ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/01(金)01:21:55 No.450001855
まだ帰って来れてないんです…??
1 17/09/01(金)01:26:44 No.450002462
大問題なんじゃ…
2 17/09/01(金)01:27:22 No.450002533
それって行方不明に…
3 17/09/01(金)01:27:26 No.450002538
謎地域にいる
4 17/09/01(金)01:27:53 No.450002602
まだ帰ってきてない人居るのか? 日本大使館とかそういうとこに行けばどうにかなるんじゃないの?
5 17/09/01(金)01:28:25 No.450002664
まだ帰ってこれない人いるならそれはもう帰ってこれないのでは…
6 17/09/01(金)01:29:01 No.450002728
大使館にまで行ければな…
7 17/09/01(金)01:29:01 No.450002730
全員お盆に帰ってきたよ
8 17/09/01(金)01:29:45 No.450002810
>全員お盆に帰ってきたよ 肉体もちゃんと戻ってきてのかね!?
9 17/09/01(金)01:31:03 No.450002940
>日本大使館とかそういうとこに行けばどうにかなるんじゃないの? 例えば英語も日本語もわからん外国人が北海道の奥地にいて東京の自国の大使館まで自力でたどり着けるかって話 大使館の場所がわかんなかったらそれを探すクエストも追加
10 17/09/01(金)01:32:21 No.450003083
生き延びられる気がしねえ とりあえず警察に相談だな
11 17/09/01(金)01:32:21 No.450003084
海外旅行怖い
12 17/09/01(金)01:32:49 No.450003128
リアルジャパリパークな人いるの?
13 17/09/01(金)01:33:22 No.450003184
まだ帰ってないというのはもう帰る気がないのでは
14 17/09/01(金)01:33:42 No.450003220
コミケのコスプレでてるみくらぶに置き去りにされた人のコスプレ居たけど割と当たってたりするのかな…
15 17/09/01(金)01:33:43 No.450003221
ケニアツアーとかあった気がするけど帰ってこられたんだろうか
16 17/09/01(金)01:34:14 No.450003272
行方不明がいたとしてもおあしす決め込むだろココ
17 17/09/01(金)01:35:14 No.450003389
電波少年ハードモードとか日頃何食ってたらそんなイベント発生するんだ
18 17/09/01(金)01:35:42 No.450003434
こんなことはもうないと思いたいけど大使館までの場所と移動方法 海外に行くときは把握しておいたほうがいいのかね
19 17/09/01(金)01:36:07 No.450003472
てるみ版世界の果てまでいったっきり
20 17/09/01(金)01:36:57 No.450003570
海外旅行行ったこと無いけど大使館行っても電話ぐらいしか貸してくれないって話は本当なんだろうか
21 17/09/01(金)01:37:05 No.450003585
大使館に行く必要ねえだろ…普通に空港行けば帰れるよ
22 17/09/01(金)01:38:11 No.450003710
世界の果てまでコーラの瓶捨てに行かなくちゃ…
23 17/09/01(金)01:38:27 No.450003736
戦後最大規模の旅行会社倒産だったらしいねここ
24 17/09/01(金)01:39:26 No.450003851
>大使館に行く必要ねえだろ…普通に空港行けば帰れるよ 飛行機のチケットどうやって買うの?
25 17/09/01(金)01:39:59 No.450003911
>飛行機のチケットどうやって買うの? 芸を披露するとか…
26 17/09/01(金)01:40:00 No.450003917
なんか色々情報錯綜してたけど帰れない要素は別になかったよね みんな帰国チケット持ってるんだから
27 17/09/01(金)01:40:06 No.450003926
ふつう海外行くとき大使館の場所くらいは確認しとくじゃん 下手すると死ぬじゃん
28 17/09/01(金)01:40:15 No.450003944
>飛行機のチケットどうやって買うの? ??
29 17/09/01(金)01:40:32 No.450003968
>飛行機のチケットどうやって買うの? ツアーだから行く前に渡されてるはずだけど…
30 17/09/01(金)01:40:54 No.450004010
旅行者の無事と逃げた社長はじめ役員連中の末代までの不幸を願うことくらいしか 俺にはできないや…
31 17/09/01(金)01:41:26 No.450004080
>飛行機のチケットどうやって買うの? なんで買う必要が… 発券機に数字入力すれば出てくるぞ チケットは旅行会社の倒産関係ないかんね
32 17/09/01(金)01:41:31 No.450004092
BGMはデュークエイセスの遠くへ行きたい
33 17/09/01(金)01:42:23 No.450004176
ここが倒産して問題になったのは現地のホテル予約がされてなかったとかなのに チケットがキャンセルされたというデマが流れた
34 17/09/01(金)01:43:50 No.450004342
帰りの便まで宿無しになった人が出たのが問題で帰りのチケットがって人はいないよね よく考えたら往復チケットないと入国できないし
35 17/09/01(金)01:43:57 No.450004355
>ふつう海外に行くとき利用している旅行会社が潰れるかどうか確認しとくじゃん >下手すると死ぬじゃん みたいな話だな
36 17/09/01(金)01:44:50 No.450004456
今もまだ帰ってこれてない人がいるーってニュースか何かは どっかで見られるのん?
37 17/09/01(金)01:45:07 No.450004487
帰国日まで泊まるとこがないってのも大問題といえば大問題だけど 帰国できるんだからいいだろう 空港で寝ればいい
38 17/09/01(金)01:45:56 No.450004575
>空港で寝ればいい なんかそういう映画あったな
39 17/09/01(金)01:46:59 No.450004679
知り合いがこれでハワイ旅行のために払った金丸損してたな 意地で別に手配してハワイ旅行には行ってた
40 17/09/01(金)01:47:05 No.450004693
ていうかツアーでも出国手続きは個人でやらないといけないよね
41 17/09/01(金)01:47:26 No.450004736
言葉もわからんでよく海外行くよなと思った
42 17/09/01(金)01:47:41 No.450004763
>なんかそういう映画あったな わりとあちこちの空港である事件だしね 成田でもちょっと前まで2人くらい出国できない人が滞在してた
43 17/09/01(金)01:47:59 No.450004789
>ていうかツアーでも出国手続きは個人でやらないといけないよね ツアーだと現地案内人がまとめてやってくれるじゃん
44 17/09/01(金)01:48:31 No.450004846
片言の英語でまぁ何とかなるよ 困ったときはとりあえず高級ホテルに逃げ込め大体言葉通じるしサービスもいい
45 17/09/01(金)01:48:32 No.450004849
着いた空港から帰る人じゃないと詰むな
46 17/09/01(金)01:49:30 No.450004943
世界中どこ行っても現地の言葉熟知してる観光客のが少ないと思うぞ 母語と同じだから困りませんてケースがあるだけで
47 17/09/01(金)01:49:47 No.450004972
>片言の英語でまぁ何とかなるよ ブラジリアの空港でサンパウロ行きの飛行機のチケット買おうとしたら 英語わかるスタッフいなくて窓口4箇所くらいたらい回しにされたぞ 首都の空港であれなんだし通じない国はマジで通じないと思うぞ
48 17/09/01(金)01:51:04 No.450005129
>なんかそういう映画あったな 空港で暮らす人の話はあれ実話が元になってるんじゃなかったっけ
49 17/09/01(金)01:51:12 No.450005146
>なんかそういう映画あったな ターミナルめっちゃ面白いよ
50 17/09/01(金)01:51:24 No.450005166
カエシテ…
51 17/09/01(金)01:51:28 No.450005176
>今もまだ帰ってこれてない人がいるーってニュースか何かは >どっかで見られるのん? https://news.google.com/news/search/section/q/%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%BF%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%B6/%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%BF%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%B6?ned=jp&hl=ja
52 17/09/01(金)01:53:19 No.450005360
>首都の空港であれなんだし通じない国はマジで通じないと思うぞ 日本のパスポート持ってたらなんとかなるよかなり
53 17/09/01(金)01:53:28 No.450005378
英語よりスペイン語のほうが通じる国多いんだっけか
54 17/09/01(金)01:54:36 No.450005483
南米はほぼスペイン語で乗りきれると思う ポルトガル語もまあ親戚みたいなもんだ
55 17/09/01(金)01:55:19 No.450005558
>海外旅行行ったこと無いけど大使館行っても電話ぐらいしか貸してくれないって話は本当なんだろうか 基本的にはそうだよ 金も貸してくれないというか貸せないことになってるので 日本に電話して誰かに送金してもらうしかない なお電話代も請求される
56 17/09/01(金)01:55:24 No.450005565
>日本のパスポート持ってたらなんとかなるよかなり 海外で国内線のチケット買うときパスポートなんてなんの役にも立たんよ 役に立つのは語学力だけだよ だったよ
57 17/09/01(金)01:56:40 No.450005690
ラテン語覚えれば大体の国の言葉わかるよ
58 17/09/01(金)01:57:44 No.450005807
大丈夫?フルメタルパニックにならない?
59 17/09/01(金)01:57:45 No.450005812
お偉いさんは海外旅行に行ってるんだろうか
60 17/09/01(金)01:58:12 No.450005864
もう飛びまーすって状態で 前金で一年先の旅行が大幅割引!してたのは ちょっとダークネスすぎる…
61 17/09/01(金)01:58:23 No.450005887
>発券機に数字入力すれば出てくるぞ >チケットは旅行会社の倒産関係ないかんね 今回は特例で回避されたけど 発券済みでも旅行会社からの入金状況によって無効化されることがあるよ
62 17/09/01(金)01:59:18 No.450005981
「"てるみくらぶ"」に一致するページは見つかりませんでした と出たニュース検索
63 17/09/01(金)02:00:09 No.450006060
ツアーで海外行ったことねえからよくシステムがわからん
64 17/09/01(金)02:00:27 No.450006092
>発券済みでも旅行会社からの入金状況によって無効化されることがあるよ 日本発着の航空券ではそういうことはないらしいよ
65 17/09/01(金)02:00:51 No.450006139
I wana ~!って喚いてたらだいたいなんとかなるだろう 外国人わりとみんな親切
66 17/09/01(金)02:01:29 No.450006216
一夜の宿を貸す代わりに証明書にサインさせられて 傭兵になっちゃうって事は無いよね?
67 17/09/01(金)02:01:33 No.450006224
>今回は特例で回避されたけど >発券済みでも旅行会社からの入金状況によって無効化されることがあるよ IATA噛んでないエアラインだけじゃねぇかなそれは…
68 17/09/01(金)02:02:03 No.450006275
>Iアッラーフアクバル!って喚いてたらだいたいなんとかなるだろう
69 17/09/01(金)02:02:21 No.450006303
>ここが倒産して問題になったのは現地のホテル予約がされてなかったとかなのに >チケットがキャンセルされたというデマが流れた 一時的にチケットのキャンセルが起きたのは事実だぞ このあと発券済みチケットについては特例措置が政府から要請されたけど http://www.news24.jp/sp/articles/2017/03/24/07357283.html
70 17/09/01(金)02:02:31 No.450006325
どこか親切な外人に拾われた人もいるかもしれないのか
71 17/09/01(金)02:03:04 No.450006373
>>発券済みでも旅行会社からの入金状況によって無効化されることがあるよ >日本発着の航空券ではそういうことはないらしいよ 普通の企業間取引だと受注しても支払い決済は月末みたいな感じだけど 団体扱で購入してるチケットは即金払いなの?
72 17/09/01(金)02:03:22 No.450006406
実際にムスリムは見知らぬ人でも泊めてくれるしな… 優しいよな…
73 17/09/01(金)02:03:46 No.450006444
>このあと発券済みチケットについては特例措置が政府から要請されたけど 特例が受けられなかった国はどうするの…
74 17/09/01(金)02:04:26 No.450006513
>このあと発券済みチケットについては特例措置が政府から要請されたけど こっちのソースが欲しい 発券済みチケットに対して政府が何をどう特例措置したの?
75 17/09/01(金)02:04:38 No.450006547
>IATA噛んでないエアラインだけじゃねぇかなそれは… そもそもてるみくらぶ問題の発端は IATAに金払えなくて 航空券が無効化されそうになった事なんだが
76 17/09/01(金)02:05:14 No.450006599
まだ情報が錯綜してる…
77 17/09/01(金)02:05:18 No.450006605
結局帰ってこれなかったと思われるフォークロアは >一時的にチケットのキャンセルが起きたのは事実だぞ ここの時点でてるみくらぶ側が最悪自力で帰る手段をって質疑応答したためで >このあと発券済みチケットについては特例措置が政府から要請されたけど 実際はこれでみんな帰れたんでしょ?
78 17/09/01(金)02:05:30 No.450006628
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK4C36FDK4CULFA00B.html ググったらすぐ出てきた
79 17/09/01(金)02:06:25 No.450006718
俺見知らぬムスリムは泊めてあげないと思う… ごめんな…
80 17/09/01(金)02:07:08 No.450006780
>そもそもてるみくらぶ問題の発端は >IATAに金払えなくて >航空券が無効化されそうになった事なんだが IATAに金払うって何言ってんのマジで…? IATAはエアラインのみが加盟する団体であって第三者の旅行会社が金払う窓口なんてどこにもないんだけど
81 17/09/01(金)02:07:12 No.450006785
韓国里帰り在日さんグループが風聞の原因
82 17/09/01(金)02:07:35 No.450006823
サンフランシスコならレインボー柄着てウロウロしてれば親切な人が泊めてくれるよ
83 17/09/01(金)02:07:59 No.450006865
>http://www.asahi.com/sp/articles/ASK4C36FDK4CULFA00B.html >ググったらすぐ出てきた 特例措置?どこが?
84 17/09/01(金)02:08:00 No.450006866
>普通の企業間取引だと受注しても支払い決済は月末みたいな感じだけど >団体扱で購入してるチケットは即金払いなの? そういうのは全然関係なくて 国土交通省の通達で発券済みの航空券はツアー会社からの支払いがなくてもキャンセルできない
85 17/09/01(金)02:08:22 No.450006905
>サンフランシスコならレインボー柄着てウロウロしてれば親切な人が泊めてくれるよ そのまま帰国せずXTUBEに出演するのか
86 17/09/01(金)02:08:38 No.450006930
>韓国里帰り在日さんグループが風聞の原因 ?
87 17/09/01(金)02:09:10 No.450006962
>>航空券が無効化されそうになった事なんだが >IATAに金払うって何言ってんのマジで…? IATA発券知らんのか
88 17/09/01(金)02:09:23 No.450006978
>http://www.asahi.com/sp/articles/ASK4C36FDK4CULFA00B.html >ググったらすぐ出てきた 特例措置が政府から要請されたとか一切読み取れないんですけお… そもそも発券済航空券はエアライン側がキャンセルできないってのが基本なんですけお…(振り替えとかはあり)
89 17/09/01(金)02:09:26 No.450006983
>国土交通省の通達で発券済みの航空券はツアー会社からの支払いがなくてもキャンセルできない どんな法律があるか知らないけど民間企業へそんな事ができるのか… 税金でも投入したの?
90 17/09/01(金)02:10:05 No.450007049
>国土交通省の通達で発券済みの航空券はツアー会社からの支払いがなくてもキャンセルできない ググると2008年の通達なんだな やっぱりトラブルはあったんだろう
91 17/09/01(金)02:10:19 No.450007072
税金ってこういうときのために使うもんだと思うわ
92 17/09/01(金)02:10:44 No.450007111
>IATA発券知らんのか うん知らない何それ?まさかEチケの左上に描いてあるIATAのロゴ見てIATAが発券してると勘違いしてないよね?
93 17/09/01(金)02:10:54 No.450007133
>特例措置が政府から要請されたとか一切読み取れないんですけお… 2008年の取り決めの確認について観光庁から外務省経由で出てるよ
94 17/09/01(金)02:11:04 No.450007152
一次的なキャンセルなんてのもソースがない
95 17/09/01(金)02:12:13 No.450007274
このスレには混乱させた情報を流して楽しんでる「」が一人以上いるとみた
96 17/09/01(金)02:12:13 No.450007275
>2008年の取り決めの確認について観光庁から外務省経由で出てるよ はぁ それのどこが特例措置なので
97 17/09/01(金)02:12:46 No.450007321
>うん知らない何それ?まさかEチケの左上に描いてあるIATAのロゴ見てIATAが発券してると勘違いしてないよね? なんで無知に自信満々なのかよくわからんが BSPとかでぐぐれ
98 17/09/01(金)02:13:49 No.450007409
なんで当事者でもない「」達がレスポンチ開始しているのか 俺には全くわかりません…
99 17/09/01(金)02:14:14 No.450007442
スレ虫はふうぜつの呂布で捕まっちゃえばいいんだ
100 17/09/01(金)02:14:38 No.450007489
口先だけでマウント取れるかの実験でもしてるのか
101 17/09/01(金)02:14:54 No.450007511
れすぽんちより「」がわりと海外旅行慣れしてるのが驚きだ 俺も卓上旅行はよくするんだよ?
102 17/09/01(金)02:15:06 No.450007532
>スレ虫はふうぜつの呂布で捕まっちゃえばいいんだ 呂布とばっちりすぎる…
103 17/09/01(金)02:15:20 No.450007556
>BSPとかでぐぐれ バトル プログラマー シラセ
104 17/09/01(金)02:15:49 No.450007606
>スレ虫はふうぜつの呂布で捕まっちゃえばいいんだ それを言うなら伝説の呂布だよ
105 17/09/01(金)02:16:24 No.450007647
呂布の利
106 17/09/01(金)02:16:36 No.450007663
呂布といったら赤兎馬と陳宮でしょ? だれふうぜつって
107 17/09/01(金)02:17:11 No.450007717
もう旅行代理店なんて時代遅れなんじゃねえかな…
108 17/09/01(金)02:17:44 No.450007775
>なんで無知に自信満々なのかよくわからんが >BSPとかでぐぐれ 「IATA発券店舗」を見て「IATA発券」ってのがあると勘違いしたの? IATAは何一つ航空券発券業務を行ってなくて発券業務は全て各航空会社が行ってるの 旅行会社の代理店はあくまでも航空会社から発券されたチケットを航空会社の窓口として顧客に渡してるの そもそもBSPはただの決済システムであって発券を行うシステムじゃないんだけどなんでここからIATA発券なんて単語が出てきたの?
109 17/09/01(金)02:18:25 No.450007830
集団訴訟とかしないのかな 帰ってきてないなら無理か
110 17/09/01(金)02:18:36 No.450007849
どれだけ便利になっても飛行機の予約すら出来ない人なんてのは一定数以上いるから時代がどうって言うよりは経営者が酷かったんだと思う
111 17/09/01(金)02:19:03 No.450007890
>集団訴訟とかしないのかな したところで金は返ってこないからなあ
112 17/09/01(金)02:19:13 No.450007904
>もう旅行代理店なんて時代遅れなんじゃねえかな… パックツアーなくなったら日本人だけ全部定価旅行になるぞ
113 17/09/01(金)02:19:52 No.450007954
"IATA発券"でぐぐっても何もヒットしないすぎる…
114 17/09/01(金)02:20:47 No.450008024
まだWBCから帰ってこないのか…
115 17/09/01(金)02:21:18 No.450008060
>なんで無知に自信満々なのかよくわからんが >BSPとかでぐぐれ これ全然別物じゃない?
116 17/09/01(金)02:23:49 No.450008279
>もう旅行代理店なんて時代遅れなんじゃねえかな… なのでエアライン主催のパックツアーを選びなさる エアラインのツアーなのにマイルつかないとかは気にするな
117 17/09/01(金)02:27:58 No.450008594
「」はたまに無駄に自信満々だよね
118 17/09/01(金)02:28:56 No.450008656
無知に自信満々だったのは自分のほうだったというオチでしょうか
119 17/09/01(金)02:30:11 No.450008783
帰ってこれてない人ってどこにいるんだ
120 17/09/01(金)02:31:05 No.450008860
>帰ってこれてない人ってどこにいるんだ 心の中
121 17/09/01(金)02:32:09 No.450008961
今どこ!?
122 17/09/01(金)02:32:33 No.450008997
今あなたの家の前にいるの
123 17/09/01(金)02:34:10 No.450009162
旅行が命がけのサバイバルになるとか最悪すぎる
124 17/09/01(金)02:35:05 No.450009261
>旅行が命がけのサバイバルになるとか最悪すぎる 常在戦場こそ武士の国の精神よ…
125 17/09/01(金)02:36:28 No.450009401
>IATA発券知らんのか BUZAMA
126 17/09/01(金)02:38:12 No.450009597
野次馬からすると悲惨なら悲惨なだけ楽しいっていうのは分かる
127 17/09/01(金)02:38:30 No.450009627
おっいい感じに攻撃対象が移ったぞ
128 17/09/01(金)02:38:52 No.450009657
何でこんなことてレズちんぽしてんの?
129 17/09/01(金)02:47:17 No.450010568
>なんで無知に自信満々なのかよくわからんが >BSPとかでぐぐれ ダンマリっすか負け犬君
130 17/09/01(金)02:49:21 No.450010794
>このあと発券済みチケットについては特例措置が政府から要請されたけど このソースもいつになったら出てくるんだ
131 17/09/01(金)02:54:30 No.450011281
>ダンマリっすか負け犬君 ダンマリなのはそれ言った奴であってそれに対する反論はとっくに出てるかんな!
132 17/09/01(金)02:55:07 No.450011336
>なんで無知に自信満々なのかよくわからんが >BSPとかでぐぐれ BUZAMA