17/09/01(金)01:15:29 ※CMとか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/01(金)01:15:29 No.450000912
※CMとか店内BGMでサビだけ聞いた曲でよくある…
1 17/09/01(金)01:18:24 No.450001338
はい
2 17/09/01(金)01:18:41 No.450001381
ぬーべーのOP曲とか フルで聞いたらなんか長い
3 17/09/01(金)01:19:26 No.450001488
>アニソンでよくある…
4 17/09/01(金)01:20:11 No.450001615
90年代の話題になったCMソングからでっちあげたフル版いいよね…
5 17/09/01(金)01:20:53 No.450001711
※たまにラップが挟まる…
6 17/09/01(金)01:22:14 No.450001914
アニソンは本当多い フルもいい曲もいっぱいあるけど
7 17/09/01(金)01:22:21 No.450001930
>※たまにラップが挟まる… 屋上でこっそり咥えるマイセン
8 17/09/01(金)01:28:45 No.450002693
>アニソンは本当多い >フルもいい曲もいっぱいあるけど OPはすごいいいけどフルになると微妙って場合は誰を褒めたらいいんだろう…
9 17/09/01(金)01:29:50 No.450002820
アニソンは後半ずっと繰り返しが多いからな…
10 17/09/01(金)01:29:52 No.450002822
>OPはすごいいいけどフルになると微妙って場合は誰を褒めたらいいんだろう… タイアップの企画した人
11 17/09/01(金)01:29:53 No.450002826
間奏が思いのほか長い
12 17/09/01(金)01:33:31 No.450003198
2番の歌詞が微妙
13 17/09/01(金)01:35:49 No.450003448
真っ先に思い出したのが紅蓮の弓矢
14 17/09/01(金)01:38:52 No.450003775
アニメの内容と歌手の特色の両方を押し出そうとすると スレ画みたいなのが生まれるって偏見がある
15 17/09/01(金)01:39:40 No.450003875
>※たまにラップが挟まる… ファイズだな
16 17/09/01(金)01:40:50 No.450004001
フルで8分ある…
17 17/09/01(金)01:42:39 No.450004196
転調?で別の曲みたいなメロディーになる
18 17/09/01(金)01:43:36 No.450004312
前奏が一分半ある
19 17/09/01(金)01:44:50 No.450004455
>※たまにラップが挟まる… 傷だらけのツバサかな…
20 17/09/01(金)01:44:51 No.450004460
適当なギターソロ
21 17/09/01(金)01:44:56 No.450004469
※サビ以外の部分が純粋に微妙
22 17/09/01(金)01:45:16 No.450004504
Hey,Yo Hero は Not Appear 愛さえ Not Appear But まだ待ってるのは 君が出てくる Door (Come on!) You are AMAZI 決断はヒップボーン 名前声高らかに今
23 17/09/01(金)01:45:30 No.450004534
(台詞)
24 17/09/01(金)01:45:35 No.450004546
ラストまでの間奏が長くて ラストがほぼ1番のサビのみ
25 17/09/01(金)01:45:49 No.450004563
主題歌に使ってるのBメロだった
26 17/09/01(金)01:46:32 No.450004627
テレビサイズの方が良い曲あるよね…
27 17/09/01(金)01:46:33 No.450004629
知らないDメロ
28 17/09/01(金)01:46:37 No.450004634
あれってSEだったんだ…
29 17/09/01(金)01:46:55 No.450004674
主題歌用にワンフレーズ入ってただけで別にそれように作った歌じゃなかった…
30 17/09/01(金)01:46:59 No.450004680
ゲームのEDや挿入歌でフルかと思ったてカラオケで歌ったらフルじゃないことに気付く しかもその時点ではCDも発売されてなくて一般人がこの曲フルで聞くの不可能じゃねーかってなった
31 17/09/01(金)01:47:13 No.450004713
SEがないってのはよくあるけど 合いの手がないシノブ伝のOPは寂しすぎる
32 17/09/01(金)01:47:20 No.450004724
タフボーイとか初カラオケ惑わされる
33 17/09/01(金)01:47:30 No.450004742
突然間奏で喋り出すのやめて!
34 17/09/01(金)01:48:39 No.450004860
どこかで聞いたことがあると思ったら ベンチャーズメドレーに歌乗っけてるだけだった
35 17/09/01(金)01:49:03 No.450004911
2番が終わった後突然のセリフ
36 17/09/01(金)01:49:56 No.450004995
宙明ソングでよくあるこのリズム別の歌で聞いた覚えがある!!
37 17/09/01(金)01:49:59 No.450005001
すごいよマサルさんとかサビ以外がパっとしなかった
38 17/09/01(金)01:50:01 No.450005005
※カラオケで歌おうとしたら2番はAメロとBメロが逆転している...
39 17/09/01(金)01:50:07 No.450005016
地図に示された名も読めない町 今夜も正義を御旗に
40 17/09/01(金)01:50:16 No.450005029
二軍のファンタジスタじゃない…?
41 17/09/01(金)01:50:19 No.450005041
キャプテンアースのOP2はOPサイズに編集した人凄いと 何でこんな曲選んだの?感が凄かった
42 17/09/01(金)01:50:24 No.450005054
CMソングとかいいところだけを使ってるんだなぁって
43 17/09/01(金)01:50:34 No.450005076
挙がってないやつでなんか謎ラップが挟まるやつがあったけど思い出せん…たぶんアニソン
44 17/09/01(金)01:50:44 No.450005095
鉄腕バーディデコードのEDいいよね…
45 17/09/01(金)01:51:30 No.450005179
※歌詞にタイトルが入ってたのにフルだと違う言葉になってる…
46 17/09/01(金)01:51:40 No.450005200
>キャプテンアースのOP2はOPサイズに編集した人凄いと あれをアニソンに仕立て上げてるの凄いよね…
47 17/09/01(金)01:51:57 No.450005227
>CMソングとかいいところだけを使ってるんだなぁって 中島みゆきのファイトとか頑張れの内容重すぎておう・・・ってなる
48 17/09/01(金)01:52:02 No.450005235
ホモダインの作曲がこうなる印象
49 17/09/01(金)01:52:10 No.450005246
歌作ってる人たちは曲をコラージュされて気にしたりしないんだろうか…
50 17/09/01(金)01:53:29 No.450005381
フルというか音源で聴くと あれ何か遅くない?って思うやつあると思うんですよ
51 17/09/01(金)01:53:57 No.450005421
二軍の14歳であーる!
52 17/09/01(金)01:54:18 No.450005461
ゾイドジェネシスのOPは元が反戦歌なのに上手く使ったな…って思った
53 17/09/01(金)01:54:39 No.450005488
ピンポンのOPはTVサイズだと完全にペコの歌だ!!完璧だ!!って思ったのに フルサイズだとよくある仲間大事だぜイェーみたいな感じで…
54 17/09/01(金)01:54:52 No.450005510
なんか違う…よりもこんな重かったの!?ってなったのがゾイドジェネシスのOP
55 17/09/01(金)01:54:53 No.450005513
>挙がってないやつでなんか謎ラップが挟まるやつがあったけど思い出せん…たぶんアニソン 挙がってないのだとDAYSだろうか
56 17/09/01(金)01:55:01 No.450005525
よく聞くほうが2番の歌詞ってよくあるよね
57 17/09/01(金)01:55:07 No.450005534
アニソンのラップ挿入カラオケで困るからホントやめて
58 17/09/01(金)01:55:12 No.450005545
なるたるのOP!
59 17/09/01(金)01:55:14 No.450005549
※たまに歌詞を間違えて覚えてたことに気づいたりする…
60 17/09/01(金)01:55:16 No.450005554
>ゾイドジェネシスのOPは元が反戦歌なのに上手く使ったな…って思った でもジェネシスのテーマにも実は合ってるのじゃないだろうか
61 17/09/01(金)01:55:49 No.450005605
うしとら…
62 17/09/01(金)01:55:50 No.450005608
>あれをアニソンに仕立て上げてるの凄いよね… フルだと東京東京言ってるのを綺麗にカットしてるからね…
63 17/09/01(金)01:56:05 No.450005634
銀魂のSANAGIはマジでラップが邪魔
64 17/09/01(金)01:56:16 No.450005648
物凄い勢いで吉幾三の合いの手が入る
65 17/09/01(金)01:56:21 No.450005661
>フルというか音源で聴くと >あれ何か遅くない?って思うやつあると思うんですよ アステロイドブルース早送りしすぎ問題
66 17/09/01(金)01:56:25 No.450005670
わかってんだよソングは清々しいほど編集マジックだった
67 17/09/01(金)01:56:29 No.450005676
>アニソンのラップ挿入カラオケで困るからホントやめて 色々面倒くさいことになってるけど少年ハートはラップ込みで素晴らしい歌詞だと思う
68 17/09/01(金)01:56:34 No.450005682
古いアニソンはテレビサイズしか知らなくても余裕で助かる アニソンというか昔の曲の特徴かもしれんが
69 17/09/01(金)01:56:45 No.450005694
>挙がってないのだとDAYSだろうか 10年たってこれはこれでいいもんだと思った
70 17/09/01(金)01:56:56 No.450005716
>わかってんだよソングは清々しいほど編集マジックだった そんなに違うの
71 17/09/01(金)01:57:06 No.450005744
ラップ嫌いじゃないけど合わないのは本当に合わないしな…
72 17/09/01(金)01:57:10 No.450005748
ていうかFLOWは全部間奏がアレ
73 17/09/01(金)01:57:22 No.450005770
ゼーガペインのあれがタイアップ曲じゃないってことにめっちゃびっくりした
74 17/09/01(金)01:57:26 No.450005778
グループソングの合いの手部分ぐらいデフォで音声入れて欲しい アニソンは特に多いし
75 17/09/01(金)01:57:29 No.450005792
アニソンは1分29秒に曲のいいところ詰め込む職人技だからフルだとうす味に感じちゃう
76 17/09/01(金)01:57:43 No.450005806
ファイズはもうラップがないと少し物足りない耳になってしまった
77 17/09/01(金)01:58:18 No.450005875
>ゼーガペインのあれがタイアップ曲じゃないってことにめっちゃびっくりした むしろどこをタイアップだと思ったんだ
78 17/09/01(金)01:58:19 No.450005876
>アニソンは1分29秒に曲のいいところ詰め込む職人技だからフルだとうす味に感じちゃう スポンサーに見えない二番で毒吐きまくる井荻麟スタイル
79 17/09/01(金)01:58:20 No.450005879
ビッグオーの没になった初代OPがコレだった フルできいたらなんか日本語の語りみたいな歌詞入った… でもあれ含めてパクリ元にそっくりなんだっけ?
80 17/09/01(金)01:58:44 No.450005927
来~るきっと来る~
81 17/09/01(金)01:58:46 No.450005931
ポケットカウボーイは短いほうがまとまってる 映像も合わさっているからかもしれないけど
82 17/09/01(金)01:58:51 No.450005936
>ビッグオーの没になった初代OPがコレだった ビンビンマッチョデ
83 17/09/01(金)01:58:58 No.450005948
知らないクジラの話がはじまった…
84 17/09/01(金)01:59:11 No.450005970
>>わかってんだよソングは清々しいほど編集マジックだった >そんなに違うの ボーカルの大きさも違うしわかってんだよ少ないし構成も派手にいじってる フルで聴くとイメージと違いすぎるけどそれもうちはタツヤの卑劣な術だ
85 17/09/01(金)01:59:14 No.450005972
ははーんメロ考えるのめんどくさくてラップとかセリフにしたな?ってのがたまにある
86 17/09/01(金)01:59:32 No.450006009
スーパーや牛丼屋で流れる曲いいよね
87 17/09/01(金)01:59:46 No.450006028
バンプの曲はだいたいこれ
88 17/09/01(金)01:59:48 No.450006030
>むしろどこをタイアップだと思ったんだ だって本編めっちゃキスしてグッバイって感じじゃん あまりにイメージに合いすぎてて驚いたんだ
89 17/09/01(金)02:00:17 No.450006075
曲の頭のわかってんだよからして原曲には存在しないんだよ…
90 17/09/01(金)02:00:20 No.450006083
>スーパーや牛丼屋で流れる曲いいよね お姉ちゃんの声のために松屋通うマン
91 17/09/01(金)02:00:58 No.450006158
>>挙がってないやつでなんか謎ラップが挟まるやつがあったけど思い出せん…たぶんアニソン >挙がってないのだとDAYSだろうか それだ!ありがとう!!!
92 17/09/01(金)02:01:11 No.450006179
>バンプの曲はだいたいこれ バンプはフルの方がよくない?
93 17/09/01(金)02:01:12 No.450006183
あれこのフレーズで曲締めないの…?
94 17/09/01(金)02:01:14 No.450006189
タイアップならイメージに合わないものなのでは?
95 17/09/01(金)02:01:24 No.450006205
>あまりにイメージに合いすぎてて驚いたんだ 対談かなんかで監督がいくつかある候補曲のなかでめっちゃぴったりすぎて驚いたとか言ってたような
96 17/09/01(金)02:01:27 No.450006209
前奏すごく…すごく長い!
97 17/09/01(金)02:01:42 No.450006244
>タイアップならイメージに合わないものなのでは? 筋少のタイアップは蜘蛛の糸含めてばっちりだと思うよ…
98 17/09/01(金)02:01:44 No.450006246
フルで聞いたら間奏が良いなと思ったメダロットアニメOP
99 17/09/01(金)02:01:46 No.450006251
>曲の頭のわかってんだよからして原曲には存在しないんだよ… 卑劣すぎる…
100 17/09/01(金)02:01:53 No.450006264
反戦ソングだった
101 17/09/01(金)02:02:20 No.450006301
>前奏すごく…すごく長い! シグナライズはあれだけ当時のフロアに寄せた音作りなんだからエクステンド欲しかったな…
102 17/09/01(金)02:02:29 No.450006313
夜鷹ってそういう…
103 17/09/01(金)02:02:43 No.450006343
ラップ嫌いじゃないよ でも歌うのが難しいんだ
104 17/09/01(金)02:03:00 No.450006370
welcome to this crazy time このふざ…イカ…?
105 17/09/01(金)02:03:07 No.450006381
キリキリジョーカーをフルで聞いてからアニメの聞くとトッビトビで酷えな!ってなる
106 17/09/01(金)02:03:11 No.450006387
悲しみのメリーゴーラウンドはマジ名曲なんすよ
107 17/09/01(金)02:03:14 No.450006392
>来~るきっと来る~ ポジティヴな歌詞だった…
108 17/09/01(金)02:03:34 No.450006426
あーここでサビかーって思ったらまだ続くの?!ってなることはある
109 17/09/01(金)02:03:47 No.450006447
>ははーんメロ考えるのめんどくさくてバンバンバンとかダンダンダンにしたな?ってのがたまにある
110 17/09/01(金)02:03:52 No.450006457
>ビッグオーの没になった初代OPがコレだった >フルできいたらなんか日本語の語りみたいな歌詞入った… >でもあれ含めてパクリ元にそっくりなんだっけ? キャスインザネムオブゴッイェノットギルティ
111 17/09/01(金)02:04:20 No.450006504
サイボーグ009のフル聴いたら殆ど歌ってなかった衝撃
112 17/09/01(金)02:04:35 No.450006535
>あーここでサビかーって思ったらまだ続くの?!ってなることはある 短縮してる曲マジ多い 聞き慣れるとタメがいいんだけどね…
113 17/09/01(金)02:04:38 No.450006544
モーレツのOPは語り部分がなければ何も文句はなかったんだけどな…
114 17/09/01(金)02:04:39 No.450006548
シュガシュガルーンを歌おうとすると間違ってシャンソン人形を歌いだしちゃうのなんとかしてほしい
115 17/09/01(金)02:04:47 No.450006560
>サイボーグ009のフル聴いたら殆ど歌ってなかった衝撃 あしたのジョーもだけど1番1番は短いからな
116 17/09/01(金)02:05:25 No.450006619
別にオリジナルが嫌いではないけどYUIのAGAINもTV版のほうが好きだったな
117 17/09/01(金)02:05:57 No.450006667
逆になんでジーグのOPあんなに長かったんだろう
118 17/09/01(金)02:05:57 No.450006668
>サイボーグ009のフル聴いたら殆ど歌ってなかった衝撃 小室哲哉のやつか
119 17/09/01(金)02:06:01 No.450006678
バイバイ手を振るサンデーモーニング
120 17/09/01(金)02:06:12 No.450006701
OPサイズに慣れてるとなんか間延びしてるように感じるんだよな
121 17/09/01(金)02:06:24 No.450006717
歌じゃないけどGレコの次回予告の曲目当てでサントラ買ったら なんか長い曲の一部分で思ってたのと違った
122 17/09/01(金)02:07:33 No.450006819
ブレンパワードのOPフルで聞いたらどんどん高音になっていってビビった
123 17/09/01(金)02:07:36 No.450006824
気を利かせてテレビサイズを入れておくカラオケ屋もあるほどです
124 17/09/01(金)02:08:44 No.450006941
わかってんだよPVみてきたけど思ってた以上にうん…
125 17/09/01(金)02:09:42 No.450007016
曲頭のわかってんだよがない ラストのわかってんだよリフレインがない これだけでも相当印象違うよね
126 17/09/01(金)02:09:46 No.450007024
カイジ二期のOPが正にそうだった
127 17/09/01(金)02:10:09 No.450007057
わかってんだよはタツヤの映像の力が物凄いよね もう完璧にオビトのテーマソングにしか聞こえなかった
128 17/09/01(金)02:10:47 No.450007120
爆裂的に鎮圧せよが入ってない…
129 17/09/01(金)02:11:22 No.450007175
>言葉のいらない約束はタツヤの映像の力が物凄いよね >もう完璧にホモのテーマソングにしか聞こえなかった
130 17/09/01(金)02:11:25 No.450007182
ダーイ!セーt…あれ?
131 17/09/01(金)02:11:37 No.450007210
ねぇ今どこ地球ん中宇宙飛行士じゃないからオゾンより下だから問題無い
132 17/09/01(金)02:11:38 No.450007211
ピピピピピピピピもプッピガンもない…
133 17/09/01(金)02:13:30 No.450007384
>タツヤの映像の力が物凄いよね いつだって離れたって信じられる絆は胸に眠ってる(柱間)
134 17/09/01(金)02:14:24 No.450007466
>>言葉のいらない約束はタツヤの映像の力が物凄いよね >>もう完璧にホモのテーマソングにしか聞こえなかった おかげでハニーワークスのCMが流れるだけで吹き出すようになってしまった
135 17/09/01(金)02:15:16 No.450007550
うちはタツヤの最強幻術は視覚だけじゃなく聴覚にも及んでいたのか…
136 17/09/01(金)02:16:03 No.450007621
>ブレンパワードのOPフルで聞いたらどんどん高音になっていってビビった さあカラオケで歌おうねぇ
137 17/09/01(金)02:16:37 No.450007668
途中でアニメキャラのセリフがはいるのやめてくれ
138 17/09/01(金)02:17:31 No.450007754
>途中でアニメキャラのセリフがはいるのやめてくれ 曲によってはそういうの好きなんだけどな…
139 17/09/01(金)02:17:46 No.450007778
俺の名はエイジ
140 17/09/01(金)02:18:39 No.450007852
IN MY DREAM凄いよね…
141 17/09/01(金)02:18:41 No.450007856
誰か教えてくれよ!
142 17/09/01(金)02:19:12 No.450007903
>さあカラオケで歌おうねぇ 了解!愛の輪郭!
143 17/09/01(金)02:19:19 No.450007913
ロリエーはどの台詞突っ込んでくるかでその人の人となりがわかる >誰か説明してくれよ
144 17/09/01(金)02:19:34 No.450007931
デデデン!
145 17/09/01(金)02:19:47 No.450007948
ロリウェ
146 17/09/01(金)02:20:18 No.450007989
ラップよりも前奏長い方がつらい
147 17/09/01(金)02:20:38 No.450008012
ゲイルの後を追わせてやろうか たまらないな人殺しというのは!
148 17/09/01(金)02:20:50 No.450008028
ジュウレンジャー入れてみんなに若干申し訳なくなる気持ち
149 17/09/01(金)02:21:27 No.450008080
>>途中でアニメキャラのセリフがはいるのやめてくれ >曲によってはそういうの好きなんだけどな… それこそ上で名前の挙がってるデュラララの後期OPはクソラップの部分をあらすじに変えてて良かった
150 17/09/01(金)02:21:30 No.450008083
亜空大作戦のテーマはTV版で収録してほしい 途中でだれるんだよ
151 17/09/01(金)02:21:42 No.450008102
サーチライトならずっと歌ってるからいいよね?
152 17/09/01(金)02:21:46 No.450008106
タフボーイのヘイヘイヘイ言い出す前奏からの知らない1番歌詞がつらい
153 17/09/01(金)02:22:14 No.450008144
ジャジャジャッ わかっておったろうにのうワグナス ボクオーン ジャジャジャッ それが正しい人間の一生じゃ
154 17/09/01(金)02:23:54 No.450008281
OPの1番2番シャッフルに慣れすぎてフルだと気持ちよくないなタフボーイ
155 17/09/01(金)02:27:10 No.450008528
2番がTV版ってのならまだ許せるけど 1フレーズ増えたりするのが我慢できない
156 17/09/01(金)02:27:33 No.450008559
前前前世movie ver.なのに歌詞違うんですけお!
157 17/09/01(金)02:28:11 No.450008606
この曲カラオケにあるんだ!?というか歌詞あったの!?ってのなら前に
158 17/09/01(金)02:29:08 No.450008679
>この曲カラオケにあるんだ!?というか歌詞あったの!?ってのなら前に 俺はDAMで必ず入れる奴春人 https://www.youtube.com/watch?v=XiMrrleH_hI
159 17/09/01(金)02:29:13 No.450008691
Z刻を越えての入りのタイミングがわからないやーつ
160 17/09/01(金)02:29:59 No.450008764
ジョジョのchaseは短くてガッカリだったな…
161 17/09/01(金)02:31:41 No.450008914
>ジョジョのchaseは短くてガッカリだったな… ラスサビ適当すぎ…
162 17/09/01(金)02:31:43 No.450008924
>ブレンパワードのOPフルで聞いたらどんどん高音になっていってビビった あれはでも良い感じに裏切られたかな カラオケでおっさんが歌うとのど潰すので気をつけて!
163 17/09/01(金)02:34:37 No.450009213
OPも歌部分は短かったけどまさか曲の大半がインストだけとは…
164 17/09/01(金)02:35:18 No.450009288
私はサーバルキャットのサーバル!からが表示されないのは慈悲なのか
165 17/09/01(金)02:36:23 No.450009397
最近だとID-0のOPの間奏でスキャット始まって困惑した
166 17/09/01(金)02:38:20 No.450009612
IT'S MILLION DOLLAR'S (NIGHT)見つめている感じている
167 17/09/01(金)02:39:01 No.450009670
suzumokuは有線のフル聴いてハマったけど ほんとあの人いまどこにいるの…
168 17/09/01(金)02:39:47 No.450009738
>>途中でアニメキャラのセリフがはいるのやめてくれ >曲によってはそういうの好きなんだけどな… 大神華撃団!出撃!!
169 17/09/01(金)02:40:27 No.450009781
>最近だとID-0のOPの間奏でスキャット始まって困惑した 唄えっていわれるとあれだけど私あれ好き!
170 17/09/01(金)02:40:29 No.450009788
SEが無くて凄く物足りなくなってる
171 17/09/01(金)02:43:21 No.450010054
アニメ用に短縮された方が良かった奴
172 17/09/01(金)02:44:52 No.450010270
>SEが無くて凄く物足りなくなってる ブッピガン!
173 17/09/01(金)02:46:26 No.450010449
マキャベリズムイントロ削れてるのなんで…
174 17/09/01(金)02:46:56 No.450010503
変なギターソロが入ってる