17/09/01(金)00:54:56 久しぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1504194896409.png 17/09/01(金)00:54:56 No.449997671
久しぶりにやってるけどここでなんか異常なくらい泣けてきた こんなに感動するシーンだったっけってビックリしてる
1 17/09/01(金)00:58:07 No.449998186
自爆で即戦闘終了なんて知りとうなかった…
2 17/09/01(金)01:01:18 No.449998720
感動シーンなのにシステムのおもちゃにされすぎる…
3 17/09/01(金)01:03:47 No.449999068
E ボーンメイル
4 17/09/01(金)01:03:47 No.449999069
レベル255デス
5 17/09/01(金)01:04:12 No.449999142
バーサーカーでいやしの杖
6 17/09/01(金)01:04:48 No.449999216
癒しの杖装備してアビリティにバーサク
7 17/09/01(金)01:04:48 No.449999217
>バーサーカーでいやしの杖 ロッド装備で杖って持てたっけ?
8 17/09/01(金)01:06:31 No.449999508
昔の適当なシナリオのゲームしてても大人になると感じ方変わるシーンってあるよね
9 17/09/01(金)01:07:25 No.449999660
エクスデス戦のBGMいいよね…
10 17/09/01(金)01:07:56 No.449999734
「怒りや憎しみで私を倒すことは出来ぬ」 「怒りでも憎しみでもない!」 「では何だと言うのだ」
11 17/09/01(金)01:10:56 No.450000215
自分が年取るにつれ爺寄りのキャラに感情移入が進むのである
12 17/09/01(金)01:11:33 No.450000315
孫どころか子供もいないのにね
13 17/09/01(金)01:11:38 No.450000330
当時の60歳キャラにしては今の60歳並に元気だよなこのジジイ
14 17/09/01(金)01:12:30 No.450000448
テラとゴルベーザの構図そのまますぎる
15 17/09/01(金)01:14:49 No.450000810
1、3、5はここで完成したFFのひとつの道だから話も似てるんじゃないかな
16 17/09/01(金)01:17:26 No.450001216
5と言うとどうしても低レベル縛りのイメージがあるけど 普通にレベル上げて普通に装備整えてある程度ジョブマスターすればちゃんと進めるんだね…
17 17/09/01(金)01:19:43 No.450001540
第一世界でクリスタル全部割られて 第二世界でもバリアで吹っ飛ばされたり森燃やされたりエクスデスに対して鬱憤溜まりきった所でコレだからカタルシスも凄い
18 17/09/01(金)01:20:02 No.450001595
前列は両手持ちフレア剣に後列はしょうかん6白魔法6みたいなストレートな攻略しても楽しい
19 17/09/01(金)01:23:33 No.450002061
>普通にレベル上げて普通に装備整えてある程度ジョブマスターすればちゃんと進めるんだね… ガキでもクリアできるから売れる 地味に大事なことだよ
20 17/09/01(金)01:23:46 No.450002089
>昔の適当なシナリオのゲームしてても大人になると感じ方変わるシーンってあるよね 昔はどうでもよかった脇役の死亡シーンがたいそう辛かったりする
21 17/09/01(金)01:24:51 No.450002238
>ロッド装備で杖って持てたっけ? su2003524.gif 持てる
22 17/09/01(金)01:24:54 No.450002245
>ガキでもクリアできるから売れる >地味に大事なことだよ ぜになげって救済策も用意してるしね
23 17/09/01(金)01:27:36 No.450002564
魔法剣ゴリラでもいいんだ
24 17/09/01(金)01:28:12 No.450002633
乱れ撃ちが間に合わなくても狙うは確保しておきたいよね ってくらい魔法剣スカスカ外れる
25 17/09/01(金)01:28:22 No.450002659
魔法剣は強いしかっこいいからな…
26 17/09/01(金)01:28:46 No.450002694
しかしゲームのシステムを逆手に取った熱い演出って良いものだよね HP0なのに戦い続けてるって画面が格好良すぎる
27 17/09/01(金)01:29:48 No.450002814
狙うも乱れ打ちも武器なんでもいいんだっけ?
28 17/09/01(金)01:29:59 No.450002838
スリプル剣とか反則級の強さだよね
29 17/09/01(金)01:31:31 No.450002999
su2003536.gif 結構えぐい魔法使ってくるエクスデスさんだ
30 17/09/01(金)01:31:45 No.450003025
アスピル剣も超つよい 当たらないから狙うか乱れ打ちが必須だけど
31 17/09/01(金)01:34:15 No.450003275
>第一世界でクリスタル全部割られて >第二世界でもバリアで吹っ飛ばされたり森燃やされたりエクスデスに対して鬱憤溜まりきった所でコレだからカタルシスも凄い この直前でクリスタル割る手伝いさせられたのがまた
32 17/09/01(金)01:36:06 No.450003471
バッツたちと戦うエクスデスの手下1号ってビブロスだったっけ
33 17/09/01(金)01:37:04 No.450003583
いかりや
34 17/09/01(金)01:38:13 No.450003712
>昔の適当なシナリオのゲームしてても大人になると感じ方変わるシーンってあるよね ドラクエの特にⅤとかは違って見えるんじゃないか
35 17/09/01(金)01:38:38 No.450003752
ビブロスは単にあそこにいただけだ 第一世界ではエクスデスは人に憑依するくらいしかしてない
36 17/09/01(金)01:39:12 No.450003823
5といい6といいこの時期の悪党はみんなやり口がえぐい
37 17/09/01(金)01:39:52 No.450003899
当時友人の代わりにしんりゅうとオメガを撃破してた しんりゅうは人数分の飛龍の槍をわざわざ盗んで来てゴリ押して オメガもフレア剣しつつサークルでハメられないように祈るゴリ押しで倒してた
38 17/09/01(金)01:40:54 No.450004009
雷弱点なんだから剣サンダガ使ってやれよ
39 17/09/01(金)01:41:00 No.450004021
にんじゃ あおまほうとかいう発想はなかったなぁ
40 17/09/01(金)01:41:03 No.450004027
ファファファ…次元のはざまの魔物はすべて我がしもべとなった! 実にあっさりしもべになったから何か裏があるのかと思ったが案外最後まで忠臣だったぞ!
41 17/09/01(金)01:41:43 No.450004111
大人になってから調合がとんでもねえモノだったと気付かされる
42 17/09/01(金)01:42:21 No.450004173
ちゃんと死んだ時に蘇生アイテム連打するのが素晴らしい いろんな揚げ足取りが全部解消するよね
43 17/09/01(金)01:43:01 No.450004246
ハーフエリクサーの存在を知らずにわざわざ死なせてからリンカネーションしてましたよ俺は
44 17/09/01(金)01:43:17 No.450004273
魔法剣スリプル だいたいのしもべは死ぬ
45 17/09/01(金)01:43:30 No.450004300
最新のFFでプレイヤーの壁になっているエクスデスさんだ
46 17/09/01(金)01:43:35 No.450004310
飲むとその戦闘中のみHP2倍とか冷静に見るとくるってる強さ
47 17/09/01(金)01:44:02 No.450004361
重力100
48 17/09/01(金)01:44:33 No.450004419
魔法剣アスピルだかでゴゴのMP0にして殴り倒した思い出 もちろん待ってれば勝てるのは知ってのうえで
49 17/09/01(金)01:44:53 No.450004464
>大人になってから調合がとんでもねえモノだったと気付かされる 祝福のキッスの他にも凄いの満載だよね
50 17/09/01(金)01:45:06 No.450004482
>重力100 レビテト!
51 17/09/01(金)01:45:25 No.450004527
>重力100 レビテト!
52 17/09/01(金)01:45:30 No.450004536
低レベルクリアでも調合は縛りの対象になるほどです
53 17/09/01(金)01:45:46 No.450004557
>>重力100 >レビテト! 重力100
54 17/09/01(金)01:45:49 No.450004562
くすりしのぶっ壊れっぷりに 当時のスタッフは何かおかしいと思わなかったのか
55 17/09/01(金)01:46:20 No.450004609
搦め手がすごいとネットでよく言われてるけどリアルタイム以来やってないので一度じっくり再プレイしたい
56 17/09/01(金)01:47:36 No.450004754
>くすりしのぶっ壊れっぷりに >当時のスタッフは何かおかしいと思わなかったのか 最近までバグがあることに気づかないくらい誰もが無関心なくすりし
57 17/09/01(金)01:48:18 No.450004820
調合がちゆそせいの後くらいならともかくジョブレベル2で覚えるからな…
58 17/09/01(金)01:49:54 No.450004992
調合のラインナップゲーム内で見られないよね
59 17/09/01(金)01:50:02 No.450005010
発売当時は本当にまったく全然バレなかったからなくすりし
60 17/09/01(金)01:51:05 No.450005131
>くすりしのぶっ壊れっぷりに >当時のスタッフは何かおかしいと思わなかったのか 当時の子どもたちは強さ理解できて無いだろうしセーフ!
61 17/09/01(金)01:51:08 No.450005136
いやそれはちょっと見識がせまい
62 17/09/01(金)01:51:20 No.450005157
友人の弟が杖の無い白魔道士で殴ってて いつまで経っても終わらないからリセット押されて泣いてた
63 17/09/01(金)01:51:23 No.450005162
薬師のアビリティがぶっ壊れなのは当時から気づかれてたけど 薬師自体はクソ能力なので薬師のままクリアするやつはいなかった
64 17/09/01(金)01:51:26 No.450005172
材料集め必要だし効果も手探りだから最初はやりたくないよ
65 17/09/01(金)01:51:39 No.450005199
>いろんな揚げ足取りが全部解消するよね リターン!
66 17/09/01(金)01:51:49 No.450005214
薬師とか当時使った事無いな
67 17/09/01(金)01:52:43 No.450005304
奥義っぽい蘇生はアビリティ枠一つ食うほどの能力じゃないしな…
68 17/09/01(金)01:52:47 No.450005311
ちょうごうは6にも出してほしかった
69 17/09/01(金)01:53:22 No.450005365
>調合のラインナップゲーム内で見られないよね 効果もエフェクト以外は全くわからない
70 17/09/01(金)01:53:25 No.450005370
くすりしバグって何かとググッたら思ったよりずっと致命的なバグでおののく
71 17/09/01(金)01:54:11 No.450005443
最近FF5スレよく立つな…どっかで配信でもされたのか
72 17/09/01(金)01:54:33 No.450005480
その通りだよ!
73 17/09/01(金)01:54:34 No.450005481
VCきてるよ
74 17/09/01(金)01:54:51 No.450005507
VCで600円弱でセール中じゃよ
75 17/09/01(金)01:54:59 No.450005519
エンディングでバグは嫌だな…
76 17/09/01(金)01:56:51 No.450005705
当時はネットで情報拡散とかないから 薬師バグおきても原因不明だったりホラ扱いされた小学生もいたんだろうな
77 17/09/01(金)01:57:09 No.450005745
薬師は回復アイテムの効果2倍になるジョブ特性欲しくてマスターにしたな 調合は一度もしたことない
78 17/09/01(金)01:57:13 No.450005754
>くすりしバグって何かとググッたら思ったよりずっと致命的なバグでおののく こんな簡単な発生条件のバグが10年以上周知されてなかったってのは面白い
79 17/09/01(金)01:58:09 No.450005857
俺監視員だけど今月この場面のスレ3度目だと思う 3DSのVCの影響かFF14の影響かわからんけどいいよね…
80 17/09/01(金)01:58:38 No.450005917
>こんな簡単な発生条件のバグが10年以上周知されてなかったってのは面白い そこから導き出されるFF5不人気ジョブ堂々の一位
81 17/09/01(金)01:58:43 No.450005924
というかカーソル動かすの面倒なんだよあれ ワンボタンで殴りたい
82 17/09/01(金)01:59:40 No.450006017
バグが起きても原因が薬師って特定しようとする人もそういないだろうしな
83 17/09/01(金)01:59:44 No.450006025
eショップのセールしててセブンとアマゾンでニンテンドーポイントのお得なキャンペーンやってる https://www.nintendo.co.jp/summersale2017/index.html https://www.bonuscardrewards.com/JP0817SEJNIN https://www.amazon.co.jp/b?node=5347837051
84 17/09/01(金)01:59:51 No.450006033
キッズは竜騎士とかナイトに惹かれるものだし薬師なんて地味すぎる
85 17/09/01(金)02:00:02 No.450006054
VC9ヶ月出てなくてやっと来たのがこの名作!
86 17/09/01(金)02:00:20 No.450006082
調合選んでで連続魔のターゲット変えるとかあったよね
87 17/09/01(金)02:00:28 No.450006096
調合連続魔で単体魔法を全体化とか EDで止まるとかは当時から言われてはいた気がする 記憶が混濁してるかもしれない
88 17/09/01(金)02:01:47 No.450006253
やるのがDL版ドラクエ3しかなさそうだな…と思ってた矢先のこれだったから嬉しかった さらにセールも組み合わさってドラクエ3の値段でFF5と6買っておつりが来た
89 17/09/01(金)02:02:30 No.450006318
>ドラクエ3の値段でFF5と6買っておつりが来た スクとエニの連携ガバガバすぎる…
90 17/09/01(金)02:03:24 No.450006410
そんな…風水士より人気がなかったなんて…
91 17/09/01(金)02:04:09 No.450006486
アビリティの為に薬師使ったり調合連続魔の裏ワザとかはでは使うけどラストバトルのパーティーでジョブ使うかっていうと使わないよね
92 17/09/01(金)02:04:28 No.450006517
竜騎士かっけえ!でジョブチェンジしてジャンプの待ち時間のまだるっこさやらに飽きて5戦くらいで魔法剣士あたりに替える
93 17/09/01(金)02:04:28 No.450006521
>そこから導き出されるFF5不人気ジョブ堂々の一位 否定しようとしたが否定材料がなかった 対抗はジョブ単体で見たときの赤魔くらいか
94 17/09/01(金)02:04:47 No.450006558
とりあえず地形でなんとかなる場面が結構あるから風水師は人気ジョブよ
95 17/09/01(金)02:05:25 No.450006618
>そんな…風水士より人気がなかったなんて… ちけいでどくろイーター殺したり落とし穴回避したりするしベルとかなんかオンリーワンじゃん?人気だよ
96 17/09/01(金)02:05:46 No.450006652
>そんな…風水士より人気がなかったなんて… 風水士は俺に人気だったぞ かまいたちとか強いじゃないか
97 17/09/01(金)02:05:56 No.450006665
赤は序盤めっちゃ使えるし…
98 17/09/01(金)02:06:05 No.450006687
ラストバトルで地形使ったらどうなるかって興味があれば風水師は使うだろうし
99 17/09/01(金)02:06:26 No.450006720
竜騎士の力不足というか爽快感の足りなさはなんなんだろう
100 17/09/01(金)02:06:52 No.450006751
当事好んで使わなかったジョブやアビリティも 今ネットで調べると意外な使いどころがあって面白い どくろイーターにちけい2・3人でほぼ5ABPとかしらなんだ
101 17/09/01(金)02:07:00 No.450006766
薬師とかまず専用装備も無いしな
102 17/09/01(金)02:07:11 No.450006783
クイックジャンプで即落ちてくるというのを最近知りました
103 17/09/01(金)02:07:22 No.450006797
ジョブそのものの人気不人気というよりそれでクリアするかってところだからな あともしかしたら風水師ではEDで止まらないことに気付いたのも薬師のあとかもしれん
104 17/09/01(金)02:07:30 No.450006813
>調合連続魔で単体魔法を全体化とか 子供だからとりあえずホーリーとかフレア撃ったよ 即フリーズしたよ
105 17/09/01(金)02:07:31 No.450006815
てんしのはくい!
106 17/09/01(金)02:07:33 [魔獣使い] No.450006820
えっ俺人気あったの!?
107 17/09/01(金)02:07:44 No.450006835
>竜騎士の力不足というか爽快感の足りなさはなんなんだろう 自分では絶対に使い道の無い竜剣とかなんだろうあのジョブ
108 17/09/01(金)02:07:45 No.450006837
>クイックジャンプで即落ちてくるというのを最近知りました そな れに
109 17/09/01(金)02:07:54 No.450006857
>竜騎士の力不足というか爽快感の足りなさはなんなんだろう 槍が突くモーションになってるのはいいんだけどねえ
110 17/09/01(金)02:08:10 No.450006886
>えっ俺人気あったの!? お前捕らえる強アビリティじゃねーか
111 17/09/01(金)02:08:10 No.450006888
>竜騎士の力不足というか爽快感の足りなさはなんなんだろう 全部ヤリの通常攻撃モーションが悪い
112 17/09/01(金)02:08:14 No.450006892
初プレイでスレ画のシーンでジャンプしまくってたら 「こうかがなかった」って連続で表示されてよくわからんまま戦闘終了したのを思い出した 今でもあれがなんだったのかよくわからない
113 17/09/01(金)02:08:19 No.450006899
そのまんまだよ 時空魔法クイックの効果中はジャンプや溜めるの待ち時間がゼロになる
114 17/09/01(金)02:08:38 No.450006928
>えっ俺人気あったの!? FFRKでクルルのドレスレコードに選ばれるくらいには人気あるよ
115 17/09/01(金)02:09:03 No.450006957
狩人もなかなか使われないイメージだった
116 17/09/01(金)02:09:23 No.450006976
>初プレイでスレ画のシーンでジャンプしまくってたら >「こうかがなかった」って連続で表示されてよくわからんまま戦闘終了したのを思い出した >今でもあれがなんだったのかよくわからない 跳んでる間に魔法連発が来て全部避けた
117 17/09/01(金)02:09:31 No.450006992
>槍が突くモーションになってるのはいいんだけどねえ トライデントだと突いた時にサンダーの効果音が鳴るのめっちゃ好き
118 17/09/01(金)02:09:44 No.450007020
>狩人もなかなか使われないイメージだった 狩人はいいんだけど動物の使えなさがいかんともしがたい
119 17/09/01(金)02:09:45 No.450007022
ファイターと竜騎士の入手順逆でも良かったんじゃないかってくらい今更感あるよ
120 17/09/01(金)02:10:31 No.450007097
ファイター…?
121 17/09/01(金)02:10:54 No.450007134
GBA以降の追加ボスの1つなんたらエイビスと まともな装備まともなレベルでマスターすっぴんとかつかわずやりあうなら 薬師専用装備の天使の白衣は必須じゃないかなって思うんです 薬師が必須とはいっていない
122 17/09/01(金)02:10:56 No.450007140
もしかしてモンク?
123 17/09/01(金)02:11:04 No.450007151
>ファイター…? ナイトだった…
124 17/09/01(金)02:11:56 No.450007247
>ナイトだった… 風で剣アタッカージョブ差し置いて槍アタッカー置けとはまた無茶を言う
125 17/09/01(金)02:12:20 No.450007286
そういや3にはファイターがいたなナイトの下位で
126 17/09/01(金)02:12:45 No.450007319
>そういや3にはファイターがいたなナイトの下位で 戦士だよう
127 17/09/01(金)02:13:04 No.450007347
戦士なんて1からいるじゃねえの
128 17/09/01(金)02:13:22 No.450007368
神竜相手に全員でジャンプしてみたりもした
129 17/09/01(金)02:13:58 No.450007422
>初プレイでスレ画のシーンでジャンプしまくってたら >「こうかがなかった」って連続で表示されてよくわからんまま戦闘終了したのを思い出した >今でもあれがなんだったのかよくわからない 『私を本気にさせたな!』 ジャンプ 『フレア』 こうかがなかった 『ホーリー』 こうかがなかった 『メテオ』 こうかがなかった 『何故死なん!?』