虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/01(金)00:53:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/01(金)00:53:35 No.449997439

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/01(金)00:56:58 No.449997993

つぶらな瞳をしている

2 17/09/01(金)00:58:29 No.449998257

お前らの募金待ってるぜ!

3 17/09/01(金)00:59:10 No.449998370

バルログ! バルログじゃないか!

4 17/09/01(金)01:02:16 No.449998851

オアー

5 17/09/01(金)01:04:12 No.449999138

ボコられてない顔ひさしぶりにみた

6 17/09/01(金)01:04:26 No.449999178

マイク

7 17/09/01(金)01:04:31 No.449999188

初代スト2はE・本田の百裂張り手だけで勝てるので必死に連打してた事を思い出す

8 17/09/01(金)01:06:09 No.449999440

スト2はバリエーションほんと多いけど初代はバリエーション無しで3以降は少ないね

9 17/09/01(金)01:07:34 No.449999687

昔なぜかコイツが春麗の母親だと勝手に思い込んでた

10 17/09/01(金)01:10:21 No.450000126

>昔なぜかコイツが春麗の母親だと勝手に思い込んでた 歪み過ぎではないか…

11 17/09/01(金)01:10:26 No.450000143

マイク・バイソンっていうド直球のパロディいいよね…

12 17/09/01(金)01:11:59 No.450000380

ダッシュで使用可能になったけどあの技の少なさは今のゲームじゃありえないな それでも大興奮だったあの頃

13 17/09/01(金)01:12:36 No.450000461

どんどん変わっていく顔

14 17/09/01(金)01:13:03 No.450000527

母親…?

15 17/09/01(金)01:13:51 No.450000662

まあ声無いしオバちゃん顔に見えなくもないか…?

16 17/09/01(金)01:13:52 No.450000668

計算が苦手なのを算数が苦手みたいに曲解された可哀想なボクサー

17 17/09/01(金)01:14:55 No.450000823

Xだと強キャラなんだっけ

18 17/09/01(金)01:15:39 No.450000938

さしずめお前は猛牛といったところか

19 17/09/01(金)01:16:39 No.450001090

ダッシュの時点で全国大会優勝者が持ちキャラにするくらい強キャラですぞ

20 17/09/01(金)01:16:48 No.450001107

Xは上位グループだけどキャラ特性的に下位のザンギとは戦いづらい

21 17/09/01(金)01:16:53 No.450001123

4で子供拾って何に利用するんだと思ったら5でおとんになってた

22 17/09/01(金)01:18:11 No.450001311

当時は服とガードのポーズが気になった

23 17/09/01(金)01:18:25 No.450001344

ストⅡって今の基準で見ると溜め技持ちキャラめっちゃ多いな

24 17/09/01(金)01:22:00 No.450001869

>ストⅡって今の基準で見ると溜め技持ちキャラめっちゃ多いな 誰が遊んでも必殺技が出せるキャラを一人は見つけられるようにした って名残なのかなって思った

25 17/09/01(金)01:22:12 No.450001904

ダッシュアッパーコンボってターボからだっけ

26 17/09/01(金)01:22:15 No.450001916

そもそも格ゲ自体が始まったばかりだからコマンドも手探りなんだ 溜め技なら子供でも出しやすいかなって…

27 17/09/01(金)01:24:15 No.450002158

>ストⅡって今の基準で見ると溜め技持ちキャラめっちゃ多いな 四天王サガ以外タメか

28 17/09/01(金)01:25:36 No.450002321

しゃがみガードなら下溜めも後ろ溜めも同時に出来るのは 狙ったのかバグなのか

29 17/09/01(金)01:26:25 No.450002427

初登場時の尋常じゃないアニメーションパターンの少なさは一体なんだったんだ

30 17/09/01(金)01:28:43 No.450002691

バイソンが弱い時…ターボか?

31 17/09/01(金)01:30:08 No.450002855

幼女とか追っかけそうになかったころの顔

32 17/09/01(金)01:32:46 No.450003124

>バイソンが弱い時…ターボか? ターボでは強くないかい

33 17/09/01(金)01:37:58 No.450003681

>初登場時の尋常じゃないアニメーションパターンの少なさは一体なんだったんだ 当時はアーケードゲームですら容量との戦いだったんよ

34 17/09/01(金)01:39:17 No.450003829

’で使用可能になると聞いて抱いた足払いどうすんだろうって心配を吹き飛ばす 足払いストレートという概念

35 17/09/01(金)01:39:44 No.450003882

初プレイアブルになったダッシュの時が弱かったような めっちゃ減るコンボあるからロマンのある弱キャラみたいな扱いではあったけど

36 17/09/01(金)01:40:46 No.450003989

>’で使用可能になると聞いて抱いた足払いどうすんだろうって心配を吹き飛ばす >足払いストレートという概念 キック(パンチ)

37 17/09/01(金)01:40:49 No.450004000

>当時はアーケードゲームですら容量との戦いだったんよ 他キャラでも強Kの一部にジャンプの絵流用したりギリギリまで押し込んでる感あった

38 17/09/01(金)01:42:51 No.450004219

格ゲー黎明期のプレイヤーが使えないって前提で設定してるボスキャラは 基本的にパターン使い回しで水増しとかそもそもその動作が設定されてないとかザラだからな

39 17/09/01(金)01:43:12 No.450004264

指の付け根でK全押しっぱなしにして ワン(ゴッ ワン(ゴッ セヴェーン(バキィ とかやってた

40 17/09/01(金)01:44:31 No.450004415

Xバイソンはグランドとクレイジー付いて強くなりすぎた

41 17/09/01(金)01:44:48 No.450004450

http://img.2chan.net/b/res/450003159.htm

↑Top