虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/01(金)00:50:41 メガミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1504194641230.jpg 17/09/01(金)00:50:41 No.449996930

メガミデバイスもアニメ化しないかなぁ…

1 17/09/01(金)00:55:36 No.449997774

また社運をかけるの…?

2 17/09/01(金)00:57:10 No.449998023

>また社運をかけるの…? 社運を賭けたヘキサギアの売上ならもしかしたら…

3 17/09/01(金)00:57:56 No.449998160

ほーちゃん何に座ってるの...

4 17/09/01(金)00:59:07 No.449998361

>ほーちゃん何に座ってるの... >社運を賭けたヘキサギア

5 17/09/01(金)01:00:08 No.449998522

>ほーちゃん何に座ってるの... ゲヘヘ…旦那ぁ…コレが新発売のヘキサギアって奴でさぁ… ちっこくて可愛くて優秀な子分なんで是非旦那も一つ試しに買ってみてくだせえ

6 17/09/01(金)01:00:40 No.449998621

orz…

7 17/09/01(金)01:01:01 No.449998674

この椅子入荷少なすぎない?

8 17/09/01(金)01:01:27 No.449998741

社運を賭けた新シリーズなのにいきなり下っ端営業みたいな扱いにされてる…

9 17/09/01(金)01:01:40 No.449998773

ほーちゃんその背景はやめなさい

10 17/09/01(金)01:04:00 No.449999110

仮面ライダーの春映画ノリで FAガールVS武装神姫VSメガミデバイスやってほしい

11 17/09/01(金)01:04:50 No.449999218

メガミはまだ弾が足りないからな 魔女っ子出る頃にはそんな話も上がるんじゃないかな

12 17/09/01(金)01:04:54 No.449999229

>この椅子入荷少なすぎない? おっさん二人は沢山あったけどローズさんってまだなのかな 売り切れてるって事じゃないよね…?

13 17/09/01(金)01:05:18 No.449999283

近所の量販店模型売場のお誕生日席?にFA:Gがあってびっくり 君も目立つ真ん中に置いてあって二度びっくりしたよ…

14 17/09/01(金)01:05:22 No.449999297

メガミデバイスのある世界で展開してる複数の物語のキャラクターのプラモデル…… 入れ子構造が複雑すぎる

15 17/09/01(金)01:06:02 No.449999419

>FAガールVS武装神姫VSメガミデバイスやってほしい 同時上映デスアーミーvsヘキサギア

16 17/09/01(金)01:06:45 No.449999545

武装神姫の開発スタッフが作ったのかこれ

17 17/09/01(金)01:07:04 No.449999598

180分くらいありそうだ…

18 17/09/01(金)01:07:18 No.449999644

その内ロム兄さんみたいにヘキサギアがメガミの中に格納されて それが更にFAGに格納される時代が来るな

19 17/09/01(金)01:07:28 No.449999671

ハァイ「」 私ことライトアーマータイプローズとモーターパニッシャーとブロックバスターは来月9月末の発売よ

20 17/09/01(金)01:07:31 No.449999676

メガミはどんな世界なんだ ガールは何もない所からひねり出したけど

21 17/09/01(金)01:08:00 No.449999749

>武装神姫の開発スタッフが作ったのかこれ ついでに言うと公式漫画も…

22 17/09/01(金)01:08:21 No.449999802

やだやだ かっこいいガバナーが椅子になるなんて許されざるよう

23 17/09/01(金)01:08:24 No.449999811

>メガミはどんな世界なんだ >ガールは何もない所からひねり出したけど 神姫から10年後の世界

24 17/09/01(金)01:08:46 No.449999885

アニメだとMMS素体の胸にはmicroSD入れて置ける程度のスペースもある!

25 17/09/01(金)01:09:01 No.449999920

>やだやだ >かっこいいガバナーが椅子になるなんて許されざるよう じゃあブサイクな方ならいいっていうのか!あいつは揉み手がにあうんだぞ!

26 17/09/01(金)01:09:14 No.449999957

そのうちスーパーコトブキヤ大戦のアニメ化したいねとか言ってたしFAガール対メガミデバイス対ゾイド対ヘキサギアやってくれるよきっと

27 17/09/01(金)01:09:42 No.450000036

>そのうちスーパーコトブキヤ大戦のアニメ化したいねとか言ってたしFAガール対メガミデバイス対ゾイド対ヘキサギアやってくれるよきっと メダロットは?

28 17/09/01(金)01:10:08 No.450000101

11/11にオンリーイベントあるから楽しみではあるけど 果たしてどんな本があるのか…… http://usw-event.com/

29 17/09/01(金)01:10:27 No.450000144

FA:G→レイキャシVer.浅井からブキヤ独自進化の系譜 メガミ→神姫と同じ鳥P×浅井素体でお送りする全く斬新なシリーズ

30 17/09/01(金)01:11:11 No.450000259

カーチャンから見たら全部女の子のお人形さんやで

31 17/09/01(金)01:11:36 No.450000323

>>やだやだ >>かっこいいガバナーが椅子になるなんて許されざるよう >じゃあブサイクな方ならいいっていうのか!あいつは揉み手がにあうんだぞ! カッコイイ方は中の人がいて ブサイクは中の人などいない完全機械なのだっけ?

32 17/09/01(金)01:13:03 No.450000528

でもFAGのアニメ化は最初に話がでたのスティ子出た時って言ってたからな つまりメガミもはやすぎるなんて事は全くない

33 17/09/01(金)01:16:01 No.450000998

>http://usw-event.com/ su2003514.jpg ほーちゃんが賢く見える…

34 17/09/01(金)01:17:35 No.450001238

>su2003514.jpg >ほーちゃんが賢く見える… いやぁ…自分は賢いと思ってるバカの顔じゃねえかなこれ…

35 17/09/01(金)01:17:42 No.450001244

む!

36 17/09/01(金)01:17:51 No.450001262

いったんソニックダイバー隊みたいな漫画をですね

37 17/09/01(金)01:17:54 No.450001270

>メダロットは? ハァイメダロッター「」 メダロットのメダルと言ったら六角形よね 六角形といったら?そうねヘキサグラムシステムね そんなヘキサギアもカブトムシ型のブロックバスターとクワガタムシ型のモーター・パニッシャーを9月に発売予定よ そして9月には特典パーツとして六角形ポリキャップが3000円ごとに特典パーツとして付属するわ 同じ9月の私とブロックバスターを購入して二つは手に入れて欲しいところね

38 17/09/01(金)01:18:48 No.450001403

中々のおっぱい祭りじゃないか

39 17/09/01(金)01:18:52 No.450001410

どうせ飲み会で80年代ロボアニメの話ばっかしてんだ そろそろ人類滅亡後の世界でひたすら戦いつづけるアニメやってくれてもいいのに…

40 17/09/01(金)01:19:10 No.450001438

ゴリウーそれは無理があるよ!

41 17/09/01(金)01:19:25 No.450001481

メガミデバイスが乗れるサイズのわんこ欲しくなってきた

42 17/09/01(金)01:19:26 No.450001485

>そろそろ人類滅亡後の世界でひたすら戦いつづけるアニメやってくれてもいいのに… デスアーミーだこれ!

43 17/09/01(金)01:19:59 No.450001587

>どうせ飲み会で80年代ロボアニメの話ばっかしてんだ >そろそろ人類滅亡後の世界でひたすら戦いつづけるアニメやってくれてもいいのに… デスクトップアーミーのアニメ化か

44 17/09/01(金)01:20:54 No.450001712

デスアーミーの轟雷は謎の武器商人が供給する独自兵器って扱いでダメだった

45 17/09/01(金)01:20:56 No.450001719

でもあの公式ブログならメダロット風にあのカブトクワガタを既存品と組み合わせて二足歩行化してくるかもしれない

46 17/09/01(金)01:21:43 No.450001825

カブトムシが主人公のコロコロ漫画とかでですね

47 17/09/01(金)01:21:49 No.450001840

>ゴリウーそれは無理があるよ! ハァイ「」 特徴的な六角形がある組み換えロボという共通点はしっかりあるわ あと私はカブト派よ

48 17/09/01(金)01:22:50 No.450001989

>デスアーミーの轟雷は謎の武器商人が供給する独自兵器って扱いでダメだった ほーちゃんがごーらいを操ってるのか…

49 17/09/01(金)01:22:56 No.450001999

高校のメガミデバイス部の新入生がジャンク屋で謎の機能の付いたメガミデバイスを手に入れるところから始まる漫画か……

50 17/09/01(金)01:23:16 No.450002035

メスのカブトムシほしいです

51 17/09/01(金)01:23:46 No.450002088

>メガミデバイスが乗れるサイズのわんこ欲しくなってきた ハァイ「」 メガミデバイスが乗れるワンコといえばコレ「レイブレード・インパルス」ね 大きさ的にも申し分無いし組み帰ればバイク形態にも出来る申し分無いキットよ さらにこの互換性ジョイントをつければホーネットに付けたりと遊びの幅は正にムゲンバインよ

52 17/09/01(金)01:24:08 No.450002134

>そんなヘキサギアもカブトムシ型のブロックバスターとクワガタムシ型のモーター・パニッシャーを9月に発売予定よ たにめその仕業か! 許さん!

53 17/09/01(金)01:24:38 No.450002211

>メガミデバイスが乗れるサイズのわんこ欲しくなってきた ハァイ「」 ヘキサグラムシステムを用いれば好きな動物をアッセンブルできるわ

54 17/09/01(金)01:25:08 No.450002266

無茶をいう!

55 17/09/01(金)01:25:21 No.450002289

>高校のメガミデバイス部の新入生がジャンク屋で謎の機能の付いたメガミデバイスを手に入れるところから始まる漫画か…… 10年前の骨董品の天使型なんだ…

56 17/09/01(金)01:25:34 No.450002316

他社商品のワードをちょくちょく織り込むなやガバウー!

57 17/09/01(金)01:25:43 No.450002344

>アッセンブル カチカチした音と指の痛みを思い出すんですけど!

58 17/09/01(金)01:26:00 No.450002379

なんか全ての物質は最終的にヘキサギアに回帰する気がしてきた…

59 17/09/01(金)01:26:29 No.450002437

ファンタジスタドールみたいにメガミを連れた人間同士のバトルみたいなのは見てみたいな…

60 17/09/01(金)01:26:45 No.450002464

>他社商品のワードをちょくちょく織り込むなやガバウー! ハァイ「」 ヘキサグラムによって様々な軸に対応できるのもヘキサギアの特徴よ

61 17/09/01(金)01:26:52 No.450002477

aspyパパンもかつてカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチしてたし

62 17/09/01(金)01:26:59 No.450002490

>ハァイ「」 >メガミデバイスが乗れるワンコといえばコレ「レイブレード・インパルス」ね >大きさ的にも申し分無いし組み帰ればバイク形態にも出来る申し分無いキットよ >さらにこの互換性ジョイントをつければホーネットに付けたりと遊びの幅は正にムゲンバインよ ちゃんと乗れるんだ!? なんか小さいと聞いててっきり乗れないのかと思った

63 17/09/01(金)01:27:27 No.450002544

>>高校のメガミデバイス部の新入生がジャンク屋で謎の機能の付いたメガミデバイスを手に入れるところから始まる漫画か…… >10年前の骨董品の天使型なんだ… エンジェルデバイスだこれ

64 17/09/01(金)01:27:28 No.450002546

>ファンタジスタドールみたいにメガミを連れた人間同士のバトルみたいなのは見てみたいな… セコンドやトレーナーがメガミのボクシングアニメとかどうだろう

65 17/09/01(金)01:29:18 No.450002761

コトブキヤオリジナルコンテンツのカタログに含まれないメガミデバイスの謎 FAとFA:Gは当然としてヘキサギアも掲載されているのに……メガミデバイスな何故載っていない…

66 17/09/01(金)01:29:49 No.450002816

ハァイ「」 メガミデバイスは外部持ち込み企画よ

67 17/09/01(金)01:30:27 No.450002886

>ちゃんと乗れるんだ!? >なんか小さいと聞いててっきり乗れないのかと思った ハァイ「」 操縦席に乗るって事意外でも乗れるという言葉は使えるのよ どういう風に乗るかは「」次第ね

68 17/09/01(金)01:30:27 No.450002887

>コトブキヤオリジナルコンテンツのカタログに含まれないメガミデバイスの謎 メガミはランペイジの企画でブキヤオリジナルとはちょっと違う

69 17/09/01(金)01:30:34 No.450002897

メガミデバイスが斧で木を切り倒すアニメ化

70 17/09/01(金)01:30:37 No.450002903

武器使用は危険なのでレスリング形式で戦うことになるストーリーとかどうだろう

71 17/09/01(金)01:31:42 No.450003017

>なんか小さいと聞いててっきり乗れないのかと思った ハァイ「」 ヘキサギアは組み替えプラモデルよ 小さいと思ったらもう一つ買い足して大きくするっていう手も当然あるわね

72 17/09/01(金)01:31:45 No.450003024

ハァイ「」 地面に足がつかなきゃ乗れると言っていいのよ su2003537.jpg

73 17/09/01(金)01:32:55 No.450003137

>ハァイ「」 >地面に足がつかなきゃ乗れると言っていいのよ >su2003537.jpg サーフボードのように乗った方が似合うのでは?

74 17/09/01(金)01:33:11 No.450003165

ねんどろポーラの原形の人ってメガミデバイスのランペイジに所属してるの? ランペイジを名乗る集団が複数同じ業界にひしめいている可能性もあるけど…

75 17/09/01(金)01:33:11 No.450003166

>ちゃんと乗れるんだ!? >なんか小さいと聞いててっきり乗れないのかと思った ハァイ「」 もともと1/24スケールの私達にとって丁度いいものだからやっぱり小さめではあるわ でもヘキサグラムシステムを用いれば大きさは無限大よ 沢山買って全てを破壊し全てを繋ぎなさい

76 17/09/01(金)01:33:56 No.450003239

>メガミデバイスは外部持ち込み企画よ >メガミはランペイジの企画でブキヤオリジナルとはちょっと違う しらそん

77 17/09/01(金)01:34:17 No.450003285

ランペイジは普通にバイトとか募集してたしそこそこ人いるんじゃないの

78 17/09/01(金)01:34:29 No.450003308

メガミの話からゴリウーの話になってるじゃねーか!

79 17/09/01(金)01:34:48 No.450003340

ソバシェフ・ランペイジ事件

80 17/09/01(金)01:35:06 No.450003374

>ハァイ「」 >地面に足がつかなきゃ乗れると言っていいのよ >su2003537.jpg うーん おしい

81 17/09/01(金)01:35:07 No.450003376

ちいせぇ! ヘキサゴリウーなのに今気づいた

82 17/09/01(金)01:35:42 No.450003433

ランペイジ でググったらなんかえっちなすち子が出て来た!

83 17/09/01(金)01:35:45 No.450003443

そういや昨日ヨドバスカメラ行ったら売ってたなヘキサギア

84 17/09/01(金)01:35:54 No.450003454

おいゴリウー これで犬型が出たら呼んでくれ メガミのペットにしたい

85 17/09/01(金)01:36:10 No.450003482

インパルス君はかなり人型ロボットの顔だなあ

86 17/09/01(金)01:36:29 No.450003520

やっぱサイズ的に今度発売のギガンティックアームズかね

87 17/09/01(金)01:36:35 No.450003529

>ランペイジ >でググったらなんかえっちなすち子が出て来た! メガミ発売前はガレキでオプションパーツ作ったりしてたからね…

88 17/09/01(金)01:36:36 No.450003530

こっちの営業は揉み手と違ってグイグイ来るな…

89 17/09/01(金)01:36:37 No.450003536

ランペイジっていうとちゃんとしたとこに聞こえるけどようは鳥Pですよね

90 17/09/01(金)01:36:41 No.450003544

ハァイ「」 分かりやすく纏めると FA:G=コトブキヤオリジナル メガミデバイス=ランペイジの持ち込み企画 武装神姫=コナミから版権借りたリメイク ってことね! これら全てのジョイントにヘキサグラムは対応できるのよ

91 17/09/01(金)01:37:35 No.450003639

ヘキサはブロック毎に接着した方が組み換えしやすいね

92 17/09/01(金)01:37:48 No.450003666

ハァイ「」 まだ私が出てないんだから存在感を示しておかないといけないでしょう?

93 17/09/01(金)01:37:51 No.450003670

結局前から似たような連中が似たような事を続けてるだけで終わりが来ないことにありがたさを感じる

94 17/09/01(金)01:38:03 No.450003694

グイグイ来るなこのゴリウー…

95 17/09/01(金)01:38:22 No.450003725

このパーツリムーバーヘキサギア以外で使えるし便利だな!

96 17/09/01(金)01:38:22 No.450003726

>ランペイジっていうとちゃんとしたとこに聞こえるけどようは鳥Pですよね 公式ページ見ると 従業員3人とか書いてあるしな!

97 17/09/01(金)01:38:50 No.450003773

ゴリウーを1匹見かけたら30匹はスレに潜んでいると思え

98 17/09/01(金)01:39:05 No.450003807

>このパーツリムーバーヘキサギア以外で使えるし便利だな! 最初高いと思ったけどいろいろ使えて便利ねこれ…

99 17/09/01(金)01:39:09 No.450003815

>従業員3人とか書いてあるしな! だそ んけ

100 17/09/01(金)01:39:11 No.450003818

小さいおっさんたちは複数買いしても違和感ないけどガバウーが何人も並ぶ姿は恐怖を感じそうだ

101 17/09/01(金)01:39:20 No.450003836

>サーフボードのように乗った方が似合うのでは? ゲットライド…

102 17/09/01(金)01:39:55 No.450003903

>ゴリウーを1匹見かけたら30匹はスレに潜んでいると思え ランペイジの10倍…

103 17/09/01(金)01:40:19 No.450003950

小さいマスターチーフは気にはなってんだけど同スケールの品がちょっと思い浮かばないから今はまだロボしか欲しくない

104 17/09/01(金)01:40:29 No.450003960

>ヘキサはブロック毎に接着した方が組み換えしやすいね ブロック単位での組み換えよりパーツ単位に分解してヘキサグラムの角度変えたり裏表入れ替えたりで結構色々出来るから 接着は控えめにした方がいいと思う

105 17/09/01(金)01:40:45 No.450003987

揉み手とゴリウーに両方からせめられ雑巾のように財布を絞られるのだ

106 17/09/01(金)01:41:16 No.450004052

>最初高いと思ったけどいろいろ使えて便利ねこれ… ウェーブのパーツオープナー+ポリキャップ抜く用のピンだからまぁこんなもんかって思って買ったけどだいたいのキットに使えるしすごい便利…

107 17/09/01(金)01:42:20 No.450004170

>ゲットライド… ハァイ「」-プル レイブレードインパルスにはクリアの刃もついてるわ

108 17/09/01(金)01:42:59 No.450004239

おもちゃ売り場ぶらぶらしてたらLaQのタイヤついてるやつが売ってて LaQでFA:Gやメガミの乗り物とかできるかなぁと思ったけどどうなんだろう

109 17/09/01(金)01:43:49 No.450004339

レイブレードライガーも捨てがたかったけどとりあえず今は困り顔のおっさんとボルトレックスで我慢だ

110 17/09/01(金)01:44:52 No.450004463

ハァイ「」 小さいマスターチーフって最初パワードスーツCタイプの宇宙海兵隊しようかと思ったわ! ダイアクロンは1/60でメカをメインにしているけどヘキサギアは1/24スケールで兵士であるガバナーをメインにしているのよ 1/24だとカーモデルが多いけど食玩でバイクがあったりするわヘキサギアを買うついでに家電量販店の食玩コーナーを見てみるのはどうかしら?

111 17/09/01(金)01:45:27 No.450004531

おっさんは家具にまなるみたいだから便利よね

112 17/09/01(金)01:46:00 No.450004582

ちっちゃいおっさんは顔も塗装済みだしさっくりゲート処理とスミ入れるだけでも結構映えるね…武器はちと塗りたいけど

113 17/09/01(金)01:46:03 No.450004586

ほーちゃんろーちゃんゴリウーばかり話題に上がるけどWIZMの子達もたまには話題に挙げて欲しい うちのアサルトさんも完成したんだ su2003547.jpg

114 17/09/01(金)01:46:53 No.450004667

いい光沢のおなかだ

115 17/09/01(金)01:47:05 No.450004690

両方買ったけどボルトレックスは両腕が 非対称でかっこいい武器腕なのと脚部のツインプラズマキャノンとFAと組み替えやすい構造がステキだと思う レイブレードはレイブレードが汎用性高くて何にでも合いそうなのがステキだと思う

116 17/09/01(金)01:47:36 No.450004755

>うちのアサルトさんも完成したんだ >su2003547.jpg 戦車道のヒト?

117 17/09/01(金)01:47:48 No.450004772

非対称はかっこいいけどもう一個欲しくさせちゃうね…

118 17/09/01(金)01:48:05 No.450004799

あらかわいい…メイクしちゃおうぜ!

119 17/09/01(金)01:48:23 No.450004831

塗ったのかスゲエ

120 17/09/01(金)01:48:29 No.450004843

ドクロマン武器編の装備一式がヘキサギアのおっさん達には丁度良いスケールかもしれない… 神姫に持たせるには小さすぎし…

121 17/09/01(金)01:48:50 No.450004883

>su2003547.jpg 凄くプレーンな美人さんだから化粧したい

122 17/09/01(金)01:49:20 No.450004932

ボルトレックスさんは全身武器感がひたすらいい…

123 17/09/01(金)01:49:30 No.450004944

>凄くプレーンな美人さんだから化粧したい いやこの化粧っ気のなさが逆にいい

124 17/09/01(金)01:50:44 No.450005093

ハァイ「」 とりあえずボルトレックスって検索して 次の検索結果を表示しています: バルトレックス とならない程度には知名度が欲しいわね

125 17/09/01(金)01:51:07 No.450005134

毎月雑誌にジープの部品付いてきて組み立てるヤツが1/24スケールだったような

126 17/09/01(金)01:51:51 No.450005216

>毎月雑誌にジープの部品付いてきて組み立てるヤツが1/24スケールだったような 流石それ系は高くないか

127 17/09/01(金)01:51:58 No.450005231

>su2003547.jpg やはり髪をちゃんとすればかわいい

128 17/09/01(金)01:52:36 No.450005291

>バルトレックス 帯状疱疹の薬だっけ?

129 17/09/01(金)01:53:05 No.450005337

線の多いフレームってかっこいいなってヘキサで再認識した

130 17/09/01(金)01:53:48 No.450005403

忍者弓兵が近づいてきたらインモラル姉妹レズマーケティングの時代が来るのだろうか

131 17/09/01(金)01:54:46 No.450005497

誰得俺得シリーズとかもガバナーに持たせると割といい感じのサイズのがあったりする

132 17/09/01(金)01:55:23 No.450005563

秋葉原のブキヤ言ってきたけど箱のデザインいいね 売り場の重厚感が凄い

133 17/09/01(金)01:56:17 No.450005649

9月はゴリウーの濃い顔がずらっと並ぶんだよな…

134 17/09/01(金)01:56:56 No.450005720

ゲームソフトのパケみたいだよねぇ

135 17/09/01(金)01:57:54 No.450005827

箔押ししてたり箱に金かけすぎだよ…

136 17/09/01(金)02:00:36 No.450006110

ハァイ「」 ヘキサギアのパッケージアートは元フロムソフトウェアでヘキサギアのアートディレクターも務める可児裕行氏のものよ 格好良いから是非手にとってちょうだいね

↑Top