17/09/01(金)00:11:06 女性小... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1504192266326.jpg 17/09/01(金)00:11:06 No.449988935
女性小説家(52)バイク事故で死亡 小説家前田和子さん(52)の原付きバイクと、同県半田市の会社員(58)の乗用車が衝突した。 前田さんは病院に運ばれたが、出血性ショックでまもなく死亡した。 前田さんは「牧原のどか」のペンネームで小説を執筆していたという。
1 17/09/01(金)00:12:07 No.449989138
異世界転生ものを書くために異世界へ取材に行ったのか 熱心なやつだ
2 17/09/01(金)00:12:43 No.449989243
なろう作家ってこんな年齢なのか
3 17/09/01(金)00:14:15 No.449989570
行っちまったのか異世界に…
4 17/09/01(金)00:14:46 x3GuE4uw No.449989678
いい年こいてこんなもん書いてるからバチが当たったんだな 来世ではもっとまっとうに生きろよ
5 17/09/01(金)00:14:58 No.449989722
アカン!オバチャンスクーターや!
6 17/09/01(金)00:15:19 No.449989807
52で小説家デビューで自分の本出せるって夢があるな…
7 17/09/01(金)00:19:30 No.449990747
そんなに異世界に行きたかったのか…
8 17/09/01(金)00:19:54 No.449990829
作者が異世界転生してどうするんだよ…
9 17/09/01(金)00:20:48 No.449991013
逆になろうなら50代でもデビュー出来るって夢があるな 確か昔電撃文庫にもそんな作家いたけど
10 17/09/01(金)00:21:22 No.449991133
作家のバイクで死ぬ率
11 17/09/01(金)00:21:33 No.449991181
しかもけっこう売れてる…
12 17/09/01(金)00:21:59 No.449991271
人死ににとんでもない事言ってんな
13 17/09/01(金)00:22:12 No.449991323
なろう作家って若いってイメージ多そうだけど実は敷居が低い分上もいっぱいいるよ
14 17/09/01(金)00:24:23 No.449991725
子育ても一段落おちついた主婦の作家デビューとかだったのかな なんにせよファンにとっては残念なことだな
15 17/09/01(金)00:25:29 x3GuE4uw No.449991938
本当にファンなんているのかな…
16 17/09/01(金)00:25:34 No.449991956
孫のために書いてますみたいなことプロフィールで言ってる作者もちらほら
17 17/09/01(金)00:25:42 No.449991979
いまだにダィテスの読み方が分からない
18 17/09/01(金)00:27:41 No.449992401
いっちゃったのか バイストンウェルに
19 17/09/01(金)00:27:46 No.449992415
いやこれ面白いよ
20 17/09/01(金)00:28:26 No.449992543
22万部ってかなり売れてるんじゃ
21 17/09/01(金)00:28:34 No.449992568
>いまだにダィテスの読み方が分からない ずっとダティスだと思ってた…
22 17/09/01(金)00:29:03 x3GuE4uw No.449992673
世の中には意外とバカが多いからな…
23 17/09/01(金)00:29:05 No.449992678
コミック出て原作もあわせて売れ始めたところだったのに 悲しい
24 17/09/01(金)00:30:36 No.449992972
>22万部ってかなり売れてるんじゃ 調べたら8巻くらいやってる 固定ファンは確実にいたと思う
25 17/09/01(金)00:31:17 No.449993101
>人死ににとんでもない事言ってんな 「」がそれを言いますか
26 17/09/01(金)00:32:29 No.449993325
あつしもバイク事故だっけ? やっぱりバイクは乗っていいものじゃないな
27 17/09/01(金)00:32:36 No.449993350
>「」がそれを言いますか 開き直るハゲとか最悪だな
28 17/09/01(金)00:32:54 No.449993396
>「」がそれを言いますか 何言ってんだこいつ
29 17/09/01(金)00:33:58 No.449993608
IDってほんと馬鹿なんだな
30 17/09/01(金)00:36:31 No.449994124
ひとりで必死にこき下ろそうとしてて吹いた
31 17/09/01(金)00:36:47 No.449994178
ワナビの嫉妬って聞いたことあるけどこういうのを指すのか 恐ろしいわ
32 17/09/01(金)00:36:54 No.449994201
これは引くわ
33 17/09/01(金)00:37:43 No.449994359
なろう作家憎しとはいえこんなことまでするとはなぁ 良いものも沢山あるのに認められない哀れで惨めな生き物なんだな こいつが死ねばよかったのに
34 17/09/01(金)00:37:52 No.449994393
なろう作家に嫉妬するような生き方はやめてまっとうに生きた方がいいと思うよ
35 17/09/01(金)00:37:52 No.449994394
スレ画の好きだったから本気でショックだぞ俺…
36 17/09/01(金)00:38:01 No.449994416
うんこ付いてる奴が代わってやれば良かったのにね ファンのいる作家と生きている意味のないうんこ付きじゃ命の重さが違う
37 17/09/01(金)00:38:41 No.449994538
正直人の死を馬鹿にできるような奴にはなりたくないわ
38 17/09/01(金)00:38:42 No.449994543
>ひとりで必死にこき下ろそうとしてて吹いた 「女叩きで「」の同意が得られるに決まってる!!」て信じて疑ってない気持ちがにじみ出ているIDマン
39 17/09/01(金)00:38:49 No.449994570
ええ…亡くなったの…
40 17/09/01(金)00:39:18 No.449994664
なろう叩いてる奴はみんなこうなんだろうな…
41 17/09/01(金)00:40:33 No.449994937
旦那のホモ相手と嫁のメイドの恋愛が好きだったなぁ…
42 17/09/01(金)00:40:47 No.449994981
客商売してるとマジでヤバイやつとか稀に見るけど ネットしててるとこういう書き込みしてるやつがそういう奴なんだろうなとおもうと 可哀想になってくる
43 17/09/01(金)00:41:04 No.449995035
>あつしもバイク事故だっけ? >やっぱりバイクは乗っていいものじゃないな あつしはレース用の車だろ
44 17/09/01(金)00:41:45 No.449995170
>客商売してるとマジでヤバイやつとか稀に見るけど >ネットしててるとこういう書き込みしてるやつがそういう奴なんだろうなとおもうと >可哀想になってくる そう?ただただうぜぇ死ねとしか思わねぇ 客商売で出会うようなキチガイを思い浮かべると特に
45 17/09/01(金)00:42:22 No.449995298
主人公とメイドのお相手以外ほぼホモカップルしか居なかったけど割と男でも楽しく読めたよこれ
46 17/09/01(金)00:42:26 No.449995309
早速ルーパチか
47 17/09/01(金)00:42:39 No.449995344
バイクみたいなほぼ剥き身で車道に出るのはやっぱり恐ろしいな…
48 17/09/01(金)00:43:22 No.449995500
>なろう叩いてる奴はみんなこうなんだろうな… 叩いてるかどうかは別としてもやっぱその辺はさすがに別問題なんじゃねえかな
49 17/09/01(金)00:43:57 No.449995600
場を乱したいだけなんだIDの話をしても喜ばすだけだぞ
50 17/09/01(金)00:45:30 No.449995886
子育てが一段落して始めた趣味が高じてプロになる主婦みたいなパターン結構あるけど そういうケースなのかな
51 17/09/01(金)00:45:52 No.449995967
なろう小説の素晴らしさをいい加減認めてほしいよね 低脳には難しいのかもしれないけどさ
52 17/09/01(金)00:45:54 No.449995976
なろうでも成功した方だしこの年齢で小説家になれたら嬉しかっただろうに残念な話だ
53 17/09/01(金)00:46:33 No.449996111
なろうはべつに殊更好きでも嫌いでもない ただ読んでて玉石混合だな…と思いはする
54 17/09/01(金)00:46:59 No.449996195
今度はわかりやすく正反対の極論言い出した
55 17/09/01(金)00:47:04 No.449996219
>ただ読んでて玉石混合だな…と思いはする それは何処の小説サイトでも一緒だろう プロだけが居る場じゃないんだし
56 17/09/01(金)00:47:36 No.449996322
不謹慎なやっちゃな…
57 17/09/01(金)00:47:36 No.449996324
>それは何処の小説サイトでも一緒だろう >プロだけが居る場じゃないんだし つまり普通ってことなんだろう
58 17/09/01(金)00:47:53 No.449996379
レジーナってことは今はなろうじゃなくてアルファポリスに投稿してたのかな
59 17/09/01(金)00:48:03 No.449996421
普通だよね 普通に面白い
60 17/09/01(金)00:49:07 No.449996634
なろうは特に投稿の分母が桁違いに多いから余計玉石金剛というか上と下の質に差が出るとは思う
61 17/09/01(金)00:49:31 No.449996710
面白かっただけに残念だ…
62 17/09/01(金)00:50:02 No.449996805
なろうで名作なんてほんんどないけど あそこは多様性がウリなので自分の好きなシチュの話を探して ヒットすれば良作に思えるからそれでいい
63 17/09/01(金)00:50:19 No.449996862
読んでた「」に質問なんだけどこれにはなろモンは出てくるの?
64 17/09/01(金)00:50:22 No.449996874
>なろうは特に投稿の分母が桁違いに多いから余計玉石金剛というか上と下の質に差が出るとは思う そこらへんは渋とかもそうだし投稿サイトの宿命だね
65 17/09/01(金)00:50:59 No.449996982
この微妙にずれた書き方は自演なんだろうな
66 17/09/01(金)00:51:19 No.449997034
女性向けも普通に異世界なんだな
67 17/09/01(金)00:51:57 No.449997147
ヒ見たら10時間前に呟いてる…
68 17/09/01(金)00:52:44 No.449997281
ハーレムと逆ハーレムと俺Tueeeeeeと度が過ぎたチートを回避しながら掘ると 各種ランキングから出も真っ当に面白いもの結構見つかる 読む時間が足りない
69 17/09/01(金)00:52:52 No.449997305
普通にご冥福をお祈りできないのかよ
70 17/09/01(金)00:53:05 No.449997342
お兄様の作者も結構いってからのメガヒットだし何があるかわからんな
71 17/09/01(金)00:53:19 No.449997379
>なろうで名作なんてほんんどないけど >あそこは多様性がウリなので自分の好きなシチュの話を探して >ヒットすれば良作に思えるからそれでいい 今更ルーパチしてこんなこと言いだすのか…
72 17/09/01(金)00:53:23 No.449997401
亡くなる2時間前くらいまで呟いてるみたいね
73 17/09/01(金)00:54:12 No.449997551
「」って本当に女性向けにも守備範囲広いよね…
74 17/09/01(金)00:54:22 No.449997582
>女性向けも普通に異世界なんだな 中世やらファンタジー世界での悪役令嬢転生物とかめっちゃ多いからな それ以外ももちろんいっぱいあるけど
75 17/09/01(金)00:55:11 x3GuE4uw No.449997713
>普通にご冥福をお祈りできないのかよ imgに立ったスレでわざわざそんな殊勝な真似が出来る「」は果たして何人いることやら
76 17/09/01(金)00:55:31 No.449997761
>女性向けも普通に異世界なんだな 異世界への悪役令嬢転生が一大人気ジャンルだったこともある
77 17/09/01(金)00:55:51 No.449997800
>「」って本当に女性向けにも守備範囲広いよね… 男性向け一通り読んで飽きてきたら自然と女性向けにも手を出すようになるなった
78 17/09/01(金)00:56:39 No.449997941
>「」って本当に女性向けにも守備範囲広いよね… 別に少女漫画だからだとかレディコミだからだとか少女小説だからとかに貴賤は無いからなぁ 面白ければ読むよ
79 17/09/01(金)00:56:52 No.449997977
今日日原付きなんて殆ど見ねぇからレア死だな
80 17/09/01(金)00:56:53 No.449997980
スレ画は小説じゃなくてコミカライズ表紙なのか
81 17/09/01(金)00:58:01 No.449998173
おっさんになると恋愛物が楽しくなってくるのだ 女性向け女性作家の作品の方がビターだったりそもそも付き合った後の展開もあるからね
82 17/09/01(金)00:58:45 No.449998305
>なろう作家ってこんな年齢なのか こんな年齢だし読み手も高齢は多いよ
83 17/09/01(金)00:59:40 No.449998448
「」みたいなおっさんが読んでクダ巻いてる所だからな
84 17/09/01(金)01:00:03 No.449998509
じゃあ異世界チートで俺tueeeeとハーレムするのが好きなのもこの年齢層なんです…?
85 17/09/01(金)01:00:06 No.449998513
五十路にもなってこういうのを書けたり楽しめたりする感性は羨ましい
86 17/09/01(金)01:00:10 No.449998528
読者も投稿者も普通に大学生も居りゃ30代~も居る もちろん書籍化した一握りの人たちも千差万別だぞ
87 17/09/01(金)01:00:44 No.449998633
既に言われてるけどなろう作家=若いっていうのは先入観で若い人もいるけど上もいっぱいいる
88 17/09/01(金)01:01:44 x3GuE4uw No.449998783
共通項は総じて程度が低いってことくらいか
89 17/09/01(金)01:01:48 No.449998790
>五十路にもなってこういうのを書けたり楽しめたりする感性は羨ましい でもよぉ 俺20から30になるまでまったく感性変わってなかったぜ
90 17/09/01(金)01:01:56 No.449998812
恋愛モノは女性向けのが絶対面白いと思う
91 17/09/01(金)01:02:05 No.449998828
何だかんだ年齢上の投稿者は自サイトとかで長年書いてたり下地が出来てるからか 割と安定して面白い作品が多かったりはする 別に学生だから若いからダメって訳でもないし年取ってても微妙な人はもちろん居るけども
92 17/09/01(金)01:02:07 No.449998832
今50歳だと青春時代に流行ってたのはどんな作品だろう 80年代くらいだよね?
93 17/09/01(金)01:02:20 No.449998862
90年代ラノベのファンタジー物に影響受けた世代が一番多そう
94 17/09/01(金)01:02:25 No.449998876
なろうに嫉妬して粘着するくらいなら50だって可能性あるんだから頑張りなよ…
95 17/09/01(金)01:02:34 No.449998893
間口が広いからちょっとした夢物語を投稿してプロになる老若男女が沢山いるよね オタクの度合いもそれぞれだったり
96 17/09/01(金)01:03:16 No.449998981
ID一人で粘着してるな
97 17/09/01(金)01:03:25 No.449999011
SFランキングの年齢層の高さよ
98 17/09/01(金)01:03:55 No.449999096
童話とかエッセイとかも掘ってみると中々面白い上手い作品多いんだよな…
99 17/09/01(金)01:04:13 No.449999144
>SFランキングの年齢層の高さよ SFが興隆極めた年代がもうだいぶ前だしね
100 17/09/01(金)01:04:20 No.449999158
一方通行の取材か…
101 17/09/01(金)01:04:34 No.449999195
間口が広い分書き手の世代も千差万別で面白いよ
102 17/09/01(金)01:05:08 No.449999260
人生経験がある分作品に深みが出易いってのは実際にあるからなぁ 若い感性でしか書けない文だってあるから一長一短ではあるが
103 17/09/01(金)01:05:13 No.449999271
漫画版読んでるけど結構面白かったな
104 17/09/01(金)01:05:45 No.449999374
ドレスとかお菓子とかのキラキラふわふわな描写が好きなおっさんで済まない コバルト文庫とかビーズログ文庫とかもチェックしてる
105 17/09/01(金)01:05:57 No.449999405
ホモ要素がっつりあるけど男でも読めるギャグっぽさだからいいよね…
106 17/09/01(金)01:05:59 No.449999414
52でこれは顔出ししなくて済むから出来ることだな 読んだことないけど意外と見識も深い文章なんじゃね
107 17/09/01(金)01:06:15 No.449999454
よしおもバイク事故で身損ナッツ!だったしな 交通事故は怖いね
108 17/09/01(金)01:06:42 No.449999541
母親の影響で小さい頃からハーレクイン読んでたから恋愛物なら普通に女性向け読むな
109 17/09/01(金)01:07:24 No.449999655
>今50歳だと青春時代に流行ってたのはどんな作品だろう 平井和正とか新井素子とか栗本薫とかの ラノベ黎明期を知ってる世代だ
110 17/09/01(金)01:07:25 No.449999662
そういえば異世界転生もので最初に読んだリセットも女性作者だったな ふわふわ女子の中世風生活好き
111 17/09/01(金)01:09:16 No.449999958
のりものは怖い…くるまとか当分いいや