虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

time wi... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/31(木)23:37:03 No.449980796

time will tellマジ名曲なんすよ

1 17/08/31(木)23:38:20 No.449981096

ドライブ中に聴くAutomaticいいよね…

2 17/08/31(木)23:40:58 No.449981781

Movin' on without youも良いぞ!

3 17/08/31(木)23:42:21 No.449982151

Wait&Seeあたりまではまだ見れた容姿してた 何であんな豚になってしまったのやら

4 17/08/31(木)23:42:37 No.449982216

名曲しかない気がする

5 17/08/31(木)23:43:06 No.449982348

最近のだとheart station好き

6 17/08/31(木)23:43:48 No.449982517

いい物食べすぎたのかな

7 17/08/31(木)23:44:28 No.449982676

SAKURAドロップスとキングダムハーツの曲好き

8 17/08/31(木)23:44:56 No.449982781

元々ルックスそんなによくない…

9 17/08/31(木)23:45:02 No.449982807

光もpassionもいいよね

10 17/08/31(木)23:45:07 No.449982832

小室を終わらせた女

11 17/08/31(木)23:45:48 No.449983006

Can You Keep A Secret?が好み

12 17/08/31(木)23:46:16 No.449983129

Flavor Of Lifeいい…

13 17/08/31(木)23:46:56 No.449983311

Deep Riverめっちゃいい… めっちゃ歌いにくい…

14 17/08/31(木)23:47:07 No.449983369

天井が落ちてくる

15 17/08/31(木)23:47:20 No.449983443

travelingが一番好きだよ

16 17/08/31(木)23:47:33 No.449983510

俺の中ではCDが普通に売れた時代の最後の人という印象

17 17/08/31(木)23:47:34 No.449983519

>何であんな豚になってしまったのやら 豚…あの二の腕ガチガチ筋肉が豚…

18 17/08/31(木)23:47:37 No.449983534

ボイストレーニンングしたら歌下手になったのでやめたおばちゃん

19 17/08/31(木)23:47:47 No.449983572

>元々ルックスそんなによくない… 若さでなんとか及第点みたいな感じだった

20 17/08/31(木)23:48:25 No.449983735

>何であんな豚になってしまったのやら 言ってももうお母さんなんやで?

21 17/08/31(木)23:48:31 No.449983752

first loveのアルバムは当時浜崎あゆみより売上よかった

22 17/08/31(木)23:48:56 No.449983877

でも結構シコれる顔だとおもう

23 17/08/31(木)23:49:50 No.449984111

歳取ってお母さんに似てきた気もする

24 17/08/31(木)23:49:51 No.449984112

一時むちむちしてまた痩せただろ

25 17/08/31(木)23:50:08 No.449984206

最初のシングルアルバムは名曲だらけでいつも聴いてる

26 17/08/31(木)23:50:24 No.449984255

今山登ってるCMやってるけど痩せてた

27 17/08/31(木)23:50:43 No.449984318

子育てハードやから痩せるだろう

28 17/08/31(木)23:50:57 No.449984359

Fantomeは女々か?

29 17/08/31(木)23:51:17 No.449984450

>一時むちむちして https://youtu.be/sLlYBsZSAmU この腕に抱かれたい

30 17/08/31(木)23:51:22 No.449984475

歌上手いのもあるけど結構音質いいよね ヘッドホン試聴する時の音源にしてる

31 17/08/31(木)23:51:34 No.449984520

年取ったとは言ってもまだ34なんだよね… 若いころから活躍しすぎる…

32 17/08/31(木)23:51:35 No.449984526

この人がヒットしてた頃の世代なら二時間だけのバカンスがめっちゃ夢のコラボだと思うんですよ…

33 17/08/31(木)23:51:38 No.449984533

倉木麻衣のパクリやろ

34 17/08/31(木)23:51:41 No.449984543

Fantomeいいよね

35 17/08/31(木)23:52:29 No.449984737

2000年くらいはJPOP熱かったよね

36 17/08/31(木)23:52:33 No.449984756

COLORSとかThis Is Loveが好き

37 17/08/31(木)23:52:39 No.449984782

タイムリミットも好き

38 17/08/31(木)23:52:49 No.449984824

JPOPという文字を久しぶりに見た

39 17/08/31(木)23:52:51 No.449984828

子宮病気しちゃってホルモンバランス崩れたからだろう

40 17/08/31(木)23:53:00 No.449984871

Fantomeは随分路線変わったなと思ったけど良い物だった

41 17/08/31(木)23:53:06 No.449984897

Fantomeは今でもまだこんなCD売れるんだ……ってなった

42 17/08/31(木)23:53:07 No.449984900

>この人がヒットしてた頃の世代なら二時間だけのバカンスがめっちゃ夢のコラボだと思うんですよ… 東芝EMIガールズキテる… https://youtu.be/UPdlfIhzPEo

43 17/08/31(木)23:53:19 No.449984952

人間活動を止めた人きたな

44 17/08/31(木)23:53:27 No.449984991

道がとても良い

45 17/08/31(木)23:54:28 No.449985267

最近予備知識無しで聴いてたら 誰かの願いが叶う頃ってのが凄く良い曲だった

46 17/08/31(木)23:54:57 No.449985381

>COLORSとかThis Is Loveが好き どっちも使われたCM覚えてる… 曲が良いと印象に残りやすいよね

47 17/08/31(木)23:55:02 No.449985394

泣いたって何も変わらないて言われるけど 誰だってそんなつもりで泣くんじゃないよね

48 17/08/31(木)23:55:04 No.449985401

>倉木麻衣のパクリやろ 売れなくなりすぎてコナンにベッタリの人がなんやって?

49 17/08/31(木)23:55:22 No.449985462

なんだかんだでやっぱ天才だってなるおばちゃん

50 17/08/31(木)23:55:52 No.449985567

DSのおっぱいたっちみー

51 17/08/31(木)23:55:57 No.449985609

未だ一線級やしな

52 17/08/31(木)23:57:14 No.449985943

倉木麻衣は(この子の歌う曲って全部同じじゃね?)な カーチャン的感想を抱いてしまって…

53 17/08/31(木)23:57:26 No.449985986

deep liverのアルバム凄いすきなんだけど次買うとしたらどれかな?

54 17/08/31(木)23:57:49 No.449986082

おもいだしたかのように曲を作る

55 17/08/31(木)23:58:23 No.449986215

母ちゃんに捧ぐ歌がどれもゾクゾクする

56 17/08/31(木)23:58:27 [ひかる] No.449986229

>deep liverのアルバム凄いすきなんだけど次買うとしたらどれかな? 全部買え

57 17/08/31(木)23:59:09 No.449986380

ア オ BLUEいいよね

58 17/08/31(木)23:59:35 No.449986477

ずいぶん久々にアルバム出すけど大丈夫かー?ってなったけど のっけの道で度肝抜かれましたよ私は

59 17/08/31(木)23:59:41 No.449986502

でもこのアルバムの表紙だけはもうちょっと何とかならなかったのかな…ってなる ultrablueが良かっただけに

60 17/09/01(金)00:00:13 No.449986606

俺は宇多田ヒカルも倉木麻衣も好きだぜ

61 17/09/01(金)00:00:13 No.449986611

>ア オ >BLUEいいよね いい… でも自分making loveも好きなんだ…

62 17/09/01(金)00:00:53 No.449986761

>でもこのアルバムの表紙だけはもうちょっと何とかならなかったのかな…ってなる >ultrablueが良かっただけに 飾ってない感じで好きですよ私は

63 17/09/01(金)00:00:56 No.449986771

倉木麻衣も微妙にブサイクよね…

64 17/09/01(金)00:01:24 No.449986874

売り出し始めたちょっと後にこの人出て来たせいで たけしの娘が消えるのが早くなってしまった的話が有ったな 別に時期被らなくても消えはしただろうけど

65 17/09/01(金)00:01:26 No.449986884

俺はスレ「」に同意するよ 桜流しも好きだ

66 17/09/01(金)00:01:42 No.449986949

2時間だけのバカンスいいよね…

67 17/09/01(金)00:02:00 No.449987011

アルバム買った事あるの宇多田とA7Xだけだわ

68 17/09/01(金)00:02:02 No.449987020

>母ちゃんに捧ぐ歌がどれもゾクゾクする 桜流しはそうなのかな?と思ったけどそんなにあるの?

69 17/09/01(金)00:02:04 No.449987028

最初メディアNGで正体不明のアーティストでなんかカッコよかった

70 17/09/01(金)00:02:30 No.449987115

>>母ちゃんに捧ぐ歌がどれもゾクゾクする >桜流しはそうなのかな?と思ったけどそんなにあるの? 花束を君には確かそうだったはず

71 17/09/01(金)00:02:32 No.449987122

>deep liverのアルバム凄いすきなんだけど次買うとしたらどれかな? su2003299.jpg

72 17/09/01(金)00:03:15 No.449987290

山登ってるCMのもそれっぽく聞こえた

73 17/09/01(金)00:03:36 No.449987348

デビュー時はとんでもない新人が出たって感じだったなぁ 曲出したら全部アホみたいに売れてたし

74 17/09/01(金)00:03:36 No.449987350

真夜中に聞くテイク5マジいいんすよ...

75 17/09/01(金)00:03:52 No.449987401

テイク5いいよね…

76 17/09/01(金)00:04:18 No.449987494

ライバル扱いされてたBOAだかが来日した後に日本語わかんないし事務所はきついしダウンタウンは怖いしで毎日つらくて仕方なかったが time will tellに勇気づけられてたって去年だか暴露してたな

77 17/09/01(金)00:04:45 No.449987591

東京ナイトの隠しておきたい赤ちゃんみたいに月などいらないお母さんみたいにってところすっごいすき

78 17/09/01(金)00:05:11 No.449987689

>deep liver ASAPが好きだけどシングルカットしても売れるような名曲ぞろいだよねこれ

79 17/09/01(金)00:05:23 No.449987738

笑う犬の生活の曲だったっけか

80 17/09/01(金)00:05:42 No.449987799

後にも先にも多分こんなウタダみたいなの出ないと思うよマジで

81 17/09/01(金)00:06:05 No.449987869

ニコデスマンで桜流し来た時は騒然としてたよね

82 17/09/01(金)00:06:28 No.449987950

>どっちも使われたCM覚えてる… >曲が良いと印象に残りやすいよね それまで特に興味は無かったのにドコモのFOMAのCMでtravellingのサビを初めて聴いた時はよく分からんけどショックを受けた 何この曲!?とかそんな感じ

83 17/09/01(金)00:06:43 No.449988005

喋り方が完全にオタク女なとこがテレビ出た時面白かった

84 17/09/01(金)00:06:55 No.449988050

>ニコデスマンで桜流し来た時は騒然としてたよね 初出ニコニコだったのか エヴァの特報とか?

85 17/09/01(金)00:07:08 No.449988109

Celebrateとか好き

86 17/09/01(金)00:07:12 No.449988116

新しいのは全然知らないけどtravelingとForYouが好きだったな あと2ndアルバムだかに入ってたparody

87 17/09/01(金)00:07:15 No.449988121

最近のだとheart stationって言おうと思ったら全然最近じゃなかった

88 17/09/01(金)00:08:09 No.449988300

うたばんで色々お祝いされてたけれど デパートのパンダの乗り物とか大量のとびこ軍艦でマジ喜びしてるところに へんなやつ…って以上にああワケあり家庭だもんね…って印象強かったわ…

89 17/09/01(金)00:08:19 No.449988352

lettersとか好き

90 17/09/01(金)00:08:20 No.449988359

最近…大空で抱きしめていいよね

91 17/09/01(金)00:08:26 No.449988372

>笑う犬の生活の曲だったっけか (徐々に下がってくる天井)

92 17/09/01(金)00:08:36 No.449988399

sakuraドロップスが一番好きだな 復帰してからはお茶のCMの曲以外いまいちだ

93 17/09/01(金)00:09:00 No.449988480

>新しいのは全然知らないけど 最近のもやばい

94 17/09/01(金)00:09:03 No.449988490

今CMやってる曲いいよね

95 17/09/01(金)00:09:14 No.449988523

感動的に終わるstoryとかASAPとか好きなんだ

96 17/09/01(金)00:09:15 No.449988529

朝ドラのは毎日聴いてたらジワジワきたよ

97 17/09/01(金)00:09:24 No.449988565

R&B目指してたら宇多田ヒカルってジャンルになった感じ

98 17/09/01(金)00:09:42 No.449988629

>それまで特に興味は無かったのにドコモのFOMAのCMでtravellingのサビを初めて聴いた時はよく分からんけどショックを受けた >何この曲!?とかそんな感じ 確か今までと違ってノリで作ったような曲だから 受け入れてもらえるか怖かったみたいなことを言ってた気がする でもめっちゃできいいよね…そのあとのファイナルディスタンスでギャップでさらにやられた

99 17/09/01(金)00:09:56 No.449988677

早すぎるデビューだと潰れちゃう人多いのにこの人の曲はキレッキレやの

100 17/09/01(金)00:10:03 No.449988702

>ライバル扱いされてたBOAだかが来日した後に日本語わかんないし事務所はきついしダウンタウンは怖いしで毎日つらくて仕方なかったが >time will tellに勇気づけられてたって去年だか暴露してたな 今改めて聴いてるけど心が疲れた時に効きそうだなこの歌詞

101 17/09/01(金)00:10:09 No.449988722

>(徐々に下がってくる天井) そういやそんな絵有ったな 誰がやったかとか7割くらい忘れてるがそんなの有ったって事だけ思いだした

102 17/09/01(金)00:10:52 No.449988881

上手く邦楽なんだよね 割と時代に合わせて

103 17/09/01(金)00:10:55 No.449988887

>今改めて聴いてるけど心が疲れた時に効きそうだなこの歌詞 数年前に爺ちゃんが死んで親族がモメたときホントに効いた

104 17/09/01(金)00:11:44 No.449989058

>R&B目指してたら宇多田ヒカルってジャンルになった感じ 宇多田ヒカルの曲が好みだったらR&Bで探せばいいのかな あんま音楽ジャンル詳しくないから違ってたらごめん

105 17/09/01(金)00:12:22 No.449989176

本当に椎名林檎好きよね

106 17/09/01(金)00:12:32 No.449989199

桜流しとかジャンルに例えられない気がする

107 17/09/01(金)00:12:32 No.449989201

http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=65347 少し泣く

108 17/09/01(金)00:12:37 No.449989224

初期はR&Bだね トラベリング以降は別ジャンル

109 17/09/01(金)00:12:48 No.449989264

うたばんに出演したときの映像大体残してある

110 17/09/01(金)00:13:32 No.449989407

笑う犬で初めて登場した時たしか着ぐるみから出てきたのは覚えてる

111 17/09/01(金)00:13:35 No.449989425

めちゃくちゃテトリス上手いおばさん

112 17/09/01(金)00:13:47 No.449989468

>少し泣く これ作詞作曲したときめちゃ若くなかった…?

113 17/09/01(金)00:14:31 No.449989623

た・・たたたたばこあじのkkkkkKISSしたことあるんすか////???

114 17/09/01(金)00:14:43 No.449989670

16歳やね

115 17/09/01(金)00:15:13 No.449989788

バックホーンとのコラボは予想外過ぎた

116 17/09/01(金)00:15:18 No.449989804

一時期は浜崎あゆみと二大巨頭だったな

117 17/09/01(金)00:15:28 No.449989839

>倉木麻衣は(この子の歌う曲って全部同じじゃね?)な >カーチャン的感想を抱いてしまって… Love, Day After Tomorrow と Automatic を脳内でそれぞれのサビで切ってバラして繋いでもシームレスに繋がるのはどうなんだろうと思ってたけど そうか宇多田のデビュー曲がたまたま倉木の得意分野とカブってただけか…

118 17/09/01(金)00:16:00 No.449989949

>>少し泣く >これ作詞作曲したときめちゃ若くなかった…? デビュー曲のカップリングです…

119 17/09/01(金)00:16:12 No.449989988

travellingはPVも好き

120 17/09/01(金)00:16:18 No.449990009

人生二週目かよ

121 17/09/01(金)00:16:27 No.449990046

>16歳やね さすがプロだ…違うなあ…

122 17/09/01(金)00:16:32 No.449990065

バイオメガの帯にコメント寄せる

123 17/09/01(金)00:16:45 No.449990107

つべで宇多田ヒカルの公式の聞いてたらお勧めにWinterAgainがあって駄目だった

124 17/09/01(金)00:16:57 No.449990152

え?作詞提供じゃなくて自分で書いてる… どんな人生経験を積めば

125 17/09/01(金)00:17:13 No.449990217

>た・・たたたたばこあじのkkkkkKISSしたことあるんすか////??? やだなーイメージだよイメージ…(〃∇〃)

126 17/09/01(金)00:17:18 No.449990241

たばこ味のキスと書いた時まだ10代

127 17/09/01(金)00:17:37 No.449990319

>つべで宇多田ヒカルの公式の聞いてたらお勧めにWinterAgainがあって駄目だった 懐かしいからぁー!

128 17/09/01(金)00:17:54 No.449990368

Keep Tryin'何遍聴いても飽きない…

129 17/09/01(金)00:18:16 No.449990448

>>つべで宇多田ヒカルの公式の聞いてたらお勧めにWinterAgainがあって駄目だった >懐かしいからぁー! 今日は大分青くなってたんだろうなぁ

130 17/09/01(金)00:18:26 No.449990498

彗星のごとく現れた15歳の女の子が歌う曲のジャンルはR&Bで その正体は帰国子女で藤圭子の娘で って属性過多すぎる…

131 17/09/01(金)00:19:00 No.449990634

そういえばお母さん自殺しちゃったんだっけ

132 17/09/01(金)00:19:21 No.449990708

MISIAといい宇多田といい90年代末に100万枚売ってた連中はやっぱり化物だと痛感する 曲が古びない

133 17/09/01(金)00:20:01 No.449990850

ここまでピノコについて触れてないあたりやさしみがある 覚えてる人少ないだけかもしれんが

134 17/09/01(金)00:20:28 No.449990938

>ここまでピノコについて触れてないあたりやさしみがある >覚えてる人少ないだけかもしれんが 本人すらマジごめんて言ってたし…

135 17/09/01(金)00:20:45 No.449991003

MISIAも初期のR&B路線マジよかったんすよ すぐあとにバラードブームがきちゃったけどまた来ないかねR&Bを繊細な女子中高生が歌う時代

136 17/09/01(金)00:21:01 No.449991051

time will tellの噛みしめるような「だからそんなあせらなくたっていい」のところがいい…

137 17/09/01(金)00:21:24 No.449991145

弐瓶勉大好きガール

138 17/09/01(金)00:21:28 No.449991155

最近のR&BはHIPHOPやレゲェシンガー中心のシーンになったね あとは安室奈美恵とか

139 17/09/01(金)00:21:37 No.449991195

小娘のくせに桑田佳祐みたいな古文の使い方しやがって

140 17/09/01(金)00:21:46 No.449991225

MISIAはエブリシングより忘れない日々の方が好き

141 17/09/01(金)00:21:55 No.449991258

>え?作詞提供じゃなくて自分で書いてる… >どんな人生経験を積めば 若い頃のはやっぱり感性が若いし背伸びしてると今なら思う 結婚したあたりの背伸びしてた部分に経験が追いついてきたぐらいの歌詞が凄く好き 宇多田の相方の椎名林檎にも言えるが

142 17/09/01(金)00:21:57 No.449991266

>弐瓶勉大好きガール 割とディープな方面のオタクでは?

143 17/09/01(金)00:22:07 No.449991301

>time will tellの噛みしめるような「だからそんなあせらなくたっていい」のところがいい… 明日へのずるいちかみちはないよ とか そんな言い訳じゃ自分さえごまかせない とか ぐっさぐさくる

144 17/09/01(金)00:22:24 No.449991351

>本人すらマジごめんて言ってたし… そうだったのか…触れて悪かった…

145 17/09/01(金)00:22:27 No.449991364

なんやかんやでfirst loveっていい曲なんだよなぁ

146 17/09/01(金)00:22:46 No.449991446

個人的に日本のポップ音楽は宇多田ヒカル以前と以後に分かれてると思う 歌謡ポップより洋楽かぶれみたいなのが一気に増えだしたイメージ

147 17/09/01(金)00:23:19 No.449991553

>弐瓶勉大好きガール 部屋にバイオメガ置いてあるのいいよね…

148 17/09/01(金)00:23:38 No.449991605

>個人的に日本のポップ音楽は宇多田ヒカル以前と以後に分かれてると思う >歌謡ポップより洋楽かぶれみたいなのが一気に増えだしたイメージ 小室とか桑田も大概洋楽かぶれ扱いだった気がするけどな どっちも好きだけど

149 17/09/01(金)00:23:48 No.449991630

>>弐瓶勉大好きガール >割とディープな方面のオタクでは? バイオメガ6巻の帯はこのガールだよ

150 17/09/01(金)00:23:50 No.449991641

>MISIAといい宇多田といい90年代末に100万枚売ってた連中はやっぱり化物だと痛感する >曲が古びない 単に懐古趣味であの頃は良かったってだけじゃない魅力あるよね

151 17/09/01(金)00:24:10 No.449991692

水のcmの曲どっちも良過ぎる…

152 17/09/01(金)00:24:38 No.449991772

>小室とか桑田も大概洋楽かぶれ扱いだった気がするけどな その時日本で流行ってないものが洋モノっぽいと言われがちだと思う 音楽以外でも

153 17/09/01(金)00:24:55 No.449991827

kiss and cryが好き

154 17/09/01(金)00:25:23 No.449991920

カップヌードルで宇宙ロケットやってたCMに使われた奴なんだっけ

155 17/09/01(金)00:25:24 No.449991923

シコる時にスレ画の曲かけてる結構出る

156 17/09/01(金)00:25:30 No.449991942

安室ちゃんの最近の曲全然知らないな…

157 17/09/01(金)00:25:40 No.449991976

>カップヌードルで宇宙ロケットやってたCMに使われた奴なんだっけ >kiss and cryが好き だったと思う

158 17/09/01(金)00:26:03 No.449992052

歌は上手いし曲もバリバリだし歌詞も詩的でどこ取っても最高と言いたい

159 17/09/01(金)00:26:06 No.449992061

>安室ちゃんの最近の曲全然知らないな… ザシェフの主題歌やってた頃しか俺も知らない

160 17/09/01(金)00:26:28 No.449992141

>安室ちゃんの最近の曲全然知らないな… テンペストくらいだ… あれはあれでとてもいいものだけど

161 17/09/01(金)00:26:29 No.449992153

今でも一線級なのはマジでバケモンだと思う

162 17/09/01(金)00:26:36 No.449992169

ポップなわりにオタ受けが良かったイメージがある

163 17/09/01(金)00:27:13 No.449992288

最近の安室奈美恵 https://www.youtube.com/watch?v=h_UhKcAy6xc

164 17/09/01(金)00:27:16 No.449992302

automaticもmovin on without youもあの年で作詞作曲は才能の塊すぎる…

165 17/09/01(金)00:27:19 No.449992317

DistanceとかDeepRiverあたりのアルバムめっちゃいい…

166 17/09/01(金)00:27:34 No.449992360

エヴァQの出来に打ちのめされた後に聞いた桜流しは染みた

167 17/09/01(金)00:28:23 No.449992526

DEEP RIVERとULTRA BLUEが好き

168 17/09/01(金)00:28:33 No.449992564

CDの袋の開けかたわからずに爪が折れたって話はオイオイオイってなった

169 17/09/01(金)00:28:37 No.449992578

最近の安室奈美恵といえばオリンピックのHero イッテQでたまにかかる

170 17/09/01(金)00:28:40 No.449992597

>安室ちゃんの最近の曲全然知らないな… 車のCMに使われてたのが知ってる最後の曲だ

171 17/09/01(金)00:29:03 No.449992670

方向性変わってからあんまし覚えられない安室ちゃん

172 17/09/01(金)00:29:05 No.449992679

宇多田ヒカル 椎名林檎 浜崎あゆみ aiko MISIA 98年デビューの歌姫

173 17/09/01(金)00:29:35 No.449992774

もう若い世代には7回目のベルで受話器を~の意味が通じないという

174 17/09/01(金)00:29:56 No.449992832

>カップヌードルで宇宙ロケットやってたCMに使われた奴なんだっけ This is loveかな

175 17/09/01(金)00:30:27 No.449992933

少し前にやってた水のCMの曲名分かる?

176 17/09/01(金)00:30:36 No.449992973

ぼくはくまいいよね かわいい

177 17/09/01(金)00:31:20 No.449993110

FREEDOMのCM曲だったthis is loveは本編と合わせて近未来感あったなあ

178 17/09/01(金)00:31:21 No.449993113

こないだの朝ドラのやつ結構好き

179 17/09/01(金)00:31:26 No.449993137

>automaticもmovin on without youもあの年で作詞作曲は才能の塊すぎる… そりゃあ色んなとこのFMでパワープッシュされるわって思うよね

180 17/09/01(金)00:31:54 No.449993228

誰かの願いが叶うころあたりから低音域に怨念を感じるようになった

181 17/09/01(金)00:32:31 No.449993335

あぁ…キャシャーンのも伝わって来るものがヤバかったな

182 17/09/01(金)00:32:54 No.449993401

作曲もしてるみたいだけど編曲はプロの人だよね???

183 17/09/01(金)00:33:21 No.449993498

>あぁ…キャシャーンのも伝わって来るものがヤバかったな もしかして宇多田って糞作品アーティストなのでは…

184 17/09/01(金)00:33:24 No.449993506

キャシャーンは金のかかったMVみたいに言われることあるけど曲が映画に合ってて滅茶苦茶よかった あの映画のストーリーだからこそ曲ももっと響くというか

185 17/09/01(金)00:33:51 No.449993585

荻上マイケル不倫が好きと公言してるせいで俺まで嫌いになった歌手オブジイヤー

186 17/09/01(金)00:35:12 No.449993876

たぶんCDが売れるのはこFantomeが最後だろうな…

187 17/09/01(金)00:35:41 No.449993986

復帰したらすぐにデカいタイアップつくのはさすがだなって

188 17/09/01(金)00:35:59 No.449994041

>もしかして宇多田って糞作品アーティストなのでは… エヴァをdisるのはやめろ

↑Top