化石の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/31(木)23:06:08 No.449972801
化石のようなオタクに会いたいんだけど どこ行けばいいだろう 壺の奥底?
1 17/08/31(木)23:06:42 No.449972929
>化石のようなオタクに会いたいんだけど >どこ行けばいいだろう >壺の奥底? お前がなるんだよ
2 17/08/31(木)23:07:09 No.449973052
いやもう絶滅してんじゃねえの さすがに
3 17/08/31(木)23:07:31 No.449973148
>お前がなるんだよ そんな…
4 17/08/31(木)23:07:51 No.449973226
ここ
5 17/08/31(木)23:08:12 No.449973326
化石の様なオタクってのがどこ基準なのが分からない ファッション?服装?喋り方?性格?オタクな分野?
6 17/08/31(木)23:08:55 No.449973475
でゅふふ~ という笑い方から身につけようぜ
7 17/08/31(木)23:08:56 No.449973477
化石なようなオタク…20年前のキャラを嫁にしてるとか?
8 17/08/31(木)23:09:02 No.449973505
宅八郎とか…?
9 17/08/31(木)23:09:04 No.449973515
5年前に厚木レジャーランドで黒髪バンダナ黒革ジャンデニムジーンズ指抜き手袋のオタ見たよ 感動した
10 17/08/31(木)23:09:09 No.449973534
化石って言っても年代毎に別々に存在するよね
11 17/08/31(木)23:09:35 No.449973657
渋のグループ 固まってるから一網打尽
12 17/08/31(木)23:09:40 No.449973679
コミケ
13 17/08/31(木)23:09:57 No.449973763
>5年前に厚木レジャーランドで黒髪バンダナ黒革ジャンデニムジーンズ指抜き手袋のオタ見たよ >感動した オタクのコスプレなのでは?!
14 17/08/31(木)23:10:01 No.449973779
今日アキバでバンダナ頭に巻いた40~50代くらいのおじさん見たけど マジでやってるのかテレビ取材の仕込みなのかそういうのに引っかかりたくてやってるのかわからなくなった
15 17/08/31(木)23:10:16 No.449973838
んー 手っ取りはやいのでいいなら4、50代のアイドルのコンサート行けばいいよ 一世を風靡した1970、80年アイドルオタクの化石はすぐ見つかる
16 17/08/31(木)23:10:22 No.449973861
声優のライブ行けば高確率で遭遇できると思うよ
17 17/08/31(木)23:10:24 No.449973868
つまりオタクの地層がある…!
18 17/08/31(木)23:10:28 No.449973887
>>5年前に厚木レジャーランドで黒髪バンダナ黒革ジャンデニムジーンズ指抜き手袋のオタ見たよ >>感動した >オタクのコスプレなのでは?! わからん あああと眼鏡掛けてカードゲーやってた
19 17/08/31(木)23:11:10 No.449974065
ヤンキーと一緒で地方都市に行くとたまに見かけるよ
20 17/08/31(木)23:11:23 No.449974127
先週fateの映画見に行ったらここまでテンプレのオタクっぽい奴らが集結するのか…って怖くなったからおすすめ
21 17/08/31(木)23:12:14 No.449974360
俺の地元未だにハルヒの痛車が走ってて 気合の入ってるあんちゃんなのか ハマった時に痛車にしてめんどくてそのまま乗ってるのかわかんなくて怖い
22 17/08/31(木)23:12:40 No.449974488
ふたば学園祭とかもそういう地層だよね
23 17/08/31(木)23:12:40 No.449974489
黒ずくめ! ダボダボの服! ダサいショルダーバッグ!
24 17/08/31(木)23:12:44 No.449974505
コミケ3日目の12時頃ガレリアで共同購入の分配してる集団によくいるよ
25 17/08/31(木)23:13:10 No.449974618
新しいものを拒否し続けて、延々当時のもので時間止まってるオタもいるんだろうか 最新作はナディアですみたいな
26 17/08/31(木)23:13:51 No.449974813
ガイナいいよな!も今は化石
27 17/08/31(木)23:14:15 No.449974894
それはオタクというより偏執狂では
28 17/08/31(木)23:14:16 No.449974902
>つまりオタクの地層がある…! そもそもオタクって言いはじめて50年も満たない浅い層だからな 地中深いとこにある層は発掘困難になるくらい溶けたかあるいは未だ地表にでてたりする
29 17/08/31(木)23:15:50 No.449975282
「」は容易に識別できて流行り廃れの速度が早く分布域が広いからその当時何が流行っていたのかをうかがい知れる示準化石だよね
30 17/08/31(木)23:16:19 No.449975401
>先週fateの映画見に行ったらここまでテンプレのオタクっぽい奴らが集結するのか…って怖くなったからおすすめ いやあヤマト劇場版だよやっぱ 父母参観どころかちょっとした老人ホームのイベントかな?って客層が オサレな新宿ピカデリーに集う
31 17/08/31(木)23:16:58 No.449975570
地方都市のゲーセンの格ゲーエリア
32 17/08/31(木)23:17:22 No.449975695
>新しいものを拒否し続けて、延々当時のもので時間止まってるオタもいるんだろうか ろぼ板行けばすぐ見られるじゃん!
33 17/08/31(木)23:17:28 No.449975728
秋葉原に行ってカードショップに入れよ 薄い本屋さんよりはるかに密度と濃度が高いぞ
34 17/08/31(木)23:17:38 No.449975764
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」 のコピペの初出時点で古いオタク像が存在するのが恐ろしい
35 17/08/31(木)23:17:40 No.449975774
化石のようなオタクもネットで今も楽しくやってるよ 任天堂の故・岩田聡社長も若い頃はアニメTシャツで秋葉原かっぽしてた
36 17/08/31(木)23:17:50 No.449975813
なっちまえよ 化石のようなオタクにさ
37 17/08/31(木)23:17:59 No.449975851
>新しいものを拒否し続けて、延々当時のもので時間止まってるオタもいるんだろうか 正直2000年代前半くらいの壺を引きずってる「」もたいがい…
38 17/08/31(木)23:18:17 No.449975916
>新しいものを拒否し続けて、延々当時のもので時間止まってるオタもいるんだろうか アニメとかは常に新しい血が入ってきてるからそういう人は目立ちにくいんだけど 他のジャンルの趣味だと山ほどいる そしてその趣味と一緒に死ぬ
39 17/08/31(木)23:19:20 No.449976198
鳥の詩が流れてくると暴れだすやつは化石だと思う
40 17/08/31(木)23:19:27 No.449976244
でも化石のようなオタクになるといってもかいのかせきになるのかオムスターになるのかを決めとかないと中途半端になるよね
41 17/08/31(木)23:19:51 No.449976348
>鳥の詩が流れてくると暴れだすやつは化石だと思う なんであの曲で暴れるんだよ!
42 17/08/31(木)23:20:00 No.449976388
>そしてその趣味と一緒に死ぬ 子供がいたりするとね…引き継ぎっていうこともあるかもしれないけど だいたい独身だからね…
43 17/08/31(木)23:20:46 No.449976604
>化石のようなオタクに会いたいんだけど 60年代~70年代 80年代~90年代とかどこの年代のオタクに会いたいの…
44 17/08/31(木)23:21:04 No.449976672
大きめな電気街行けば結構な頻度で見かける
45 17/08/31(木)23:21:19 No.449976734
女の子キャラ!って性欲で動いてたオタク層は性欲失い始める40後半くらいから消滅し始める気がする アニメ自体とか鉄道とか軍物、車とかは拗らせて酷いことになりそう
46 17/08/31(木)23:21:36 No.449976797
鉄道模型趣味って雑誌がなんか生きる化石みたいな感じだぞ
47 17/08/31(木)23:21:44 No.449976833
逆に秋葉原で指貫グローブみたいなコテコテのオタクはあまり見なくなった
48 17/08/31(木)23:22:02 No.449976924
いもげ張り付いてれば壺の古いスラング使う香具師が時々出てくるよ
49 17/08/31(木)23:22:02 No.449976927
自分の中で収まってるなら全然問題ない ただ新しい物をディスりだすのはダメだ
50 17/08/31(木)23:22:35 No.449977058
オタク(縦)とかオタク(横)は割と見る
51 17/08/31(木)23:22:39 No.449977080
>鉄道模型趣味って雑誌がなんか生きる化石みたいな感じだぞ むしろネットで満足出来ないから雑誌出してる出版社とかはありがたいのかもしれない
52 17/08/31(木)23:22:46 No.449977114
そもそも会ってどうするんだ…
53 17/08/31(木)23:22:56 No.449977162
>いもげ張り付いてれば壺の古いスラング使う香具師が時々出てくるよ そうでつね
54 17/08/31(木)23:23:43 No.449977371
10年くらい前にバンダナ巻いてるのを見た 以降オタクのコスプレ的なやつ以外で見てない
55 17/08/31(木)23:23:51 No.449977403
>子供がいたりするとね…引き継ぎっていうこともあるかもしれないけど >だいたい独身だからね… ごめんそういう意味じゃなくて… 新しいものを排斥してジャンルが先細りになって…って意味で…
56 17/08/31(木)23:23:56 No.449977419
いいか、本当の化石のようなオタクはアイドルでもエロ同人の世界でもない ハムフェアだハムフェアでぐぐれ
57 17/08/31(木)23:24:11 No.449977481
価格ドットコムとか
58 17/08/31(木)23:24:31 No.449977583
>いもげ張り付いてれば壺の古いスラング使う香具師が時々出てくるよ そういうネタじゃなくて今はゲームやってないのに未だに家ゲネタのノリで時が止まってるようなのがキツい
59 17/08/31(木)23:25:05 No.449977738
>価格ドットコムとか 無駄知識披露会場になってて吹く
60 17/08/31(木)23:25:44 No.449977925
>ハムフェアだハムフェアでぐぐれ 登山してるとわりと山頂で出会うから化石ってイメージがなかった
61 17/08/31(木)23:26:30 No.449978110
鉄の人とかはそういうのまだいっぱいいるイメージだ
62 17/08/31(木)23:26:32 No.449978115
「」殿~!
63 17/08/31(木)23:26:48 No.449978171
ハムフェア今週末じゃねーか
64 17/08/31(木)23:27:23 No.449978302
bbspinkの奥底はまだ固定ハンドル文化とかあったりするよ
65 17/08/31(木)23:27:30 No.449978339
>「」殿~! 拙者でござるよ~!
66 17/08/31(木)23:27:37 No.449978378
>「」殿~! 悪霊退散!悪霊退散!
67 17/08/31(木)23:28:34 No.449978633
んで君いくつなの? 化石探してるって事は近代オタク史ぐらい言えるんだろうね
68 17/08/31(木)23:30:25 No.449979089
そういえばチェックの服でバンダナで指ぬきグローブってどっからそんなイメージ定着したんだろう しかも当時実際に居たしなんか統一化起こるような元ネタ板の
69 17/08/31(木)23:30:55 No.449979229
>bbspink まだ…あったのか…
70 17/08/31(木)23:33:37 No.449979907
junくんちにもそこそこ
71 17/08/31(木)23:34:34 No.449980172
指ぬきグローブは御本人が実際使ってるからな!
72 17/08/31(木)23:35:29 No.449980412
バンダナはジャニーズの誰かから伝承されてる気がする
73 17/08/31(木)23:37:29 No.449980909
化石世代はネットじゃなくて紙媒体だからな 雑誌投稿だからな
74 17/08/31(木)23:38:04 No.449981032
鳥の詩は全然底感ないな くりぃむレモンとかぐらいだろうか
75 17/08/31(木)23:39:55 No.449981507
明和水産みたいなマイナーな画像掲示板に行くとか
76 17/08/31(木)23:39:57 No.449981516
古いオタクのほとんどが新しい作品に どんどん乗り換えていってるからな
77 17/08/31(木)23:39:59 No.449981522
カードゲーム界隈じゃね?
78 17/08/31(木)23:40:28 No.449981654
フィリピンのルバング島とかに潜伏してないかな?
79 17/08/31(木)23:41:33 No.449981915
古典を学んで権威づけしてけば数十年後には骨董商としてやっていけるかもしれない
80 17/08/31(木)23:41:52 No.449982017
スレ「」氏そんなHな画像貼ったらタイーホされちゃうでござるよ
81 17/08/31(木)23:41:57 No.449982049
あと何十年後かのお茶の水駅四ッ谷側改札口に…
82 17/08/31(木)23:42:05 No.449982087
電車の中でズクシュッぐわ~とかやってた人達辺りだろうか
83 17/08/31(木)23:44:32 No.449982699
「」はカブトガニだよ
84 17/08/31(木)23:48:40 No.449983793
壺で出会いたいならアウトロー板
85 17/08/31(木)23:51:41 No.449984546
一度文明が滅んだ後にフィギュアが土に還らずに発掘されて 神仏信仰の対象扱いされるんだよ
86 17/08/31(木)23:52:37 No.449984774
>新しいものを拒否し続けて、延々当時のもので時間止まってるオタもいるんだろうか ガンダムSEEDデスティニーの話を振ると化石がボロボロ出てくると思うよ
87 17/08/31(木)23:53:33 No.449985021
>ガンダムSEEDデスティニーの話を振ると化石がボロボロ出てくると思うよ ファーストじゃないんだ・・・
88 17/08/31(木)23:54:11 No.449985185
ファーストの世代はさすがに攻撃性すらも衰えた
89 17/08/31(木)23:55:23 No.449985464
ガンダムだとOVAとかGガンとかじゃないか
90 17/08/31(木)23:57:46 No.449986066
ジ・オリジンの話振ったら攻撃性のある化石出てくるんじゃないの
91 17/09/01(金)00:05:30 No.449987760
年食った声優のライブに行くと特攻服着たオタクは居る