虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/31(木)22:34:18 徴兵制... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/31(木)22:34:18 No.449965213

徴兵制度は無駄なのになくならないよね

1 17/08/31(木)22:35:41 No.449965558

均質が理想な軍隊に無能な働き者混ざっちゃうじゃん

2 17/08/31(木)22:38:21 No.449966192

臨戦状態の国以外はやってないでしょ! イスラエルと韓国位だよ完全徴兵制度!

3 17/08/31(木)22:38:51 No.449966326

名言ですな

4 17/08/31(木)22:39:23 No.449966441

常備軍が作れたかどうかがなにかのバロメーターだった時代は確かにあったしなあ

5 17/08/31(木)22:39:25 No.449966449

スイスも徴兵制だったような…

6 17/08/31(木)22:39:46 No.449966535

有事には成人男子全員がすぐ戦争する準備完了するのがスイスだっけ?

7 17/08/31(木)22:39:58 No.449966587

勝手に集めておいて銃殺しろだもんな 軍隊って恐ろしい

8 17/08/31(木)22:40:02 No.449966599

そもそも愛国教育をやってない我が国でムリば徴兵しても まともに動くんだろうか…

9 17/08/31(木)22:40:11 No.449966638

やる気ないやつも適正無いやつも一緒くたに集めてわざわざ育てるのも手間だろうしなあ

10 17/08/31(木)22:41:22 No.449966917

軍人にクビってあるのん?

11 17/08/31(木)22:41:27 No.449966935

台湾もシリアとかリビアとかもだな

12 17/08/31(木)22:41:38 No.449966974

タイも兵役あるみたいだけどクジで当たり引けば免除されるとか緩いな

13 17/08/31(木)22:41:45 No.449967002

2~3年しか軍隊に居ない新兵なぞほとんど役に立たない だが弾除けには役立つのだ

14 17/08/31(木)22:41:49 No.449967023

>軍人にクビってあるのん? 不名誉除隊がそれじゃね

15 17/08/31(木)22:42:04 No.449967078

兵役入った話をしてくれたのは中国の子だったかな韓国の子だったかな… 女の子も基本強制参加で殴られるのは可哀想だって言ってたのを覚えてる

16 17/08/31(木)22:42:13 No.449967109

なんで蛍光マーカーひいてあんの

17 17/08/31(木)22:42:27 No.449967157

>軍人にクビってあるのん? 軍刑務所行きが…

18 17/08/31(木)22:42:30 No.449967170

徴兵で適性ないやつ集めて役に立つの?

19 17/08/31(木)22:42:41 No.449967238

大型免許さえあればモビルスーツに乗れて生存率が上がるから資格は大事だね

20 17/08/31(木)22:43:03 No.449967322

昔ならあった 今はない だからなくなった

21 17/08/31(木)22:44:26 No.449967625

愛国とか適性とかそんなもんよりも 何よりコストがバカにならん

22 17/08/31(木)22:44:38 lf5.enTg No.449967668

こんな因習が廃れたのも左翼団体の方々のお陰ですな

23 17/08/31(木)22:45:12 No.449967803

アメリカも兵役最近まであったよね やっぱり国家としては国民みんな銃使えるようになって欲しいの?

24 17/08/31(木)22:46:12 No.449968046

ぶっちゃけこれから自衛隊の員数が足りなくなるから兵役は遠からず復活すると思うよ

25 17/08/31(木)22:46:24 No.449968091

>やっぱり国家としては国民みんな銃使えるようになって欲しいの? 政府は大体ご家庭に銃なんて置きたくないって思ってるよ 治安悪化の原因だし

26 17/08/31(木)22:46:26 No.449968096

やってたもんをきっかけもなくやめんのが難しいだけでしょ多分

27 17/08/31(木)22:46:38 No.449968145

は ろ わ

28 17/08/31(木)22:46:40 No.449968149

この手のやつは入隊試験でわかんないもんなのか

29 17/08/31(木)22:46:50 No.449968186

>アメリカも兵役最近まであったよね 45年前は最近とは言わん

30 17/08/31(木)22:46:55 No.449968209

イランでは米軍が90日の訓練で素人をそれなりに使える兵隊にしているらしいし…

31 17/08/31(木)22:46:57 No.449968219

共同体のために血を流す人間と市井が乖離しすぎるとあんまりよろしくないという側面はある

32 17/08/31(木)22:47:19 No.449968313

>やってたもんをきっかけもなくやめんのが難しいだけでしょ多分 やめたらやめたでいきなり攻め込まれて次の年に復活とかあるし難しいね

33 17/08/31(木)22:47:52 No.449968447

徴兵復活する!って言われても じゃあそのコストだれが払うのさ

34 17/08/31(木)22:48:26 No.449968582

ドイツだと徴兵制のせいで20歳前後の成人男性が使い物にならなくなったり 学業や仕事に穴が開くのが社会損失になってて問題視されてる でもまだ続いてる

35 17/08/31(木)22:48:46 No.449968646

>徴兵復活する!って言われても >じゃあそのコストだれが払うのさ 防衛費あげろあげろって「」も言ってるし社会保障制度ちょいと削って、あと増税して防衛費に回せばいい

36 17/08/31(木)22:49:09 No.449968750

>防衛費あげろあげろって「」も言ってるし社会保障制度ちょいと削って、あと増税して防衛費に回せばいい きがるにいってくれるなぁ

37 17/08/31(木)22:49:30 No.449968827

戦場で味方の足を引っ張る使えない人材が大量に混じっちゃうのに戦前はよくもまあ赤紙沢山出したもんだ

38 17/08/31(木)22:49:35 No.449968853

産油国相手でも無いと戦争するメリットすら無いし現代 空爆で終わる

39 17/08/31(木)22:49:50 No.449968912

ドイツは徴兵か老人介護か選べって言われて介護を選んだ方がノイローゼになって逃げ出すと言う

40 17/08/31(木)22:49:51 No.449968913

現代の徴兵制は愛国教育がメインであって兵力として考えてないんじゃないか 単純に無駄なのは百も承知だが慣習的に止められないところもあるだろう 近代戦で国民が戦う羽目になる時点でどう言い繕っても状況的に詰んでるから その備えは無駄ってのは流石にお隣の国でも分かってるはず

41 17/08/31(木)22:50:26 No.449969052

どこも若い奴隷が足りないっつってんのにそんな沢山連れてって大丈夫なのかよ

42 17/08/31(木)22:51:12 No.449969239

ドイツ徴兵あるのに経済一人勝ちしてるもんな

43 17/08/31(木)22:51:50 No.449969367

別に兵隊徴兵するだけなら今の物価で言うと大体15万円ぐらい支給すればそれで賄える

44 17/08/31(木)22:51:53 No.449969378

>ドイツ徴兵あるのに経済一人勝ちしてるもんな 徴兵が関係あるかというとなさそうだけど ドイツがあんなに好調で日本が先進国最悪って状態なのは何故なんだろう

45 17/08/31(木)22:51:54 No.449969386

やるとしたら徴兵じゃなくて州兵みたいなシステムの方がよかろう

46 17/08/31(木)22:52:01 No.449969412

いま平和なのに徴兵のある国は 社会運営に組み込まれちゃってるからやめられないだけだよ

47 17/08/31(木)22:52:09 No.449969441

北朝鮮みたいのを陸続きで抱えてる韓国なんかは必要だろう

48 17/08/31(木)22:52:20 No.449969484

徴兵で有無を言わせず数をかき集めるのと 軍人の待遇をアゲアゲにしまくって人を誘き寄せるのと どっちが安くつくかな 大穴は縮小した防衛規模に合わせて土地の放棄 ド本命は自衛隊のさらなるブラック化

49 17/08/31(木)22:52:30 No.449969524

>ドイツがあんなに好調で日本が先進国最悪って状態なのは何故なんだろう ドイツはEUという理想的植民地を持ってるからね

50 17/08/31(木)22:53:03 No.449969648

>近代戦で国民が戦う羽目になる時点でどう言い繕っても状況的に詰んでるから >その備えは無駄ってのは流石にお隣の国でも分かってるはず 戦争になったら後方支援も何もかも足りなくなるから小国に徴用を躊躇している余裕はない ちなみに旧軍では40代後半までは徴兵・徴用対象だ

51 17/08/31(木)22:53:06 No.449969661

日本もアメリカのシステム利用すれば良いのに じゃないから日本の奨学金は借金だとか言う馬鹿がいるんだよ

52 17/08/31(木)22:53:21 No.449969717

ドイツは女性の社会進出支援に舵切りしたよ 若い男が人手不足なら女使えばいいじゃんって

53 17/08/31(木)22:53:25 No.449969738

>常備軍が作れたかどうかがなにかのバロメーターだった時代は確かにあったしなあ Victoriaだと文明国かどうかの判定に使われるね

54 17/08/31(木)22:53:30 No.449969751

この画像のセリフ得意げに披露する奴がネットに一杯いて嫌い

55 17/08/31(木)22:53:44 No.449969812

スレ画の何が名言かって 読んだ無能の多くが(俺は頭のいい怠け者だな…)って勘違いするところ

56 17/08/31(木)22:54:09 No.449969897

日本の場合は女自身が働きたくないって駄々こねるのが一番厄介

57 17/08/31(木)22:54:29 No.449969989

>ちなみに旧軍では40代後半までは徴兵・徴用対象だ 末期の旧軍を旧軍の通常運行みたいに言うなよ…

58 17/08/31(木)22:54:33 No.449970005

フランスは移民増えたしやろっかなつってるらしいよ

59 17/08/31(木)22:54:41 No.449970035

>日本もアメリカのシステム利用すれば良いのに >じゃないから日本の奨学金は借金だとか言う馬鹿がいるんだよ 経済的徴兵制は非常に効率のいい案なんだが帰ってきても職がロクにないので強盗になる輩が多数出て問題になってる

60 17/08/31(木)22:55:00 No.449970090

女が社会進出すると出生率がダダ下がりするし…

61 17/08/31(木)22:55:03 No.449970102

>ドイツは女性の社会進出支援に舵切りしたよ >若い男が人手不足なら女使えばいいじゃんって ヒトラーなら絶対止めただろうにな

62 17/08/31(木)22:55:12 No.449970127

>スレ画の何が名言かって >読んだ無能の多くが(俺は頭のいい怠け者だな…)って勘違いするところ 無根拠に人を使う立場になれると思ってるオタクの全能感すごいよね

63 17/08/31(木)22:55:32 No.449970208

タイの徴兵の抽選会場のお祭り騒ぎ見るのは面白いよ 当人たちは堪ったもんじゃないと思うが

64 17/08/31(木)22:55:48 No.449970271

働き者の無能と自覚あるから軍隊行きたくないなと思ったけどみんな怠け者の有能と思ってるのね

65 17/08/31(木)22:56:00 No.449970320

>末期の旧軍を旧軍の通常運行みたいに言うなよ… 徴用は普通に労働可能人口の全年齢で行われてたよ? まあ船が沈められようが死のうが何の補償もなかったけどね

66 17/08/31(木)22:56:29 No.449970436

徴用の幅じゃなくて平時にそんなアホなことしないって言ってるんですけお!

67 17/08/31(木)22:56:33 No.449970452

>日本の場合は女自身が働きたくないって駄々こねるのが一番厄介 そりゃ出世はできんわ仕事はやらせてくれんは給料安いわなら働きたくないわ

68 17/08/31(木)22:56:36 No.449970469

徴兵制度は有用か無駄かではなくその国にとって必要か必要でないか有無が分かれているしかない 仮に追い込まれて総力戦やるレベルの戦争やらなければいけなくなったらどの国も常備軍ではマンパワー賄いきれなくて段階的に徴兵制始めるよ

69 17/08/31(木)22:56:48 No.449970524

これ別にゼークトが言った訳ではないらしいな

70 17/08/31(木)22:56:52 No.449970536

スウェーデンが女性も含めてまたやるとかニュースになってたな

71 17/08/31(木)22:56:56 No.449970550

>女が社会進出すると出生率がダダ下がりするし… ムスリム移民入れてるから平気平気 2、30年後に人口比率やベーことになるだろうけど平気

72 17/08/31(木)22:57:18 No.449970649

別に兵隊として徴兵しなくても軍属として輸送任務とかに従事させればいい そいつらが攻撃されても恩給補償なんてしなくていいし

73 17/08/31(木)22:57:21 No.449970655

ろくに産まねえくせに偉そうにしやがってクソが

74 17/08/31(木)22:57:54 No.449970779

>徴用は普通に労働可能人口の全年齢で行われてたよ? >まあ船が沈められようが死のうが何の補償もなかったけどね 何言ってんだコイツ

75 17/08/31(木)22:58:41 No.449970977

50代でも憲兵さんに連れていかれたんでしょ?

76 17/08/31(木)22:59:28 No.449971177

日本は中途半端なんだよな 北欧みたいに死ぬ気で労働の柔軟性高めて出産してもキャリアを保てるようにするか、バッサリ諦めて昔の分業に戻すべき 現状じゃ少子化して当たり前

77 17/08/31(木)22:59:40 No.449971214

>ろくに産まねえくせに偉そうにしやがってクソが ろくに子作りもしてねぇくせに

78 17/08/31(木)23:00:05 No.449971291

GOGOEGO君来てるな…

79 17/08/31(木)23:00:07 No.449971302

今の俺には右下のコマのあいつは俺だ俺なんだっていう感想しか出てこない あと怠け者で頭の悪いやつって多分ヤンキーとかいわゆるDQNってやつなんじゃないかな

80 17/08/31(木)23:00:11 No.449971315

この画像引用したがる奴とヒトラーがこんなこと言ってた~って言いたがる奴

81 17/08/31(木)23:00:34 No.449971401

徴兵じゃなくて志願じゃダメなの? 絶対に二割くらい混じる質の悪い連中なんか訓練するだけ金の無駄じゃん

82 17/08/31(木)23:00:55 No.449971486

>日本は中途半端なんだよな >北欧みたいに死ぬ気で労働の柔軟性高めて出産してもキャリアを保てるようにするか、バッサリ諦めて昔の分業に戻すべき >現状じゃ少子化して当たり前 なるほど確かに中途半端だな お前の知識 それやった北欧が今どうなってるか調べてみなよ失業率とか移民率とか凄いことになってるから

83 17/08/31(木)23:01:25 No.449971605

>何言ってんだコイツ え?旧軍が軍属に何か補償したって聞いたことないんだけど

84 17/08/31(木)23:01:43 No.449971674

>徴兵じゃなくて志願じゃダメなの? >絶対に二割くらい混じる質の悪い連中なんか訓練するだけ金の無駄じゃん 別に赤紙来たら無条件で兵隊になれる(させられる)わけじゃないんだよ?

85 17/08/31(木)23:02:06 No.449971761

>この画像引用したがる奴とヒトラーがこんなこと言ってた~って言いたがる奴 ヒットラー言ってたよ ペプシ美味いって

86 17/08/31(木)23:02:14 No.449971805

労働者の権利ってのは高すぎると企業の取り控えがめっちゃ発生してよくねえんだよ

87 17/08/31(木)23:02:29 No.449971858

>徴兵じゃなくて志願じゃダメなの? 数が 足りん

88 17/08/31(木)23:02:31 No.449971869

>それやった北欧が今どうなってるか調べてみなよ失業率とか移民率とか凄いことになってるから 北欧のホワイトカラーの運用は見習うべきだ 移民政策は大失敗でそれもまた見習うべきだけど

89 17/08/31(木)23:02:32 No.449971871

>絶対に二割くらい混じる質の悪い連中なんか訓練するだけ金の無駄じゃん 頭のいい質のいい連中が兵隊なんて職業を選ぶと思う?

90 17/08/31(木)23:02:53 No.449971955

>あと怠け者で頭の悪いやつって多分ヤンキーとかいわゆるDQNってやつなんじゃないかな 彼らは割りと働きはする 本当に扱いに困るのは集団行動に適合しない人間だ

91 17/08/31(木)23:02:57 No.449971970

>ヒットラー言ってたよ >ペプシ美味いって あいつコーラ禁止令出してたじゃん! そのおかげでファンタが産まれたけど

92 17/08/31(木)23:03:04 No.449972001

そもそも今時徴兵してまで人間の兵士増やしてどこで使うの

93 17/08/31(木)23:03:22 No.449972079

イスラエルも完全徴兵なんだ やっぱ醤油一升飲んだりしてるのかな

94 17/08/31(木)23:03:25 No.449972103

日本には何万人と無職と引きこもりがいるんだからそいつらを訓練すればいいんじゃ?

95 17/08/31(木)23:03:42 No.449972178

>スレ画の何が名言かって >読んだ無能の多くが(俺は頭の悪い怠け者だな…)って自覚するところ

96 17/08/31(木)23:03:58 No.449972255

>>何言ってんだコイツ >え?旧軍が軍属に何か補償したって聞いたことないんだけど 日本郵船の年始だか年度初めの挨拶が「今年こそ政府に補償金を頂きたい」で今でも続いてるらしいな

97 17/08/31(木)23:04:06 No.449972290

>日本には何万人と無職と引きこもりがいるんだからそいつらを訓練すればいいんじゃ? その金はどこから出ると?

98 17/08/31(木)23:04:13 No.449972318

>イスラエルも完全徴兵なんだ >やっぱ醤油一升飲んだりしてるのかな ちゃんと勤めるようにナショナリズム掲揚しまくりだよ もしくは海外に逃げる

99 17/08/31(木)23:04:21 No.449972352

アスペルガーみたいのも連れてかれたんでしょ

100 17/08/31(木)23:04:25 No.449972372

>労働者の権利ってのは高すぎると企業の取り控えがめっちゃ発生してよくねえんだよ 使いつぶして捨てて社会からマンパワーと利益を吸い取りつつ後始末やらコストは押し付ける ってのを規制するためのものでもある

101 17/08/31(木)23:04:28 No.449972385

>日本には何万人と無職と引きこもりがいるんだからそいつらを訓練すればいいんじゃ? そんな奴らに銃もたせたらどうなると思う?

102 17/08/31(木)23:04:34 No.449972405

無職に金のことを考えさせるなんて残酷なことやるなよ…

103 17/08/31(木)23:04:37 No.449972417

>日本郵船の年始だか年度初めの挨拶が「今年こそ政府に補償金を頂きたい」で今でも続いてるらしいな 毛利の正月か

104 17/08/31(木)23:04:41 No.449972436

>え?旧軍が軍属に何か補償したって聞いたことないんだけど マジで言ってんのか… 受け答えがとんちんかんなことを突っ込んでるんだが てか軍属には補償出てますよ

105 17/08/31(木)23:04:51 No.449972481

>ちゃんと勤めるようにナショナリズム掲揚しまくりだよ >もしくは海外に逃げる やっぱりナショナリズムってろくでもないなぁ

106 17/08/31(木)23:04:57 No.449972500

屑を鍛えて何になるんだ?

107 17/08/31(木)23:05:09 No.449972552

>屑を鍛えて何になるんだ? 鉄砲玉!

108 17/08/31(木)23:05:28 No.449972633

>あいつコーラ禁止令出してたじゃん! >そのおかげでファンタが産まれたけど 一方ソ連の偉い人はコーラが好きすぎてでも一般市民に見られると怒られるのでコカ・コーラに頼んで無色のコーラを作ってもらったという

109 17/08/31(木)23:05:28 No.449972634

ゼークトもそんなに有能でもなかったよね

110 17/08/31(木)23:05:31 No.449972647

知識がトンチンカンだから出てくる答えもトンチンカンなんやな 悲劇やな

111 17/08/31(木)23:05:33 No.449972654

>屑を鍛えて何になるんだ? くずきりとか

112 17/08/31(木)23:05:53 No.449972728

>日本には何万人と無職と引きこもりがいるんだからそいつらを訓練すればいいんじゃ? 想像してみろ、イキリオタクwithマッシブボディを そんなんが何万も世に放たれるとか悪夢だろ

113 17/08/31(木)23:05:54 No.449972735

>てか軍属には補償出てますよ それに100%税金かけて巻き上げた話は聞いたことあるけど軍属に補償なんて出てたの? 兵隊じゃなくて?

114 17/08/31(木)23:06:04 No.449972782

無職引きこもりに風船爆弾作らせよう 今なら勝てる!

115 17/08/31(木)23:06:17 No.449972830

>知識がトンチンカンだから出てくる答えもトンチンカンなんやな >悲劇やな 無能な働き者すぎる… 確かに怠けて黙ってたほうがマシだな!

116 17/08/31(木)23:06:22 No.449972850

>屑を鍛えて何になるんだ? チンピラになる

117 17/08/31(木)23:06:26 No.449972864

>てか軍属には補償出てますよ 戦時徴用に補償でてたっけ それは初耳だな

118 17/08/31(木)23:06:33 No.449972888

引きこもりなんか連れてきてもいじめですぐダメになるだろ

119 17/08/31(木)23:06:38 No.449972914

書き込みをした人によって削除されました

120 17/08/31(木)23:06:49 No.449972969

もう現代なんてハイテク機器ばかりなのに全然扱えない素人を一時的に徴兵しても意味がないとは思う 歩兵でウホウホしてた時代ならまだしも

121 17/08/31(木)23:06:53 No.449972989

>一方ソ連の偉い人はコーラが好きすぎてでも一般市民に見られると怒られるので >コカ・コーラに頼んで無色のコーラを作ってもらったという ソ連はペプシの方が人気あったんじゃなかったか

122 17/08/31(木)23:06:59 No.449973005

マッシブになるまで鍛えられるわけない

123 17/08/31(木)23:07:19 No.449973101

>一方ソ連の偉い人はコーラが好きすぎてでも一般市民に見られると怒られるので >コカ・コーラに頼んで無色のコーラを作ってもらったという ソ連はペプシが売れててコカコーラが売れたのソ連崩壊後だぞ

124 17/08/31(木)23:07:24 No.449973124

>もう現代なんてハイテク機器ばかりなのに全然扱えない素人を一時的に徴兵しても意味がないとは思う >歩兵でウホウホしてた時代ならまだしも >イランでは米軍が90日の訓練で素人をそれなりに使える兵隊にしているらしいし…

125 17/08/31(木)23:07:29 No.449973146

軍に入れれば精神的に成長するなんてのは大きな勘違いですよ 多くは高圧的な態度や無駄なプライドばかりが成長して帰ってくる

126 17/08/31(木)23:07:31 No.449973155

韓国とか台湾ってまだ徴兵制あるんだっけ 向こうの陰キャラとかオタクとかインドア派とか大変そうだな

127 17/08/31(木)23:07:45 No.449973199

>ゼークトもそんなに有能でもなかったよね そもそもこんなこと言ってない!ってれべるなんじゃなかったかあれ

128 17/08/31(木)23:07:51 No.449973228

西側諸国全部コカ・コーラに奪われてるから東側と第三国を席捲したのがペプシ 雪解けの時にペプシ美味しいんですけおおおおお!飲んでくだち!って言いまくった

129 17/08/31(木)23:07:56 No.449973253

>もう現代なんてハイテク機器ばかりなのに全然扱えない素人を一時的に徴兵しても意味がないとは思う ハイテクになって誰でも扱えるようになったって何で考えないのかな?

130 17/08/31(木)23:08:02 No.449973277

>軍に入れれば精神的に成長するなんてのは大きな勘違いですよ >多くは高圧的な態度や無駄なプライドばかりが成長して帰ってくる そもそも軍隊は矯正施設ではありませんので…

131 17/08/31(木)23:08:02 No.449973281

中卒レベルの歩兵でも使えるところまでやって初めてハイテクなんだって米軍が言ってた!

132 17/08/31(木)23:08:09 No.449973314

>やっぱ醤油一升飲んだりしてるのかな ユダヤ教正統派とか一部の宗派は徴兵免除なんでそれを理由に徴兵忌避するよ SNS監視して嘘ついてるやつ見つけ出して刑務所にぶちこむ憲兵隊もいる

133 17/08/31(木)23:08:16 No.449973340

引きこもりがブートキャンプなんてできるわけねえ

134 17/08/31(木)23:08:25 No.449973373

画像の理論の厄介なのは 能力は認めるけど感情的に大嫌い、組織の中での利益対立者ってやつを 無能な働き者というレッテルに嵌め込んで排除に利用してしまう事なのだ

135 17/08/31(木)23:08:26 No.449973381

>もう現代なんてハイテク機器ばかりなのに全然扱えない素人を一時的に徴兵しても意味がないとは思う >歩兵でウホウホしてた時代ならまだしも F5連打要員として徴兵される未来

136 17/08/31(木)23:08:42 No.449973425

>戦時徴用に補償でてたっけ >それは初耳だな 戦傷病者戦没者遺族等援護法で規定されてる通り軍属には補償されてる 日本郵船云々は真偽は知らんが徴用された船に関する話じゃねえの うちの家も輸送船とした徴用された商船をボコボコ沈められたけど補償なかったし

137 17/08/31(木)23:09:06 No.449973522

>もう現代なんてハイテク機器ばかりなのに全然扱えない素人を一時的に徴兵しても意味がないとは思う >歩兵でウホウホしてた時代ならまだしも 先進国ならともかくイスラム圏の土人国家とかなら頭数が大事になるんじゃないの?

138 17/08/31(木)23:09:06 No.449973524

当たり前だけどアメリカの経済的徴兵制で引っ張ってきた元学生連中だって頭が良い訳じゃない素人から訓練させて兵隊に育てるんだぞ

139 17/08/31(木)23:09:08 No.449973529

ゼークトって何した人なんじゃろとミル貝でゼークト見ると画像が都市伝説って言ってた気がした

140 17/08/31(木)23:09:40 No.449973682

>ハイテクになって誰でも扱えるようになったって何で考えないのかな? 全然知らん分野の工業製品を扱えるか?

141 17/08/31(木)23:10:03 No.449973791

まぁ無職引き篭もりニートを徴用してもいじめ抜いて自殺させるのが関の山だな でもまぁ数が減るからメリットは少しあるかな

142 17/08/31(木)23:10:05 No.449973798

>>軍に入れれば精神的に成長するなんてのは大きな勘違いですよ >>多くは高圧的な態度や無駄なプライドばかりが成長して帰ってくる >そもそも軍隊は矯正施設ではありませんので… むしろおもくそ歪める施設だよね

143 17/08/31(木)23:10:17 No.449973846

>全然知らん分野の工業製品を扱えるか? 扱えるように訓練するドクトリンは出来上がってるのよ

144 17/08/31(木)23:10:19 No.449973849

>戦傷病者戦没者遺族等援護法で規定されてる通り軍属には補償されてる いや軍属に補償出てるのは知ってるんだけど 民間徴用に出てるみたいな話ぶりだったんで確認してみたの

145 17/08/31(木)23:10:19 No.449973850

>>ハイテクになって誰でも扱えるようになったって何で考えないのかな? >全然知らん分野の工業製品を扱えるか? 知ればいいのでは

146 17/08/31(木)23:10:44 No.449973956

>ゼークトって何した人なんじゃろとミル貝でゼークト見ると画像が都市伝説って言ってた気がした 中国で軍事顧問やっててゼークトラインって防衛線作って 日本人とか鎧袖一触だわーって言ってたけど速攻ぶち抜かれた人だよ

147 17/08/31(木)23:10:47 No.449973977

>そもそも今時徴兵してまで人間の兵士増やしてどこで使うの ネット上でよく言われるハイテク時代の軍隊に徴兵された素人が役に立つかってのを真に受けて奴いるが 飛行機だろうが船舶だろうが動かすのに人人人ひたすらマンパワーが必要なんだよ 戦時体制に入ると二倍三倍の軍隊規模にしないと手が回らなくなるから定員埋めるだけでも絶対に人手足りない それに想像してるより歩兵は人数多いよ 最先端の米軍ですら歩兵部隊は膨大な数

148 17/08/31(木)23:10:48 No.449973982

>てか軍属には補償出てますよ 戦時喪失船の戦時補償債務って確か特別税で全額没収されたよね

149 17/08/31(木)23:10:48 No.449973984

>それに100%税金かけて巻き上げた話は聞いたことあるけど軍属に補償なんて出てたの? ごめんそれこそ聞いたことない 本当ならどんな法令で100%の税金かけたのか教えてくれない?

150 17/08/31(木)23:10:56 No.449974017

>全然知らん分野の工業製品を扱えるか? 何のために兵士としての教育課程があるんだよ…

151 17/08/31(木)23:11:05 No.449974051

やめなよ俺が本気出せばなんでもできるみたいな少年ハートの万能感

152 17/08/31(木)23:11:33 No.449974168

>むしろおもくそ歪める施設だよね 現代人の精神ってのは殺人を忌避するようにできてるわけで むしろ反社会的な人間を作る作業と言える

153 17/08/31(木)23:11:48 No.449974239

無能な働き者より迷惑な無能な怠け者の方が多いと思うんだよね 俺みたいな

154 17/08/31(木)23:11:53 No.449974266

水木センセみたいな不穏分子が一定確率で混ざるから無差別徴兵は怖い

155 17/08/31(木)23:12:04 No.449974316

イスラム国とか見るに古式ゆかしい人海戦術とか特攻とかも現代でもそれなりに強そうだね

156 17/08/31(木)23:12:08 No.449974332

>何のために兵士としての教育課程があるんだよ… 引きこもり無職を徴兵しろ!ってお花畑理論からの話題だったと思うけど そんな奴らがまともに扱えるようになるまで育てるの?

157 17/08/31(木)23:12:21 No.449974396

>無能な働き者より迷惑な無能な怠け者の方が多いと思うんだよね >俺みたいな そういう奴らを戦争で使えるようにするのが軍隊というところだ

158 17/08/31(木)23:12:33 No.449974450

>本当ならどんな法令で100%の税金かけたのか教えてくれない? 戦時補償特別措置法 第十三条 戦時補償特別税の税率は百分の百とする 第十七条 納税義務者の有する戦時補償請求権は、戦時補償特別税額を限度として、第十四条の規定による申告書の提出と同時に、消滅する 第十九条 納税義務者が政府特殊借入金の債権を有する場合において、一般申告期限内に第十四条第一項の規定による申告書を提出しなかった場合その他命令で定める場合においては、政府は、一般申告期限の翌日に、その政府特殊借入金の債権を以て戦時補償特別税を徴収する

159 17/08/31(木)23:12:46 No.449974512

いざ徴兵して戦争になっても戦後補償やら遺族への補償金でやべーことになる

160 17/08/31(木)23:13:02 No.449974577

無能なナマケモノを働かせようとしたら無能な働き者にクラスチェンジするだけなんじゃねえの

161 17/08/31(木)23:13:03 No.449974578

>そんな奴らがまともに扱えるようになるまで育てるの? そういう奴らでもまともに扱えるようにできる教育ノウハウはたくさんあるよ

162 17/08/31(木)23:13:13 No.449974633

大丈夫、そんな頭使うような仕事させないから 重たいもん運べとかそこに立ってろとかそういう簡単な仕事だから

163 17/08/31(木)23:13:52 No.449974818

歩兵ではこれからもずっと有効だろうけど他だとあんま意味なさそう

164 17/08/31(木)23:14:17 No.449974909

>歩兵ではこれからもずっと有効だろうけど他だとあんま意味なさそう ずっと有効かつすぐに数が減るからたくさんいるんだよ

165 17/08/31(木)23:14:19 No.449974921

90日のブートキャンプで訓練すれば徴兵開始当初は使える兵士0でも 90日以降は毎日供給されるようになるんだ 徴兵された兵士が役に立たないとか頭でっかちなオタクの妄想でしかない

166 17/08/31(木)23:14:19 No.449974922

イスラム教国は一夫多妻と6歳からの結婚OKで人口使い捨てに向いてるんだよ 先進国じゃこうもいかない

167 17/08/31(木)23:14:25 No.449974946

徴兵制ってイスラエルとか韓国みたいに戦線に歩兵常時張り付ける必要がある国以外だともう非効率なんじゃないの

168 17/08/31(木)23:14:47 No.449975030

教育 大事

169 17/08/31(木)23:14:55 No.449975060

沢山歩兵を揃えて突っ込ませる戦術は最強だし…

170 17/08/31(木)23:15:19 No.449975155

>戦時補償特別措置法 とりあえず軍属の話したいんだか船の話したいんだか民間徴用の話したいんだか整理してからにしてくれよ…

171 17/08/31(木)23:15:36 No.449975224

イライラ戦争のイランとか全軍特攻隊みたいな狂気みたいな人海戦術でハイテクイラク軍に勝ったし…

172 17/08/31(木)23:15:40 No.449975243

>徴兵制ってイスラエルとか韓国みたいに戦線に歩兵常時張り付ける必要がある国以外だともう非効率なんじゃないの 日本だと戦地への海外派遣もこれから視野に入るから歩兵は志願制じゃ足りなくなるっていうかもう足りなくなってる だから自衛隊が海外展開する方針である限りは必要

173 17/08/31(木)23:15:43 No.449975257

日本の防衛方針で歩兵がバンバン損耗する状況って既に詰んでない?

174 17/08/31(木)23:16:09 No.449975358

これよく聞くけどどのタイプか判断するのが1番難しくない?

175 17/08/31(木)23:16:16 No.449975392

>イスラム教国は一夫多妻と6歳からの結婚OK ゴクリ…

176 17/08/31(木)23:16:19 No.449975402

アウトソーシング最強

177 17/08/31(木)23:16:26 No.449975438

>日本だと戦地への海外派遣もこれから視野に入るから歩兵は志願制じゃ足りなくなるっていうかもう足りなくなってる >だから自衛隊が海外展開する方針である限りは必要 そんなの法案通るわけねぇだろ

178 17/08/31(木)23:16:48 No.449975533

>日本の防衛方針で歩兵がバンバン損耗する状況って既に詰んでない? 別に自衛隊の任務は日本を防衛するだけじゃなくてこれからは同盟国の戦争へ積極的に参加していくことになるから

179 17/08/31(木)23:16:51 No.449975542

極端な話だと素人が銃持って基地の門の前に立ってるだけで役に立つ 代わりに本職の練度の高い兵士が前線行けるようになるから

180 17/08/31(木)23:17:05 No.449975617

>なまけ者であたまのいい奴 ラノベ主人公かよ

181 17/08/31(木)23:17:19 No.449975685

>そんなの法案通るわけねぇだろ あれだけ安保法騒がれたでしょー

182 17/08/31(木)23:17:27 No.449975724

イライラ戦争のイランとか戦死者100万超えてるのに発展途上国同士の戦争だからか 興味ある人ほとんどいないよね

183 17/08/31(木)23:17:49 No.449975809

>これよく聞くけどどのタイプか判断するのが1番難しくない? 勤勉頭いいタイプを数そろえるためにあるのが陸軍大学 「」にわかりやすく言うと天保銭組ね

184 17/08/31(木)23:18:08 No.449975883

日本が総動員なんて仕掛けたの二次大戦の時と日露の時ぐらいだし 日中戦争の段階でもけっこう動員して泥沼だったけど

185 17/08/31(木)23:18:22 No.449975940

イスラム圏は戦争前提で人口調整してる感じあるし…

186 17/08/31(木)23:18:48 No.449976046

>興味ある人ほとんどいないよね 結構話題じゃないか兵器方面だけど

187 17/08/31(木)23:19:02 No.449976120

>そんなの法案通るわけねぇだろ 同盟国が攻撃されて交戦状態になったら自動的に参戦して自国の安全を守るのが集団的自衛権 だから自衛隊の海外派兵はこれからの重要任務だよ

188 17/08/31(木)23:19:35 No.449976286

無能な働き者ってこういうのを言うんだな

189 17/08/31(木)23:19:36 No.449976292

>同盟国が攻撃されて交戦状態になったら自動的に参戦して自国の安全を守るのが集団的自衛権 >だから自衛隊の海外派兵はこれからの重要任務だよ それと徴兵に何の関係が…?

190 17/08/31(木)23:20:05 No.449976413

いいじゃないのお国のために働けるんだぞ 名誉だぞ

191 17/08/31(木)23:20:12 No.449976435

一夫多妻は未亡人対策だし 6歳からの結婚okは一人でも多くの兵士を供給する為だし 戦いの中で生まれただけあってイスラム教ほど戦争に向いてる体制はない

192 17/08/31(木)23:20:32 No.449976543

>同盟国が攻撃されて交戦状態になったら自動的に参戦して自国の安全を守るのが集団的自衛権 違います

193 17/08/31(木)23:21:15 No.449976721

昔から徴兵は底辺層にとってはむしろ福祉として働くので(日本だと農村の三男坊より兵隊の方が生活が全然マシだったという話とか) 今でも底辺プログラマーや介護士とかは取られると生活が全然良くなるという可能性は普通にある 日本で第2次世界大戦の徴兵を悲劇として語ってるのは大学生とかエリート層に多い

194 17/08/31(木)23:21:17 No.449976728

偏ったまさはる野郎はいつの時代も害悪でしかないな

195 17/08/31(木)23:21:19 No.449976735

アメリカとか表立って徴兵制敷いてないだけで 金に困ってる若者狙って断れない状況にしたり民間軍事会社の傭兵雇ったり輸送任務民間会社に委託したり強引に金で引っ張って来て志願者で賄えてない

196 17/08/31(木)23:21:45 No.449976842

>日本で第2次世界大戦の徴兵を悲劇として語ってるのは大学生とかエリート層に多い ただの妄想だこれ

197 17/08/31(木)23:21:46 No.449976847

元ニートの即席歩兵で変えられるってどういう戦況なんだろう よほど逼迫しててもリソースの無駄遣い過ぎないか

198 17/08/31(木)23:22:36 No.449977066

>元ニートの即席歩兵で変えられるってどういう戦況なんだろう >よほど逼迫しててもリソースの無駄遣い過ぎないか そういうのは賢い人達が判断することで即席歩兵が考える事じゃないから大丈夫

199 17/08/31(木)23:22:47 No.449977122

>6歳からの結婚okは一人でも多くの兵士を供給する為だし じゃあなんですか!6歳がボコ孕むしてもいいっていうんですか!!

200 17/08/31(木)23:23:04 No.449977194

イスラム教ほど先進国に向いてる宗教も無いと思うんだよね 少子化とか一発で解決やぞ!

201 17/08/31(木)23:23:25 No.449977290

>日本で第2次世界大戦の徴兵を悲劇として語ってるのは大学生とかエリート層に多い かなりの割合で死んだり不具になったりしてますけど生活は改善しましたか…?

202 17/08/31(木)23:23:52 No.449977409

>そういうのは賢い人達が判断することで即席歩兵が考える事じゃないから大丈夫 こいつ自分が賢いつもりでいるのか

203 17/08/31(木)23:24:26 No.449977556

>ただの妄想だこれ きけわだつみのこえとか学徒動員された人達の手記は悲劇的な色調に彩られてるが 農村から徴兵された人達の聞き取りだと悲喜こもごもな話が集められてる

204 17/08/31(木)23:24:29 No.449977569

徴兵のメリットはとにかくモノになると判断出来る兵士育成コストが低い時期にとにかく大量の兵士を集めるって事が出来る点で その点を生かす為の軍隊形式にしてるのであればそうするといいのよ 逆に現代の様に兵士に求められる人材の兵器への習熟度や車の操縦など必要なスキルの量が増えてくにつれてメリットが少なく 逆にデメリットが増えてくし現代の大多数の軍の場合徴兵をする場合でも部分的動員の形だったりでいざという状況で総動員をしやすくするためとかそういう理由だったりするからなぁ

205 17/08/31(木)23:25:24 No.449977844

>イスラム教ほど先進国に向いてる宗教も無いと思うんだよね >少子化とか一発で解決やぞ! あれは伸びしろがない代わりに変動に強いタイプの宗教だから…

206 17/08/31(木)23:25:32 No.449977875

いつの時代にもある地名 それが戦場 らしいな

207 17/08/31(木)23:26:10 No.449978041

>元ニートの即席歩兵で変えられるってどういう戦況なんだろう >よほど逼迫しててもリソースの無駄遣い過ぎないか 戦況変えるためにするんじゃねえんじゃねえかな

208 17/08/31(木)23:26:23 No.449978092

>あれは伸びしろがない代わりに変動に強いタイプの宗教だから… 文化力と科学力の産出が0になる代わりにマンパワーと生産力が2倍に!

209 17/08/31(木)23:26:27 No.449978105

>きけわだつみのこえとか学徒動員された人達の手記は悲劇的な色調に彩られてるが >農村から徴兵された人達の聞き取りだと悲喜こもごもな話が集められてる そりゃエリートとか農民とか関係なく 徴兵された時期の戦況の問題では…?

210 17/08/31(木)23:26:38 No.449978137

でもね 無人機のパイロットになってプレステのコントローラーで涼しいオフィスから敵兵をバンバン殺せる仕事なら絶対楽しいって思うんですよ ニートにもできそうだし

211 17/08/31(木)23:27:22 No.449978297

>ニートにもできそうだし 週の労働時間が100時間越えてるけど本当に大丈夫?

212 17/08/31(木)23:27:31 No.449978346

>でもね >無人機のパイロットになってプレステのコントローラーで涼しいオフィスから敵兵をバンバン殺せる仕事なら絶対楽しいって思うんですよ >ニートにもできそうだし そんなお高い機材を扱う仕事はエリートにやらせるんでニートには関係ないです

213 17/08/31(木)23:27:32 No.449978349

砲台と自走砲と戦艦と爆撃機があれば歩兵はいらないよ…

214 17/08/31(木)23:27:32 No.449978351

基本的に社会階層が低ければ低いほうが徴兵によるマイナスが少ないんだよね 逆にエリート程失うものが多い 最底辺だと生きて帰ればプラスもあり得る

215 17/08/31(木)23:27:39 No.449978389

>あれは伸びしろがない代わりに変動に強いタイプの宗教だから… 逆じゃないのか べらぼうに人口増えるから伸びしろあるけど 古臭い経典の中身変えちゃいけないから変動する時代についていけてない

216 17/08/31(木)23:27:45 No.449978415

>でもね >無人機のパイロットになってプレステのコントローラーで涼しいオフィスから敵兵をバンバン殺せる仕事なら絶対楽しいって思うんですよ >ニートにもできそうだし 勤務形態がきつい上に同僚から馬鹿にされまくって精神的につらいと聞いた

217 17/08/31(木)23:28:02 No.449978494

>無人機のパイロットになってプレステのコントローラーで涼しいオフィスから敵兵をバンバン殺せる仕事なら絶対楽しいって思うんですよ 日常の中で殺人を行うことに耐えられず 鬱病者続出なんだが…?

218 17/08/31(木)23:28:36 No.449978637

100人力の機器を扱えるエリート1人を育成するほうがコストは安いよね

219 17/08/31(木)23:28:43 No.449978662

>最底辺だと生きて帰ればプラスもあり得る 第2次大戦で言えば年金は出るわ結婚はしやすいわだしな

220 17/08/31(木)23:30:12 No.449979040

>日常の中で殺人を行うことに耐えられず >鬱病者続出なんだが…? 不思議だよな 定時で帰宅して家族と温かい飯食って気分転換できるはずなのに

221 17/08/31(木)23:30:55 No.449979232

まさはるなレスになっちゃうけど 「世界情勢に非整合的だとか財政や訓練の進捗の問題考えたら徴兵制なんてありえない」ってのはその通りなんだけど そうじゃなくて徴兵制匂わせてる議員は「若者を鍛える」系の目的で発言してるんだから 道理は通じないと思うんだ

222 17/08/31(木)23:30:58 No.449979245

>元ニートの即席歩兵で変えられるってどういう戦況なんだろう >よほど逼迫しててもリソースの無駄遣い過ぎないか 戦況をひっくり返す勇者と期待されて招聘される訳ではなく 補充が足りねえ!定員割れして師団が形成できない!何でもいいから補充してくれ!って感じだと思うよ… 全面戦争で人材選んでられる程人手が足りたことなんてないと思う

223 17/08/31(木)23:31:17 No.449979331

>100人力の機器を扱えるエリート1人を育成するほうがコストは安いよね そこまでの奴は流石にできねぇし それ目指してやって潰された国は有史以来数知れずだけどな!

224 17/08/31(木)23:31:20 No.449979343

>砲台と自走砲と戦艦と爆撃機があれば歩兵はいらないよ… 歩兵いないと占領できないから戦争に勝っても奪えないから困るよ

225 17/08/31(木)23:31:42 No.449979448

>不思議だよな >定時で帰宅して家族と温かい飯食って気分転換できるはずなのに 戦場って特殊環境での殺人は一時の緊急事態として脳は処理できる オフィスで毎日人殺しってのは人間のメンタルは耐えられない

226 17/08/31(木)23:32:04 No.449979517

まあ銃剣道とか中学で教えるってのはオイオイオイってなったわ あれどうなったの? マジでやるの?

227 17/08/31(木)23:32:23 No.449979592

>補充が足りねえ!定員割れして師団が形成できない!何でもいいから補充してくれ!って感じだと思うよ… それってロシアなり中国なりと本土で消耗戦してる状況じゃない?

228 17/08/31(木)23:32:37 No.449979653

>まあ銃剣道とか中学で教えるってのはオイオイオイってなったわ >あれどうなったの? >マジでやるの? 無知すぎる…

229 17/08/31(木)23:32:44 No.449979686

>そりゃエリートとか農民とか関係なく >徴兵された時期の戦況の問題では…? 社会階層が上がるほど徴兵によって受ける印象が悪いという話なので… エリートが多いきけわだつみのこえは農村からの徴兵組の話に比べると信じられないくらい暗い

230 17/08/31(木)23:33:02 No.449979778

>まあ銃剣道とか中学で教えるってのはオイオイオイってなったわ >あれどうなったの? >マジでやるの? 不思議に思ったなら少しは調べてからレスしたらどうだ

231 17/08/31(木)23:33:38 No.449979910

>砲台と自走砲と戦艦と爆撃機があれば歩兵はいらないよ… 戦艦が現用されてると思ってる時点で知識無いんだろうが どの軍隊も歩兵部隊めっちゃ持ってるよ・・・

232 17/08/31(木)23:33:41 No.449979926

>社会階層が上がるほど徴兵によって受ける印象が悪いという話なので… いやだから学徒動員された時期ってもう戦況終わってるじゃん 悲劇的になって当たり前だろと

↑Top