虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/31(木)21:04:33 セルフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/31(木)21:04:33 No.449940571

セルフコラボいいよね

1 17/08/31(木)21:08:43 No.449941736

知名度に天と地ほど差がある相手に…

2 17/08/31(木)21:08:54 No.449941786

クロスオーバーっていうんじゃないの

3 17/08/31(木)21:09:22 No.449941899

いじわるばあさんはいじわるだな…

4 17/08/31(木)21:09:33 No.449941944

青島幸男が…

5 17/08/31(木)21:09:50 No.449942022

いじわるばあさんは家族も幼馴染も笑ってたけど俺は不快で仕方なかった なんかおかしいのかな

6 17/08/31(木)21:10:01 No.449942077

左の人誰

7 17/08/31(木)21:10:30 No.449942222

いじわるばあさん凄い面白いよね 今見ても笑えるネタが多い

8 17/08/31(木)21:11:11 No.449942429

いじわるすぎるだろ…

9 17/08/31(木)21:11:59 No.449942680

おっさんだと知名度に天と地ってほど差があるわけじゃないは思うけど 若い世代になるともう全然知られてないだろうな・・・

10 17/08/31(木)21:14:19 No.449943415

>いじわるばあさんは家族も幼馴染も笑ってたけど俺は不快で仕方なかった >なんかおかしいのかな 時々本気で一線超えてるからそれを漫画だからって許せるかどうかは分かれそう

11 17/08/31(木)21:16:15 No.449944072

イタズラファックス30メートル今日も紙がきれている ドラマ版で覚えてるシーン

12 17/08/31(木)21:16:56 No.449944290

アニメやってたこと知ってる人間も今は少ないだろうな…

13 17/08/31(木)21:17:26 No.449944444

漫画でもこれ死んじゃうだろってレベルと微笑ましいのがあるからな 時々弱みを見せることもある

14 17/08/31(木)21:17:56 No.449944601

何故か家に漫画があったけど今でも時々読み返す

15 17/08/31(木)21:18:25 No.449944728

>いじわるばあさんは家族も幼馴染も笑ってたけど俺は不快で仕方なかった >なんかおかしいのかな いじわるばあさんは大丈夫だったけど天才バカボンは不快感しかなかったな…

16 17/08/31(木)21:19:25 No.449945044

>No.449944444 >漫画でもこれ死んじゃうだろってレベルと微笑ましいのがあるからな >時々弱みを見せることもある 死死死死死

17 17/08/31(木)21:20:14 No.449945340

この婆さんは性格がひねくれてるから意地悪なんじゃなくて素で嫌がらせを楽しんでやってるからタチが悪い

18 17/08/31(木)21:21:34 No.449945713

>いじわるばあさんは大丈夫だったけど天才バカボンは不快感しかなかったな… ただの性格悪と正真正銘のキチガイを同列にしちゃいかん

19 17/08/31(木)21:22:48 No.449946080

>この婆さんは性格がひねくれてるから意地悪なんじゃなくて素で嫌がらせを楽しんでやってるからタチが悪い 時々自己嫌悪に陥るし純粋に人の役に立とうとすることもあるよ たまにだけど

20 17/08/31(木)21:26:47 No.449947300

いじわるばあさんの初登場が1966年 70歳と仮定すると生まれた時代は日清戦争か

21 17/08/31(木)21:27:18 No.449947471

ダメおやじと双璧

22 17/08/31(木)21:38:51 No.449950963

いじ いじ いじいじいじいじ

23 17/08/31(木)21:47:20 No.449953448

>No.449944444 ヒッ

24 17/08/31(木)21:58:02 No.449956096

20年前のアニメはそれなりに楽しく見てたけど今は笑えなくなった

↑Top