17/08/31(木)18:42:37 謎の生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/31(木)18:42:37 No.449901953
謎の生き物いいよね…
1 17/08/31(木)18:43:39 No.449902199
こんちわ!
2 17/08/31(木)18:44:19 No.449902385
何なんだろう右上
3 17/08/31(木)18:44:30 No.449902434
ギャース!
4 17/08/31(木)18:44:38 No.449902468
右上が当時から怖かった
5 17/08/31(木)18:46:02 No.449902739
ガルーラ!謎の生き物! ビジョン!ケンタロス!
6 17/08/31(木)18:48:00 No.449903145
右上が一番謎
7 17/08/31(木)18:48:37 No.449903288
ピッピだけグラあるのはマスコットキャラになる予定だったからなんだろうか su2002764.gif
8 17/08/31(木)18:48:59 No.449903377
こんなやついたっけ…と思いつつも花モチーフっぽいから植物系なのはわかる
9 17/08/31(木)18:49:29 No.449903478
右上はフシギダネ!
10 17/08/31(木)18:49:30 No.449903481
右上は猫草みたいにチューリップに顔がついてるものにみえてる
11 17/08/31(木)18:49:47 No.449903542
水棲系が地味に一番謎なんだけど何あの溶けたカービィみたいなやつ
12 17/08/31(木)18:50:26 No.449903705
パウワウかなあ
13 17/08/31(木)18:50:49 No.449903785
左上はニドキングにも見える
14 17/08/31(木)18:50:54 No.449903797
>水棲系が地味に一番謎なんだけど何あの溶けたカービィみたいなやつ こういうイメージだと思ってた su2002777.jpg
15 17/08/31(木)18:51:31 No.449903921
>水棲系が地味に一番謎なんだけど何あの溶けたカービィみたいなやつ 水面から顔出した感じだと思ってた
16 17/08/31(木)18:51:55 No.449903993
正面から見た魚じゃなかったのか…
17 17/08/31(木)18:52:03 No.449904015
>ピッピだけグラあるのはマスコットキャラになる予定だったからなんだろうか ピッピはコロコロの漫画で主役やるぐらいだからな
18 17/08/31(木)18:53:16 No.449904280
右上ウツボットとかかな
19 17/08/31(木)18:53:30 No.449904336
虫は確かに虫だけどなんだお前…
20 17/08/31(木)18:53:43 No.449904385
>su2002764.gif 右下のこんなヘビみたいなのいたっけ…
21 17/08/31(木)18:54:18 No.449904502
初代にドラゴンタイプは3匹しかいないからな…
22 17/08/31(木)18:55:21 No.449904720
大人気マスコットになったピカチュウ スマブラ常連のプリン ミュウスリーと化したピッピ
23 17/08/31(木)18:55:50 No.449904825
ケンタロス
24 17/08/31(木)18:57:29 No.449905179
右下コラッタだと思ってた
25 17/08/31(木)18:58:42 No.449905463
どのポケモンにも当てはまらなそうな謎のアイコン
26 17/08/31(木)18:59:35 No.449905687
ぎゅうただけはハッキリわかる
27 17/08/31(木)19:01:10 No.449906011
最近サトシさんがこのTシャツ着てて商品化して欲しい
28 17/08/31(木)19:01:57 No.449906209
右上はパンジーにしか見えないと当時から思ってた 今はトレーナーでパンジーさん来ちゃった…
29 17/08/31(木)19:02:01 No.449906228
水系のパウワウっぽいけどやっぱり違う謎のドットも
30 17/08/31(木)19:02:54 No.449906447
妙な味があるよね謎の生き物ども
31 17/08/31(木)19:03:21 No.449906546
手持ちのポケモンはスレ画と後ろ姿ばかりで正面の姿を思い出せなくなる
32 17/08/31(木)19:03:34 No.449906587
このサイズに収めるのに多少ディティール変わるのは仕方ない
33 17/08/31(木)19:03:59 No.449906696
水棲のアレはアザラシか何かかと思ってた
34 17/08/31(木)19:04:15 No.449906757
ただの2枚貝いいよね…
35 17/08/31(木)19:04:31 No.449906815
前に「」に言われて左上がモノアイにしか見えない
36 17/08/31(木)19:05:26 No.449907062
花は子供の想像力じゃ理解できない
37 17/08/31(木)19:05:41 No.449907122
>前に「」に言われて左上がモノアイにしか見えない だめだった
38 17/08/31(木)19:06:10 No.449907226
個人的に1番驚いたのは ピカチュウの出現率低すぎるのは1人の開発者のイタズラと言うか暴走だったらしい事 なんでも一部のラッキーな人にだけエンカウントしてほしかったから無断で出現率いじったと かわいすぎるからと
39 17/08/31(木)19:06:23 No.449907270
>su2002777.jpg こんな状態でなみのりしたらトレーナーずぶ濡れ過ぎる…
40 17/08/31(木)19:06:36 No.449907318
いつ見ても虫がストレートにきもちわるい
41 17/08/31(木)19:07:14 No.449907458
>なんでも一部のラッキーな人にだけエンカウントしてほしかったから無断で出現率いじったと >かわいすぎるからと そいつの家今はピカチュウグッズで溢れてるんだろうな…
42 17/08/31(木)19:07:20 No.449907479
ヒリの目は灰色の部分なのか白の下の黒なのか
43 17/08/31(木)19:07:31 No.449907514
ピカチュウとかずんぐりむっくりで別段可愛くなかった…ラッタと同じくらいの感覚だった… ピカチュウ版発売されてなんか人気になってる…ってなった…
44 17/08/31(木)19:07:39 No.449907543
何年か前にポケセンで謎の生き物のグッズ出てたけどあの時いっぱい買っておけばよかったと今更後悔してる
45 17/08/31(木)19:07:55 No.449907581
よくアイコンもバグってたな
46 17/08/31(木)19:09:12 No.449907852
BWになったら一匹も出現しなくなるピカチュウ…
47 17/08/31(木)19:09:32 No.449907945
形状的に一番近いのはマダツボミかな植物アイコン
48 17/08/31(木)19:09:54 No.449908027
なんだかんだでピカ様はずんぐりむっくり時代も今もかわいいと思う
49 17/08/31(木)19:10:34 No.449908182
>なんだかんだでピカ様はずんぐりむっくり時代も今もかわいいと思う 概ね同意したいけどポケセンのはねーわと思う なにあれ…
50 17/08/31(木)19:10:42 No.449908204
>個人的に1番驚いたのは >ピカチュウの出現率低すぎるのは1人の開発者のイタズラと言うか暴走だったらしい事 >なんでも一部のラッキーな人にだけエンカウントしてほしかったから無断で出現率いじったと >かわいすぎるからと よくやったと言いたい
51 17/08/31(木)19:11:18 No.449908374
ピカチュウゲットしてやったー!となった直後に訪れるいわじめん地獄
52 17/08/31(木)19:11:24 No.449908396
ともするとピカさんはヌオーみたいになる
53 17/08/31(木)19:12:32 No.449908689
>ピカチュウゲットしてやったー!となった直後に訪れるいわじめん地獄 相性抜群のハナダジム!からのバブルこうせん
54 17/08/31(木)19:12:40 No.449908724
ポケセンピカチュウも実は好きなんだ…
55 17/08/31(木)19:13:28 No.449908907
ゲームでも一匹だけボイスになってしまったが あれはサトシのピカチュウであって自分のは電子音のままでいてほしい思いがある
56 17/08/31(木)19:13:35 No.449908938
ぴかちう普通に出てくるならプリンとかと大差ない人気で終わったかも知れないよなぁ
57 17/08/31(木)19:13:52 No.449908990
ピカチュウ好きってにしだあつこかな?
58 17/08/31(木)19:13:53 No.449908993
最近のアニポケのピカチュウは違和感がある… どこに違和感があるのか自分でもよく分からないけど
59 17/08/31(木)19:14:06 No.449909041
バブルこうせんって水の準最強技みたいなイメージだったけどかなり弱いんだね
60 17/08/31(木)19:14:35 No.449909146
アニメ初期の不安定な体形いいよね…
61 17/08/31(木)19:14:44 No.449909176
開幕岩水とか炎いじめなのでは…ってなった
62 17/08/31(木)19:15:40 No.449909430
>開幕飛虫とか草いじめなのでは…ってなった
63 17/08/31(木)19:16:12 No.449909537
漫画の最初の方謎の生物たくさん出てたな
64 17/08/31(木)19:16:21 No.449909570
スターミーがステータスの暴力過ぎた イワークは調整されて見掛け倒しにされたのに
65 17/08/31(木)19:16:50 No.449909706
>バブルこうせんって水の準最強技みたいなイメージだったけどかなり弱いんだね あの段階でのあのレベルのスターミーは卑怯だって…
66 17/08/31(木)19:16:59 No.449909741
トキワの森にいるミュウツーのようなものとかよくわからないものとかいいよね…
67 17/08/31(木)19:17:17 No.449909833
ヒトカゲはトキワの森で有利だしジムリーダーでは地獄を見てもらうということなんだろうか まあ普通にひのこで殺すんだが
68 17/08/31(木)19:17:18 No.449909835
ピカチュウって初代のドットだと可愛くはないよね…
69 17/08/31(木)19:18:09 No.449910052
>電子音のままでいてほしい思いがある ビガビガァ!って感じの電子音いいよね……
70 17/08/31(木)19:18:18 No.449910088
トキワシティはマスターボールとかふしぎなあめ買える危ない店もあるし
71 17/08/31(木)19:18:21 No.449910101
アニメでも個体によってピカチュウの声違うしね…
72 17/08/31(木)19:18:27 No.449910138
え?今のピカチュウデッデュリュンみたいな声で鳴かないの?
73 17/08/31(木)19:18:28 No.449910141
初代の頃は切り裂くがバランスブレイカーだから水そんなの関係ねえ!だった
74 17/08/31(木)19:18:39 No.449910195
ピカチュウのメインはズバット相手だから…
75 17/08/31(木)19:18:46 No.449910222
>ピカチュウって初代のドットだと可愛くはないよね… あのずんぐりむっくりがいいんですやんか
76 17/08/31(木)19:18:48 No.449910232
初期のピカチュウの鳴き声ってエレブーとほぼ同じだったような20年前くらいの記憶だけど
77 17/08/31(木)19:19:05 No.449910308
>開幕飛虫とか草いじめなのでは…ってなった ひこう!むし!ノーマル!ゴースト!かくとう!はがね!こおり!ドラゴン! >草いじめなのでは… >炎贔屓なのでは…
78 17/08/31(木)19:19:17 No.449910359
>トキワシティはマスターボールとかふしぎなあめ買える危ない店もあるし ヤクザの直営店だよね立地的に
79 17/08/31(木)19:20:18 No.449910607
ハナダ対策でピカ様使うぐらいなら そのへんでナゾノクサでも引っこ抜いた方が早い おのれバブル光線…
80 17/08/31(木)19:20:24 No.449910637
オフィシャル的にはピッピとピクシーあたりをかわいいキャラとして売り出そうとしてたんだとおもった コロコロのせいでそれは叶わなかったみたいだけども
81 17/08/31(木)19:20:27 No.449910654
ハナダまでいければ野生のマダツボミかナゾノクサ捕まえられるしね! おいバブル光線でマダツボミがやられたぞ
82 17/08/31(木)19:20:29 No.449910661
全種類で鳴き声違うのって今考えると凝ってるな
83 17/08/31(木)19:20:58 No.449910761
>ピカチュウって初代のドットだと可愛くはないよね… 初代の中では指折りのかわいさだったよ ノーマルタイプじゃないのも良かった
84 17/08/31(木)19:21:06 No.449910787
初代のピカチュウのドットはかわいい 金銀までは丸くて俺に良し
85 17/08/31(木)19:21:20 No.449910839
>ハナダまでいければ野生のマダツボミかナゾノクサ捕まえられるしね! >おいバブル光線でマダツボミがやられたぞ 初代AIは今ひとつ撃ってこないんじゃなかったか
86 17/08/31(木)19:21:26 No.449910868
ピカ版はいきなりタケシ戦で辛い
87 17/08/31(木)19:21:37 No.449910912
>全種類で鳴き声違うのって今考えると凝ってるな たまに被ってるものが
88 17/08/31(木)19:21:47 No.449910940
ポケセンのピカチュウは衣装着せたり顔だけのアイコンを多用するからああいうデザインなんだと思う 一応ゲーム本編でもDPPtのWi-Fi通信時に出てる
89 17/08/31(木)19:21:48 No.449910943
色違いで敵増やすとかせずに150種類もいる!ってのは結構新鮮だったと思う
90 17/08/31(木)19:22:06 No.449911018
>トキワシティはマスターボールとかふしぎなあめ買える危ない店もあるし 特殊な操作すると店の奥から貴重なアイテムスイとお出しして来るのいいよね…
91 17/08/31(木)19:22:33 No.449911138
http://www.pokemon.jp/special/nakigoe151/
92 17/08/31(木)19:23:03 No.449911242
ピカチュウ版のピカ様は本当に可愛い しばらく構わないと拗ねたりするし
93 17/08/31(木)19:23:11 No.449911284
コロコロのせいっていうけどな 絵的に映える電撃描写を出せるピカチュウと はたくだけのピッピどっちをアニメに出すって言われたら…
94 17/08/31(木)19:23:13 No.449911296
>ヤクザの直営店だよね立地的に 謎の商品「いしはら」ってのがあったのをおぼえてる
95 17/08/31(木)19:23:25 No.449911358
ミュウツー(コラッタ)
96 17/08/31(木)19:23:53 No.449911485
丸っこいピカチュウの中ではピカチュウ版が最もかわいいね
97 17/08/31(木)19:23:53 No.449911486
色々データが解ると 草技のマトモな技が急所込みの葉っぱカッターしか無い不遇さに気付く
98 17/08/31(木)19:23:57 No.449911497
ピカチュウも巨大なうんこしたりするしあの漫画…
99 17/08/31(木)19:24:10 No.449911552
ワンリキーもオムナイトもいっしょよ カイリキーもヤドランもいっしょよ
100 17/08/31(木)19:24:14 No.449911570
豊富なバグ技が当時の子供達を魅了した
101 17/08/31(木)19:24:38 No.449911652
ルージュラも謎の生物でブスは不憫だなってなった
102 17/08/31(木)19:25:09 No.449911762
名作はバグまで面白い もちろん面白くて売れたから掘られたという順序もあるだろうけど…
103 17/08/31(木)19:25:10 No.449911770
あのバグ技も徹底的に調べられた挙句 今じゃ最新作と通信できるVC版で「最新作に送れるポケモンを錬成」とかできるようになったらしいしな…
104 17/08/31(木)19:25:51 No.449911912
>謎の商品「いしはら」ってのがあったのをおぼえてる 人身売買かな…
105 17/08/31(木)19:26:09 No.449911993
いまだにあのブログが新しい裏技発掘してくるのすごいよね…
106 17/08/31(木)19:26:19 No.449912031
>色々データが解ると >草技のマトモな技が急所込みの葉っぱカッターしか無い不遇さに気付く シナリオならメガドレインも使えるし…
107 17/08/31(木)19:26:24 No.449912043
GBマークという大きなくくりがあるとはいえムーバーとバンクのフィルター破ってんのかよ!?
108 17/08/31(木)19:26:29 No.449912069
金銀のバグ使ってポケモンやマスターボール増殖はやってたな…
109 17/08/31(木)19:26:38 No.449912098
いいですよねおじぞうバッジ
110 17/08/31(木)19:26:48 No.449912140
任意のポケモンを出せるバグはちょっとすごい
111 17/08/31(木)19:26:53 No.449912163
任意コード実行の道具となったなかよしバッヂ
112 17/08/31(木)19:28:22 No.449912523
バグでミュウ生産したはいいけど10万ボルトくらって こうかばつぐんでてがっかりしたの思い出した
113 17/08/31(木)19:28:27 No.449912541
はっぱカッターだけで中の上くらいはあるし
114 17/08/31(木)19:28:33 No.449912560
>フリーザー(ポッポ)
115 17/08/31(木)19:28:46 No.449912606
VCでもバグ技全再現できるのはすごい
116 17/08/31(木)19:29:12 No.449912710
例のTwitchのやつで改めて見てこんなにCPUアホだったの知ったわ 効果抜群だからって補助技連打とかアホか!
117 17/08/31(木)19:29:20 No.449912747
俺のマルマインは最強なんだ(即死技4種)
118 17/08/31(木)19:29:24 No.449912764
ミュウは釣り上げられるし伝説は固定エンカだから実はケンタロスとガルーラが難しい 人によってはブーバーとかフーディンも厳しいか
119 17/08/31(木)19:29:45 No.449912863
ポケモンスタジアムでばけのかわがはがれる
120 17/08/31(木)19:30:06 No.449912952
秘伝マシンで覚えた技は消せないから波乗りは???に乗るマン!
121 17/08/31(木)19:30:30 No.449913065
>前に「」に言われて左上がモノアイにしか見えない 本当だ…ゴブリンザクだこれ
122 17/08/31(木)19:30:37 No.449913097
秘伝マシンで覚えた技を消すためにバグ技に手を出して取り返しのつかないことになるマン!
123 17/08/31(木)19:31:13 No.449913239
>人によってはブーバーとかフーディンも厳しいか 赤と緑と通信ケーブルも持ってたから…
124 17/08/31(木)19:31:28 No.449913297
レベル技が残っていれば育て屋で消せるんだけどな… あとは金銀クリスタルに送って忘れさせて戻す
125 17/08/31(木)19:31:47 No.449913384
>本当だ…ゴブリンザクだこれ ゴブリンザクのドットに見えないこともないな ラクロアンヒーローズの
126 17/08/31(木)19:31:54 No.449913418
su2002876.jpg 不安定な頃のピカさん好きよ
127 17/08/31(木)19:31:55 No.449913423
通信環境が無いと姿すら見れないゴローニャ サカキかシバかライバルに振り当ててよ
128 17/08/31(木)19:32:14 No.449913500
当事通信ケーブル持ちなんて超レアだからな
129 17/08/31(木)19:32:45 No.449913630
アニメでサカキがゴローニャ出してすげぇかっこいい声で「たいあたりだ…」って命令したのほんと笑った
130 17/08/31(木)19:32:59 No.449913696
攻撃技がソーラービームといあいぎりだけになってシナリオ攻略でゴミになった俺のフシギバナ…
131 17/08/31(木)19:33:06 No.449913725
>su2002876.jpg >不安定な頃のピカさん好きよ ぶちゃかわいい
132 17/08/31(木)19:33:12 No.449913754
おい「」! 通信ケーブルもって来てくれるってゆったじゃん! おい「」! これポケット用じゃん!変換コネクタないのかよ!
133 17/08/31(木)19:33:22 No.449913798
>VCでもバグ技全再現できるのはすごい ギチギチに詰め込んであるなら直せるやつがいなかったんだろう 下手にいじれば余計なバグを生んだりVCで動かすのに関係あるかわからんがGBの規格内に収まらない容量になっちゃうかもしれないし
134 17/08/31(木)19:33:28 No.449913818
>不安定な頃のピカさん好きよ そうそう腹が丸く柄が分かれてたんだよな
135 17/08/31(木)19:33:47 No.449913899
ハローマックで通信ケーブル買ったけど変換コネクタが必要でまた買いに行ってもらったな…あれから20年か しにたい
136 17/08/31(木)19:34:10 No.449913990
>通信環境が無いと姿すら見れないゴローニャ >サカキかシバかライバルに振り当ててよ ニョロボンとオコリザルも20年越しで格闘の四天王が手持ちにしてくれてて駄目だった
137 17/08/31(木)19:34:18 No.449914018
単にバグ込みでの人気だから残しただけじゃないかな バグ修正してたら売り上げ3割くらい減ってたと思う
138 17/08/31(木)19:34:20 No.449914025
バナはストーリー攻略最適解だと思う キツい序盤のスターミー狩れて中盤からはっぱカッターでごり押しできるし
139 17/08/31(木)19:34:29 No.449914058
いあいぎり いあいぎり そらをとぶ かいりき
140 17/08/31(木)19:34:51 No.449914141
バグらせるために買った奴もいるしな ほんとに
141 17/08/31(木)19:35:20 No.449914249
>単にバグ込みでの人気だから残しただけじゃないかな >バグ修正してたら売り上げ3割くらい減ってたと思う いやバグは買わなきゃ使えん分からんだから関係ないんじゃねぇかな…
142 17/08/31(木)19:35:25 No.449914280
もいちど子供に戻ってみーたーいー もいちど子供に戻ってみーたーいーのー
143 17/08/31(木)19:35:31 No.449914317
フラッシュ覚えさせずイワヤマトンネルはごり押し
144 17/08/31(木)19:35:32 No.449914322
海外版ピカ版パッケージのピカさんはイケメン
145 17/08/31(木)19:35:55 No.449914433
あの曲2番の「プレゼント渡せなかったの?」が一番きつい
146 17/08/31(木)19:36:28 No.449914553
>フラッシュ覚えさせずイワヤマトンネルはごり押し 壁にあたりながらゴリ押ししてたなそういや
147 17/08/31(木)19:36:49 No.449914650
>「君がいつか出会う未来の子供たちに今年の夏の物語聞かせてあげよう」が一番きつい
148 17/08/31(木)19:36:49 No.449914652
>海外版ピカ版パッケージのピカさんはイケメン カービィも海外では勇ましい顔しかしてないんだよね ポケモンはアニメ先行に加えて最初から青版グラフィックなのが多分GAIJINとの意識の差に繋がってると思うわ
149 17/08/31(木)19:36:54 No.449914669
>あの曲2番の「プレゼント渡せなかったの?」が一番きつい さぁ?どうだったかしら?
150 17/08/31(木)19:37:45 No.449914890
というか海外版は赤緑じゃなくて赤青なのがね いやそっちのが収まりいいのはわかるよ?
151 17/08/31(木)19:37:59 No.449914947
ピカチュウ版だと最初のタケシが鬼門過ぎる 救済措置としてけたぐり覚えるマンキーが出るようになってるけど
152 17/08/31(木)19:38:04 No.449914967
基本強技が覚えられるかどうかがポケモンの強さに直結するのに 水ポケだけは波乗り覚え放題という
153 17/08/31(木)19:38:12 No.449915009
ゲーム版の初代主人公が立派なダサファッションのコミュ障おじさんになってたのはちょっと安心した
154 17/08/31(木)19:38:56 No.449915197
>ピカチュウ版だと最初のタケシが鬼門過ぎる あれクリアの方法ホント人によって分かれるな…