虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/31(木)17:43:17 こわれ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/31(木)17:43:17 No.449890565

こわれやすい願いだけ

1 17/08/31(木)17:44:51 No.449890822

なぜこんなに

2 17/08/31(木)17:45:34 No.449890936

ああああああなあああああたあああああがいるからあああああああ

3 17/08/31(木)17:47:42 No.449891282

随分飛ばしたな…

4 17/08/31(木)17:48:25 No.449891398

ブルーレイの画質凄いね X見たことないけど買おうかな

5 17/08/31(木)17:48:48 No.449891462

ねばえーんでぃん すとーりぃー

6 17/08/31(木)17:50:08 No.449891651

>X見たことないけど それはいけない是非見るべきだ

7 17/08/31(木)17:51:38 No.449891882

使い回しで吹くぞ

8 17/08/31(木)17:56:35 No.449892751

色々と突っ込み所はあるけど雰囲気いいよね

9 17/08/31(木)17:57:52 No.449892964

打ち切りではあるけどお話としてはきっちり〆てるしね

10 17/08/31(木)17:58:44 No.449893116

まず艦長で吹く

11 17/08/31(木)17:58:45 No.449893120

打ち切りは初代もなってるし!

12 17/08/31(木)17:59:08 No.449893188

作画的には見るところは少ないけど4話で1エピソードにまとまってるからテーマはわかりやすい こう書いててじゃあ別にブルーレイじゃなくレンタルで見てもいいよねって思ってしまった

13 17/08/31(木)17:59:46 No.449893289

かつて戦争があった

14 17/08/31(木)17:59:52 No.449893304

時間帯の移動はどうのこうのと キャラデザの人がヒでいってた

15 17/08/31(木)18:00:28 No.449893422

ガンダムでマッドマックスをやるのか面白そう!ってなるけど そこまでぶっ飛んではいない

16 17/08/31(木)18:02:45 No.449893799

ガンダムシリーズで一番真っ当にボーイミーツガールしてる

17 17/08/31(木)18:03:18 No.449893902

もう逢えない気がしてから最後までのお話が好きです もちろんそこまでのティファとガロードありきになるから全部見てとはなるけど

18 17/08/31(木)18:04:24 No.449894070

ティファはガンダムでめずらしこ シコれると思っ

19 17/08/31(木)18:05:49 No.449894318

それにしてもこの高木スペッシャルである

20 17/08/31(木)18:06:14 No.449894388

何も喋るなだったっけ 次回予告が面白かった覚えが

21 17/08/31(木)18:06:35 No.449894440

ゲームとか後年のお祭り作品とか見ると割と気軽に使ってるのが多いけど その印象が強いと本編通して大量破壊兵器として基本持て余される存在なサテライトキャノンには物足りなさを感じるかもしれない

22 17/08/31(木)18:06:53 No.449894485

久々に見たら戦闘シーンこんなチャチかったかとたまげたよ

23 17/08/31(木)18:08:11 No.449894687

前作のバスターライフルがぶっ放しすぎってのもあると思う こっちはガチの戦略兵器だからなあ

24 17/08/31(木)18:08:45 No.449894768

DXになってからのサテライトキャノンは使い所が本当に戦略兵器であれはあれで面白かったな

25 17/08/31(木)18:09:34 No.449894906

戦略兵器としても過去の戦争の悲劇の象徴の一部としても頻繁にタブー視されるとこあるけど だからこそ脅しの道具としてめっちゃ効いてくるのが面白いよね

26 17/08/31(木)18:10:10 No.449895028

ティファ返さないとコロニーレーザーに撃つよー あっごめーん返事が遅いから掠らせちゃったー ティファ返してくれてありがとうでもコロニーレーザーは壊すねばいばい

27 17/08/31(木)18:11:53 No.449895322

ガロードの腕もあるんだろうけどセンサーやカメラの精度凄いよね…

28 17/08/31(木)18:12:03 No.449895365

キャノンぶっ放さなくてもマイクロウエーブ受信装置ってだけで十分恐ろしい戦力だよね…

29 17/08/31(木)18:12:35 No.449895474

ゲームだと大人しめだけどわりと頭おかしすぎる兵器 特に戦中のとDXのは

30 17/08/31(木)18:14:10 No.449895768

MSサイズでコロニーが崩壊する威力の砲撃を状況次第だけど編隊組んで連射できるとか酷過ぎるよね…

31 17/08/31(木)18:14:31 No.449895844

鉄血の次くらいに仲間のガンダムとガンダムパイロットが地味なアニメ

32 17/08/31(木)18:15:26 No.449895987

>MSサイズでコロニーが崩壊する威力の砲撃を状況次第だけど編隊組んで連射できるとか酷過ぎるよね… Gビットにもサテライトキャノンつけるのは殺意が高すぎる…

33 17/08/31(木)18:15:28 No.449896000

でもやっぱりディバイダーが好き

34 17/08/31(木)18:15:31 No.449896009

>ティファはガンダムでめずらしこ >シコれると思っ 逝ったか…

35 17/08/31(木)18:16:14 No.449896121

おれが一番好きなガンダムだ ガンダムというよりボーイミーツガールとして楽しんでるのは認める

36 17/08/31(木)18:17:06 No.449896300

ガロードが勝てそうなガンダム歴代ボスって誰だろう

37 17/08/31(木)18:17:15 No.449896325

無数のコロニーを落とすともなればああもしようって さもありなんな感じもするし…

38 17/08/31(木)18:17:20 No.449896340

デザインではワイズワラビーが一番好きだと今なら打ち明けられる

39 17/08/31(木)18:18:10 No.449896509

>無数のコロニーを落とすともなればああもしようって >さもありなんな感じもするし… 革命軍「脅すために用意したけどガンダムが凄い攻撃してきたらから落とすね…」

40 17/08/31(木)18:18:22 No.449896567

機転で以って活路を開くって展開は多いだけに 戦闘シーンにもっと熱量があればと思わないではない

41 17/08/31(木)18:19:27 No.449896748

ガロードは最強のオールドタイプと言われるが定義に当てはまらないだけで十分ニュータイプという言葉にしばれない時代のニュータイプだと思う クロスボーンのフォントくんみたいな

42 17/08/31(木)18:20:15 No.449896909

GXもDXもサテライト以外特長ない

43 17/08/31(木)18:20:25 No.449896939

キャラクターを掘り下げるお話とか演出がすごい上手だと思う 全体通してのストーリーとかキャラの容姿とか戦闘シーンはうn…

44 17/08/31(木)18:20:33 No.449896966

慣れればビットも撃ち落とせるし宇宙での戦闘も超長距離狙撃もできる 慣れすぎ

45 17/08/31(木)18:20:35 No.449896972

タイマンだとそんなでもないけど交渉匂わせつつ コロニーレーザーに3連射とかあの辺りがDXの真骨頂だ

46 17/08/31(木)18:21:05 No.449897063

ひとつやふたつじゃなくて一度にめちゃめちゃ落としたからなぁ 大量破壊兵器をちらつかすって抑止力はタガが外れると怖いな…

47 17/08/31(木)18:21:13 No.449897107

>GXもDXもサテライト以外特長ない そんなもんぶらさげてる時点で十分すぎる…

48 17/08/31(木)18:21:39 No.449897172

プラモデル的には特徴あったというか大分お得感があったDXさんだ

49 17/08/31(木)18:22:22 No.449897325

射撃能力はNTさん達でも真っ青だよ

50 17/08/31(木)18:22:37 No.449897395

MG Gファルコン速く出して

51 17/08/31(木)18:22:42 No.449897412

インナーアームガトリングのインナーアームの意義とは

52 17/08/31(木)18:22:46 No.449897434

DOMEの言ってることってお前らがNTの力だと思ってるエスパー能力は人類の革新とは無関係だよってだけだよね?

53 17/08/31(木)18:23:46 No.449897645

マイクロウェーブを受けてリフレクターがXの字に輝いてる時の GXとDXのシルエットは本当に格好良い

54 17/08/31(木)18:24:22 No.449897766

>何も喋るなだったっけ セリフ一言も無いのいいよね…

55 17/08/31(木)18:24:45 No.449897848

ガロードは一回負けないと強敵に勝てないって強いのか弱いのか解らない微妙な能力

56 17/08/31(木)18:25:38 No.449898008

コロニー落としで地球の人口が1%未満になったのも酷いし 環境が激変した影響で戦後の子供は最近まで昼というものを知らなかったというのも酷い

57 17/08/31(木)18:26:33 No.449898210

>DOMEの言ってることってお前らがNTの力だと思ってるエスパー能力は人類の革新とは無関係だよってだけだよね? ニュータイプに当てはまらなくても素晴らしい人間はいるんだからそんな価値観にとらわれた真似はもうやめて とも

58 17/08/31(木)18:26:57 No.449898310

15年間太陽見えないとかよく生きてたもんだ人類

59 17/08/31(木)18:27:51 No.449898485

>GXもDXもサテライト以外特長ない この扱いやすいディバイダーを持っていきなよガンダム坊や!

60 17/08/31(木)18:28:26 No.449898594

>15年間太陽見えないとかよく生きてたもんだ人類 その間に友達半分くらい死んで生き残っても流れMS乗りで町が壊滅する世界です

61 17/08/31(木)18:28:51 No.449898680

刻が見えたとか言われても現実にしなけりゃただの幻だよという超正論

62 17/08/31(木)18:29:03 No.449898734

カテゴリーFもNTと別タイプなだけでエスパーには代わりない…

63 17/08/31(木)18:29:18 No.449898776

>15年間太陽見えないとかよく生きてたもんだ人類 過去の氷河期に比べれば大分温いさ 100億の人口が9割死んだけど

64 17/08/31(木)18:29:37 No.449898842

まだまだ戦う気で治安なんとかする気無いからな連邦軍

65 17/08/31(木)18:30:26 No.449899021

医者の人は絶対途中で裏切ると思ってました 最後までフリーデンのおとうさんだった

66 17/08/31(木)18:30:42 No.449899078

X魔王から知ってすげーかっこいいと思って元デザイン見たらほぼ変わらずだったから凄い

67 17/08/31(木)18:30:46 No.449899098

やっぱり良いヒロインだなと思うよスレ画 ちゃんと女の子らしさを意識し始めるのが可愛い

68 17/08/31(木)18:31:06 No.449899165

>まだまだ戦う気で治安なんとかする気無いからな連邦軍 兄弟が復興優先の穏健派を排除したからね

69 17/08/31(木)18:31:15 No.449899200

最初のニュータイプと新連邦と革命軍はメタファーでそれぞれ初代ガンダムと磐梯山と原理主義者ときいた

70 17/08/31(木)18:31:16 No.449899210

殆どノーダメージの革命軍がクラウダしか作ってない…

71 17/08/31(木)18:31:18 No.449899216

口紅いいよね

72 17/08/31(木)18:31:39 No.449899292

>ちゃんと女の子らしさを意識し始めるのが可愛い 私を見ての回が卑しすぎる…

73 17/08/31(木)18:31:47 No.449899316

ジャミルもなんやかやと言われるダメ大人ではあるけど ガロードを導く大人の1人として凄い好きなキャラなんだよ…

74 17/08/31(木)18:31:49 No.449899326

ならコロニー側が圧倒的に有利じゃねえのかと思うけど全然そんな事もないとか

75 17/08/31(木)18:31:49 No.449899328

不愉快だわ…

76 17/08/31(木)18:32:01 No.449899375

>兄弟が復興優先の穏健派を排除したからね でも最後両方のトップ殺して結果的に和平しやすくなったからな

77 17/08/31(木)18:32:09 No.449899410

>医者の人は絶対途中で裏切ると思ってました >最後までフリーデンのおとうさんだった ジャミルに対しても年長者として言葉をかけるお父さん味…どっちが年上だっけ?

78 17/08/31(木)18:32:26 No.449899470

巷に雨の降る如く

79 17/08/31(木)18:32:46 No.449899537

現地ヒロインつくったりもするけどガロードさんも一途だからな…

80 17/08/31(木)18:32:58 No.449899580

>ならコロニー側が圧倒的に有利じゃねえのかと思うけど全然そんな事もないとか 元々国力で負けていたのと決戦で無理しすぎた

81 17/08/31(木)18:33:03 No.449899602

クラウダは露骨な弱点晒してる以外はめっちゃ優秀だし…

82 17/08/31(木)18:33:07 No.449899612

やっぱり好きだよX 結構キツイ世界観だけどガロードが底なしのバイタリティしてて鬱々しないし

83 17/08/31(木)18:33:49 No.449899765

惚れられてるからとちょっと余裕こいてたら どんどん先いかれる気持ちになって焦りだすティファさん

84 17/08/31(木)18:34:06 No.449899816

ガロードがティファに興味無くしてティファの方がガロードに私を見てってなる流れが好き

85 17/08/31(木)18:34:09 No.449899822

15なんてまだ半分子供みたいなものだろう? だがその半分は、大人だ いいよね

86 17/08/31(木)18:34:16 No.449899850

当時ですらもうちょい作画どうにかならんのかと思ったのをBDで見たらそれはもうアレだったけど話は好きだよ…

87 17/08/31(木)18:34:20 No.449899864

ノーダメージって言っても本拠地のコロニーが無事だっただけで再侵攻できる戦力回復するのに15年かかってるからヘロヘロだよ

88 17/08/31(木)18:35:21 No.449900095

サテリコンが軍の邪魔していたのもある

89 17/08/31(木)18:36:00 No.449900275

なお シャア的な人はめっちゃ良識ある大人だったという

90 17/08/31(木)18:37:40 No.449900660

総統との約束破ってコロニーレーザー潰すのは主人公としてあるまじき行為

91 17/08/31(木)18:38:10 No.449900758

Xの大人はみんないい大人だよね

92 17/08/31(木)18:38:17 No.449900786

ガロードは主人公だけど正義のヒーローじゃないしな ずるいこともするさ

93 17/08/31(木)18:38:27 No.449900822

>ガロードがティファに興味無くして 無くした訳じゃねえよ!?

94 17/08/31(木)18:38:49 No.449900902

>ガロードは主人公だけど正義のヒーローじゃないしな >ずるいこともするさ 正々堂々で生きていける世界じゃないしな

95 17/08/31(木)18:39:00 No.449900949

取り返しのつかない過ちを犯して尚古い時代に囚われ続ける大人もいれば 荒れ果てた世界に懸命に生きる子供を正しく諭せるような大人もいる作品

96 17/08/31(木)18:40:08 No.449901245

喧嘩するよりとりあえずコーヒー一杯飲んでる間にどうすればいいか考えてみなよ それでも殴りたい?それはそれでしかたない

↑Top