虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/31(木)17:42:04 もうち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/31(木)17:42:04 No.449890378

もうちょっと安くならないかな…

1 17/08/31(木)17:42:38 No.449890466

型落ちするまで待て

2 17/08/31(木)17:43:12 No.449890546

オリファン出てからでもいんじゃね

3 17/08/31(木)17:44:00 No.449890696

64の水冷欲しい けど空冷買っちゃった

4 17/08/31(木)17:45:12 No.449890879

56のオリファンが出てから考える

5 17/08/31(木)17:47:59 No.449891332

もうちょっと消費電力下がらないかな…

6 17/08/31(木)17:49:23 No.449891546

Nanoも出るっぽいけど56のショートなんだろうか?

7 17/08/31(木)17:49:52 No.449891615

>もうちょっと消費電力下がらないかな… APUの方もちょっと不安になっちゃう消費電力

8 17/08/31(木)17:50:27 No.449891703

ベガがこんだけ遅れたとなるとナビは何時になるんだろう

9 17/08/31(木)17:52:33 No.449892033

気になってはいるんだけどGeforceじゃなくてこっちにするメリットってfreesyncぐらい?

10 17/08/31(木)17:52:47 No.449892068

HISの安いの待ってるアソコが代理店じゃないから流石に4万円代で出してくれるだろう

11 17/08/31(木)17:53:54 No.449892274

>気になってはいるんだけどGeforceじゃなくてこっちにするメリットってfreesyncぐらい? マイニング用に

12 17/08/31(木)17:54:09 No.449892319

fluidmotionも

13 17/08/31(木)17:54:56 No.449892447

>ベガがこんだけ遅れたとなるとナビは何時になるんだろう 7nmとか言ってるし2019年に出れば頑張ったなぐらいに…

14 17/08/31(木)17:56:25 No.449892717

Amazonプライムとかでもfluidmotion使えたら最高なんだけどな

15 17/08/31(木)17:58:33 No.449893088

ロードマップだとnaviは2018年ってあるけど無理だよね…

16 17/08/31(木)17:58:56 No.449893149

Freesyncマジ羨ましい

17 17/08/31(木)18:00:13 No.449893376

Freesyncが良いというかG-syncは付くだけでモニタの値段が上がりすぎる

18 17/08/31(木)18:01:13 No.449893544

モニタまで買うと足が出ちゃうからもう少しガマン

19 17/08/31(木)18:02:31 No.449893763

4K動かすにはちょっとギリギリ感ありそう

20 17/08/31(木)18:03:15 No.449893891

Gシンクのモジュールなくても本当は動く説は本当なんだろうか

21 17/08/31(木)18:03:27 No.449893926

voltaにボコボコにされる未来しか見えないつらい

22 17/08/31(木)18:04:11 No.449894028

GFが本当にスケジュール通りに7nm出せるのだろうか

23 17/08/31(木)18:04:21 No.449894062

むしろGeForceには売ってるっていう以外のメリットない気がする

24 17/08/31(木)18:05:39 No.449894288

voltaのGTXは直ぐに出す気ないらしいから大丈夫! 1080には対抗できるし!

25 17/08/31(木)18:05:42 No.449894300

各社BTOが出揃ったら丸ごと買い替えを検討したいんだけど現状パソコン工房だけっぽい?

26 17/08/31(木)18:06:35 No.449894441

TDP高すぎてウリにしてるマイニングがGeForceに対して微妙なのがちょっと

27 17/08/31(木)18:11:07 No.449895182

最適化

28 17/08/31(木)18:17:13 No.449896317

>Freesyncが良いというかG-syncは付くだけでモニタの値段が上がりすぎる あれなんであんな高くなるの…

29 17/08/31(木)18:20:40 No.449896986

ていうかなんでSP数がfunyと変わってないの… 必要以上に機能をゴテゴテつけまくったんじゃ

30 17/08/31(木)18:21:25 No.449897141

>voltaのGTXは直ぐに出す気ないらしいから大丈夫! >1080には対抗できるし! そのGPU1年前に出てるんですけお!

31 17/08/31(木)18:24:05 No.449897711

>TDP高すぎてウリにしてるマイニングがGeForceに対して微妙なのがちょっと 別にマイニングを売りにしてるわけじゃないし マイナーがRX470ばっかり狙って狩ってるのは電力効率がいいからだよ

32 17/08/31(木)18:24:22 No.449897765

Raven Ridge採用したソニーの携帯機が出るって話もあるけど Vegaのクソ消費電力見るとないわとしか言いようがない

33 17/08/31(木)18:27:05 No.449898337

ちうごくじんは変態マザーボードに470を10基ぐらい組み付けて 24時間冷風を吹き付けてマイニングさせると聞いた

34 17/08/31(木)18:34:45 No.449899953

>ちうごくじんは変態マザーボードに470を10基ぐらい組み付けて >24時間冷風を吹き付けてマイニングさせると聞いた おかげでなんか高く売れた!

35 17/08/31(木)18:39:35 No.449901085

ゴミらしいな

↑Top