虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/31(木)16:26:24 No.449879637

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/08/31(木)16:27:52 YSJ.5fgA No.449879821

    来いよサラティガ! とか言いそうなキャラデザだ

    2 17/08/31(木)16:28:54 No.449879960

    真名まで明かすのに声は明かさない

    3 17/08/31(木)16:30:45 No.449880247

    テイルズとかに出てきそうな見た目しやがって…

    4 17/08/31(木)16:33:46 No.449880675

    CV島﨑信長っぽい顔してんな

    5 17/08/31(木)16:37:24 No.449881230

    ローランのあのブカ袖もしかして制服?

    6 17/08/31(木)16:39:21 No.449881542

    右腕に入ってる赤線は何なんだろうかあれ

    7 17/08/31(木)16:39:55 No.449881627

    テイルズよりもシャイニングっぽいと思った

    8 17/08/31(木)16:39:58 No.449881642

    さては黒幕だなてめー

    9 17/08/31(木)16:40:05 No.449881658

    >ローランのあのブカ袖もしかして制服? アストルフォもよく見るとあんな袖なんだよな 円卓と比べて十二勇士は布多めのデザインぽい

    10 17/08/31(木)16:41:42 No.449881890

    リンクはシャルルマーニュ頑張り物語らしいから黒幕どころか主人公的な感じになると思う

    11 17/08/31(木)16:42:50 No.449882074

    淫ピと全裸騎士の上司

    12 17/08/31(木)16:43:36 No.449882205

    格的には騎士王と同格くらい?

    13 17/08/31(木)16:44:13 No.449882288

    部下のバカ二人も出るんだろうか

    14 17/08/31(木)16:44:44 No.449882353

    >格的には騎士王と同格くらい? 現実的に考えたら断然アーサー王よりも上

    15 17/08/31(木)16:45:17 No.449882421

    >格的には騎士王と同格くらい? fate抜きにしたらぶっちゃけ格上 現代に与えた影響鑑みると征服王以上かもしれん

    16 17/08/31(木)16:45:44 No.449882481

    なろう転生かVRMMOに多分こういう主人公いたと思う

    17 17/08/31(木)16:46:49 No.449882633

    >円卓と比べて十二勇士は布多めのデザインぽい そんな円卓は服着てないみたいな…

    18 17/08/31(木)16:47:07 No.449882679

    アーサー王意外と大したことない?

    19 17/08/31(木)16:47:37 No.449882746

    意外とというか規模的には島国で頑張ってただけだから...

    20 17/08/31(木)16:48:17 No.449882821

    歴史倉庫の知識しかないけど アホだったので自分でも分かるようにアルファベットの基礎整えたとか そういう次元の存在 おとぎ話ローランサーガのシャルルマーニュがむしろ実在したカール大帝と比べて卑小

    21 17/08/31(木)16:48:22 No.449882835

    アーサーなんて所詮島国土人の頭領だからな

    22 17/08/31(木)16:48:33 No.449882861

    世界的に見れば所詮聖剣が有名なだけよ

    23 17/08/31(木)16:49:00 No.449882935

    >アーサー王意外と大したことない? そもそも存在してない 元ネタすらいない 故に人類史への貢献度も当然ない

    24 17/08/31(木)16:49:11 No.449882955

    この人ロンギヌス持ってるからランサーにもなれるんだろうな…

    25 17/08/31(木)16:53:30 No.449883525

    今まで出てなかったのが不思議なくらいの偉人だしなぁ 主役にするには納得

    26 17/08/31(木)16:54:31 No.449883677

    男だったのか

    27 17/08/31(木)16:54:55 No.449883729

    >>アーサー王意外と大したことない? >そもそも存在してない >元ネタすらいない >故に人類史への貢献度も当然ない 一応当時のそれっぽい王様が元ネタじゃないかとは言われている

    28 17/08/31(木)16:55:28 No.449883810

    >おとぎ話ローランサーガのシャルルマーニュがむしろ実在したカール大帝と比べて卑小 偉人って結構そういうの多いね 創作が史実に追いついてない

    29 17/08/31(木)16:55:59 No.449883874

    ほんとに剣だけ有名 本人の知名度はディズニー補正のおかげ

    30 17/08/31(木)16:56:34 No.449883965

    元ネタかなぁって人を突き詰めるとあそこら辺を攻めたローマの傭兵長とかになるとかだったと思うアーサー

    31 17/08/31(木)16:58:42 No.449884250

    フランスの基礎を作った人だっけ

    32 17/08/31(木)16:59:19 No.449884343

    テイルズの英雄

    33 17/08/31(木)17:00:58 No.449884594

    テイルズオブエクステラ

    34 17/08/31(木)17:02:35 No.449884806

    アーサーは始皇帝と同格やぞ

    35 17/08/31(木)17:03:10 No.449884885

    ロンギヌス持っててキリストの杭で作った王冠被っててこいつの剣を手に入れられれば フランス王名乗って良いとされてるぐらい半端ない存在だよ

    36 17/08/31(木)17:03:15 No.449884894

    それにしてもぐだおに似ている・・・

    37 17/08/31(木)17:04:15 No.449885027

    そもそもFate内においてもアーサー王は王としてイマイチなのは最初から言われてるだろ

    38 17/08/31(木)17:04:34 No.449885062

    ぐだに似てるから力を貸す鯖達

    39 17/08/31(木)17:04:47 No.449885099

    教会権威の象徴だからな

    40 17/08/31(木)17:05:38 No.449885231

    3Dのモデルだと余計にテイルズっぽい

    41 17/08/31(木)17:06:03 No.449885286

    カール大帝だからそれこそ次元が違うんだよなあ…

    42 17/08/31(木)17:07:08 No.449885426

    >フランスの基礎を作った人だっけ フランスどころかドイツもイタリアもだ!

    43 17/08/31(木)17:07:36 No.449885504

    キャラデザインがそこらのソシャゲレベルになったな

    44 17/08/31(木)17:07:48 No.449885527

    征服王とAUOとスレ画で聖杯問答だな

    45 17/08/31(木)17:08:01 No.449885555

    >フランスどころかドイツもイタリアもだ! イタリアはランゴバルド王国そのまま貰っただけだから微妙

    46 17/08/31(木)17:09:13 No.449885718

    シャルルマーニュってフォにバカだよ!って3回くらい言われてたシャルルマーニュ?

    47 17/08/31(木)17:09:15 No.449885726

    ローマを支配下に置いたから皇帝名乗れるんだっけ

    48 17/08/31(木)17:10:01 No.449885831

    聖人鯖でもあるぞ

    49 17/08/31(木)17:10:03 No.449885840

    今回はシャルルマーニュが最初から最後までメイン

    50 17/08/31(木)17:11:22 No.449885987

    >ローマを支配下に置いたから皇帝名乗れるんだっけ 支配下には置いてないよ ローマ法王としては東ローマ皇帝に対抗する為に 自分のサイドに同格の存在を作りたかったから半ば強制的に戴冠させて皇帝にした

    51 17/08/31(木)17:11:39 No.449886019

    >シャルルマーニュってフォにバカだよ!って3回くらい言われてたシャルルマーニュ? キャラ紹介見ると気持ちのいいバカって評価は正にそうなのかもな…

    52 17/08/31(木)17:12:02 No.449886079

    思い出しそうな前髪しやがって

    53 17/08/31(木)17:12:10 No.449886094

    >シャルルマーニュってフォにバカだよ!って3回くらい言われてたシャルルマーニュ? 左様 でも多分知性的には淫ピより高いぞ カッコいいかダサいかの判断基準で行動するだけで

    54 17/08/31(木)17:12:38 No.449886152

    王としてだと型月でこいつと比べられる奴いないよ… 政治に関してもトチ狂って有能だぞ

    55 17/08/31(木)17:12:46 No.449886173

    こいつは「格好いいか否か」が行動原理で フォは「自分が気持ちいいか否か」が行動原理なので大してかわんねーな!

    56 17/08/31(木)17:12:58 No.449886195

    ガンダム乗ってそう

    57 17/08/31(木)17:13:52 No.449886329

    >思い出しそうな前髪しやがって su2002594.png

    58 17/08/31(木)17:14:05 No.449886355

    新聞に載るタイプの変態と警察にお世話になるタイプの変態の上司がこれか

    59 17/08/31(木)17:14:41 No.449886429

    でもこいつ先行カット見るとたくさんのジュワユースをファンネルみたいに使うぞ

    60 17/08/31(木)17:15:13 No.449886511

    カール・デア・グローセさん

    61 17/08/31(木)17:15:31 No.449886544

    とはいえ歴史上すさまじい奴がショボい扱いされるのはFateの常だからこの人もわからんぞ

    62 17/08/31(木)17:15:41 No.449886570

    >王としてだと型月でこいつと比べられる奴いないよ… >政治に関してもトチ狂って有能だぞ イスカンダルやカエサルより上なのか

    63 17/08/31(木)17:15:58 No.449886617

    カッコいいかダサいが判断基準! たとえそれでマスターが不利になる場合であっても!

    64 17/08/31(木)17:16:47 No.449886737

    これで意識してないのはマシュが浜風のパクリじゃないくらいありえんよね

    65 17/08/31(木)17:16:48 No.449886741

    本人としては 俺王には向いてない と呑気に言う王

    66 17/08/31(木)17:17:32 No.449886833

    >本人としては >俺王には向いてない >と呑気に言う王 しかし宝具名に王勇を示せとか入ってる

    67 17/08/31(木)17:17:56 No.449886909

    >イスカンダルやカエサルより上なのか カエサルは王じゃないしイスカンダルは征服だけで死んだあと国割れちゃってるじゃん

    68 17/08/31(木)17:18:39 No.449886992

    シャルルマーニュって言われるから誰のことかわからんかったけどカール大帝か… めっちゃ凄い人じゃね?

    69 17/08/31(木)17:19:09 No.449887050

    イスカンダルもこっちは王と認めそうだな

    70 17/08/31(木)17:19:18 No.449887072

    声優出したらあっこいつニセモンだ とかに

    71 17/08/31(木)17:19:31 No.449887094

    >イスカンダルやカエサルより上なのか ああDEBUはギリギリ比べられるわ ただ征服王はこの馬鹿には逆立ちしても勝てん 支配地の文化の平均化に関してここまで完璧にやらかしたのはこいつだけ

    72 17/08/31(木)17:19:44 No.449887114

    >シャルルマーニュって言われるから誰のことかわからんかったけどカール大帝か… >めっちゃ凄い人じゃね? でもアストルフォがバカだよって

    73 17/08/31(木)17:19:56 No.449887144

    >とはいえ歴史上すさまじい奴がショボい扱いされるのはFateの常だからこの人もわからんぞ 史実での発言とかも実はそう思ってなかったよとか平気でやるからな型月は

    74 17/08/31(木)17:20:01 No.449887155

    石川界人か松岡君って感じの見た目だ

    75 17/08/31(木)17:20:39 No.449887229

    >でもこいつ先行カット見るとたくさんのジュワユースをファンネルみたいに使うぞ なんで半分赤いの

    76 17/08/31(木)17:20:55 No.449887262

    >カッコいいかダサいが判断基準! >たとえそれでマスターが不利になる場合であっても! fakeの獅子心王な感じだろうか…

    77 17/08/31(木)17:21:05 No.449887290

    カール大帝もゲルマン文化である分割相続に従った結果国が割れて 現代に続く複数の国が産まれていったんだけどね

    78 17/08/31(木)17:21:06 No.449887293

    卑小化は絶対にやるだろうね カール大帝そのままとかフル装備青王より厨キャラだもん

    79 17/08/31(木)17:21:13 No.449887305

    関連性は何もないけど名前の響きでカール大帝とセットで覚えてた イヴァン雷帝とか来ないかな

    80 17/08/31(木)17:21:13 No.449887312

    まさかのあべしとか

    81 17/08/31(木)17:21:23 No.449887325

    戦闘や暗殺で死なず主に老いが原因で割かしまともに死ねた統治者ってだけでかなりすごいように思う

    82 17/08/31(木)17:21:28 No.449887336

    あんまりパッとしない方のランツクネヒトを使う人でしょ?

    83 17/08/31(木)17:21:38 No.449887351

    エロゲ全盛期はこんなキャラいっぱい見た気がする

    84 17/08/31(木)17:21:50 No.449887378

    ヨーロッパを作った人か

    85 17/08/31(木)17:22:28 No.449887450

    >卑小化は絶対にやるだろうね >カール大帝そのままとかフル装備青王より厨キャラだもん ロンギヌスとかロンゴミニアドよりよっぽど厄ネタだしなぁ…

    86 17/08/31(木)17:24:06 No.449887668

    ぐだおっぽいな

    87 17/08/31(木)17:24:16 No.449887697

    青王よりすごいから小物化ってそれ最初から出さなきゃいいんじゃ…

    88 17/08/31(木)17:24:22 No.449887714

    九偉人の内6人が鯖になったのか 残り3人も来るのかなそのうち

    89 17/08/31(木)17:24:50 No.449887796

    >ぐだおっぽいな 渾名がぐだ王とかになったら笑う

    90 17/08/31(木)17:24:56 No.449887808

    十二勇士ってフランスじゃメジャーな存在なの?

    91 17/08/31(木)17:24:58 No.449887814

    全部盛るとチートになっちゃうというかなんで負けたって伝説多過ぎ問題

    92 17/08/31(木)17:25:01 No.449887819

    小物化ではない アホだ

    93 17/08/31(木)17:25:32 No.449887912

    >全部盛るとチートになっちゃうというかなんで負けたって伝説多過ぎ問題 大体あの頃の吟遊詩人のせい

    94 17/08/31(木)17:25:35 No.449887915

    実際どんな○○王になるんだろうか…

    95 17/08/31(木)17:26:19 No.449888006

    アーサー王の直球の元ネタなのに型月だと青王以下の存在になりそう

    96 17/08/31(木)17:26:22 No.449888017

    後輩王

    97 17/08/31(木)17:26:39 No.449888066

    シャルルマーニュにはレガリアないから直接ザビがついていく形になるのかな

    98 17/08/31(木)17:26:53 No.449888099

    アーサーより格上って書くからよくない ダビデやカエサルの同類って書こう

    99 17/08/31(木)17:27:11 No.449888159

    十二勇士は掛け算ができると凄いインテリ扱いされる

    100 17/08/31(木)17:27:17 No.449888176

    >アーサー王の直球の元ネタなのに型月だと青王以下の存在になりそう 十二勇士は東出の担当だろうしね…

    101 17/08/31(木)17:27:18 No.449888180

    剣と鞘と槍持ってる青王超える程のチートキャラなんて型月全体見てもいやしないよ

    102 17/08/31(木)17:27:56 No.449888261

    >ぐだおっぽいな イラストだとカラーリングとかまぁ…って感じだけと CGモデルだとかなりぐだおっぽく感じる まぁたまたま似てたってオチだろうけどね

    103 17/08/31(木)17:28:06 No.449888282

    >アーサー王の直球の元ネタなのに型月だと青王以下の存在になりそう 盛られたチート武具持ってるだけで王や騎士としては普通に苦労人ポジションってのはある意味原典通りだぞ青王

    104 17/08/31(木)17:28:30 No.449888343

    カール大帝は頭いい上戦争めちゃくちゃ強いからな 後ウマイヤ朝倒せなかったけど

    105 17/08/31(木)17:28:43 No.449888374

    カール大帝そのものはド田舎の非実在系王様と比べ物にならないけど シャルルマ-ニュ伝説は円卓リスペクトはいってるからへんな感じになる

    106 17/08/31(木)17:28:47 No.449888383

    直球で盛られてるのはむしろAUOだよな…

    107 17/08/31(木)17:28:50 No.449888390

    最初期のSN鯖はドラゴンボールのインフレみたいに盛られていく

    108 17/08/31(木)17:29:28 No.449888479

    あのわけわからん蔵なんなんだよ金ピカてめー

    109 17/08/31(木)17:29:32 No.449888487

    キングオブハート

    110 17/08/31(木)17:30:05 No.449888562

    >これで意識してないのはマシュが浜風のパクリじゃないくらいありえんよね ネタだよね?初出のタイミング知ってていってる?

    111 17/08/31(木)17:30:11 No.449888579

    >シャルルマーニュにはレガリアないから直接ザビがついていく形になるのかな ザビの新衣装とシャルルマーニュが全然結び付かないというか… 地上じゃないとすると時事系列がさっぱりわからん

    112 17/08/31(木)17:30:22 No.449888606

    十二勇士の物語内でキャラ付けされたシャルルマーニュが元っぽいな

    113 17/08/31(木)17:30:23 No.449888612

    ドイツ野郎というよりはフランス野郎って雰囲気だ

    114 17/08/31(木)17:30:27 No.449888618

    >直球で盛られてるのはむしろAUOだよな… ギルガメッシュナイトとかff5のあいつとかで知名度補正はいったはず

    115 17/08/31(木)17:30:44 No.449888666

    武器が盛られるのは正しくアーサー王物語してるが金ピカてめーなんなんだよ!

    116 17/08/31(木)17:31:10 No.449888724

    ギルガメッシュより古い英雄みたいなの見つかったらどうすんだテメー

    117 17/08/31(木)17:31:30 No.449888772

    >剣と鞘と槍持ってる青王超える程のチートキャラなんて型月全体見てもいやしないよ その設定の原典でありキリストの釘を王冠にして被ってるのがこいつだけど 持ち物全部ヤバすぎてまあ全部無かった事にされるだろう

    118 17/08/31(木)17:32:00 No.449888846

    >ギルガメッシュより古い英雄みたいなの見つかったらどうすんだテメー 忘れよ

    119 17/08/31(木)17:32:17 No.449888880

    >ザビの新衣装とシャルルマーニュが全然結び付かないというか… >地上じゃないとすると時事系列がさっぱりわからん 平和な日々を過ごしてたら遠くで何か起こってるってなって様子見に行ったら内乱に巻き込まれてしまったって流れらしい

    120 17/08/31(木)17:32:21 No.449888892

    カール大帝の一面としてのシャルルマーニュとかになるんじゃねえかな

    121 17/08/31(木)17:32:32 No.449888922

    >ドイツ野郎というよりはフランス野郎って雰囲気だ 実際本拠はパリだしな

    122 17/08/31(木)17:32:44 No.449888950

    90年台の思春期男子の性欲を一身に受け止めた英雄王

    123 17/08/31(木)17:32:46 No.449888957

    ぶっちゃけチート物品もちすぎな王はなんで滅ぼされたの…?ってなるのはアーサー王物語もシャルルマーニュ12勇士も同じだし… なんか酷い滅び方するのも

    124 17/08/31(木)17:33:18 No.449889030

    >カール大帝は頭いい上戦争めちゃくちゃ強いからな >後ウマイヤ朝倒せなかったけど 政治面では抜けてるけど軍事はそこまででもないでしょ 弱くはないけど

    125 17/08/31(木)17:33:24 No.449889043

    今だにfateで史実がどうたらとか言う奴なんて碌な奴じゃないよ

    126 17/08/31(木)17:33:26 No.449889049

    エロい本の表紙だとほとんど眼鏡付けてるマシュ 今回の社長インタビューではぐれサーヴァントの関係とかデザインを弄ったこととか色々語られてるけど 信者以外はそんなの知ったこっちゃないね!

    127 17/08/31(木)17:33:42 No.449889074

    >その設定の原典でありキリストの釘を王冠にして被ってるのがこいつだけど >持ち物全部ヤバすぎてまあ全部無かった事にされるだろう 現実の由来と型月の設定をごっちゃにして悲観されても困る 設定的に剣も槍も鞘も全部神造兵装で原典はないぞ

    128 17/08/31(木)17:34:17 No.449889161

    >平和な日々を過ごしてたら遠くで何か起こってるってなって様子見に行ったら内乱に巻き込まれてしまったって流れらしい レガリア持って統治してるのに内乱が起こるって意味分からんな やはり学士殿のようなインテリ波紋使いが必要では? サポートにはアイドルをつけよう

    129 17/08/31(木)17:34:24 No.449889188

    どうせならまた世界観を一新してもいいくらいだなあまた知らない世界なら開き直って楽しめるし

    130 17/08/31(木)17:34:37 No.449889235

    カール大帝の国は相続の問題でどんどん分割細切れになって 内輪での争いが頻発したからだし…

    131 17/08/31(木)17:34:38 No.449889241

    ジョニデはマルタさんが言うにはグータラ野郎だから…

    132 17/08/31(木)17:34:51 No.449889285

    こいつ自身は大成功したからその部下のローラン主役なわけで