ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/31(木)16:11:26 No.449877546
ユース生え抜きの子がクラブの主力になるとうれしい
1 17/08/31(木)16:15:36 No.449878109
今年はユース昇格が無さそうで寂しい
2 17/08/31(木)16:16:42 No.449878263
>ユース生え抜きの子がクラブの主力になるとうれしい あまり固め過ぎると女子校化するので気をつけて!
3 17/08/31(木)16:18:06 No.449878454
>あまり固め過ぎると女子校化するので気をつけて! そういうのもういいです
4 17/08/31(木)16:18:38 No.449878527
久保は代表に 伊藤宮吉は怪我がちだけどアタッカーでちょこちょこ出てる 駒井はレッズでちょこちょこ出てる 原川は鳥栖のレギュラーボランチに これが全員いて昇格できないわが軍
5 17/08/31(木)16:18:52 No.449878555
今シーズン言われてもな
6 17/08/31(木)16:19:39 No.449878676
現時点の柏がかなり理想的だよね この世代が抜けたら大変だけど
7 17/08/31(木)16:21:28 No.449878963
京都は麻田くんが良さそうよね…
8 17/08/31(木)16:23:05 No.449879199
>現時点の柏がかなり理想的だよね >この世代が抜けたら大変だけど また新しいのが生えてきそうで柏… 特にGKは良いと聞く
9 17/08/31(木)16:23:48 No.449879299
田舎の高校生を 田舎で鍛えて ものにする
10 17/08/31(木)16:24:43 No.449879413
>京都は麻田くんが良さそうよね… 大型の左利きで足元が効くCBだぜ… 誰が育てるんだこれ…今の状況で…
11 17/08/31(木)16:25:30 No.449879521
ユース枠もいいけど高卒ガチャと大卒ガチャも引き当てたい
12 17/08/31(木)16:26:28 No.449879646
もうなんかちょっといけそうな高校生大学生はどんどんスペインだかドイツだかに行ってほしい気がしてきた
13 17/08/31(木)16:28:29 No.449879902
>もうなんかちょっといけそうな高校生大学生はどんどんスペインだかドイツだかに行ってほしい気がしてきた そういうのけっこういるけどみんないまいち伸びてないという…
14 17/08/31(木)16:29:21 No.449880020
高校生がスペインって割りと聞くよね…
15 17/08/31(木)16:30:12 No.449880150
どこの国でも育成の最適解は常に探してるぐらい難しいしね…
16 17/08/31(木)16:31:18 No.449880321
学問の世界がわかりやすいけど 自国語で高等教育受けるほうが 遥かに有益なのと一緒で プロを自国で経験してからじゃないと 母国語が通じない国でプロを始めるのは厳しい
17 17/08/31(木)16:31:38 No.449880378
でもまあ今の代表ですらとりあえず紐持ってゾーンの練習だー から入るところをみると基礎言語としてのディフェンス技術とポジショニングくらいは身に着けてほしいのは分かる
18 17/08/31(木)16:32:32 No.449880500
高校生とかユース年代じゃ遅いのかな 中学生年代か
19 17/08/31(木)16:32:52 No.449880549
守備の基礎はしっかり学ばせて出番が無かったら革命軍に放り込めば鍛えられるよ
20 17/08/31(木)16:33:22 No.449880619
>守備の基礎はしっかり学ばせて出番が無かったら革命軍に放り込めば鍛えられるよ あの…守備は…
21 17/08/31(木)16:34:54 No.449880827
>から入るところをみると基礎言語としてのディフェンス技術とポジショニングくらいは身に着けてほしいのは分かる そこら辺の話になると日本人指導者層の海外派遣かユースコーチにイタリア人でも連れて来るか まだ一世代は底上げしていきたい感じあるな
22 17/08/31(木)16:35:28 No.449880915
守備って監督依存なところが多大にあるのはJ見てるとわかる
23 17/08/31(木)16:35:29 No.449880918
湘南のが放り込んだら育つイメージ
24 17/08/31(木)16:41:43 No.449881896
ACLで上の方になると勝てないJチームとW杯予選は勝てるけど本戦リーグではなかなか勝てない代表ってのも リンクがありそうだな
25 17/08/31(木)16:44:51 No.449882367
日本のプロリーグが出来てまだ25年 組織のサイクルは40から30年 大きな会社の子会社の経営陣が全員プロパーになるのに60年かかったりする 少なくともあと30年は試行錯誤よ 時間かけなきゃどうにもなんない
26 17/08/31(木)17:05:39 No.449885232
丸岡とかドイツでゲーゲンプレスを学んだなら守備知ってるでしょと思ったら ハイプレスじゃないとダメみたいだったし
27 17/08/31(木)17:07:20 No.449885462
>丸岡とかドイツでゲーゲンプレスを学んだなら守備知ってるでしょと思ったら >ハイプレスじゃないとダメみたいだったし ドルから大熊のギャップすごかっただろうなとは思う・・・
28 17/08/31(木)17:10:00 No.449885826
川辺と出戻りしてくる山田の2人だけでも大当たりだと思う生え抜き組
29 17/08/31(木)17:13:25 No.449886258
ACLは今年は川崎がやってくれるんじゃないかと期待してる
30 17/08/31(木)17:15:49 No.449886589
>ACLは今年は川崎がやってくれるんじゃないかと期待してる ベスト4まで行けたらもう満足かなって…
31 17/08/31(木)17:19:27 No.449887086
>川辺と出戻りしてくる山田の2人だけでも大当たりだと思う生え抜き組 悪いがそのはえぬきは返してもらう
32 17/08/31(木)17:21:06 No.449887292
>>ACLは今年は川崎がやってくれるんじゃないかと期待してる >ベスト4まで行けたらもう満足かなって… おいおい目標が低いな 川崎なら目指すは準優勝だろ