虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/31(木)14:30:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/31(木)14:30:53 No.449863255

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/08/31(木)14:31:14 No.449863305

未だによくわからない絵

2 17/08/31(木)14:35:15 No.449863838

雷はわかる このデッドプールは何なの

3 17/08/31(木)14:36:28 No.449863993

ここで牛車の中から見た図だと聞いた ほんとかどうかはしらん

4 17/08/31(木)14:37:28 No.449864126

なんか怖い札

5 17/08/31(木)14:37:49 No.449864186

竜巻じゃなかったのか…

6 17/08/31(木)14:38:15 No.449864230

雨降ってるなくらいはわかる

7 17/08/31(木)14:38:18 No.449864236

特にこれ持ってると負けとかはない奴

8 17/08/31(木)14:38:20 No.449864241

薄いのれんみたいの越しに見てるのかな

9 17/08/31(木)14:39:32 No.449864383

色が邪魔

10 17/08/31(木)14:39:47 No.449864409

いつも海苔巻き餅みたいだなって思う

11 17/08/31(木)14:40:22 No.449864480

平安時代の屋敷にあるあれかと思ってた

12 17/08/31(木)14:40:43 No.449864536

閃光と目くらましの表現と聞いた

13 17/08/31(木)14:43:14 No.449864901

赤と黒の部分はなんだかよく分からないようにする為の適当な塗りつぶしであってデザインではないので 特に何の意味もない

14 17/08/31(木)14:43:51 No.449864997

これから玉とりいくところ

15 17/08/31(木)14:43:59 No.449865017

赤いのはつまり明るいの表現で雷に照らされてシルエットの浮いた柳だよ

16 17/08/31(木)14:44:55 No.449865138

なんか龍の手みたいの出てない?

17 17/08/31(木)14:45:32 No.449865215

並べて黒いのくっつけると何か見えるかも見えないかも

18 17/08/31(木)14:47:31 No.449865445

今の自動車じゃないんだし 台風の中で牛車にいても牛が勝手に動いちゃわないかな…

19 17/08/31(木)14:48:08 No.449865513

su2002312.jpg

20 17/08/31(木)14:50:08 No.449865738

>su2002312.jpg 俺も洞窟的なものに見えてた

21 17/08/31(木)14:58:03 No.449866834

なぜかこれ見ると写輪眼が思い浮かぶ しかもイタチ

22 17/08/31(木)14:59:59 No.449867114

昨日の雨こんな感じだった

23 17/08/31(木)15:01:09 No.449867282

この手のかるたのデザインは版を重ねるごとにちょっとずつ変化して原型とどめていないのがあるらしいな

24 17/08/31(木)15:05:53 No.449868028

黒部分は何を示してるの…

25 17/08/31(木)15:06:14 No.449868075

柳で1枚だけこいつがカス札なんだよな…

26 17/08/31(木)15:08:50 No.449868461

ほかの札は全部絵柄でこれとこれーってわかるけどなんでこいつ1枚だけ他と全然違う絵柄なんだろうな

27 17/08/31(木)15:09:04 No.449868497

>なんか龍の手みたいの出てない? 鬼の手が下に落ちてる太鼓を拾おうとしてる 雷様だ

28 17/08/31(木)15:11:03 No.449868788

天正カルタの柄とか全部柳みたいな色使いのもあって結構キてる

29 17/08/31(木)15:14:07 No.449869264

赤は牛車の裏で地黒は暴風雨の暗さと考えるとわかりやすい

30 17/08/31(木)15:14:25 No.449869337

>>なんか龍の手みたいの出てない? >鬼の手が下に落ちてる太鼓を拾おうとしてる >雷様だ なるほどーなんか太鼓あるなと思ってけどらいさまのかー

31 17/08/31(木)15:15:09 No.449869463

丸太が突っ込んで来てるように見える

32 17/08/31(木)15:18:16 No.449869920

何月か覚えられないやつ

33 17/08/31(木)15:22:08 No.449870497

これだけ印象深いのにカスだという

34 17/08/31(木)15:24:08 No.449870827

ルールによってはジョーカーみたいな扱いにもなる

35 17/08/31(木)15:25:17 No.449870998

雨札取るための札

36 17/08/31(木)15:29:46 No.449871675

カタカス札11枚以上集める以外に役に立たない札

37 17/08/31(木)15:31:43 No.449871946

花札って酒札取れるか取れないかが重要なゲームな気がする

38 17/08/31(木)15:35:21 No.449872451

花見酒月見酒ってローカルルールみたいなもんじゃないの?

39 17/08/31(木)15:35:34 No.449872488

>花札って酒札取れるか取れないかが重要なゲームな気がする 月も桜も取ったのに酒がこないんですけお

40 17/08/31(木)15:37:17 No.449872753

>>花札って酒札取れるか取れないかが重要なゲームな気がする >月も桜も取ったのに酒がこないんですけお 3光狙えや!

↑Top