何か趣... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/31(木)14:16:52 No.449861345
何か趣味が欲しくてガンプラ作り始めたんだけど 真面目に作ろうとするととんでもない作業量なんだね… ネットで見かける作例がいかに丁寧な作業の積み重ねなのか思い知った
1 17/08/31(木)14:17:48 No.449861472
まず最低限の環境と工具揃えるのが長い それが必要だという知識も
2 17/08/31(木)14:18:47 No.449861605
素組みで集めるの趣味にしなさいよ
3 17/08/31(木)14:19:12 No.449861666
ニッパー直当てでパーツ切り出してそのまま組む! ガンプラなんてそれでいいんだよ
4 17/08/31(木)14:19:21 No.449861688
その時なりの完璧を繰り返せばいいんだ
5 17/08/31(木)14:20:18 No.449861837
今はどんな趣味もネットでトップクラスにうまい人を沢山見てしまえるから心を折りやすいと聞いた
6 17/08/31(木)14:20:52 No.449861930
少しずつステップアップしていけばいい
7 17/08/31(木)14:21:38 No.449862020
合わせ目消しとかかかる期間を考えると面倒すぎる… かと言って短縮のために乾燥機を買うのも…
8 17/08/31(木)14:22:29 No.449862136
いきなり完璧を目指すから挫折するのだ
9 17/08/31(木)14:22:33 No.449862143
最低限必要なものって言ったら 安ニッパーとデザインナイフと百均のカッターマットかな もう一つ付けていいならシール用のピンセットも
10 17/08/31(木)14:22:42 No.449862164
合せ目消しとかしたことないな
11 17/08/31(木)14:22:42 No.449862167
エアブラシは憧れるだけにしとくべき だった
12 17/08/31(木)14:23:19 No.449862238
>安ニッパーとデザインナイフと百均のカッターマットかな 安ニッパーだけで十分では
13 17/08/31(木)14:23:22 No.449862247
>合わせ目消しとかかかる期間を考えると面倒すぎる… >かと言って短縮のために乾燥機を買うのも… そんなあなたに流し込み速乾と瞬着パテ!
14 17/08/31(木)14:23:35 No.449862274
久しぶりに作るぜ!って勢いで買ったけどなんかもう買った時点で満足して積んでる
15 17/08/31(木)14:23:37 No.449862276
マスキングも時間をかけて丁寧にやらないと失敗して無駄になるし 時間のかかる趣味だわ
16 17/08/31(木)14:23:57 No.449862324
素組でブンドドして遊んでもいいんだ
17 17/08/31(木)14:24:00 No.449862330
今度遂にマスキングゾル買うんだ…
18 17/08/31(木)14:24:12 No.449862359
>最低限必要なものって言ったら >爪切りかな
19 17/08/31(木)14:24:13 No.449862362
一つのキットで長く楽しめるんだからお得だろう
20 17/08/31(木)14:24:18 No.449862370
きっちり塗装まで仕上げる場合には完成まで結構時間をかけるのが普通で時間をかけて作っていいものだという事を憶えておくと焦らずに作れる あくまでも自分のペースできっちりくみ上げていく趣味だよプラモデルは そしてどうしても待ち時間の手持ち無沙汰がつらいなら複数のキットを平行して作業してもいいんだ
21 17/08/31(木)14:24:56 No.449862446
HG素組に墨入れつや消しトップコート これが時間当たりの満足感高い
22 17/08/31(木)14:25:35 No.449862529
買って積んでおけばいつでも組めるよ
23 17/08/31(木)14:25:36 No.449862532
塗装から滅茶苦茶ハードルが上がる クリア吹くだけでも大変
24 17/08/31(木)14:26:01 No.449862586
>安ニッパーだけで十分では 白化がね…気にしないならニッパーだけでいいけど
25 17/08/31(木)14:26:21 No.449862630
パーツの切り出しをちょっと丁寧にやるだけでも楽しいぞ
26 17/08/31(木)14:26:27 No.449862641
BFに憧れてガンプラビルダーになろうとしたときもあったが心が折れて素組みで満足する男になった
27 17/08/31(木)14:26:40 No.449862671
時間かかりすぎてめんどくさいってなっても楽しめないし そこそこのところで満足できる妥協点探すのがいい
28 17/08/31(木)14:26:41 No.449862672
店のコンテストに出そうと決めて作ってたら時間が大変だったけどかなり充実してたよ
29 17/08/31(木)14:26:45 No.449862682
徹底して全力で作りこむキットとお手軽フィニッシュするキットとパチ組でブンドドするキットをローテで楽しむのもありだ
30 17/08/31(木)14:27:16 No.449862751
ヒートナイフ使いこなせねえ!
31 17/08/31(木)14:27:25 No.449862774
ガンプラはじめて作ったのがおっさんになってからだけど 目がショボショボしてくるから一日の作業時間が3時間で限界だったせいか MGターンエーガンダム完成までに1週間かかったな
32 17/08/31(木)14:27:28 No.449862779
タミヤの戦車なんかはガンプラよりお手軽だしボリュームもあるから満足感も得られるよ
33 17/08/31(木)14:27:39 No.449862815
ニッパーだけと丁寧な切り出しでも結構時間変わるよね
34 17/08/31(木)14:27:51 No.449862845
合わせ目消しもやすりがけもしたことないけど塗装やミキシングはする
35 17/08/31(木)14:27:54 No.449862855
>白化がね…気にしないならニッパーだけでいいけど ガンダムマーカー!
36 17/08/31(木)14:28:10 No.449862886
そこでこの練習用にもなるHGUCジム
37 17/08/31(木)14:28:29 No.449862939
>店のコンテストに出そうと決めて作ってたら時間が大変だったけどかなり充実してたよ 何か目標があると強いよね キットで出ていないヤツを作ろうとか
38 17/08/31(木)14:28:31 No.449862946
>合わせ目消しもやすりがけもしたことないけど塗装やミキシングはする 俺もこれだなあ パテ盛っても思い通りに整形できないすぎる…
39 17/08/31(木)14:28:31 No.449862947
ガンダムマーカーの流し込みスミ入れペンでスミ入れてシール貼るだけで見違えるぞ 特にオリジンのMSD
40 17/08/31(木)14:29:20 No.449863050
いまさらジムって何の練習になんだろと思わなくもない
41 17/08/31(木)14:29:27 No.449863072
合わせ目はセメントでやるときれいに消えるけど塗装しても経年で黄ばむので今は瞬間接着剤使ってる ガンプラの精度だと問題ない
42 17/08/31(木)14:29:59 No.449863133
とりあえず説明書に書いてあることを全部する ステップアップはその後物足りなくなったら考える
43 17/08/31(木)14:30:10 No.449863156
ニッパーなんて爪切りでいいんだよ
44 17/08/31(木)14:30:22 No.449863174
最近の…特に1/100系は合わせ目自体発生しない事多い
45 17/08/31(木)14:30:37 No.449863210
ガンプラ多関節で動くからな ガチで全塗装するのは難しい…というより面倒くせぇ
46 17/08/31(木)14:30:41 No.449863217
ミキシングでこのパーツあの体のあそこにハマるんじゃね?最高のデザインじゃね!?てなる瞬間いいよね 結局ハマらなくて接着剤でくっつけたり
47 17/08/31(木)14:30:59 No.449863274
ガンプラに慣れすぎて昔の重機動メカのプラモ貰った時は泡拭いて倒れた
48 17/08/31(木)14:31:27 No.449863328
俺はパチで満足するマン おもちゃなんだからおもちゃらしくていいんだ
49 17/08/31(木)14:31:32 No.449863343
>いまさらジムって何の練習になんだろと思わなくもない 脚や腕が豪快に真ん中割りだから合わせ目消しとかの練習にはもってこいだぞ安いし
50 17/08/31(木)14:31:55 No.449863395
今だとハイモックとかリバイブおっちゃんとかの方が安いしよく動くしいいんじゃねえかな…
51 17/08/31(木)14:32:02 No.449863413
>今はどんな趣味もネットでトップクラスにうまい人を沢山見てしまえるから心を折りやすいと聞いた そういう意味では接続部増やしたり共通化して組み替え遊びの敷居下げたのは正解だったのかもね
52 17/08/31(木)14:32:16 No.449863452
>合わせ目はセメントでやるときれいに消えるけど塗装しても経年で黄ばむので今は瞬間接着剤使ってる >ガンプラの精度だと問題ない ヒケって合わせ目出てこない?
53 17/08/31(木)14:32:40 No.449863499
>最近の…特に1/100系は合わせ目自体発生しない事多い ゲート跡も組むだけで隠れてすげーなと思う
54 17/08/31(木)14:33:04 No.449863556
>パテ盛っても思い通りに整形できないすぎる… 納得するまで盛って削っての繰り返しだからやってみると意外と簡単よ
55 17/08/31(木)14:33:16 No.449863589
徐々にステップアップする為に旧キットからいこう
56 17/08/31(木)14:33:24 No.449863606
いきなりプロと並ぼうとするなよ まずはROBOT魂とか既製品くらいのクオリティで工場のおばちゃんを越えれればいいやって思うんだ
57 17/08/31(木)14:33:33 No.449863622
最近流し込み即乾で合わせ目消しに移行したんだけどどうにも流し込みってうまく出来ない…
58 17/08/31(木)14:33:34 No.449863624
とにかく組んでカッコイイポーズ!ジャキーン! ガンプラなんてそれでいいんだよ… ってやってるとその内可動に邪魔なパーツ取ったりする
59 17/08/31(木)14:33:58 No.449863669
>ヒケって合わせ目出てこない? 乾燥が足りないんでは
60 17/08/31(木)14:34:07 No.449863690
あんまりリアル嗜好でないので艶消しはしないで光沢トップコートマン 俺だけのオモチャ感がいいんだ
61 17/08/31(木)14:34:24 No.449863726
ジムなんかいらねえよ好きなの買え って言うと 数千円のキット買って「首がちぎれたんだけど」とか言いだすゴリラが出るからな 最初にちぎるなら安い方がよかろう
62 17/08/31(木)14:34:25 No.449863728
マジでガンプラなんて失敗したら買い直すくらいできるやすさだから適当に作って適当にブンドドして遊ぼうぜ
63 17/08/31(木)14:34:36 No.449863751
練習なんて考えなくていい 仕上がりが気に入らなかったらもうひとつ作れ
64 17/08/31(木)14:34:37 No.449863756
>あんまりリアル嗜好でないので艶消しはしないで光沢トップコートマン 高級車みたいにピカピカになるの良いよね
65 17/08/31(木)14:34:43 No.449863762
>パテ盛っても思い通りに整形できないすぎる… 良いやすりと力を入れないのが正解だと最近やっとわかった
66 17/08/31(木)14:34:53 No.449863780
メッキやクリアはパチでも何の問題もなくていいよね…
67 17/08/31(木)14:35:18 No.449863841
多目のセメントで接着面溶かしてムニュっとやるなら せめて3日は乾燥させんと・・・できれば1週間放置したいところ
68 17/08/31(木)14:35:23 No.449863852
>最初にちぎるなら安い方がよかろう ゴリラは何回練習してもゴリラするぞ…
69 17/08/31(木)14:35:47 No.449863893
バンダイさんは誰だろうが気軽に買って色分けに感動したり ブンドドするなり塗るなりして満足しろと仰っている
70 17/08/31(木)14:35:49 No.449863898
>最近流し込み即乾で合わせ目消しに移行したんだけどどうにも流し込みってうまく出来ない… 輪ゴムとか巻いてきっちり固定するとか
71 17/08/31(木)14:36:12 No.449863955
色を塗りたくなったらサインペンでスミ入れして拭き取るだけでもいい
72 17/08/31(木)14:36:19 No.449863971
全部BB戦士みたいな手もぎできるランナーにならねえかな…と思うくらいのゴリラですまない……
73 17/08/31(木)14:36:25 No.449863986
好きを維持できるペースでやっていけばいいんだよ
74 17/08/31(木)14:36:30 No.449863999
>最近の…特に1/100系は合わせ目自体発生しない事多い 1/100どころかHGUCのリバイブMk2辺りも合わせ目ほぼ隠れてる
75 17/08/31(木)14:36:42 No.449864021
最初は関節プラプラになるまで弄るだろうからあまり高いの買ってもな 数十体くらいになるとちょっとポーズ撮って並べておしまいになる
76 17/08/31(木)14:36:48 No.449864033
そういう意味だとプレバンキットは次いつ買えるかわからないから怖い なるべく丁寧に作ってるけど
77 17/08/31(木)14:37:06 No.449864074
ハンマハンマ作ってる 楽しい
78 17/08/31(木)14:37:22 No.449864114
>バンダイさんは誰だろうが気軽に買って色分けに感動したり >ブンドドするなり塗るなりして満足しろと仰っている なので新規が多く買いそうなミクさんは すごくシンプルに既存の技術で高レベルにまとめ上げたという
79 17/08/31(木)14:37:37 No.449864147
Ver.Ka ZZ 今からめっちゃ楽しみ
80 17/08/31(木)14:37:42 No.449864160
ゴリラって頭いいのにパワーバカの代名詞にされて可哀想だと思う
81 17/08/31(木)14:37:43 No.449864165
>そういう意味だとプレバンキットは次いつ買えるかわからないから怖い >なるべく丁寧に作ってるけど ジムⅡのアンテナとかふとした拍子に折れそうでこわい
82 17/08/31(木)14:37:48 No.449864184
イフリート改プレバンは許さないよ いつ届くかな…
83 17/08/31(木)14:37:52 No.449864194
「」の作例が見たい
84 17/08/31(木)14:37:58 No.449864204
単純に色かえるだけでもすごく楽しい
85 17/08/31(木)14:38:19 No.449864239
「」!ガンプラ組みたくなってきた!
86 17/08/31(木)14:38:50 No.449864291
>なので新規が多く買いそうなミクさんは >すごくシンプルに既存の技術で高レベルにまとめ上げたという あれは恐ろしいものだ…
87 17/08/31(木)14:38:58 No.449864307
教科書的に書籍みながらジムとズゴック作ったけどたしかに安いし練習にはちょうどよかった 合わせ目消しとかパーティングライン消しとか今までやってなかった技術とか初めて使う道具の慣らしにもなるし…でも作りたいもの作れってのはごもっともだとも思う
88 17/08/31(木)14:39:07 No.449864322
>「」の作例が見たい 箱が積み上がってる写真ばかりで倉庫かよってなるぞ
89 17/08/31(木)14:39:11 No.449864329
道具にばっかり金かかるよね キットの安さの裏返しなんだろうけど
90 17/08/31(木)14:39:21 No.449864351
ガンプラなんて好きに作ればいいけど人の作ったガンプラに あーだめ!そんなの駄目だね!クズだね!クズ!毒! とか言う存在は死ねばいいと思う
91 17/08/31(木)14:39:36 No.449864392
>「」!ガンプラ組みたくなってきた! うちに積んでるネモふたつあるから一つ組んでおくれ
92 17/08/31(木)14:39:59 No.449864429
まぁ高いツールは使うのであれば損はない
93 17/08/31(木)14:40:22 No.449864484
>ゴリラって頭いいのにパワーバカの代名詞にされて可哀想だと思う 欧米とかでは賢い動物のイメージ強くて人気らしいけど何処で差が付いたんだろうな
94 17/08/31(木)14:40:39 No.449864527
積んでた限定のグレイズアイン組もうかな…
95 17/08/31(木)14:40:43 No.449864534
合わせ目を溝掘って誤魔化すのは埋めるのがめんどいから正直やめてほしい
96 17/08/31(木)14:40:49 No.449864547
>「」の作例が見たい またお前かって言われるからヤだ!
97 17/08/31(木)14:41:22 No.449864638
>またお前かって言われるからヤだ! ティターンズカラーの人!
98 17/08/31(木)14:41:27 No.449864646
>「」の作例が見たい もう別のところでさらさらしたから…
99 17/08/31(木)14:41:33 No.449864666
合せ目消し大嫌いなので段落ちモールド大歓迎
100 17/08/31(木)14:41:35 No.449864672
作りたいものを綺麗に作るための練習用にジムから初めて新しいことをする毎にジムを改造してたらすっかりジム好きマンになるのいいよね…
101 17/08/31(木)14:41:55 No.449864728
ギャン子かったよ 組めもしないのになにやってんだか
102 17/08/31(木)14:42:25 No.449864799
対艦ライフル欲しかったからヅダ組んだよ 肘が曲がんねーのと肩がめんどくさいのとかあったけどすごく満足だ
103 17/08/31(木)14:42:26 No.449864801
エアブラシ買ったら俺のような技術の無い人間でも ハウツー通りにやりさえすれば超綺麗に塗りあがって凄い やれる事の幅が広がったぶんプラモひとつ作るのに時間を要するようになったが
104 17/08/31(木)14:42:40 No.449864824
>ギャン子かったよ >組めもしないのになにやってんだか ガンプラくらいならいけるいける
105 17/08/31(木)14:42:50 No.449864850
su2002305.jpg ほぼ色変えだけどこんなの程度だよ…
106 17/08/31(木)14:42:50 No.449864852
このヒートナイフを使えば大変だった切断もこんなに簡単に… 関係ないとこ溶けた!!
107 17/08/31(木)14:43:07 No.449864885
合せ目を段落ちモールドにする工具がほしい
108 17/08/31(木)14:43:23 No.449864926
最近組んだ6体の内半数が ・間接部にセメント流れこんでて死亡 ・組み方間違えたまま接着して死亡 とのどちらかになる情けない結果になった
109 17/08/31(木)14:43:26 No.449864930
>ギャン子かったよ >組めもしないのになにやってんだか 安くてもいいからニッパーさえあればなんとかなる 間違ったとこ切り落とさないことだけ気をつけよう
110 17/08/31(木)14:43:47 No.449864990
>組めもしないのになにやってんだか 視力があって両手があって日本語読めれば誰でも組めるよ
111 17/08/31(木)14:43:53 No.449865003
>合せ目を段落ちモールドにする工具がほしい あったよダンモ!!! クソたけえけど
112 17/08/31(木)14:43:59 No.449865016
>ジム好きマンになるのいいよね… ジムの発展性スゲーってなる
113 17/08/31(木)14:44:04 No.449865029
>ほぼ色変えだけどこんなの程度だよ… チョーイイネ!
114 17/08/31(木)14:44:12 No.449865047
>このリューターを使えば大変だった切削もこんなに簡単に… >あっ手が滑っ
115 17/08/31(木)14:44:26 No.449865076
完璧じゃなくて完成を目指すのだ
116 17/08/31(木)14:44:29 No.449865083
>su2002305.jpg >ほぼ色変えだけどこんなの程度だよ… ハリケーン?かっこいい
117 17/08/31(木)14:44:50 No.449865129
>最近の…特に1/100系は合わせ目自体発生しない事多い 手始めはHGUCでって言われるけど 説明書通りにパチ組みするだけで高い満足度が得られるという意味ではMGこそ初心者向けと言えなくもない
118 17/08/31(木)14:45:09 No.449865170
>とのどちらかになる情けない結果になった さすがにそれは本当に情けないと思う 大昔のガンプラで上腕スクロール軸接着でやらかすならわかるけど
119 17/08/31(木)14:45:12 No.449865178
>このヒートナイフを使えば大変だった切断もこんなに簡単に… >関係ないとこ溶けた!! つーかあれどうやったって断面汚くなるよ… 騙された…
120 17/08/31(木)14:45:36 No.449865231
>イフリート改プレバンは許さないよ >いつ届くかな… やべえ注文忘れたと思ったら二次やっててありがたい…
121 17/08/31(木)14:46:06 No.449865285
色変えでも見立てでも楽しめるのいいよね
122 17/08/31(木)14:46:10 No.449865292
>「」の作例が見たい 前に晒したやつだけど su2002310.jpg
123 17/08/31(木)14:46:19 No.449865309
>合せ目を段落ちモールドにする工具がほしい ミスると悲惨だけど合わせ目をデザインナイフで斜めに削る手もある
124 17/08/31(木)14:46:38 No.449865336
>完璧じゃなくて完成を目指すのだ ぶっちゃけ作った後でも完璧は目指せるしな
125 17/08/31(木)14:47:09 No.449865393
超音波カッターも超難しいよプラがバターのように切れるけど抵抗もバターだから歪む歪む
126 17/08/31(木)14:47:13 No.449865401
フリルだけ塗って髪にびゃびゃびゃーっと雑に影つけただけでたのしい su2002308.jpg
127 17/08/31(木)14:47:16 No.449865406
なんか天気悪いけどサフ吹いちゃうぜ!
128 17/08/31(木)14:47:36 No.449865456
>su2002310.jpg メタリックやっぱりいいな!
129 17/08/31(木)14:47:55 No.449865483
>あったよダンモ!!! >クソたけえけど 綺麗に段差ができていいなあと思ったけどたけえ…
130 17/08/31(木)14:48:40 No.449865570
ペンタブ買っても画力はかけらも上がらないが エアブラシ買うとプラモの出来が目に見えて良くなるゾ
131 17/08/31(木)14:49:01 No.449865610
グレイズアイン初めて組んでるけどなんかめっちゃ簡単だな! あっちゅうまに足のフレームが出来た…
132 17/08/31(木)14:49:02 No.449865612
デザインナイフで作る段落ちモールドはやっぱ深さ均一にするのが難しいね…
133 17/08/31(木)14:49:17 No.449865644
>超音波カッターも超難しいよプラがバターのように切れるけど抵抗もバターだから歪む歪む あれは超音波カッターだけで済ますもんじゃないよね 大雑把にカットしてルーターとかで加工
134 17/08/31(木)14:49:22 No.449865652
>ペンタブ買っても画力はかけらも上がらないが >エアブラシ買うとプラモの出来が目に見えて良くなるゾ 賃貸アパートだからちくしょう!
135 17/08/31(木)14:49:51 No.449865713
>デザインナイフで作る段落ちモールドはやっぱ深さ均一にするのが難しいね… まあ黒でスミ入れするならそんな目立たないのでいいかなと思ってる
136 17/08/31(木)14:50:27 No.449865791
>グレイズアイン初めて組んでるけどなんかめっちゃ簡単だな! 安くてデカくて組み立て簡単良く動く 良キットですぜ
137 17/08/31(木)14:50:37 No.449865811
鉄血系のプラモはフレームと装甲なのに驚くほど簡単で出来もいいから凄いよね…おまけに安い
138 17/08/31(木)14:50:54 No.449865842
鋸盤みたいになってる超音波カッターとかあると便利そう
139 17/08/31(木)14:50:59 No.449865853
>賃貸アパートだからちくしょう! 大丈夫! 筆塗りだって極めればセイラマスオくらいの事は出来るよ! あれ本当にどうやって塗ってんだろうな…
140 17/08/31(木)14:51:04 No.449865868
最近シタデルカラーに興味が出てきた 乾燥速い匂わないって神の塗料かってくらいの評判で
141 17/08/31(木)14:51:10 No.449865881
オール筆塗りでしっかりやったらガンプラでも一月はかかる
142 17/08/31(木)14:51:20 No.449865896
種の頃はがっつり塗装してたけど最近はスミ入れくらいで満足してる ガンプラの出来がよくなってるのもある
143 17/08/31(木)14:51:44 No.449865948
マスオは研鑽と積み重ねの果てにあるスタイルだからな…
144 17/08/31(木)14:51:54 No.449865966
鉄血キットいいよね…グレイズとか何個買ったかな…
145 17/08/31(木)14:52:01 No.449865984
su2002315.jpg 組み換えと塗装しか出来ないので簡単なパーツでいいからイチから造形できるようになりたい
146 17/08/31(木)14:52:50 No.449866116
>合せ目を段落ちモールドにする工具がほしい 彫刻刀っていう便利な道具があってな
147 17/08/31(木)14:53:09 No.449866158
水性での筆塗りには画期的だなと思った水が出る筆を使う方法 http://wivern.exblog.jp/27076024/
148 17/08/31(木)14:53:33 No.449866211
>乾燥速い匂わないって神の塗料かってくらいの評判で 隠蔽力も高いから黒地に白塗っても一回塗りで全く下地の色出ないくらいでものすごく使いやすいよ ただ高い
149 17/08/31(木)14:54:26 No.449866321
シタデルは1瓶500円とかなそにんってなる
150 17/08/31(木)14:55:08 No.449866440
>彫刻刀っていう便利な道具があってな あの小学校で使ったアレか…?
151 17/08/31(木)14:55:25 No.449866480
賃貸でもエアブラシはなんとかなったが 最近6畳という狭さが牙を剥いてきてる
152 17/08/31(木)14:55:47 No.449866536
>最近シタデルカラーに興味が出てきた >乾燥速い匂わないって神の塗料かってくらいの評判で ヒでたまにシタデルで塗ったガンプラもあるから検索してみるといい 最近だとスターバーニングを見たが筆で塗ったとは思えない
153 17/08/31(木)14:56:03 No.449866574
イチから造形しようと思って始めると左右対称にパーツ作るのが大変だというのを思い知らされる 反転コピーくだち!
154 17/08/31(木)14:56:30 No.449866629
>彫刻刀っていう便利な道具があってな 熟練してないから簡単に腕前の上がる道具を使うんだよ!
155 17/08/31(木)14:56:38 No.449866650
>シタデルは1瓶500円とかなそにんってなる 水で作業できるから実際はシンナー系と大差なかったりする
156 17/08/31(木)14:56:49 No.449866677
一本がお高いから瓶の中で固まったの引くとショックが大きい 買うときもそうだし管理するときも気をつけるのですよ
157 17/08/31(木)14:57:01 No.449866704
缶スプレータイプのトップコートである程度広い面を塗るときは圧力管理しないと 飛沫した塗料で表面が汚くなることを学んだよ
158 17/08/31(木)14:58:00 No.449866830
シタデルは値段以外の弱点は無いので金に困ってないなら何の迷いもなくオススメ出来る ただ速乾性があるからうっかりすると瓶の中身がイってしまうことがあるくらい
159 17/08/31(木)14:58:33 No.449866911
シタデルカラーはボードゲームの手で摘んで遊ぶフィギュアの為に開発されたものだから高性能なんだ 高いけどな!
160 17/08/31(木)14:58:37 No.449866919
>>彫刻刀っていう便利な道具があってな >熟練してないから簡単に腕前の上がる道具を使うんだよ! 半分嵌まった状態にしてパーツの間をガイドにしてシュッシュッてやるだけだよ 1/100ならともかく1/144ならこれで十分
161 17/08/31(木)14:58:54 No.449866957
su2002321.jpg 色変えるだけで楽しい! 塗装のときネコの手は本当に便利だね
162 17/08/31(木)14:59:15 No.449867007
>一本がお高いから瓶の中で固まったの引くとショックが大きい >買うときもそうだし管理するときも気をつけるのですよ 日の当たらない所で密閉陽気につめこんどけばいいだろうか…
163 17/08/31(木)14:59:21 No.449867026
最近の水性こんなことなってんの…? ファレホの話は聞いてたけど使いこなせるかわかんないなで止まってた
164 17/08/31(木)14:59:40 No.449867077
表に上げたやつだけども グフいいよね… su2002326.jpg
165 17/08/31(木)14:59:54 No.449867106
>シタデルカラーはボードゲームの手で摘んで遊ぶフィギュアの為に開発されたものだから高性能なんだ >高いけどな! それで塗膜が強いのか…納得した
166 17/08/31(木)15:00:07 No.449867131
シタデルの問題点もう一つあったの思い出した 店に買いに行くと店員がウォーハンマー買わせようと近寄ってくる
167 17/08/31(木)15:00:09 No.449867137
素組してマスキングテープ貼って白スプレーでライン書くぐらいまでしかしてねえ
168 17/08/31(木)15:00:11 No.449867146
みんな綺麗に塗れてて羨ましい
169 17/08/31(木)15:00:50 No.449867236
>シタデルカラーはボードゲームの手で摘んで遊ぶフィギュアの為に開発されたものだから高性能なんだ >高いけどな! イギリスの結構な企業が本気出して作ったカラーだっけ…… 日本でも出来ないかなーこういうの
170 17/08/31(木)15:01:27 No.449867319
シタデルカラーは一度はまるとやめられない 筆塗りならコタツに入りながらガンプラが塗れるからな神の塗料だ
171 17/08/31(木)15:02:27 No.449867482
ハイモック作るのは楽しかったけど なんか疲れたのも事実なのでその後手を出していない
172 17/08/31(木)15:02:58 No.449867575
>それで塗膜が強いのか…納得した さすがにトップコートするのは前提ではある けど塗装対象のモノが小さいから厚塗りするとモールドとか色々消えてしまうので 隠蔽力高めて一発塗りで塗装膜が厚くならないようにしたのだ
173 17/08/31(木)15:03:18 No.449867637
>ハイモック作るのは楽しかったけど >なんか疲れたのも事実なのでその後手を出していない ハイモック祭りは凄かった
174 17/08/31(木)15:05:30 No.449867966
アクリジョン下地にセラムコート筆塗りだな シタデルも白だけ買ってみたけどあんまり使用感変わんなかった
175 17/08/31(木)15:05:33 No.449867974
裏にあげたやつだしまだ色決まらないけど小改造楽しいよね su2002342.jpg
176 17/08/31(木)15:06:06 No.449868052
シンナーの匂いが家族から大不評で挫折した
177 17/08/31(木)15:06:40 No.449868144
ファレホも優秀な水性塗料なんだがボークスでしか売ってないんだよな
178 17/08/31(木)15:06:54 No.449868179
ss297944.jpg 検索したけどなんか引っ掛かんね… 保存してたの貼る フルシタデル塗装のスターバーニング
179 17/08/31(木)15:07:44 No.449868297
ファレホは上からラッカーでコートしても大丈夫?
180 17/08/31(木)15:07:54 No.449868314
>ファレホも優秀な水性塗料なんだがボークスでしか売ってないんだよな シタデルもウォーハンマーストアでしか売ってないからもっと狭い
181 17/08/31(木)15:08:20 No.449868376
>シタデルもウォーハンマーストアでしか売ってないからもっと狭い ヨドコムで買えるぞ
182 17/08/31(木)15:08:28 No.449868405
シタデルなら博多のヨドバシカメラで売ってたぜ
183 17/08/31(木)15:09:29 No.449868563
道具や塗料揃えるだけでプラモ本体価格超えるけど良い道具買おう プラモの方が素材に思える瞬間があるけど気にしちゃダメだ
184 17/08/31(木)15:09:33 No.449868569
ヨドバシでも扱うようになってたのか… すまない…
185 17/08/31(木)15:10:27 No.449868696
>道具や塗料揃えるだけでプラモ本体価格超えるけど良い道具買おう >プラモの方が素材に思える瞬間があるけど気にしちゃダメだ つまり高いプラモを買えばいいってことじゃん! あったよブキヤゴジュラス!
186 17/08/31(木)15:10:30 No.449868705
キャラグミン買ったらファレホ使ってね!って書いてあったから探してたけどヨドバシドットコムでシタデル買えるならそっちでもいいか
187 17/08/31(木)15:10:40 No.449868723
最近エアブラシ買ったけど凄い 丸々色変えれるって凄い
188 17/08/31(木)15:10:58 No.449868769
>su2002326.jpg シルバーいい感じだな…
189 17/08/31(木)15:11:17 No.449868823
ヨドバシのシタデルカラーは回転率があまり良くないのか2回ほどハズレ引いたから注意したほうがいいかも
190 17/08/31(木)15:12:09 No.449868950
シタデルは色分かりにくくてファレホにいった 使いやすくて満足
191 17/08/31(木)15:12:40 No.449869024
塗装関係はお金かかるんで基本部分塗装だけですますけどいいよねガンプラ…
192 17/08/31(木)15:12:42 No.449869031
>ファレホも優秀な水性塗料なんだがボークスでしか売ってないんだよな ファレホは尼で取り扱い始めたぞ
193 17/08/31(木)15:13:46 No.449869197
>ss297944.jpg >フルシタデル塗装のスターバーニング いい感じだなぁ 次の連休前にはカラー揃えて試したい
194 17/08/31(木)15:14:06 No.449869262
>ファレホは尼で取り扱い始めたぞ マジかマジだ 何だこの値段
195 17/08/31(木)15:14:37 No.449869366
未だにベランダでスプレー吹いてるけどまぁこういうのもうn… 今の時期に作りたい…
196 17/08/31(木)15:15:07 No.449869458
>ヨドバシのシタデルカラーは回転率があまり良くないのか2回ほどハズレ引いたから注意したほうがいいかも 回転と言うか店員が細かくケア出来ないからなんだろうかな ヨドコムで買おうかと思ってたけど怖くなってきた
197 17/08/31(木)15:15:16 No.449869495
この前はじめて筆塗りで部分塗装だけやったが四角いセンサー部分を塗ると 塗料が端に溜まって真ん中が薄くなってどうしたらいいのか…
198 17/08/31(木)15:15:43 No.449869564
>塗料が端に溜まって真ん中が薄くなってどうしたらいいのか… 薄塗りを重ねる
199 17/08/31(木)15:16:46 No.449869724
通販で塗料買って固まってたら交換してくだち!!!!って言っていいのかな…
200 17/08/31(木)15:17:54 No.449869875
>この前はじめて筆塗りで部分塗装だけやったが四角いセンサー部分を塗ると >塗料が端に溜まって真ん中が薄くなってどうしたらいいのか… フチの部分をあらかじめスジボリしておく
201 17/08/31(木)15:18:21 No.449869927
ぶっちゃけカメラアイ部分はおとなしくシール使った方がよく光っていい気がする
202 17/08/31(木)15:18:40 No.449869973
>この前はじめて筆塗りで部分塗装だけやったが四角いセンサー部分を塗ると 塗らずにラピーテープを貼る!
203 17/08/31(木)15:19:45 No.449870138
ポスターカラーが案外使い勝手よくてお気に入りなんだ…
204 17/08/31(木)15:19:51 No.449870152
>塗料が端に溜まって真ん中が薄くなってどうしたらいいのか… 薄く塗ることを根気良く重ねていくのが筆塗りなので序盤は透けちゃっていいのさ ハミ出ちゃったらナイフで削ってしまえばいいのも部分塗装の利点だ
205 17/08/31(木)15:21:49 No.449870441
パーツ切って貼って俺設定のガンプラ作るのたのしいよね ss297947.jpg
206 17/08/31(木)15:22:31 No.449870557
>塗料が端に溜まって真ん中が薄くなってどうしたらいいのか… 俺がよくやってる方法だが塗る前に境界線というか端を罫書き針で削ってモールドを掘る 掘った時に出来る凸部分をあえて残して塗ると凸が横流れを防いでくれるから綺麗に塗れる 乾いたら最後に掘ったモールドに流し込みでスミイレする するとメリハリ出て綺麗になる オワリ
207 17/08/31(木)15:22:58 No.449870627
フォーミュラパワーを感じるぞ
208 17/08/31(木)15:25:00 No.449870964
金属ヤスリとちっちゃい精密マイナスドライバー便利