17/08/31(木)13:11:28 歴史的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/31(木)13:11:28 No.449852769
歴史的言いがかり貼る
1 17/08/31(木)13:14:13 No.449853072
家康を引き裂いて豊臣の繁栄を祈るってふうに解釈されたんだっけ
2 17/08/31(木)13:15:15 No.449853209
繊細すぎる…
3 17/08/31(木)13:17:25 No.449853484
豊臣君逆さづりされてない?
4 17/08/31(木)13:19:05 No.449853710
いざ字にして並べて見るとちょっと意味深な面も感じる とりあえず考えた坊主を問い詰めよう
5 17/08/31(木)13:19:31 No.449853761
でも作った人もそのつもりだったし…
6 17/08/31(木)13:27:49 No.449854826
戦争ってすごく準備に時間かかって大変だからやりたくないときは超頑張って回避するよ キューバ危機とか でもやると決めたら理由はなんでもいい 無けりゃでっち上げる トンキン湾事件とか
7 17/08/31(木)13:28:26 No.449854903
>でも作った人もそのつもりだったし… 内府様のお言葉を不躾に否定するとは… これはまさしく叛意の兆し!至急お知らせせねば
8 17/08/31(木)13:29:10 No.449854998
切っ掛けを作りたかっただけ
9 17/08/31(木)13:30:34 No.449855179
本当に浅い考えで悪口しこんだら想像以上にブチキレられたという…
10 17/08/31(木)13:32:20 No.449855388
>本当に浅い考えで悪口しこんだら想像以上にブチキレられたという… たった8文字で豊臣家滅亡に導いたんだからすごいよ どんな猛将や謀将でも成し得なかった偉業
11 17/08/31(木)13:32:55 No.449855461
まぁ本当に絶許なものなら現存してないだろうし この諱を分かつとかいう調子失礼な文章書いた坊主との出来レースだろう
12 17/08/31(木)13:33:30 No.449855539
>本当に浅い考えで悪口しこんだら想像以上にブチキレられたという… 怪しいお米セシウムさん
13 17/08/31(木)13:35:26 No.449855802
遅かれ早かれ狸は豊臣残す気なんかなかったろうし 丁度いいところに悪口が
14 17/08/31(木)13:43:33 No.449856909
すきあらば豊臣潰したいね… お?今家康ディスったか?ん?
15 17/08/31(木)13:46:20 No.449857284
逆に言うと凶暴な敵はこのくらいの言いがかりをつけてくるので世界は怖いという教訓でもある
16 17/08/31(木)13:47:24 No.449857432
つくった人を処刑するまでならまだわかるんすよ
17 17/08/31(木)13:48:26 No.449857567
これ以前に何回も候補出したら全部幕府が没 二進も三進もいかなくなって幕府オススメの坊主に頼んだら出された物がこれ 事前に許可取ったのに実際作ったら謎のぶち切れ 坊主に仲介頼んでも華麗にスルー 殺す気満々でした
18 17/08/31(木)13:48:39 No.449857597
家康はむしろ勢力は縮小させて残すつもりだったように見える 潰したがってたのは息子の方
19 17/08/31(木)13:50:04 No.449857802
こんなゴミみたいな言いがかりでよく潰せたな
20 17/08/31(木)13:50:09 No.449857816
まぁでもスレ画は諱を分割して更に隣に見せつけるように豊臣って書いちゃってるんで文面だけ見りゃ失礼この上ないわな こんなイチャモンつける口実になるようなもん作っちゃダメだよ
21 17/08/31(木)13:51:37 No.449857999
>こんなイチャモンつける口実になるようなもん作っちゃダメだよ 淀姫&秀頼「だからおれたち知らねえって…」
22 17/08/31(木)13:53:37 No.449858254
みんな今より信心深い時代だしな
23 17/08/31(木)13:54:18 No.449858330
縮小でも良かったけどなんかノリで潰れた
24 17/08/31(木)13:54:37 No.449858371
関ヶ原から15年も生かされてきて死ぬんだからよっぽどのことだよ
25 17/08/31(木)13:56:05 No.449858579
且元暗殺する!のあたりの豊臣方は完全にクソコテ化してたと思う
26 17/08/31(木)13:57:35 No.449858768
この時代に名前をこうするのはとんでもなく失礼なこととは聞いたがそれはそれとして 事前にこういう文面で作るねって徳川方にお伺いしてたからね…
27 17/08/31(木)13:57:52 No.449858808
>これ以前に何回も候補出したら全部幕府が没 >二進も三進もいかなくなって幕府オススメの坊主に頼んだら出された物がこれ >事前に許可取ったのに実際作ったら謎のぶち切れ >坊主に仲介頼んでも華麗にスルー なかなか認可出さない嫌がらせしてたらまさかの豊臣側から見事な口実お出しして来たので敢えて見ぬフリしてここぞと言うタイミングで指摘ってわけか タヌキというか見事な手腕というか
28 17/08/31(木)13:58:15 No.449858855
>且元暗殺する!のあたりの豊臣方は完全にクソコテ化してたと思う 戦争になるまでは徳川に断固抵抗!妥協はない! 戦争始まってからは奮戦する浪人たちの横で急に弱腰になって和平を請い出すとかいう最悪な展開
29 17/08/31(木)14:00:57 No.449859203
>戦争になるまでは徳川に断固抵抗!妥協はない! >戦争始まってからは奮戦する浪人たちの横で急に弱腰になって和平を請い出すとかいう最悪な展開 じゃあ講和で…ってなるとまた調子乗って徳川を挑発しだすぞ
30 17/08/31(木)14:01:27 No.449859273
戦国なんていちゃもんなんてなく殺してたしいちゃもんつけるのは平和なほう
31 17/08/31(木)14:08:11 No.449860172
でも千利休は私兵集団作ってたしあれこれ意見したりしてまし実際スレ画も狙ってやったんじゃねーのって気はする
32 17/08/31(木)14:09:22 No.449860340
利休なんの関係があんの…?
33 17/08/31(木)14:09:45 No.449860407
>でも千利休は私兵集団作ってたしあれこれ意見したりしてまし実際スレ画も狙ってやったんじゃねーのって気はする どっから出てきた千利休
34 17/08/31(木)14:10:55 No.449860553
おのれ利休… 宗久を…潰す!
35 17/08/31(木)14:10:57 No.449860562
利休最低だな豊臣潰します
36 17/08/31(木)14:11:36 No.449860643
利休…生きていたのか…
37 17/08/31(木)14:12:07 No.449860716
徳川を潰す…!
38 17/08/31(木)14:12:37 No.449860793
利休は2つあった!
39 17/08/31(木)14:12:59 No.449860836
さっきは一茶と混同されてたり今日は散々だな利休
40 17/08/31(木)14:13:02 No.449860844
秀頼は潰したい
41 17/08/31(木)14:13:10 No.449860864
やはり利休か いつ斬る?儂も復活する
42 17/08/31(木)14:13:34 No.449860916
豊臣家に潰された方の利休と 豊臣家を潰した方の利休
43 17/08/31(木)14:14:50 No.449861088
そりゃあ化けて出るよな
44 17/08/31(木)14:15:16 No.449861131
武家なんだから強いほうが正義 秀頼じゃなぁ
45 17/08/31(木)14:16:46 No.449861336
下手に摂関家を継げるような家格の豊臣の家を作っちゃったばかりに朝廷や公家からも自制を求められたりと武家として活動するには窮屈なことになってしまったからね
46 17/08/31(木)14:17:47 No.449861471
なんでそもそも家康に250万石も残したの
47 17/08/31(木)14:18:41 No.449861589
秀頼が妙に威厳のある巨デブじゃなかったら生かされてたかもしれない
48 17/08/31(木)14:19:56 No.449861781
石高だけで言えば豊臣家直轄地より家臣の家康の方が領土デカいからな…
49 17/08/31(木)14:21:35 No.449862018
>なんでそもそも家康に250万石も残したの 秀吉も完全勝利はできなかったから 小牧・長久手の戦いでは戦術的には家康に負けていて武力で潰す事を諦めた そのせいで下手に減封するわけにもいかなくなった