17/08/31(木)11:36:03 3000円... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/31(木)11:36:03 No.449838560
3000円のランチってどういうの?
1 17/08/31(木)11:36:39 No.449838626
マックのバーガー30個
2 17/08/31(木)11:36:54 No.449838646
3回くらいお腹いっぱいになりそうだな
3 17/08/31(木)11:37:50 No.449838758
ステーキでも食ってんのか
4 17/08/31(木)11:37:54 Konr0T2M No.449838765
なんで食べ物に例えるんだろうねすぐ
5 17/08/31(木)11:39:15 No.449838951
>マックのバーガー30個 ランチってれべるじゃなくね
6 17/08/31(木)11:40:12 No.449839093
食ったらウンコになるだろ
7 17/08/31(木)11:42:45 Konr0T2M No.449839424
これ何か残る物にしろって言う方がいいんじゃねえの それが何かはパッと思いつかないけど
8 17/08/31(木)11:43:39 No.449839553
物はいずれ朽ち果てるぞ
9 17/08/31(木)11:44:10 No.449839625
3000円のランチはちょっと高級で思い出になるじゃん 課金ゲームは思い出にはならない
10 17/08/31(木)11:44:21 No.449839646
つまりよォ 3000円でぁたしにプレゼントしなさいょってことだろ?
11 17/08/31(木)11:45:04 No.449839744
鉱物とか…?
12 17/08/31(木)11:45:11 No.449839756
3000円ランチでハズレ引くこともあるしな ガチャと比べるのはわかる
13 17/08/31(木)11:45:21 No.449839779
>課金ゲームは思い出にはならない なぜそう決め付けるのか
14 17/08/31(木)11:45:25 No.449839787
食い終わった後の満腹感だったり血肉になったりするのもサービスの一環じゃねぇかな
15 17/08/31(木)11:45:48 No.449839834
3000円あったら漫画本が5、6冊買える
16 17/08/31(木)11:45:49 No.449839835
少なくとも栄養価の分で課金よりはプラスになる
17 17/08/31(木)11:46:02 No.449839861
>食い終わった後の満腹感だったり血肉になったりするのもサービスの一環じゃねぇかな 同じ値段で牛丼でも食った方が満腹感桁違いだよ?
18 17/08/31(木)11:46:24 Konr0T2M No.449839916
趣味に3千円使ったくらいでなんでグダグダ言われなきゃならんのだ
19 17/08/31(木)11:47:02 No.449840026
贅肉もゴミも残らない効率的な趣味だね
20 17/08/31(木)11:47:12 No.449840050
ランチじゃなくて四千円で牛角の食べ放題って思えば
21 17/08/31(木)11:47:12 No.449840052
>何か残る物にしろ 興味なくなった時邪魔くさいし… その点データならパッと消せて便利ですね?
22 17/08/31(木)11:47:25 No.449840078
データ云々よりもキャラを必ず引けるわけじゃないところの方がネックだと思う
23 17/08/31(木)11:47:36 No.449840107
動いたらカロリー残らないんだよ?
24 17/08/31(木)11:47:52 No.449840145
水のかけ合いだから最初にかけた方が悪い スレ「」が悪い
25 17/08/31(木)11:47:56 No.449840152
お金を出してゲームするにしてももっと他に楽しいゲームがあるとは思う
26 17/08/31(木)11:48:11 No.449840189
>趣味に3千円使ったくらいでなんでグダグダ言われなきゃならんのだ 3千円で収まってない人が多いからでは
27 17/08/31(木)11:48:13 No.449840193
>趣味に3千円使ったくらいでなんでグダグダ言われなきゃならんのだ ドブに3000円捨ててる人がいたらちょっと待ってってなるのと同じだろう やってない人に理解されるはずがない
28 17/08/31(木)11:48:14 No.449840196
>少なくとも栄養価の分で課金よりはプラスになる バランスの良い食事ならそうだけど 偏った食事だと不摂生に繋がるから難しい所だよ
29 17/08/31(木)11:48:27 No.449840232
娯楽や趣味においてモノが残らないのはデメリットどころかメリットだと思う どれだけハマってても飽きたら処分する手間があるんだもの
30 17/08/31(木)11:48:32 No.449840247
グルメに金使ってる人間がソーシャル課金してる人を笑うことは滑稽ってこと
31 17/08/31(木)11:48:37 No.449840259
3000円で確実に手に入るなら… 回すこと自体に快感覚えてるなら話は別だけど
32 17/08/31(木)11:48:47 No.449840281
>同じ値段で牛丼でも食った方が満腹感桁違いだよ? めっちゃうまい!とかこの店雰囲気いいな…とかで得られる満足感も考えないとな
33 17/08/31(木)11:48:56 No.449840306
こういう風に何かと比較しようとするやつは 課金すること自体に意味があるってことを分かってない
34 17/08/31(木)11:49:25 Konr0T2M No.449840370
パチスロ店行って打ってるやつらにも言ってきてくれ
35 17/08/31(木)11:49:45 No.449840419
ガチャも3000円ランチもナンセンス以外の何物でもない
36 17/08/31(木)11:49:48 No.449840425
>課金すること自体に意味があるってことを分かってない あんの!?
37 17/08/31(木)11:49:49 No.449840428
金や物がどんだけあってもあの世に持って行けないんだから人生楽しまなきゃ
38 17/08/31(木)11:49:57 No.449840446
もうデータが欲しいとかじゃないんだ 金使うのが楽しい
39 17/08/31(木)11:50:01 No.449840461
お布施することで信仰心が高まるみたいなアレか
40 17/08/31(木)11:50:15 No.449840497
満足感なんて一時的なものだよ?
41 17/08/31(木)11:50:15 No.449840499
>娯楽や趣味においてモノが残らないのはデメリットどころかメリットだと思う >どれだけハマってても飽きたら処分する手間があるんだもの 処分する際にお金が返ってくるメリットはあるぞ
42 17/08/31(木)11:50:34 No.449840551
ソシャゲに3000円がとやかく言われるのはコンシューマゲームの存在があるからだと思う 最初からソシャゲだけならそういうもの扱いだわ
43 17/08/31(木)11:50:34 No.449840552
浪費楽しいよね
44 17/08/31(木)11:50:38 Konr0T2M No.449840566
飯なんて腹がふくれて栄養摂取できればいいのに なんで三千円も使うの
45 17/08/31(木)11:50:39 No.449840567
ひつまぶしが三千円ちょっとだな ちょっといいチェーン店のステーキもそんくらいするかな
46 17/08/31(木)11:50:39 No.449840571
有料アプリとかも結構サービス次第だよな…
47 17/08/31(木)11:50:47 No.449840591
>こういう風に何かと比較しようとするやつは >課金すること自体に意味があるってことを分かってない 課金してる俺でも笑っちゃうからやめて
48 17/08/31(木)11:50:50 No.449840601
ソシャゲの課金とかうっせー俺の勝手だろうが俺にとっては無意味な課金じゃないんだから黙ってろで開き直ればいいのに何で無理矢理他の趣味に当て嵌めて正当化しようとするんだろう
49 17/08/31(木)11:50:51 No.449840603
物が残ったら邪魔くさいぞ? なぁ木彫りの熊
50 17/08/31(木)11:51:20 No.449840663
お金くらい好きに使わせてあげなよぉ!
51 17/08/31(木)11:51:25 No.449840683
旅行や飯や映画に金使っても何一つ残らない 課金はデータが残る
52 17/08/31(木)11:51:38 No.449840718
>あんの!? 課金すると自分もされた方も幸せな気持ちになれる 募金とよく似ていると思う 募金するのをそんなのよりご飯食べたほうが良いなんていう心の貧しい人にはなりたくない
53 17/08/31(木)11:51:47 No.449840744
preferenceにもrisk-averseとrisk-neutralとrisk-averseがあってな
54 17/08/31(木)11:52:17 No.449840820
>>娯楽や趣味においてモノが残らないのはデメリットどころかメリットだと思う >>どれだけハマってても飽きたら処分する手間があるんだもの >処分する際にお金が返ってくるメリットはあるぞ それが当てはまるのはアンティークとかプレミア商品とかある程度価値がつくものだけだろう 売る手間が買い取り価格に見合うかどうかは結局は本人次第ではあるけどさ
55 17/08/31(木)11:52:30 No.449840853
タダ石でフェスキャラ二連続で出した自分が最強
56 17/08/31(木)11:52:30 No.449840854
家ゲーがソシャゲよりつまらないのが悪い
57 17/08/31(木)11:52:30 No.449840855
木彫り熊欲しいんだよな… シャケに食われてるやつ
58 17/08/31(木)11:52:38 No.449840865
消費額を自慢する層がいるのはどちらも同じやな
59 17/08/31(木)11:53:07 No.449840934
定食とか通常メニューだと3000円すぐ行くけどランチメニューで3000円ってのは見た事ないな 普段いくらくらいの店だ
60 17/08/31(木)11:53:22 No.449840968
ただの価値観の違い
61 17/08/31(木)11:53:53 No.449841038
嗜好品に対して是非を問うな何様のつもりだ
62 17/08/31(木)11:53:59 No.449841050
>普段いくらくらいの店だ ちょっと良い喫茶店行ってランチとコーヒーと季節のパフェ食えば3000円ぐらいなるぞ
63 17/08/31(木)11:54:04 No.449841060
フレンチとかイタリアンのランチコースだと3000円くらいのあるよ
64 17/08/31(木)11:54:51 Konr0T2M No.449841169
栄養考えて三千円も金出してるわけじゃねえのに なんですぐばれる嘘で言い訳すんの?
65 17/08/31(木)11:55:05 No.449841200
>募金とよく似ていると思う むしろ募金より間違いなく自分にメリットあるんだし課金の方が良くね?
66 17/08/31(木)11:55:18 No.449841226
>家ゲーがソシャゲよりつまらないのが悪い イマドキの複雑なゲームにはついていけないよね… ゲームにはコイン投入口だけあればいい
67 17/08/31(木)11:55:42 No.449841266
>木彫り熊欲しいんだよな… 土産物の定番のアレか >シャケに食われてるやつ えっ?!
68 17/08/31(木)11:55:44 No.449841270
3000円のランチは食べ終わっても腹に贅肉が残る
69 17/08/31(木)11:55:45 No.449841276
>グルメに金使ってる人間がソーシャル課金してる人を笑うことは滑稽ってこと 何にしても他者への干渉だもんな でも相手がグルメでもゲームでもなく宗教に使ってたら全力で止めるかもしれん 止まらなかったとしても
70 17/08/31(木)11:56:00 No.449841302
近所の高級中華でランチコースが2500円と5000円のコースだったな 正直課金するよりうまい
71 17/08/31(木)11:56:10 No.449841330
行きたくもない会社の飲み会で3000円はらうより ガチャにしろランチにしろ自分のためにつかうだけまし
72 17/08/31(木)11:56:46 No.449841399
ガチャで高額メニューが当たるかもしれないレストランを作ろうぜ!
73 17/08/31(木)11:56:47 No.449841402
3000円あればお酒とおつまみが買えるな まだ木曜だった…
74 17/08/31(木)11:56:53 No.449841410
でもよく考えたらグルメもゲームも宗教みたいなものだし 止まらない物を止めようとしてる点で言うと 言いたいから言ってるだけなんだろうな
75 17/08/31(木)11:56:55 No.449841417
食べ物で例えると3000円出してライスしか食べられないこともあるって考えるとすごく異常に見える
76 17/08/31(木)11:56:58 No.449841422
コンシューマとかソシャゲとか関係なくゲーム自体にお金払うやつ馬鹿だと思う そんなのより漫画とか本買った方が良い
77 17/08/31(木)11:57:05 No.449841437
子供の時は旅行行ったら物で残るお土産買わないと損って思ってたけど 今は食い物とか何か見たりの方がいいなってなってる 押入れがかさばるだけ
78 17/08/31(木)11:57:14 No.449841452
>でも相手がグルメでもゲームでもなく宗教に使ってたら全力で止めるかもしれん >止まらなかったとしても 宗教はすぐ他人を巻き込むからな…予防措置としてある意味正しい
79 17/08/31(木)11:57:18 No.449841462
あーなるほどランチでもコースがあるのね 田舎のせいか夜しかねえ!
80 17/08/31(木)11:57:19 No.449841469
1コマ目みたいのを口に出して言う人は戦いを求めてそうだ
81 17/08/31(木)11:57:47 No.449841525
3000円の課金で済むかな
82 17/08/31(木)11:57:47 No.449841526
こういうのはオタク趣味なら何でも言われるソシャゲに限った話じゃないよね…
83 17/08/31(木)11:58:06 No.449841557
血糖値が上がるよ!やったね!
84 17/08/31(木)11:58:23 No.449841588
インスタ受け考えるとランチのほうが良いに決まってる
85 17/08/31(木)11:58:42 No.449841631
というかパチンコでもたばこでも言えるし 何に対しても言えることだよね お前○○に金出してんの?って言ってるようなもんだし そこに趣味嗜好当てはめればいいだけだもん
86 17/08/31(木)11:59:09 No.449841687
善意マンの領土侵犯はうっとおしいからね
87 17/08/31(木)11:59:42 No.449841755
他の多くの趣味と違ってガチャが異常に見えるのは値段が不定ってところも大きいよね
88 17/08/31(木)11:59:46 No.449841764
2コマ目は栄養の概念とか無いのかな… データは資産的な…?
89 17/08/31(木)12:00:03 No.449841794
3千円で済めばいいけど欲しいキャラをガチャで引く為に数万単位で課金してる話を聞くとこれ食事やスポーツとかの趣味嗜好というよりギャンブルの方が近いよなぁって思う
90 17/08/31(木)12:00:16 No.449841823
ファッションとかは残った上で着なくなるとか大変すぎない?
91 17/08/31(木)12:00:17 No.449841825
3000円のランチ食える歳になってこんな他人との距離感掴めない事言うの
92 17/08/31(木)12:00:19 No.449841829
ヒでよく言った!ってもてはやされてそうな画像
93 17/08/31(木)12:00:55 No.449841897
>3000円のランチ食える歳になってこんな他人との距離感掴めない事言うの いい年してソシャゲに課金しまくってると公言してる人ならこういう事言われても仕方ないかも
94 17/08/31(木)12:01:02 No.449841917
課金は浪費するのに手軽なんよ 数秒で万札が消えて楽しい
95 17/08/31(木)12:01:12 No.449841940
ガチャはギャンブルと一緒だからなぁ しかも基本換金できない
96 17/08/31(木)12:01:18 No.449841954
シコるためなら金額は厭わない
97 17/08/31(木)12:01:24 No.449841965
むしゃくしゃして大学時代所属してた部に万単位の寄付したけど よくよく考えるとこれもガチャ狂いの一種かもしれない
98 17/08/31(木)12:01:34 No.449841994
思うけど知らない人には言わないな
99 17/08/31(木)12:01:50 No.449842029
三千円あったら水道が払えるなあ
100 17/08/31(木)12:01:52 No.449842040
>3千円で済めばいいけど欲しいキャラをガチャで引く為に数万単位で課金してる話を聞くとこれ食事やスポーツとかの趣味嗜好というよりギャンブルの方が近いよなぁって思う 近いと言うかまんまギャンブルじゃねえの
101 17/08/31(木)12:01:55 No.449842049
課金すると腹が膨れるのか
102 17/08/31(木)12:01:58 No.449842055
3000円程度じゃ10連1回でゴミばっか出て爆死した程度の思い出だから 美味しいランチ食べたほうが思い出として上質だとは思う
103 17/08/31(木)12:02:01 No.449842068
いやギャンブルでしょ
104 17/08/31(木)12:02:02 No.449842071
後悔するのは自分なのにわざわざ助言してくれる1コマ目の人は優しい ああ言ったらこう言うだけなんだから無視するしかないよ
105 17/08/31(木)12:02:07 No.449842084
>パチスロ店行って打ってるやつらにも言ってきてくれ +になることもあるし!ししし!
106 17/08/31(木)12:02:12 No.449842094
ギャンブルだったら儲かることもあるだろう
107 17/08/31(木)12:02:19 Konr0T2M No.449842102
>>パチスロ店行って打ってるやつらにも言ってきてくれ >+になることもあるし!ししし! ならねぇんだよなぁ今は・・・
108 17/08/31(木)12:02:20 No.449842104
課金はたまにするけど下みたいな反論見ると正直うわあ…ってなる
109 17/08/31(木)12:02:20 No.449842105
王将行くと3000円位使っちゃうデブゥ
110 17/08/31(木)12:02:21 No.449842107
>子供の時は旅行行ったら物で残るお土産買わないと損って思ってたけど >今は食い物とか何か見たりの方がいいなってなってる >押入れがかさばるだけ デジカメでお手軽に思い出保存できるから確かに食い物と気に入った工芸品でもあれば買うぐらいだな
111 17/08/31(木)12:02:25 No.449842116
勝手になくなってくれるのはありがたい 俺がグッズ買わなくなったのが なくならせたいなら自分で捨てないといけないからだからだ ボロボロになっちゃったら自分で捨てないといけないのはつらい
112 17/08/31(木)12:02:25 No.449842118
3000円のランチはほぼ確実においしい思いできるけど 10連ガチャ1回なんておいしい思いまずできないよね
113 17/08/31(木)12:02:32 No.449842132
目的のもの出なかったら何度も3000円出すよね…
114 17/08/31(木)12:02:37 No.449842150
>パチスロ店行って打ってるやつらにも言ってきてくれ 自分からパチスロと同じって言っちゃっていいの
115 17/08/31(木)12:02:41 No.449842162
趣味に関してあーだこーだ言うのは喧嘩にしかならないと思う
116 17/08/31(木)12:02:56 No.449842197
>ガチャはギャンブルと一緒だからなぁ >しかも基本換金できない 返ってこないんだからギャンブルじゃなくてただの買い物よ
117 17/08/31(木)12:02:59 No.449842205
その人がそれでいいなら口出ししないほうが…会社とか親の金に手つけてるとかならあれだけど
118 17/08/31(木)12:03:03 No.449842220
>王将行くと3000円位使っちゃうデブゥ パーティーかよ
119 17/08/31(木)12:03:03 No.449842221
ソシャゲが趣味とか貧しい人だなって思うけどわざわざ言ったりしないよね
120 17/08/31(木)12:03:15 Konr0T2M No.449842250
後に何も残らないから映画に金使っても駄目か・・・
121 17/08/31(木)12:03:18 No.449842256
ソシャゲはパチ層まで客層開拓してる時点で 面白いつまらないじゃなくて射幸性の問題になってるのが推測されるのでやってる人の主観は全くあてにならない
122 17/08/31(木)12:03:29 No.449842277
まあ好きにすればいいけど 10万円とかガチャにぶっこむならsteamでゲーム買いまくった方が満足度高いとは思う
123 17/08/31(木)12:03:50 No.449842323
>後に何も残らないから映画に金使っても駄目か・・・ いいからベイビードライバーを観に行け
124 17/08/31(木)12:03:55 No.449842333
趣味を否定するのは人格否定に等しいからな その趣味が客観的に見てどうであれ趣味をけなされたらもう仲良くはなれないね
125 17/08/31(木)12:03:55 No.449842334
貧しいのになんでソシャゲなんかやるんだろうと思ったが ソシャゲなんかやる人だから貧しいんだった
126 17/08/31(木)12:03:58 No.449842341
3000円で必ず目当てのキャラ手にはいるならこれを言い返してもいいと思う
127 17/08/31(木)12:04:02 No.449842349
>ソシャゲが趣味とか貧しい人だなって思うけどわざわざ言ったりしないよね 言ってんじゃん
128 17/08/31(木)12:04:03 No.449842350
>ソシャゲが趣味とか貧しい人だなって思うけどわざわざ言ったりしないよね そうよね 心のなかでゴミだなこいつって思って距離を置くぐらいだよね
129 17/08/31(木)12:04:04 No.449842351
ガチャに3000円出して昼飯にも3000円出せば争いなど起きない
130 17/08/31(木)12:04:34 No.449842426
>後に何も残らないから映画に金使っても駄目か・・・ でかいスクリーン! いいスピーカー! 円盤化前に早く見られる!
131 17/08/31(木)12:04:39 No.449842439
>他の多くの趣味と違ってガチャが異常に見えるのは値段が不定ってところも大きいよね 値段というか手に入らないかもしれないってギャンブル要素が強いからだよ ランチは比較対象としては正しくなくて競馬やパチスロと比較するべき趣味
132 17/08/31(木)12:04:49 No.449842473
>趣味を否定するのは人格否定に等しいからな >その趣味が客観的に見てどうであれ趣味をけなされたらもう仲良くはなれないね ふーん ランチを食う趣味を否定するのには肯定するんだ
133 17/08/31(木)12:05:04 No.449842501
10連3000円でSSR一つ確定で丁度いいくらいだと思う
134 17/08/31(木)12:05:17 No.449842528
>>後に何も残らないから映画に金使っても駄目か・・・ >いいからベイビードライバーを観に行け うちの近所の映画館来月末からなんですけど!
135 17/08/31(木)12:05:24 No.449842547
>ガチャに3000円出して昼飯にも3000円出せば争いなど起きない そういうものにわたしはなりたい
136 17/08/31(木)12:05:25 No.449842549
>>パチスロ店行って打ってるやつらにも言ってきてくれ >自分からパチスロと同じって言っちゃっていいの 最低限の衣食住以外の全ての消費活動はパチスロと同じようなもんだよ 趣味嗜好って点で
137 17/08/31(木)12:05:30 No.449842563
ガチャを3000円って言ってるけど 3000円で出ないから6000円9000円12000円ってどんどん注ぎ込むんでしょう? それで今更引けないからっていう欲しい欲しくないとは別の価値観で注ぎ込むようになるんでしょう?
138 17/08/31(木)12:05:39 No.449842582
不健全と言われれば反論は出来ないので放っておいて頂きたい
139 17/08/31(木)12:05:41 No.449842585
俺の最近の趣味はアニメと映画とゲームとライブだな どれも形が残らないゴミだな
140 17/08/31(木)12:05:46 No.449842592
>ソシャゲはパチ層まで客層開拓してる時点で >面白いつまらないじゃなくて射幸性の問題になってるのが推測されるのでやってる人の主観は全くあてにならない 洗脳されてるような状態だよね 自分がそうだったから分かる
141 17/08/31(木)12:05:52 No.449842618
積んどいた物を熱を失ってるのに勿体無いからと手をつけるのはガチャ以上に無駄が多いし
142 17/08/31(木)12:06:03 No.449842647
つまり3000円のランチ食べてガチャ回せばいいってことじゃん!
143 17/08/31(木)12:06:05 No.449842654
自分で決めた範囲のお金使ってるなら生暖かく見守ってればいいと思う
144 17/08/31(木)12:06:23 No.449842689
揚げ足取りじゃないけどブームが去ってから物が残るって結構煩わしい
145 17/08/31(木)12:06:53 No.449842759
>つまり3000円のランチ食べてガチャ回せばいいってことじゃん! 金持ちならそれでいいさ! え?手取り20万以下?うん
146 17/08/31(木)12:06:56 No.449842773
絵が欲しいならイラストレーターに直接絵を描いてもらうのではダメなのかなって思う
147 17/08/31(木)12:07:11 No.449842807
>うちの近所の映画館来月末からなんですけど! やるだけいいじゃねーか!
148 17/08/31(木)12:07:12 No.449842809
>揚げ足取りじゃないけどブームが去ってから物が残るって結構煩わしい 自分の気持ちがかつて好きだったものから離れてるのを 認めるのってつらいよね
149 17/08/31(木)12:07:40 No.449842871
3000円で収まればいいけど多分3000円じゃ収まらないからガチャは怖い
150 17/08/31(木)12:07:43 No.449842878
まあ風俗狂いよりはマシかもしれない
151 17/08/31(木)12:07:51 No.449842895
>自分の気持ちがかつて好きだったものから離れてるのを >認めるのってつらいよね 認められない人ほど思考回路がハゲていく
152 17/08/31(木)12:07:54 No.449842903
>積んどいた物を熱を失ってるのに勿体無いからと手をつけるのはガチャ以上に無駄が多いし 翌日に買って冷めたマクドナルドのバーガーをすっかり気の抜けたビールで流し込む みたいなのは無駄だけど好きなんだ俺
153 17/08/31(木)12:08:02 No.449842920
>絵が欲しいならイラストレーターに直接絵を描いてもらうのではダメなのかなって思う 引いて自分でも描くな俺 だってキャラが好きだもんね
154 17/08/31(木)12:08:11 No.449842942
環境的にソシャゲ以外無くなったからソシャゲが趣味のやつはいるよ
155 17/08/31(木)12:08:35 No.449842999
3000円でSSR確実に引けるならそれにこしたこたぁねえんだよ
156 17/08/31(木)12:08:38 No.449843008
3000円のコースランチはだいたい多すぎるので 1500円2回食べる方がいい
157 17/08/31(木)12:08:39 No.449843011
夜の街大好きな人も金がいくらションベンに変わったかわかんねーやハハハ!って言う
158 17/08/31(木)12:08:49 No.449843038
好きなものに金使っていいじゃねぇか 一度しか無い人生だもの 形のないデータに100万払うのも食えば終わりなメシ代に100万払うのも100万使って海外力行くのもみんな一緒よ
159 17/08/31(木)12:08:58 No.449843056
問題になるような金の使い方をみんなしてるわけでもないというか 比率的には一握りだからまとめてはなすと変な感じに
160 17/08/31(木)12:09:36 No.449843132
>3000円で収まればいいけど多分3000円じゃ収まらないからガチャは怖い ご飯だってボッタクリで3000円で収まらないかもしれないじゃん
161 17/08/31(木)12:09:41 No.449843146
>夜の街大好きな人も金がいくらションベンに変わったかわかんねーやハハハ!って言う 俺も一時期風俗行ってた時はソシャゲ以上に浪費したなあ
162 17/08/31(木)12:09:55 No.449843180
>揚げ足取りじゃないけどブームが去ってから物が残るって結構煩わしい じゃあ最初から買うなや!
163 17/08/31(木)12:10:06 No.449843202
>ご飯だってボッタクリで3000円で収まらないかもしれないじゃん ソシャゲやるとここまでIQ下がるのかとおもうとこわい
164 17/08/31(木)12:10:13 No.449843225
3000円で確実にランチ食べるか3000円でコッペパンまみれになるか
165 17/08/31(木)12:10:37 No.449843272
食事はわりと外れはあるんだよな 外れたからってどうってこともないけども
166 17/08/31(木)12:10:38 No.449843274
もう何が楽しいのか分からなくなってしまったけど趣味にお金を使いたいという欲だけは残っている人に スーッと効いてこれは…ありがたい
167 17/08/31(木)12:10:39 No.449843279
>ご飯だってボッタクリで3000円で収まらないかもしれないじゃん メニュー写真と全然違う物が出てくる(最悪)
168 17/08/31(木)12:10:47 No.449843299
くそみたいな飲み会で3000円消えるの悲しい
169 17/08/31(木)12:11:03 No.449843341
プラモデルを買うかカップヌードル10個を買うか
170 17/08/31(木)12:11:03 No.449843342
データに金払ってんじゃねえ体験に金払ってんだよ
171 17/08/31(木)12:11:17 No.449843372
俺なら3000円あったら彼女と一緒に1500円のランチに行く
172 17/08/31(木)12:11:19 No.449843378
>食事はわりと外れはあるんだよな >外れたからってどうってこともないけども 話の種になったりならなかったりする
173 17/08/31(木)12:11:26 No.449843394
美味そうだと思って頼んだら明らかに劣化してる…よくある
174 17/08/31(木)12:11:31 No.449843400
サイゼリヤで3000円あったらお腹が破裂してしまうし 中華や台湾料理屋なんかでも破裂してしまう
175 17/08/31(木)12:11:50 No.449843460
うなぎ屋でランチすれば簡単に3000円超えるぞ
176 17/08/31(木)12:12:05 No.449843504
>俺なら3000円あったら彼女と一緒に1500円のランチに行く ヒュー
177 17/08/31(木)12:12:11 No.449843518
気持ちよくオナニーするためならオナホ買った方がよさそう
178 17/08/31(木)12:12:17 No.449843534
寿司屋で3000円じゃ足りなく感じる
179 17/08/31(木)12:12:30 No.449843569
ソシャゲみたいな手法でお金集める公式に愛を注げるのって良いオタクだと思うよ ソシャゲ嫌いだけど
180 17/08/31(木)12:12:32 No.449843576
>俺も一時期風俗行ってた時はソシャゲ以上に浪費したなあ 月何万か覚えてないわ… デリとソープはマジ金かかるけど気持ちいいからな…
181 17/08/31(木)12:12:36 No.449843594
>俺なら3000円あったら彼女と一緒に1500円のランチに行く そんなに課金しても他人なんだよ? 別れたら何も残らないんだよ?
182 17/08/31(木)12:12:38 No.449843602
>ご飯だってボッタクリで3000円で収まらないかもしれないじゃん でも3000円払えばご飯でもものでも目的の物が出てくる可能性は高いよ ガチャは3000円払っても目的の物が出てくる可能性が数パーセントだから怖いなって ガチャ否定する気はないよ…
183 17/08/31(木)12:13:05 No.449843654
ソシャゲで3000円すっちゃったってのも話の種になるだろ
184 17/08/31(木)12:13:15 No.449843679
>サイゼリヤで3000円あったらお腹が破裂してしまうし >中華や台湾料理屋なんかでも破裂してしまう いいよねサイゼで3000円で豪遊
185 17/08/31(木)12:13:24 No.449843703
なんにせよ貯金するよりは世の中のためになるな!
186 17/08/31(木)12:13:31 No.449843724
ガチャは3000円がゴミになる確率が高すぎるよ… 3000円のメシでハズレ引くより遥かに高い…
187 17/08/31(木)12:13:43 No.449843759
食事なら3000円払ってハズレでもその最初に払った3000円で終わるし… ガチャだと3000円払ってハズレで次こそ!と払った3000円でまたハズレとかザラだし… やっぱこれグルメとかよりギャンブルと比較する類だよ!
188 17/08/31(木)12:13:54 No.449843791
>別れたら何も残らないんだよ? 結婚できるかもしれないし ソシャゲとは結婚できないし…
189 17/08/31(木)12:14:09 No.449843827
>なんにせよ貯金するよりは世の中のためになるな! さっさと年寄りは貯金吐けよって誰かが言ってたな
190 17/08/31(木)12:14:36 No.449843884
趣味に3000円使うのと食事に使うのとって違うくね 何でこの程度のお金使う事であれこれ言うんだ
191 17/08/31(木)12:14:48 No.449843907
3000円払ってハンバーグの画像が出るかコンビニパンの画像が出るかって話にすればもっとわかりやすいのでは
192 17/08/31(木)12:14:48 No.449843909
>ソシャゲとは結婚できないし… 他のユーザーと結婚できるかもしれないだろ!
193 17/08/31(木)12:15:02 No.449843950
>>なんにせよ貯金するよりは世の中のためになるな! >さっさと年寄りは貯金吐けよって誰かが言ってたな 高齢者向けのソシャゲ作ったら大儲けできるんじゃ
194 17/08/31(木)12:15:09 No.449843974
こんだけ競合してんだからもっと価格下げろや 馬鹿みたいに一回300円を守りやがって
195 17/08/31(木)12:15:18 No.449844000
アケの対戦格闘してたら3000円なんてすぐ吹っ飛ぶぜ! 負けすぎ?うん
196 17/08/31(木)12:15:24 No.449844011
>ソシャゲで3000円すっちゃったってのも話の種になるだろ 確率低くて3000円すったなんてありふれてるから話の種にするのなら数万すらなきゃ
197 17/08/31(木)12:15:29 No.449844022
カード決済だとお金を使ってる実感が薄くてガンガン回しちゃったりしそう
198 17/08/31(木)12:15:36 No.449844029
まだiTunesやgoogleのカード買ってやってる人ならそんなに騒ぐほどじゃないよ クレカで回してる奴は止めろ絶対止めろ
199 17/08/31(木)12:15:38 No.449844040
>3000円払ってハンバーグの画像が出るかコンビニパンの画像が出るかって話にすればもっとわかりやすいのでは そんなのありえないし例としては駄目じゃないかな
200 17/08/31(木)12:15:41 No.449844050
>ソシャゲで3000円すっちゃったってのも話の種になるだろ なるけど通じる界隈が限定的だからなぁ
201 17/08/31(木)12:15:41 No.449844051
>こんだけ競合してんだからもっと価格下げろや >馬鹿みたいに一回300円を守りやがって だって価格下げなくてもみんなまわすし…
202 17/08/31(木)12:15:42 No.449844057
>高齢者向けのソシャゲ作ったら大儲けできるんじゃ 大相撲コレクションとかなかったかな
203 17/08/31(木)12:15:47 No.449844067
趣味として食事に金つかうとなると修羅道なイメージ
204 17/08/31(木)12:15:57 No.449844101
>>ソシャゲとは結婚できないし… >他のユーザーと結婚できるかもしれないだろ! ROはじめなきゃ…
205 17/08/31(木)12:16:02 No.449844112
居酒屋行って本気で飲み食いすると8000くらいかけちゃうからあんまこーいうの見てどーとも言えない
206 17/08/31(木)12:16:16 No.449844154
>高齢者向けのソシャゲ作ったら大儲けできるんじゃ スマホ持ってないからだろうから ソシャゲ専用端末を用意すればいいと思う
207 17/08/31(木)12:16:24 No.449844162
ソシャゲしてる奴は集団同調で気が大きくなってるから勝手に無駄金溶かしてろって無視するのが正解の対応 だが家族がやってるとかのパターンがパチンコ中毒とかと同じく面倒くさい
208 17/08/31(木)12:16:33 No.449844188
>高齢者向けのソシャゲ作ったら大儲けできるんじゃ 演歌歌手コレクションとかあるのかな…
209 17/08/31(木)12:16:33 No.449844190
>カード決済だとお金を使ってる実感が薄くてガンガン回しちゃったりしそう カードを使うとお金ガンガン使う人はソシャゲ関係なく使うでしょ 今時通販で買えるもの大量にあるんだから
210 17/08/31(木)12:16:34 No.449844193
>>>なんにせよ貯金するよりは世の中のためになるな! >>さっさと年寄りは貯金吐けよって誰かが言ってたな >高齢者向けのソシャゲ作ったら大儲けできるんじゃ 今ならSR入れ歯貰える!
211 17/08/31(木)12:16:36 No.449844201
風俗でハズレ引いた時のこと考えたら 価格も所要時間も含めてソシャゲのがマシだよ ソシャゲは病気ももらわないしな
212 17/08/31(木)12:16:45 No.449844220
月3000円とかなら特に何も思わないのだが
213 17/08/31(木)12:17:31 No.449844334
>ソシャゲしてる奴は集団同調で気が大きくなってるから勝手に無駄金溶かしてろって無視するのが正解の対応 10年前ならともかく今時こういうの素で言える人がいるのが凄いわ マジで・・・?情報更新できないおじいちゃんかよ
214 17/08/31(木)12:17:39 No.449844355
ここやヒでガチャ回しまくってる人見るとお金ってあるところにはあるんだね…ってなる そんなお金ないよ…
215 17/08/31(木)12:17:41 No.449844360
ご飯にお金使うよりガチャにお金使うほうがずっと健全で建設的 って文にすればどんだけアホな反論してるか一発で分かるのにな
216 17/08/31(木)12:17:42 No.449844369
>高齢者向けのソシャゲ作ったら大儲けできるんじゃ ソシャゲというか釣りゲーとかは中年以降の人がはまってるイメージ
217 17/08/31(木)12:17:42 No.449844371
つまり1日3000円なら課金しても常識の範疇ってことだな!
218 17/08/31(木)12:17:58 No.449844421
>月3000円とかなら特に何も思わないのだが 月6万位タバコ吸ってた頃よりは体調いいわ
219 17/08/31(木)12:17:59 No.449844425
>月3000円とかなら特に何も思わないのだが 俺の場合は0〜10000円だなあ 推しのSSRが来たら最大1万までは出すけどあんまり来ない
220 17/08/31(木)12:18:00 No.449844428
足腰が不自由なお年寄りもご家庭で簡単にギャンブルができる!
221 17/08/31(木)12:18:04 No.449844438
別に使ってもいいからいくら使って引けなかった自慢だけはやめてくれ
222 17/08/31(木)12:18:16 No.449844472
3000円のランチよく食う人はほぼ確実に高所得者だろうが 3000円の課金よくしてる人はほぼ貧乏人なのが面白いところだ
223 17/08/31(木)12:18:31 No.449844512
>ご飯にお金使うよりガチャにお金使うほうがずっと健全で建設的 >って文にすればどんだけアホな反論してるか一発で分かるのにな ご飯はちゃんと食べるし趣味にもお金使うんだよ 何で両方出来ない前提なんだ 学生?
224 17/08/31(木)12:18:32 No.449844515
imgがソシャゲスレだらけということは「」は裕福ということ?
225 17/08/31(木)12:18:33 No.449844516
>>>>なんにせよ貯金するよりは世の中のためになるな! >>>さっさと年寄りは貯金吐けよって誰かが言ってたな >>高齢者向けのソシャゲ作ったら大儲けできるんじゃ >今ならSR入れ歯貰える! 課金して金歯に替えよう!
226 17/08/31(木)12:18:37 No.449844527
限定SSR石原裕次郎
227 17/08/31(木)12:19:09 No.449844609
否定はしないけど理解はできないな…ガチャ課金は 少なくとも俺がやってもそこまで満足感を得られないだろうなってなる なった
228 17/08/31(木)12:19:10 No.449844618
重ねて言うが風俗よりだいぶマシ 健康的だから
229 17/08/31(木)12:19:16 No.449844632
>ご飯にお金使うよりガチャにお金使うほうがずっと健全で建設的 >って文にすればどんだけアホな反論してるか一発で分かるのにな でも同じ条件ならそいつは朝昼晩とは別に趣味で高い飯食うんだろ?アホじゃん
230 17/08/31(木)12:19:19 No.449844638
>imgがソシャゲスレだらけということは「」は裕福ということ? ぶっちゃけ若い子が思っている以上に独身おっさん幼稚園だここは
231 17/08/31(木)12:19:19 No.449844640
>imgがソシャゲスレだらけということは「」は裕福ということ? 左様 だから平日にこんなとこにいるんだ
232 17/08/31(木)12:19:23 No.449844649
食事に金使えるのは純粋に余裕あるなぁって思うだけだな… まぁガチャでもたぶん余裕あるんだろうなって感じでもあるけど
233 17/08/31(木)12:19:31 No.449844664
>imgがソシャゲスレだらけということは「」は裕福ということ? ソシャゲは共通趣味になりやすいんだろね
234 17/08/31(木)12:19:32 No.449844667
>imgがソシャゲスレだらけということは「」は裕福ということ? 無課金ユーザもそれなりにいるわけで
235 17/08/31(木)12:19:44 No.449844702
>重ねて言うが風俗よりだいぶマシ >健康的だから 風俗だって体動かすし…
236 17/08/31(木)12:19:58 No.449844743
ほしいキャラをガチャと同じ値段で販売してくれたらガチャなんてしないよ
237 17/08/31(木)12:20:00 No.449844757
>だから平日にこんなとこにいるんだ 今は12時から1時の間だからな・・・
238 17/08/31(木)12:20:08 No.449844781
>imgがソシャゲスレだらけということは「」は裕福ということ? 凄い偏見だけど独身貴族多いと思う
239 17/08/31(木)12:20:12 No.449844801
無料石が割と貰えるからそれで済んじゃうとあんま課金しない デレステも最近天井つけられたね
240 17/08/31(木)12:20:14 No.449844809
10連3回程度で目的のもの出ないと愚痴ったらもっと回せだのガチャ舐めてる?だの煽られるぞ!
241 17/08/31(木)12:20:30 No.449844856
つまり毎月30万課金しても毎日3万の昼飯食っても余裕があるくらい稼げってことだな
242 17/08/31(木)12:20:31 No.449844858
「」は高等遊民だからな…
243 17/08/31(木)12:20:32 No.449844861
俺は無駄金うんぬんより企業がコンシューマー系のゲーム作るの馬鹿らしくなってやめちゃうことに対する危機感で課金制をよく思ってないマンだ
244 17/08/31(木)12:20:45 No.449844908
艦これアーケードやってて思うけどなんだかんだ現物あるのは嬉しいな
245 17/08/31(木)12:20:59 No.449844959
>無料石が割と貰えるからそれで済んじゃうとあんま課金しない >デレステも最近天井つけられたね 天井つけると課金が伸びたぞ
246 17/08/31(木)12:21:02 No.449844967
>まぁガチャでもたぶん余裕あるんだろうなって感じでもあるけど 80万なんて言われてもそもそもそんな金ねえよってなるから あれは相当稼いでる人なんだなあと遠い世界の話として見てしまう
247 17/08/31(木)12:21:11 No.449844996
>10連3回程度で目的のもの出ないと愚痴ったらもっと回せだのガチャ舐めてる?だの煽られるぞ! 1万近くかけてんのにこの言われようはすごいと思う
248 17/08/31(木)12:21:20 No.449845018
>艦これアーケードやってて思うけどなんだかんだ現物あるのは嬉しいな その大量にタブったゴミ どこに閉まってる?
249 17/08/31(木)12:21:25 No.449845029
俺FGO福袋も買ってないし そういう「」も結構居ると思うよ
250 17/08/31(木)12:21:31 No.449845050
>つまり毎月30万課金しても毎日3万の昼飯食っても余裕があるくらい稼げってことだな おちんぎんあげてくだち!
251 17/08/31(木)12:21:35 No.449845058
>俺は無駄金うんぬんより企業がコンシューマー系のゲーム作るの馬鹿らしくなってやめちゃうことに対する危機感で課金制をよく思ってないマンだ コンシューマーゲームが出ないのをソシャゲのせいにするのは違うと思うなぁ
252 17/08/31(木)12:21:39 No.449845071
>天井つけると課金が伸びたぞ 3万で確実に手に入るとなると割と払っちゃうもんなのかな
253 17/08/31(木)12:21:46 No.449845092
>でも同じ条件ならそいつは朝昼晩とは別に趣味で高い飯食うんだろ?アホじゃん 単にそもそもの例えがおかしいから同じ条件にするとおかしい事になるだけなのにアホじゃんとか何言ってるの
254 17/08/31(木)12:21:53 No.449845113
3000円のランチには何円の服を着ていけばいいんだ
255 17/08/31(木)12:21:58 No.449845126
>>だから平日にこんなとこにいるんだ >今は12時から1時の間だからな・・・ ランチ行ってこい!
256 17/08/31(木)12:22:06 No.449845153
>俺は無駄金うんぬんより企業がコンシューマー系のゲーム作るの馬鹿らしくなってやめちゃうことに対する危機感で課金制をよく思ってないマンだ でもCSの大手が出したソシャゲが必ずしもヒットするわけじゃないぜ
257 17/08/31(木)12:22:20 No.449845190
課金してるのはいいけど他の趣味よりマシだとか他の趣味よりもいいって発言はどうなんだ どっちだってその趣味を楽しんでる当人にとってはかけがえのないものだろう
258 17/08/31(木)12:22:22 No.449845197
>あれは相当稼いでる人なんだなあと遠い世界の話として見てしまう ほとんどの人が無課金とか月数千円課金って結果出てたからね
259 17/08/31(木)12:22:31 No.449845211
ガチャいっぱい回してくれる人がいるお陰でタダで色々なゲームで遊べるから自分としては寧ろありがたい これからもドンドン回して欲しい
260 17/08/31(木)12:22:34 No.449845221
>>でも同じ条件ならそいつは朝昼晩とは別に趣味で高い飯食うんだろ?アホじゃん >単にそもそもの例えがおかしいから同じ条件にするとおかしい事になるだけなのにアホじゃんとか何言ってるの だからそもそも例えがアホじゃん
261 17/08/31(木)12:22:37 No.449845229
>俺は無駄金うんぬんより企業がコンシューマー系のゲーム作るの馬鹿らしくなってやめちゃうことに対する危機感で課金制をよく思ってないマンだ ソシャゲで稼いでその利益を元手にコンシューマーゲームを作るってサイクルが確立してほしいけどそう簡単にはうまく行かないよね…
262 17/08/31(木)12:22:38 No.449845234
ジャブジャブ金つぎ込んでたソシャゲが終わりました! の後で課金勢がどうなったみたいな具体的な事例はないの 過疎ってるのじゃなくてユーザー超多いやつで
263 17/08/31(木)12:22:41 No.449845242
>>俺は無駄金うんぬんより企業がコンシューマー系のゲーム作るの馬鹿らしくなってやめちゃうことに対する危機感で課金制をよく思ってないマンだ >でもCSの大手が出したソシャゲが必ずしもヒットするわけじゃないぜ 結局ソシャゲやらずに意地になって潰れたら元も子もないしな
264 17/08/31(木)12:22:41 No.449845243
コンシューマよりゲーセンで遊ぶ感覚に近いというか
265 17/08/31(木)12:23:01 No.449845299
>その大量にタブったゴミ >どこに閉まってる? 最近はダブリは印刷せずにとっておくと改が貰えちまうんだ
266 17/08/31(木)12:23:11 No.449845321
>>天井つけると課金が伸びたぞ >3万で確実に手に入るとなると割と払っちゃうもんなのかな 確定ガチャは普段回さない人でも回すし天井ありも心理的に楽なんだろうな
267 17/08/31(木)12:23:11 No.449845322
普通のゲームすらDL版が当たり前に買われる時代に ものが残るかどうかって価値観は薄れてきてるよね
268 17/08/31(木)12:23:21 No.449845346
どっちも娯楽には変わりないよね
269 17/08/31(木)12:23:28 No.449845359
>>別れたら何も残らないんだよ? >結婚できるかもしれないし >ソシャゲとは結婚できないし… 課金して嫁ゲットして嫁の子宮ガチャから出て来たキャラを課金して育成した結果が ハゲの「」とかさ・・・ おまえらの親って何にも残らない無駄な課金してるよね
270 17/08/31(木)12:23:34 No.449845381
>どっちだってその趣味を楽しんでる当人にとってはかけがえのないものだろう そうだよ でも何故か理解できない趣味が流行ると発狂する人もいるんだよ お金の無駄だのなんだの年単位でずっと言うの
271 17/08/31(木)12:23:41 No.449845401
有象無象のソシャゲが生まれては死んでを繰り返してると思うけど 一旦大きくなったタイトルで終わったものってあるっけ
272 17/08/31(木)12:23:54 No.449845433
原価厨みたいな考えだし 他のサービスは全部納得できてるってわけでもないけど 排出率で好きに操作できるデータだけの為に数千数万円ってのは個人的に納得しがたいものがあるな…
273 17/08/31(木)12:23:56 No.449845439
>>天井つけると課金が伸びたぞ >3万で確実に手に入るとなると割と払っちゃうもんなのかな 趣味に3万ならまあ好きな人は払う額だしな 新幹線乗ってライブでも見に行けば簡単に飛んでく数字だし
274 17/08/31(木)12:24:07 No.449845471
>最近はダブリは印刷せずにとっておくと改が貰えちまうんだ 割りとマジで優しいよね ゲーセンにあったゴミ箱に誰もカード入れなくなった
275 17/08/31(木)12:24:07 No.449845472
ガチャから足洗って趣味を外食巡り飲み歩きに変えたら 得られたのは体重だけだったと報告しておく
276 17/08/31(木)12:24:10 No.449845478
>ジャブジャブ金つぎ込んでたソシャゲが終わりました! >の後で課金勢がどうなったみたいな具体的な事例はないの >過疎ってるのじゃなくてユーザー超多いやつで そもそもユーザー多かったら終わらないんじゃね
277 17/08/31(木)12:24:17 No.449845506
>どっちも娯楽には変わりないよね でも社会的な評価には違いがあるよね
278 17/08/31(木)12:24:19 No.449845512
>ぽまいら
279 17/08/31(木)12:24:33 No.449845560
ソシャゲも コンシューマも ゲームよ
280 17/08/31(木)12:24:35 No.449845564
>ガチャから足洗って趣味を外食巡り飲み歩きに変えたら >得られたのは体重だけだったと報告しておく 食ったぶん運動しろよ!
281 17/08/31(木)12:24:49 No.449845598
>ガチャから足洗って趣味を外食巡り飲み歩きに変えたら >得られたのは体重だけだったと報告しておく 趣味を筋トレに交換しよう
282 17/08/31(木)12:25:01 No.449845632
そこらへんのロスはMMOで事例考えた方がいいと思う
283 17/08/31(木)12:25:01 No.449845634
>どっちも娯楽には変わりないよね 良い趣味なんてものは存在しないからね 理想的な人生とは娯楽に目を向けずに真面目に働き家庭を築いて社会に貢献することだから 娯楽というのは生活に関係しない産業なのでそもそもが無駄なんだ でもその無駄が人生の楽しみ
284 17/08/31(木)12:25:36 No.449845739
コンシューマが元気ないのをソシャゲのせいとは思わないけど あの名作が復活!→ソシャゲでしたは許さないよ
285 17/08/31(木)12:25:49 No.449845773
>そこらへんのロスはMMOで事例考えた方がいいと思う 悲しんだけどそれまで楽しかったからいいかな・・・ 変わりに別のゲームもまた楽しんでるしね
286 17/08/31(木)12:26:08 No.449845827
中規模程度のゲームなら割と終了してるけど ユーザーが騒いだって何も変わらないし惜しみながらありがとうありがとうで終わっていくよ
287 17/08/31(木)12:26:14 No.449845847
人間がなぜ偉大かというと 無駄なことをする悪いやつになれるからなんだよ
288 17/08/31(木)12:26:14 No.449845848
>趣味を筋トレに交換しよう プロテインとかサプリにお金をかけるようになったけど体の調子がいいぞ!
289 17/08/31(木)12:26:18 No.449845858
娯楽なんて撤廃し一致団結して生産に貢献すべし
290 17/08/31(木)12:26:35 No.449845910
コンシューマに年単位で曲追加し続けてくれる音ゲーがないんだよな かといって、cytusやdeemoはポップス入れてくれないしリフプラ指プラはスマホでやりづらい 結果的にデレステに落ち着いた
291 17/08/31(木)12:26:45 No.449845948
FF11とか死人出てそう いや詳しくは知らんからイメージだけど
292 17/08/31(木)12:26:47 No.449845951
>コンシューマが元気ないのをソシャゲのせいとは思わないけど >あの名作が復活!→ソシャゲでしたは許さないよ ソシャゲが無かったら復活せずに終わってたやつだよねそれ でも俺もドラクエFFがMMOになった時はやらなかったから気持ちは分かるよ
293 17/08/31(木)12:26:49 No.449845952
ECO終わるんだっけか
294 17/08/31(木)12:27:00 No.449845978
MMOこそ思い出が残ってる
295 17/08/31(木)12:27:03 No.449845991
結論としてはソシャゲで毎日3000円課金して毎日3000円ランチ食えってことかな? 日本に何人いるのかな
296 17/08/31(木)12:27:03 No.449845992
ソシャゲといっても一昔前と今じゃ全然違うから同列に語るのは難しいな
297 17/08/31(木)12:27:10 No.449846007
さすがにいつまでも続くもんだと思って遊んでるわけでもないしな…
298 17/08/31(木)12:27:25 No.449846045
>>趣味を筋トレに交換しよう >プロテインとかサプリにお金をかけるようになったけど体の調子がいいぞ! 残ったものは鋼の肉体ルートか無駄な筋トレグッズルートか…調子がいいなら前者になりそう
299 17/08/31(木)12:27:34 No.449846061
文化も宗教も娯楽も全て無駄なんだ それらは撤廃して労働と生活と育児にだけ時間を割こう それこそがより良い人生だ 俺はごめんだが
300 17/08/31(木)12:27:36 No.449846065
サービス終了前にガチャ課金アイテム全部無料!みたいなゲーム好き
301 17/08/31(木)12:27:37 No.449846068
>結論としてはソシャゲで毎日3000円課金して毎日3000円ランチ食えってことかな? 何で毎日?たまにでいいだろ
302 17/08/31(木)12:27:49 No.449846115
>ソシャゲといっても一昔前と今じゃ全然違うから同列に語るのは難しいな ランチだって一昔前と今じゃ全然ちがうし
303 17/08/31(木)12:28:05 No.449846154
一日のランチに3000円使わなくても 分割したっていいんだぞ
304 17/08/31(木)12:28:06 No.449846157
でも昔のMMOをいい思い出にしてる人もいるよね MMOだって何も残らないのに
305 17/08/31(木)12:28:10 No.449846169
>FF11とか死人出てそう >いや詳しくは知らんからイメージだけど 現実は緩やかに衰退していくだけで大型バージョンアップ終了時も特に大きな騒ぎにもならなかった…
306 17/08/31(木)12:28:36 No.449846244
>残ったものは鋼の肉体ルートか無駄な筋トレグッズルートか…調子がいいなら前者になりそう 今格闘技始めようかなルートに入りつつある
307 17/08/31(木)12:28:39 No.449846254
MMOはソシャゲとはガチ勢の凄さが違うんじゃないかと お金で時間そんなに買えないでしょ
308 17/08/31(木)12:28:40 No.449846261
普通は畳む時点ですでに失速してるから そこで現役でも気持ち的に対応できるようにはなってるよ
309 17/08/31(木)12:28:41 No.449846268
そんなことより「」はこの世の中に何かを残せたの?
310 17/08/31(木)12:29:03 No.449846337
サービス終了後にオフラインで楽しめる何かを残してくれるゲームも好き 案外貰えても見返さないんだけどアルバムみたいな感じで
311 17/08/31(木)12:29:09 No.449846362
>普通のゲームすらDL版が当たり前に買われる時代に >ものが残るかどうかって価値観は薄れてきてるよね 今でもDL版買う人の方が少数ですよ ものが残るかどうかの価値観は薄れてませんよ
312 17/08/31(木)12:29:18 No.449846386
>現実は緩やかに衰退していくだけで大型バージョンアップ終了時も特に大きな騒ぎにもならなかった… 最近遊びやすくなって割と人が戻って来てたよ 何しろもう畳む気で居たからレベル上げやすくしたら 逆に客引きになったみたいで
313 17/08/31(木)12:29:22 No.449846396
3000円あったら一週間の食費に出来てしまう
314 17/08/31(木)12:29:32 No.449846413
サービス終了する頃には他のに手を出してるからな
315 17/08/31(木)12:29:36 No.449846431
思い出はプライスレスって偉い人が言ってたし… 思い出にした方の勝ちだろ
316 17/08/31(木)12:29:44 No.449846447
カジノが解禁されたら真っ先にメタルキングの装備を集めるみたいなもんでしょ
317 17/08/31(木)12:29:48 No.449846464
>>残ったものは鋼の肉体ルートか無駄な筋トレグッズルートか…調子がいいなら前者になりそう >今格闘技始めようかなルートに入りつつある トゥルーエンディングでチャンピオン「」になるのだ
318 17/08/31(木)12:29:52 No.449846473
>サービス終了後にオフラインで楽しめる何かを残してくれるゲームも好き >案外貰えても見返さないんだけどアルバムみたいな感じで 画集…出してください… 俺はあのゲームのキャラを見返したいのに
319 17/08/31(木)12:30:01 No.449846499
>でも昔のMMOをいい思い出にしてる人もいるよね >MMOだって何も残らないのに 子どもの頃集めたビックリマンシールやカードダスも今手元に何も無いけど いい思い出として残ってるな・・・語れるときがあったら楽しんだりね
320 17/08/31(木)12:30:06 No.449846515
>そんなことより「」はこの世の中に何かを残せたの? 元カノへのトラウマとか
321 17/08/31(木)12:30:14 No.449846532
>思い出はプライスレスって偉い人が言ってたし… >思い出にした方の勝ちだろ なら課金せずに旅行行く
322 17/08/31(木)12:30:16 No.449846541
さっさと足を洗って思い出にしてくださいよ これ以上続けても黒歴史が残るだけですよ
323 17/08/31(木)12:30:41 No.449846618
俺は…思い出にはならないさ…
324 17/08/31(木)12:30:46 No.449846629
>凄い偏見だけど独身貴族多いと思う 妻子いるならソシャゲガチャどころかコンシューマゲームや漫画小説みたいな アウトドアより比較的安いインドア趣味すらマトモに出来なくなるからな
325 17/08/31(木)12:30:49 No.449846639
>3000円あったら一週間の食費に出来てしまう 課金だって一週間の課金に出来るときもあるし
326 17/08/31(木)12:30:50 No.449846643
>そんなことより「」はこの世の中に何かを残せたの? imgのログには俺のレスが残り続ける
327 17/08/31(木)12:30:50 No.449846644
3000円あれば宝くじが10連出来ます
328 17/08/31(木)12:30:59 No.449846674
ガチャって物も残らないしそれ自体特に知識を要しないから只々回すだけだよね
329 17/08/31(木)12:31:01 No.449846679
普通のゲームのDL版って買い切りだからさ 際限ないソシャゲとはまた違くね
330 17/08/31(木)12:31:02 No.449846682
ガラケーの頃からやってる…なんだっけ怪盗なんとかみたいなの あれすら終わってないんだっけ
331 17/08/31(木)12:31:06 No.449846688
11はミッション目的の人が多かったからそれがソロで出来ると聞いていっぱい戻ってきてる やっぱクリア出来るってのはでかい
332 17/08/31(木)12:31:15 No.449846723
>さっさと足を洗って思い出にしてくださいよ >これ以上続けても黒歴史が残るだけですよ どういう歴史にするかは遊んでる人が決めるんであって 他人が勝手に黒歴史云々いうのは違うしそれはアホのする事だ
333 17/08/31(木)12:31:23 No.449846745
>さっさとimgから足を洗って思い出にしてくださいよ >これ以上続けても黒歴史が残るだけですよ
334 17/08/31(木)12:31:25 No.449846750
MOEとかはそんなに金いるもんでもないのにめちゃくちゃ回してるひとがいて怖かったな…
335 17/08/31(木)12:31:35 No.449846781
>凄い偏見だけど独身貴族多いと思う 子供ガチャの方がお金かかるし…
336 17/08/31(木)12:31:47 No.449846810
CSのDL版って高いしハズレの時に売れないからメリットがな
337 17/08/31(木)12:31:50 No.449846822
>なら課金せずに旅行行く まあそこらへんは価値観の違いだよね
338 17/08/31(木)12:31:50 No.449846825
俺のやってるゲームはガチャじゃなくてガシャだし…
339 17/08/31(木)12:31:56 No.449846840
ソシャゲもMMOもこことかで語ったりするのが楽しいんじゃないのかね
340 17/08/31(木)12:31:59 No.449846851
>ガラケーの頃からやってる…なんだっけ戦国コレクションみたいなの >あれすら終わってないんだっけ
341 17/08/31(木)12:32:07 No.449846872
>3000円あれば宝くじが10連出来ます 確率SSRの目玉以下じゃないですか
342 17/08/31(木)12:32:11 No.449846886
>妻子いるならソシャゲガチャどころかコンシューマゲームや漫画小説みたいな >アウトドアより比較的安いインドア趣味すらマトモに出来なくなるからな どんな偏見だよ 兄弟親戚に結婚してる人いるだろうから見なよ・・・そんな生活してるの?
343 17/08/31(木)12:32:31 No.449846951
ソシャゲでいう物が残らないってのと 買切り式DL版を同列に扱うのはちょっと違う気がする ストリーム配信レンタルとかの方が近いんじゃない
344 17/08/31(木)12:33:21 No.449847089
有効期限付きの配信版みたいなもんだね
345 17/08/31(木)12:33:30 No.449847124
>妻子いるならソシャゲガチャどころかコンシューマゲームや漫画小説みたいな >アウトドアより比較的安いインドア趣味すらマトモに出来なくなるからな 子供に3DS買えよ 一発だぞ
346 17/08/31(木)12:33:33 No.449847133
>ソシャゲでいう物が残らないってのと >買切り式DL版を同列に扱うのはちょっと違う気がする >ストリーム配信レンタルとかの方が近いんじゃない そんなの言ったらランチのほうが別物過ぎるからこのスレの意味がなくなってしまうやろ!
347 17/08/31(木)12:33:40 No.449847149
人がどう金を使おうが普通何も思わないけど何故かガチャ課金には凄く食いついてくる人が多い気がする…
348 17/08/31(木)12:34:37 No.449847337
食事は揮発性高すぎる
349 17/08/31(木)12:34:37 No.449847339
>人がどう金を使おうが普通何も思わないけど何故かガチャ課金には凄く食いついてくる人が多い気がする… 現実だとあーこいつ馬鹿なんだなぁって思うけどさすがに本人には言えないしなぁ
350 17/08/31(木)12:34:40 No.449847347
時計もそうだしピュアオーディオもそうだし 十万単位を超えるようなのが出てくると単純に耳目を集めるってだけでしょ
351 17/08/31(木)12:35:18 No.449847455
>人がどう金を使おうが普通何も思わないけど何故かガチャ課金には凄く食いついてくる人が多い気がする… 当たるかどうかっていうギャンブル性があるからじゃない?
352 17/08/31(木)12:35:19 No.449847459
>兄弟親戚に結婚してる人いるだろうから見なよ・・・そんな生活してるの? うちの親父ネット麻雀以外の趣味知らないな… あとはたまに旅行か
353 17/08/31(木)12:35:38 No.449847523
>人がどう金を使おうが普通何も思わないけど何故かガチャ課金には凄く食いついてくる人が多い気がする… 何かの話題で盛り上がってるとそれ嫌いだのつまらんだの 不機嫌になって荒らしに来る人いるじゃん 多分あれ
354 17/08/31(木)12:35:41 No.449847535
>人がどう金を使おうが普通何も思わないけど何故かガチャ課金には凄く食いついてくる人が多い気がする… それを指摘すると見下してるだけだ!って返ってくるけど見下しにしたってやけに必死でみっともない
355 17/08/31(木)12:36:03 No.449847623
>俺のやってるゲームはガチャじゃなくてガシャだし… そんなところで差別化を図ってどうするのだ
356 17/08/31(木)12:36:35 No.449847708
友達が金ない金ない言いながらコンビニで飯買ってるのと同じ気分になる 要は馬鹿を救ってやりたいとかそういう気持ち
357 17/08/31(木)12:37:06 No.449847804
自分の楽しめない趣味で楽しんでる人達を見かけると 何故だか怒る人いるからな・・・君は君の趣味楽しみなよ何かあるでしょってなるわ ないのかもしれない
358 17/08/31(木)12:37:37 No.449847892
>友達が金ない金ない言いながらコンビニで飯買ってるのと同じ気分になる >要は馬鹿を救ってやりたいとかそういう気持ち 奢ってくれるのか…
359 17/08/31(木)12:38:11 No.449847999
金の問題を救ってやるならもう奢ってやるしかねーよな
360 17/08/31(木)12:38:34 No.449848066
>友達が金ない金ない言いながらコンビニで飯買ってるのと同じ気分になる それ多分友達はお金持ってるよ 本音で喋ってもらえてると思ってるのか
361 17/08/31(木)12:38:34 No.449848070
ゲームが対人なのかそうでないのかとかいろいろあるから
362 17/08/31(木)12:38:48 No.449848117
ガチャを趣味って言ってんの見るときっついわ これが底辺か
363 17/08/31(木)12:38:52 No.449848127
お昼のワイドショーとかのCMとかにまでソシャゲが食い込んでると居心地の悪さを感じる
364 17/08/31(木)12:39:19 No.449848200
こいつ金ねーなと見下してる相手が 実は自分よりいい暮らしをしてる事に気付いた時が精神崩壊の時
365 17/08/31(木)12:39:27 No.449848217
>友達が金ない金ない言いながらコンビニで飯買ってるのと同じ気分になる >要は馬鹿を救ってやりたいとかそういう気持ち おごってくれ
366 17/08/31(木)12:39:40 No.449848253
>それ多分友達はお金持ってるよ >本音で喋ってもらえてると思ってるのか 単なる話の種を真に受けてるあたりコミュニケーション下手くそだよね 大丈夫?ソシャゲする?