17/08/31(木)11:32:06 失敗作... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/31(木)11:32:06 No.449838112
失敗作いいよね…
1 17/08/31(木)11:35:57 No.449838541
未完成品!未完成品です!
2 17/08/31(木)11:37:17 No.449838690
Iフィールドの嵐を纏っているとかいうやたらかっこいい形容詞
3 17/08/31(木)11:38:15 No.449838818
フレイムソードってまんま炎みたいな見た目なんだな
4 17/08/31(木)11:38:34 No.449838854
木星は行き当たりばったりで作りすぎだと思うの
5 17/08/31(木)11:38:42 No.449838880
ビームシールド引き裂くのいいよね
6 17/08/31(木)11:38:56 No.449838909
むしろグレゴが運用成功してるのが納得いかねえ! グフの手にドムの足をつけたゾックは最強みたいなもんじゃんあれ!
7 17/08/31(木)11:39:45 No.449839027
この戦場失敗作と欠陥品しかいねえ!ってことがちょいちょいある
8 17/08/31(木)11:40:08 No.449839076
>フレイムソードってまんま炎みたいな見た目なんだな 騎士ガンダム意識してるのかなって思った 剣とか鎧とか
9 17/08/31(木)11:40:30 No.449839129
>むしろグレゴが運用成功してるのが納得いかねえ! >グフの手にドムの足をつけたゾックは最強みたいなもんじゃんあれ! あれもうジャンルはMAだと思う
10 17/08/31(木)11:41:02 No.449839189
>フレイムソードってまんま炎みたいな見た目なんだな ビームサーベルが強力なIフィールドで不安定なだけだからファントムライトと同じ色だとは思うんだけどね ゲーム的な差別化だろう
11 17/08/31(木)11:41:20 No.449839231
デスフィスがマトモなMSに見える
12 17/08/31(木)11:42:15 No.449839361
>デスフィスがマトモなMSに見える 実際やってることほぼシャッコーでは?
13 17/08/31(木)11:43:19 No.449839492
>デスフィスがマトモなMSに見える バイラリナも中々良いと思う 単独で普通に飛べて背面は核の熱に耐えれるしヴェスバーも速射出来る
14 17/08/31(木)11:43:26 No.449839522
木星の人はデザインセンスの感覚違うから ファントムのことを何て格好悪いデザインなんだろうって思いながら作ったのかな
15 17/08/31(木)11:43:58 No.449839603
デスフィズはバランスいいよね 爪とシールド瞬時に使い分けるのに高い技量要求されそうだけど
16 17/08/31(木)11:44:01 No.449839611
>むしろグレゴが運用成功してるのが納得いかねえ! >グフの手にドムの足をつけたゾックは最強みたいなもんじゃんあれ! 木星MSのブロックか思考のおかげだろうな 優位点が機体全体で成立してるのいないしパーツ寄せ集め画成立しちゃう
17 17/08/31(木)11:44:21 No.449839650
ハラキリ変形ってあんなに自由自在だったの
18 17/08/31(木)11:44:37 No.449839687
両腕がシールドにもプロペラにもライフルにもサーベルにもなるし片方を臨機応変に展開して不意打ちにもなる シャッコーより強いよ
19 17/08/31(木)11:45:25 No.449839788
>木星の人はデザインセンスの感覚違うから >ファントムのことを何て格好悪いデザインなんだろうって思いながら作ったのかな 単独で突貫するから見つかった時用に連邦のデザインラインに合わせてるのかも知れない
20 17/08/31(木)11:46:52 No.449840002
デスフィズは腕やられたら厳しくなりそうだけど あれ使いこなせるなら両腕潰される事はそうそう無いか
21 17/08/31(木)11:46:52 No.449840003
名前忘れたけどミサイル出す土偶は強さが分かりやすくて好きよ
22 17/08/31(木)11:47:12 No.449840053
>ハラキリ変形ってあんなに自由自在だったの ハラキリが必要なのはロック壊す初回だけだから…
23 17/08/31(木)11:47:15 No.449840058
>ハラキリ変形ってあんなに自由自在だったの というか物理ロックだから1回外せば以降は普通に出来るし
24 17/08/31(木)11:47:33 No.449840098
切腹したのは最初変形できないように固定されてたのを外しただけだからね…
25 17/08/31(木)11:47:59 No.449840163
でも勝利ポーズで腹裂いてるよこの失敗作
26 17/08/31(木)11:48:05 No.449840178
翠とピンクの色合いって抜群に合うな
27 17/08/31(木)11:48:25 No.449840227
>名前忘れたけどミサイル出す土偶は強さが分かりやすくて好きよ バンゾは手首引っこ抜きビームサーベルや二重ビームシールド等結構面白そうだったのに適当にやられて死んで勿体なかった
28 17/08/31(木)11:48:53 No.449840299
設定調べたら色々と酷くない?この子の開発計画
29 17/08/31(木)11:49:03 No.449840327
>デスフィズは腕やられたら厳しくなりそうだけど >あれ使いこなせるなら両腕潰される事はそうそう無いか 宇宙世紀に両腕潰されてやることある機体中々いないと思うよ…
30 17/08/31(木)11:49:18 No.449840351
ファントムってサーカスでいう何のモチーフなの?
31 17/08/31(木)11:49:28 No.449840371
初登場時に鎖で繋がれてたのが中二心をくすぐる
32 17/08/31(木)11:49:29 No.449840375
>でも勝利ポーズで腹裂いてるよこの失敗作 ちょっとミサイル墜としてくる
33 17/08/31(木)11:49:30 No.449840382
ファントムにディスフィスの腕つけたあのスペース列風はまじで最強なのでは?
34 17/08/31(木)11:49:52 No.449840431
バイラリナのヴェスバー特化機ってのも好き
35 17/08/31(木)11:50:29 No.449840538
>ファントムにディスフィスの腕つけたあのスペース列風はまじで最強なのでは? プロペラ以外の機能かなり低下してるしなあ
36 17/08/31(木)11:50:46 No.449840588
>初登場時に鎖で繋がれてたのがめっちゃダイソード
37 17/08/31(木)11:50:53 No.449840606
>宇宙世紀に両腕潰されてやることある機体中々いないと思うよ… そのてんF97ってすごいよな最後まで武装たっぷりだもの
38 17/08/31(木)11:50:55 No.449840614
>ファントムってサーカスでいう何のモチーフなの? 関係ないけどそのレスで今キルジャルグがゲドラフ貫いたシーンがライオンの輪くぐりのオマージュなんだと気がついた…
39 17/08/31(木)11:51:33 No.449840703
>関係ないけどそのレスで今キルジャルグがゲドラフ貫いたシーンがライオンの輪くぐりのオマージュなんだと気がついた… あーなるほど
40 17/08/31(木)11:51:41 No.449840727
Vガンダムなら腕を壊されてもわりとどうにかなったりならなかったり!
41 17/08/31(木)11:51:41 No.449840729
>宇宙世紀に両腕潰されてやることある機体中々いないと思うよ… 腕もがれても敵を押して武器代わりにしたクロスボーン・ガンダムX1ってのがいるらしいな!
42 17/08/31(木)11:52:39 No.449840867
本当はガンダムでも何でもなくて狐目モノアイなんだっけ
43 17/08/31(木)11:53:39 No.449840999
>そのてんF97ってすごいよな最後まで武装たっぷりだもの 海賊は火力ガンダムに頼りっきりだったから継戦能力重視されたんだろうな…
44 17/08/31(木)11:54:07 No.449841068
実際2割くらい腕じゃなく腰のアームでなんかつかんで倒してる気がするX1
45 17/08/31(木)11:54:56 No.449841181
シザーアンカーいいよね…
46 17/08/31(木)11:55:01 No.449841195
足ナイフとシザーアンカーだけで相当戦えるよね…
47 17/08/31(木)11:56:02 No.449841311
腕がなくともナイフアンカービームバルカンの三種は使えるな
48 17/08/31(木)11:56:46 No.449841400
あれで戦えるのトビアとかキンケドゥくらいだと思うの…
49 17/08/31(木)11:56:54 No.449841414
フレイムソードもヒートナイフだしクロボンの血は結構残ってるよね
50 17/08/31(木)11:57:20 No.449841471
凄いもの作ってるようなやっぱ駄目なようないつもの木星クオリティ!
51 17/08/31(木)11:57:28 No.449841493
終盤で大量に積んだ冷却材が尻尾みたいになってるのいいよね
52 17/08/31(木)11:58:50 No.449841647
どんな機体もエルコプテよかまし
53 17/08/31(木)11:59:07 No.449841680
>終盤で大量に積んだ冷却材が尻尾みたいになってるのいいよね あれ先端尖らせて本格的に尻尾に見えるようアレンジして欲しい
54 17/08/31(木)11:59:29 No.449841725
機能特化型の尖った機体作らせると凄いゾ
55 17/08/31(木)11:59:53 No.449841778
フェイスオープンいいよね
56 17/08/31(木)12:00:19 No.449841826
ガラハド考えたやつはちょっと疲れてたんだと思う
57 17/08/31(木)12:00:23 No.449841839
小型MSってコスト安くてシンプルってのが売りのはずだけどF91もF97も割と全身武器よね
58 17/08/31(木)12:01:22 No.449841960
試作機だから機能盛り盛りになるのはまぁわかる
59 17/08/31(木)12:01:59 No.449842061
>ガラハド考えたやつはちょっと疲れてたんだと思う Iフィールド付き再利用可能なブーツアタック見たいなもんだから理にかなっている気もする ビームチェーンソーと膝シールドあるし結構好きなんだ
60 17/08/31(木)12:02:26 No.449842119
シンプルというか装甲に電子機器分散したりしていままでスペースとってた機材を小さくする技術が上がったから積めるという
61 17/08/31(木)12:02:31 No.449842131
F91はガタツキが深刻だよとか言われたけど F97はやたら頑丈になったな 接近戦仕様で殴り合い上等だし
62 17/08/31(木)12:03:00 No.449842211
みんな緑色の頃のほうが好きなのかな
63 17/08/31(木)12:03:53 No.449842329
>みんな緑色の頃のほうが好きなのかな 自分はゴーストの方が好みかな でこが黒くなるのが良い
64 17/08/31(木)12:04:45 No.449842458
>F91はガタツキが深刻だよとか言われたけど F91はあの時点でロールアウトから10年位経ってなかった?
65 17/08/31(木)12:04:46 No.449842464
ファントムからゴーストガンダムになってファントムに戻るのが好きだから両方好き
66 17/08/31(木)12:05:32 No.449842565
>F91はガタツキが深刻だよとか言われたけど シーブックに渡るまでに一騒動があるんだかんな!!
67 17/08/31(木)12:05:40 No.449842583
ゴーストは最後の目が違うのがかっこいい
68 17/08/31(木)12:06:02 No.449842645
欲言うと勝利ポーズはバイラリナの砲撃防いで力尽きた後の両腕掲げたやつが良かったな
69 17/08/31(木)12:06:43 No.449842737
Iフィールドが邪魔でビームライフルも持てない機体って思うと本格的に欠陥機だな
70 17/08/31(木)12:07:15 No.449842818
>F91はあの時点でロールアウトから10年位経ってなかった? 0116年7月製造なので7年落ちだ
71 17/08/31(木)12:07:29 No.449842850
ファントムで続編出てるけど 銀色の時期もなんだかんだこの機体の全盛期の姿みたいなポジのままで居てくれそうでなにより
72 17/08/31(木)12:07:46 No.449842884
>Iフィールドが邪魔でビームライフルも持てない機体って思うと本格的に欠陥機だな ビームライフルはトレスが使ってたよ! 多分撃つ瞬間だけIフィールドの出力いじってるんだと思う
73 17/08/31(木)12:09:28 No.449843115
>Iフィールドが邪魔でビームライフルも持てない機体って思うと本格的に欠陥機だな フィールドの外まで出せる長砲身のライフルとかなら持てそうだけど そもそも動かなかったからそこまで構成煮詰めることもなかったんだろうなって
74 17/08/31(木)12:10:01 No.449843193
木星の猫目に防塵ゴーグルつけてるの
75 17/08/31(木)12:13:32 No.449843731
F97は接近戦重視で装甲が厚い分排熱を頻繁に行うっていう設定があったな
76 17/08/31(木)12:17:51 No.449844395
>多分撃つ瞬間だけIフィールドの出力いじってるんだと思う フォントもなんか変な進化してトンデモパイロットになったけど 初期のファントムの活躍支えたのは間違いなくハロロだと思う
77 17/08/31(木)12:18:19 No.449844477
>初期のファントムの活躍支えたのは間違いなくハロロだと思う 正妻ですから!
78 17/08/31(木)12:18:58 No.449844582
ダストまでみてから思い返すとファントム時代の痒いところにほんとに手が届いてたなゴーストガンダム最終決戦仕様 もう再現できなさそうだが
79 17/08/31(木)12:19:45 No.449844705
木製カメラアイ良いよね…
80 17/08/31(木)12:21:37 No.449845064
ゴーストの仕様にプロペラ装備付けた完全版を翠と銀で捏造して欲しい
81 17/08/31(木)12:22:49 No.449845271
>もう再現できなさそうだが せっかく正式に結婚したけど政争に敗れて軟禁状態なんだよなトビーティスさん 息子がなんかX13で父親に似てない事気にしつつがんばってるけど
82 17/08/31(木)12:23:20 No.449845341
ファントムはまず本体の量産よりも予備の冷却カートリッジ作らないと…
83 17/08/31(木)12:25:29 No.449845730
>せっかく正式に結婚したけど政争に敗れて軟禁状態なんだよなトビーティスさん >息子がなんかX13で父親に似てない事気にしつつがんばってるけど 息子がそっくりなせいでタカ派に正体バレてそうだしな 殺されないだけましか
84 17/08/31(木)12:25:49 No.449845774
最初にファントムライトを使用するシーンいいよね…
85 17/08/31(木)12:26:22 No.449845875
>ファントムはまず本体の量産よりも予備の冷却カートリッジ作らないと… アレ今の技術で作れんのか…?
86 17/08/31(木)12:26:23 No.449845878
一応ファントムライト出さなくてもクロスボーンガンダムとほぼ同等の性能らしいし それが多少劣化してもDUSTの時代じゃ問題ない気もする
87 17/08/31(木)12:26:51 No.449845956
>F91はガタツキが深刻だよとか言われたけど >F97はやたら頑丈になったな >接近戦仕様で殴り合い上等だし 本来ならF97が正式量産型MSとしてヘビーガン系に取って代わってたと思うと恐ろしい話だ
88 17/08/31(木)12:27:08 No.449846002
>>せっかく正式に結婚したけど政争に敗れて軟禁状態なんだよなトビーティスさん >>息子がなんかX13で父親に似てない事気にしつつがんばってるけど >息子がそっくりなせいでタカ派に正体バレてそうだしな >殺されないだけましか アイツの遺伝子強いな
89 17/08/31(木)12:27:31 No.449846058
強制冷却って気軽にやってたけど アレめっちゃ機体の寿命縮めそうだよな…
90 17/08/31(木)12:27:48 No.449846106
>アレ今の技術で作れんのか…? 冷却材とか宇宙で生活する上では必須なものの一つだろうし 多少質が劣化してても生産自体は各コロニーで続いてるんじゃない?
91 17/08/31(木)12:27:54 No.449846126
>Vガンダムなら腕を壊されてもわりとどうにかなったりならなかったり! 一部破壊されても交換すればいい!は妄想したことあったけど実際やられるとめんどくせえなコイツラ!ってなった
92 17/08/31(木)12:28:29 No.449846217
地続きの宇宙世紀では現時点最終最強のMSなのかなこの欠陥機
93 17/08/31(木)12:28:30 No.449846220
>>F91はガタツキが深刻だよとか言われたけど >>F97はやたら頑丈になったな >>接近戦仕様で殴り合い上等だし >本来ならF97が正式量産型MSとしてヘビーガン系に取って代わってたと思うと恐ろしい話だ フリントの色違いがズラって並んでたんだろうか
94 17/08/31(木)12:28:52 No.449846302
>アレめっちゃ機体の寿命縮めそうだよな… 連続全周囲ランダムビームした後は駆動系やられてたっぽいしねぇ…
95 17/08/31(木)12:29:22 No.449846398
>>アレ今の技術で作れんのか…? >冷却材とか宇宙で生活する上では必須なものの一つだろうし >多少質が劣化してても生産自体は各コロニーで続いてるんじゃない? 以前よりジャラジャラして付けてくるな
96 17/08/31(木)12:29:33 No.449846416
>アイツの遺伝子強いな 姫も姫でベルとかいう相当遺伝子強い子産んでるしね
97 17/08/31(木)12:29:53 No.449846474
ナニコレ、レコードブレイカーの改造品?
98 17/08/31(木)12:30:20 No.449846552
>>アイツの遺伝子強いな >姫も姫でベルとかいう相当遺伝子強い子産んでるしね おっぱい遺伝子…
99 17/08/31(木)12:30:26 No.449846569
>冷却材とか宇宙で生活する上では必須なものの一つだろうし 冷却材無しだとMS一つ稼働出来ないからなぁ…ファントムの稼動限界は短くはなってそう
100 17/08/31(木)12:30:27 No.449846570
あの夫婦お互いの遺伝子が交じり合わないな 実は相性悪かったのでは
101 17/08/31(木)12:30:41 No.449846619
>ナニコレ、レコードブレイカーの改造品? まあある意味間違ってはいないよね…
102 17/08/31(木)12:31:28 No.449846754
>地続きの宇宙世紀では現時点最終最強のMSなのかなこの欠陥機 コロニーはともかく連邦軍はなにかしら隠し玉持っててもおかしくないし まだタカ派のいる木星にもなにかしらとんでもないのがあってもおかしくなさそう
103 17/08/31(木)12:31:39 No.449846791
木星生まれのF97とF99の子どもみたいなものだよ
104 17/08/31(木)12:31:46 No.449846807
>あの夫婦お互いの遺伝子が交じり合わないな >実は相性悪かったのでは お互いがお互いのこと好きすぎてああなった
105 17/08/31(木)12:32:08 No.449846874
レコードブレイカーの失敗作
106 17/08/31(木)12:32:13 No.449846889
>あの夫婦お互いの遺伝子が交じり合わないな >実は相性悪かったのでは トピア顔のツンツン毛質ペッタンコの娘だったら眼当てられねえぞ
107 17/08/31(木)12:32:37 No.449846970
>>ナニコレ、レコードブレイカーの改造品? >まあある意味間違ってはいないよね… アマクサベースにレコードブレイカーの技術突っ込みきれなかった機体だからな…
108 17/08/31(木)12:32:56 No.449847014
>>地続きの宇宙世紀では現時点最終最強のMSなのかなこの欠陥機 >コロニーはともかく連邦軍はなにかしら隠し玉持っててもおかしくないし >まだタカ派のいる木星にもなにかしらとんでもないのがあってもおかしくなさそう Gセイバー「フッフッフッ出番か」
109 17/08/31(木)12:33:31 No.449847128
>トピア顔のツンツン毛質ペッタンコの娘だったら眼当てられねえぞ 酷いキメラを生み出すことになるぐらいなら混ざらない方がいいな…
110 17/08/31(木)12:34:12 No.449847265
…なるほど、つまり木星版クロスボーンレコードブレイカーってことか! …魔改造しすぎて変形しそうだな
111 17/08/31(木)12:34:16 No.449847272
なんだっけ全身Iフィールドのお化けガンプラ ビギニング30?か何かいたよね
112 17/08/31(木)12:34:39 No.449847343
変形するよ
113 17/08/31(木)12:34:47 No.449847370
>アマクサベースにレコードブレイカーの技術突っ込みきれなかった機体だからな… 理解できないからもう木星OSぶち込んで動かすぞー!
114 17/08/31(木)12:34:51 No.449847382
>…なるほど、つまり木星版クロスボーンレコードブレイカーってことか! >…魔改造しすぎて変形しそうだな (ハラキリ)
115 17/08/31(木)12:34:58 No.449847400
>>F91はガタツキが深刻だよとか言われたけど >>F97はやたら頑丈になったな >>接近戦仕様で殴り合い上等だし >本来ならF97が正式量産型MSとしてヘビーガン系に取って代わってたと思うと恐ろしい話だ さすがにヘビガン系の数千機ロットはないだろ F91量産みたいに指揮官用で多くても二百機くらいだ
116 17/08/31(木)12:35:08 No.449847431
どっかにV終了時に作った4番か5番機のV2ABかVセカンドあると踏んでるんだ
117 17/08/31(木)12:35:18 No.449847454
わかってて言ってんだろてめー!!
118 17/08/31(木)12:35:21 No.449847473
2012年ごろには世に出てた機体だけどやっぱ知名度低いなファントム!?
119 17/08/31(木)12:35:32 No.449847506
>…なるほど、つまり木星版クロスボーンレコードブレイカーってことか! >…魔改造しすぎて変形しそうだな コルニグスも混ざってるので妙な変形するよ
120 17/08/31(木)12:35:39 No.449847524
ダスト時代の青年ウッソ見たいなー!
121 17/08/31(木)12:35:41 No.449847531
>どっかにV終了時に作った4番か5番機のV2ABかVセカンドあると踏んでるんだ 青いV2のでばんか!?
122 17/08/31(木)12:35:58 No.449847606
>なんだっけ全身Iフィールドのお化けガンプラ >ビギニング30?か何かいたよね あれ劇中世界で誰も原作知らないのにプラモ化してる不気味なMSだよね 親父の仕込みなんて言われてるけど
123 17/08/31(木)12:36:32 No.449847700
>さすがにヘビガン系の数千機ロットはないだろ >F91量産みたいに指揮官用で多くても二百機くらいだ F91が高すぎて少数配備に終わった反省から生まれてるので大量生産向けよ
124 17/08/31(木)12:36:39 No.449847730
>どっかにV終了時に作った4番か5番機のV2ABかVセカンドあると踏んでるんだ Vの外伝でミノドラ搭載した非変形の試作V2もいる可能性もあるとは書いてあるしな