虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/31(木)05:03:14 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/31(木)05:03:14 No.449810652

>画像の子に欲情するような奴が本当にヤバいやつだと俺はおもう

1 17/08/31(木)05:04:07 No.449810672

でも正直シコれますし

2 17/08/31(木)05:05:06 No.449810710

ヤバさの方向性が違う気がする…まぁエル君だし

3 17/08/31(木)05:07:15 No.449810771

魔装機神でこんな魔装機あった

4 17/08/31(木)05:07:54 No.449810786

正直あんまりかっこよくないしシコれないかな…

5 17/08/31(木)05:09:23 No.449810825

剣一杯ついてたほうがシコれるよなッ

6 17/08/31(木)05:11:14 No.449810871

格好いいけどアニメの戦闘と雰囲気が割とアッサリ気味だからなぁ…

7 17/08/31(木)05:54:02 No.449812036

>魔装機神でこんな魔装機あった ガルガードか? あっちも複腕だけど正直そこまで似てるかな 何か違う気もする 向こうは色が赤のせいかもしれんが

8 17/08/31(木)05:56:14 No.449812098

エル君生身でやってるみたいにジェットエンジンじゃなくて そのガンブレードみたいな剣で魔法使って飛ぶのは駄目だったの?

9 17/08/31(木)05:57:09 No.449812115

>格好いいけどアニメの戦闘と雰囲気が割とアッサリ気味だからなぁ… あれ以上動かしたら制作が死んじゃう!

10 17/08/31(木)05:57:28 No.449812126

なんでカタログでキラーマジンガと認識したんだろう

11 17/08/31(木)06:10:03 No.449812469

エル君は何と戦うつもりでこんなの作っちゃうの

12 17/08/31(木)06:11:03 No.449812504

趣味!

13 17/08/31(木)06:11:34 No.449812518

死ぬのはアニメスタッフもだけど漫画の作画担当もだ!

14 17/08/31(木)06:14:09 No.449812598

これでも勝てない相手出て来たしなぁ グレート合体して逆襲したけど

15 17/08/31(木)06:14:20 No.449812603

先輩と剣キチさんのバトルの方が燃えた

16 17/08/31(木)06:16:57 No.449812674

エル君に足りないものはライバル

17 17/08/31(木)06:19:33 No.449812732

剣がたくさんついてる!こいつも強そうだ!

18 17/08/31(木)06:20:52 No.449812766

そうか君はバカなんだな…

19 17/08/31(木)06:26:35 No.449812911

>エル君は何と戦うつもりでこんなの作っちゃうの これでようやくベヒモスと正面から戦ってタイマンなら撃退できるってレベルなので… 対魔獣としてはもっとスペックあっても良い

20 17/08/31(木)06:40:22 No.449813355

>エル君に足りないものはライバル せめて同レベルの知識チート無いと無理なのでは…

21 17/08/31(木)06:41:08 No.449813383

カタアシュラマン

22 17/08/31(木)06:42:07 No.449813413

僕の考えた最強のガンダム的なものを技術と権力で具現化させてしまったものなのでは

23 17/08/31(木)06:42:46 No.449813435

左様

24 17/08/31(木)06:44:36 No.449813496

エルくんの本当に怖いのは 人脈づくりと手回しで、イカルガとか作らせてもらえる環境用意するところだと思う

25 17/08/31(木)06:46:33 No.449813569

まぁでも探せばソードバカみたいな強さを持ったナイトランナーも居るかもしれないから… 竜作ったやつみたいな技術持ってる人居るかもしれないから…

26 17/08/31(木)06:47:35 No.449813620

未開拓地帯を探し回ればベヒモスをまた見つけるかもしれないし そしたらベヒモスハート×2とかのイカルガやカササギもできるかもしれない

27 17/08/31(木)06:48:45 No.449813669

同じ相手に拘るよりガンガンインフレよね

28 17/08/31(木)06:48:46 No.449813671

>人脈づくりと手回しで、イカルガとか作らせてもらえる環境用意するところだと思う 動機が正反対で前向きだけどやってることはターニャと似てるな

29 17/08/31(木)06:48:56 No.449813679

>そしたらベヒモスハート×2とかのイカルガやカササギもできるかもしれない ベヘモス3つにクィーン1つのマガツイカルガ… ラスボスかな?

30 17/08/31(木)06:52:20 No.449813826

ジャロウデクとかその辺は正直敵じゃない感あるし 次は巨人のとこの更に向こうとか別大陸とか宇宙かなあ

31 17/08/31(木)06:52:46 No.449813842

飛行船出てきたから初めて敵を想定した開発やるのかな 今までのやつ全部趣味ですよね?

32 17/08/31(木)06:54:16 No.449813923

ベヒモスの炉芯が未加工前で魔力の変換効率がシルエットナイトに一般的に搭載されてる奴の100倍位だっけ…

33 17/08/31(木)06:56:05 No.449814014

実益を兼ねた趣味だし… 同型機対決って既に脳内シミュレーションありそうだけど

34 17/08/31(木)06:56:30 No.449814032

これからもエル君は趣味で実践はジジイじゃね

35 17/08/31(木)06:57:04 No.449814065

>ジャロウデクとかその辺は正直敵じゃない感あるし >次は巨人のとこの更に向こうとか別大陸とか宇宙かなあ 一応海はあるのは触れてたからに水中・水上用のシルエットナイトも開発しないと…

36 17/08/31(木)06:59:12 No.449814165

強引にジャンク屋魔物の素材で作った2号機のカササギも帰ったら基礎理論だけ使って新しいカササギを作りそうだな…装甲とか素材とか変えて そしてアディを乗せて合体とか

37 17/08/31(木)06:59:17 No.449814172

あの世界はほとんど魔獣の勢力下で人間が住めるのはほんの一部なのか?

38 17/08/31(木)06:59:26 No.449814175

ミスターブシドーが喜びそうなデザインだ

39 17/08/31(木)07:00:50 No.449814249

>そしてアディを乗せて合体とか 合体用の2号ロボ3号ロボ作って双子乗せるのありそう…

40 17/08/31(木)07:02:25 No.449814323

>あの世界はほとんど魔獣の勢力下で人間が住めるのはほんの一部なのか? 魔物がいない所に国作ってるのだ 稀に山を越えて魔物がコンニチワしてえらい事になる ベヒモスとか本当ならシルエットナイト300機あれば確実に勝てるってレベルの敵らしいし

41 17/08/31(木)07:03:44 No.449814374

>ベヒモスとか本当ならシルエットナイト300機あれば確実に勝てるってレベルの敵らしいし 型落ち機体単機で追い込むエルくんおかしくない? おかしかった

42 17/08/31(木)07:04:37 No.449814423

>型落ち機体単機で追い込むエルくんおかしくない? >おかしかった エル君魔獣相手じゃロボいらないよね?

43 17/08/31(木)07:05:01 No.449814437

まだ可変機はないからそのうちイカルガに変形機構つけそうだな… イカルガって鳥の名前だしそれこそバードモードとかになって超高速飛行形態とか

44 17/08/31(木)07:06:10 No.449814486

斑鳩 鵲 禍津斑鳩

45 17/08/31(木)07:07:20 No.449814539

>あの世界はほとんど魔獣の勢力下で人間が住めるのはほんの一部なのか? 海をご覧ください 巨大魔獣が大量に居ます 空をご覧ください 巨大魔獣が大量に居ます 森をご覧ください 巨大魔獣が大量に居ます こんな世界

46 17/08/31(木)07:08:05 No.449814574

>イカルガって鳥の名前だしそれこそバードモードとかになって超高速飛行形態とか 変形して加速と装甲の強化に魔力を全振りして相手に突っ込む!

47 17/08/31(木)07:08:14 No.449814581

核二つがもう合体してるようなもんだけど 三つ四つと増やせるのかな

48 17/08/31(木)07:09:37 No.449814643

>核二つがもう合体してるようなもんだけど >三つ四つと増やせるのかな アニメの範囲じゃやらないけどイカルガが次のエピソードで大破してその残骸を使って現地で新型作って 最終的にそれと合体してトリプルドライブになる ちなみに容量的に増えた魔力は全部攻撃と防御に回した!MAP兵器撃てるようになったよ!

49 17/08/31(木)07:10:51 No.449814712

此処はエルシルバーとアディピンクとディーレッドと…で戦隊だ

50 17/08/31(木)07:10:52 No.449814713

>最終的にそれと合体してトリプルドライブになる 廉価イカルガもダブルドライブだからクアドロブルドライブだよ

51 17/08/31(木)07:13:09 No.449814824

イカルガを簡易量産してアディを乗せよう!

52 17/08/31(木)07:14:36 No.449814908

エル君の教育でアディとキッドがあれだけの能力になってるのは教育学もあまり進歩してないからなのかな

53 17/08/31(木)07:16:32 No.449815021

>エル君の教育でアディとキッドがあれだけの能力になってるのは教育学もあまり進歩してないからなのかな アニメじゃ飛ばされてたけど出会ってから学校入る間まで双子もエル君と一緒にめっちゃ特訓してる 剣とかもエルパパに教わったりもしてるし

54 17/08/31(木)07:18:04 No.449815106

ハードな訓練を才能ある子に小さい内からやらせたら凄い双子できた!

55 17/08/31(木)07:19:02 No.449815172

アディは現在進行形で母親とエルママに料理の特訓を受けているという…

56 17/08/31(木)07:20:28 No.449815280

イカルガを全域対応型にするのか 対応域ごとにイカルガクラスの専用機こさえるのか

57 17/08/31(木)07:20:52 No.449815305

人馬型のテストでさらっとフルコントロールしてるんだよな…あの双子

58 17/08/31(木)07:22:17 No.449815397

>イカルガを全域対応型にするのか >対応域ごとにイカルガクラスの専用機こさえるのか 基本的に空が飛べればそんなに困る場面もないんだよな 水中や海中とか出てきたらちょっと困るかもしれないけど 墜落とか水中に入らないなら飛空艇と飛行機体だけで何とかなるだろうし

59 17/08/31(木)07:23:40 No.449815487

>対応域ごとにイカルガクラスの専用機こさえるのか シルエットナイト×3でのゲッターロボは作りたがりそう

60 17/08/31(木)07:24:16 No.449815534

マナ生産能力>飛行コストだと永久に飛べるからかなり凶悪な兵器になるな

61 17/08/31(木)07:27:47 No.449815802

どんなことでも幼いころからやればやるほど伸びるからな… 一歩間違えば虐待だけど

62 17/08/31(木)07:30:21 No.449815976

>どんなことでも幼いころからやればやるほど伸びるからな… >一歩間違えば虐待だけど エル君の身長が伸びないのは幼少時に頑張ってトレーニングしすぎたからでは… 運動とか過度にすると身長が伸びる時に使う栄養をそっちに持って行かれるし… まぁエルパパは身体ができてない時から運動とかやり過ぎると体に悪いからってある程度の年までエル君に剣の指南は我慢させてたけど

63 17/08/31(木)07:32:07 No.449816093

エル君身長伸びないのは小さいときから強大魔法ぶっ放しまくってるからじゃねえかな

64 17/08/31(木)07:33:36 No.449816187

魔力鍛えるのは日々鍛錬あるのみみたいなこと言ってた気がするが レギュラーキャラの実力はエル君いがい似たようなもんなんだろうか

65 17/08/31(木)07:34:41 No.449816254

エル君の鍛錬が異常なんだよ…ほぼ物心ついた頃から魔力鍛錬とシルエットナイト関係の座学とかだし…ある程度になったら街中移動トレーニングや剣の鍛錬だし

66 17/08/31(木)07:35:30 No.449816306

いつ寝てるのエルくん

67 17/08/31(木)07:35:34 No.449816312

嫌々どころか本人が一番やる気ある英才教育は強い

68 17/08/31(木)07:35:36 No.449816318

エル君育たないのは魔法訓練の流れから若いうちに身体強化に手を出したせいだと思うんだ…

69 17/08/31(木)07:37:15 No.449816415

いるよねいつ寝てるのかわからないウルトラシステム開発マン

70 17/08/31(木)07:38:49 No.449816513

どうしても盛る方盛る方に傾くのはロボットオタクの宿命みたいなものだと思う

71 17/08/31(木)07:42:44 No.449816766

主役機2機でグレート合体して バリアとMAP兵器と空Sと基本能力全部底上げされた程度の強化だよ

72 17/08/31(木)07:44:56 No.449816943

エル君はほぼ毎日アディと寝てるし…

73 17/08/31(木)07:46:39 No.449817076

妻だからね

74 17/08/31(木)07:48:51 No.449817264

エル君も妻って言ったからね げんち取ったからね…生きて帰ったら結婚式だからね

75 17/08/31(木)07:52:09 No.449817558

両親には公認みたいなものだし まぁ周囲にも公認みたいなものだし キッドは姫様とラブラブだろうし エドガー先輩はおっぱい先輩とラブになるだろうし あれ?…ディー先輩だけ独り身?

76 17/08/31(木)07:55:07 No.449817804

>あれ?…ディー先輩だけ独り身? ノーラさんが居るし…

77 17/08/31(木)07:58:36 No.449818097

>>あれ?…ディー先輩だけ独り身? >ノーラさんが居るし… 他のカップルに比べて期待度低くない…?

78 17/08/31(木)08:22:24 No.449820278

裏で二次元ドリームノベルズみたいな展開になってるけど全く気にしてない主人公

↑Top