虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

開発系... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/31(木)03:37:52 No.449807828

開発系でシステム管理もやってんのに手取り15 こんなん辞めて好きな性癖でジーコでも作った方が1000倍マシだわ今日辞める

1 17/08/31(木)03:38:17 No.449807847

おめでとう 次の当てはあるのかね

2 17/08/31(木)03:38:29 No.449807861

無職はいいぞ

3 17/08/31(木)03:38:30 No.449807862

ボーナスなんぼ出た?

4 17/08/31(木)03:38:58 No.449807895

辞めたい時が辞め時だぞ 嫌々仕事しててもスキル伸びないしな

5 17/08/31(木)03:39:22 No.449807913

システムインフラ管理って当然だと思ってる人が大半で笑えるよね メールアドレス発行しといてじゃねーよははは

6 17/08/31(木)03:40:48 No.449807989

>ボーナスなんぼ出た? 賞与残業代無しの手取額から交通費まで引かれるところなんだわ ムカついてきたから辞表書いてジーコのネタでも考えながら寝る

7 17/08/31(木)03:41:03 No.449808000

地獄かなんかか

8 17/08/31(木)03:41:23 No.449808011

仮にも専門職だろ開発って……

9 17/08/31(木)03:41:37 No.449808025

ジーコ作って当たったら大儲けだぞがんばれ

10 17/08/31(木)03:42:09 No.449808054

とりあえずお疲れさま

11 17/08/31(木)03:42:43 No.449808073

>賞与残業代無しの手取額から交通費まで引かれるところなんだわ >ムカついてきたから辞表書いてジーコのネタでも考えながら寝る 稼ごうとしなくても息抜きにジーコ作って小売販売系のバイトでもした方がマシに思えるな

12 17/08/31(木)03:42:56 No.449808080

大手のなんのスキルもいらない期間従業員の方がマシだな…

13 17/08/31(木)03:43:20 No.449808097

お疲れ様 俺はもうちょっとまともなお給金が出てるから頑張るよそのうち死ぬけど

14 17/08/31(木)03:43:20 No.449808098

>賞与残業代無しの手取額から交通費まで引かれるところなんだわ お願いだから辞めた後労基にチクっといてくれないかなそういう会社…

15 17/08/31(木)03:43:41 No.449808116

待遇が酷すぎるなんでそんな所に

16 17/08/31(木)03:43:48 No.449808121

ジーコ作るならウケとか考えずに欲望を惜しみ無くつぎ込むんだ キックオフ待ってるぞ

17 17/08/31(木)03:44:56 No.449808163

>賞与残業代無しの手取額から交通費まで引かれるところなんだわ 俺は2年目から全額出る筈が俺だけ2割くらいしか出ないんで辞めてやったわ

18 17/08/31(木)03:45:11 No.449808176

しっかり業務してて15万はどう見てもブラックなのでやめて正解 ちゃんと仕事できるなら派遣の方で倍はもらえる

19 17/08/31(木)03:53:27 No.449808514

交通費引かれるってなんだ通勤が自腹とかじゃなく会社の車で移動したりとかまで引かれてるのか

20 17/08/31(木)03:53:38 No.449808521

自分から辞めるな ダラダラ仕事して向こうから首にさせろ 仕事の合間にジーコをつくれ!

21 17/08/31(木)03:56:17 No.449808625

仕事への憎しみがジーコを生む

22 17/08/31(木)04:03:43 No.449808864

大学生の夏休みのバイトより給料低いな

23 17/08/31(木)04:05:24 No.449808933

自分を安売りしてる人が多い業界だな

24 17/08/31(木)04:07:17 No.449809008

エロサイト作ってたほうが儲かるよ

25 17/08/31(木)04:09:25 No.449809078

上司の嫌味もジーコのイベントで「」の淫乱値が上がると思うと仕事にもやりがいがあると思いませんか? 思いませんね

26 17/08/31(木)04:14:38 No.449809280

未払い賃金とかあれば証拠集めて請求すると良いよ…

27 17/08/31(木)04:48:10 No.449810242

上司ジーコ

28 17/08/31(木)04:49:31 No.449810272

上司を女体化して犯して退職するジーコ

29 17/08/31(木)04:50:30 No.449810304

>ダラダラ仕事して向こうから首にさせろ 出来る職場ならこんなことになってないと思うよ ブラックでやったら納期ぶっちの納期先での謝罪会見お披露目会が催されるので

30 17/08/31(木)04:51:31 No.449810340

会社脱出ゲームとかどうかな…

31 17/08/31(木)04:53:39 No.449810403

絶対に逃がさん!

32 17/08/31(木)04:55:56 No.449810466

管理運営は月20~30万しょっ引ける+開発だからおれも社長さんになってウハウハしたいな

33 17/08/31(木)05:05:03 No.449810706

女体化して凌辱ジーコ

34 17/08/31(木)05:06:17 No.449810739

職場変えるのが一番だよ

35 17/08/31(木)05:24:20 No.449811209

そもそも論としてシステム管理の経験者なら引く手あまたなのでは? それに開発までつけちゃう!だなんて…

36 17/08/31(木)05:28:12 No.449811302

上司や同僚をTS薬で女にしてセックスするジーコでいこう

37 17/08/31(木)06:13:05 No.449812559

逆によォスキル付く仕事ってのがどんなんか想像つかないぜぇ?

38 17/08/31(木)06:15:08 No.449812625

ただ機械のボタンポチポチ押して材料補充してるだけで定時退社の俺よりすくねぇ

39 17/08/31(木)06:21:03 No.449812775

>逆によォスキル付く仕事ってのがどんなんか想像つかないぜぇ? それこそちゃんとした大工なら二年くらい付いて回れば簡単な家建てられるくらいのスキルは付く

40 17/08/31(木)06:22:04 No.449812794

41 17/08/31(木)06:23:34 No.449812840

働きながらジーコ作ったらいいのでは?

42 17/08/31(木)06:24:42 No.449812873

絵はかけるのか

43 17/08/31(木)06:35:40 No.449813208

FXでもやってるほうがまし

44 17/08/31(木)06:38:28 No.449813294

待遇より周りみんな意識高くて俺なんか一緒に働いてて良いんだろうかと悶々としてる

45 17/08/31(木)06:43:07 No.449813449

俺もそんな感じだわ 上が開発系だからインフラ構築とか運用とか必死にこなしても欠片も評価しやがらねえ そっちが押し付けた仕事だろうがなんなんだあいつらは

46 17/08/31(木)06:45:20 No.449813521

うちも似たような感じだったなあ 出張がよくあるんだけど家賃は会社からは3万出すからあとは自腹な!ってなってから辞めた 東京出張してる人たちは無事だろうか

47 17/08/31(木)06:46:21 No.449813562

基盤さん今日もよろしく!

48 17/08/31(木)06:49:14 No.449813694

その日暮らしのクズになりたい 会社勤めしんどい

49 17/08/31(木)06:51:03 No.449813773

渋チンの会社に限って、給与に不満でやめると言うと何言われてるかわかんないみたいな事言う

50 17/08/31(木)06:53:02 No.449813859

こうやって日本のIT産業は破綻していくのか いやもう破綻してるのか

51 17/08/31(木)06:54:42 No.449813942

>その日暮らしのクズになりたい その願望があるなら適正があるぞ 今日から君も謎の自営業者だ

52 17/08/31(木)06:55:00 No.449813953

まとめブログ自動作成システム作って大儲け出来ないかなあ

53 17/08/31(木)06:55:43 No.449813990

とりあえずやれよっていう

54 17/08/31(木)06:56:42 No.449814044

とりあえずビットコインに貯金全額突っ込もうぜ

55 17/08/31(木)06:57:59 No.449814103

30過ぎてからの無職いいよね…よくない

56 17/08/31(木)06:58:03 No.449814107

記念すべき日なので祝辞を述べておくよおめでとう

57 17/08/31(木)06:58:52 No.449814140

>まとめブログ自動作成システム作って大儲け出来ないかなあ ゴッグル先生に弾かれて徒労に終わるよ

58 17/08/31(木)06:58:52 No.449814141

IT関係って若いうちはフリーのが絶対的に稼げるイメージ

59 17/08/31(木)07:02:32 No.449814326

大手になるに連れて ソフト、ライセンス、環境構築、金の問題、その他諸々で開発の自由度低くない?

60 17/08/31(木)07:02:34 No.449814327

開発と管理で15万って そんな案件探す方が難しいレベルのうんこすぎる

61 17/08/31(木)07:03:53 No.449814379

星野ロミみたいに「」もやればいいじゃん

62 17/08/31(木)07:04:12 No.449814396

>こうやって日本のIT産業は破綻していくのか >いやもう破綻してるのか 富士通とかNECみたいなバカ大手Sierの奴隷構造がある時点でもう… せめてデータとか日立とかNRIクラスが全部仕事とってくだち…

63 17/08/31(木)07:04:34 No.449814417

基本給15万でそこから手当やら残業見込み入れて24万ならうちだ

64 17/08/31(木)07:05:51 No.449814471

>大手になるに連れて >ソフト、ライセンス、環境構築、金の問題、その他諸々で開発の自由度低くない? ミドルもハードも自社製品ばっかだしその通りだね 制約多過ぎてマジでつまんね… 今社内SE目指して資格取ったり転職活動してるよ

65 17/08/31(木)07:05:57 No.449814475

正社員で15万て それ派遣契約の協力会社に派遣してる新人レベルなんですが つまり業界最低ラインだよ

66 17/08/31(木)07:06:38 No.449814508

また嘘なんだね・・・

67 17/08/31(木)07:10:09 No.449814672

15万は開発どころかExcelで資料作成やDBのデータ精査の 雑用くらいしかできない猫の手レベルに払う給料だと思う

68 17/08/31(木)07:10:39 No.449814703

だって同じパソコン使う仕事だし事務と一緒でしょ

69 17/08/31(木)07:11:40 No.449814750

「」がいなくなって「」の重要さに気づく会社になるか 別に「」がいなくなっても別の誰かが入って普通に回るだけなのか

70 17/08/31(木)07:12:52 No.449814808

資格は何持ってれば安泰?

71 17/08/31(木)07:13:12 No.449814828

Fとその下にぶら下がってる連中は本当にくそだった 逃げられてよかった

72 17/08/31(木)07:14:48 No.449814919

15は新人のテスターだろ?開発で15万て

73 17/08/31(木)07:15:56 No.449814986

開発なら零細でも20は固いと思うんだけど

74 17/08/31(木)07:16:11 No.449815004

最低賃金でも喜んで働いてくれるのが正しい日本人ってもんだ

75 17/08/31(木)07:16:58 No.449815040

ざっくり時給千円で一日8時間でも月20日で16万なんだよ…?

76 17/08/31(木)07:17:05 No.449815050

下請けなのに発注会社から私よくわからなくてレビュー出来ないからな自社メンバーでレビューしてねとか言われたときは頭痛で倒れそうだったよ…

77 17/08/31(木)07:17:23 No.449815070

作り話のギリギリ限界が15万ってとこなんだわな

78 17/08/31(木)07:18:50 No.449815160

なんだ作り話かよ僕! 低賃金で働かされてる「」なんていなかったんだね僕!

79 17/08/31(木)07:19:03 No.449815174

というか正社員で15万以下にしたら派遣側は赤字になるのでは

80 17/08/31(木)07:21:02 No.449815315

額面25万色々引かれて手取り15万はよくある

81 17/08/31(木)07:21:18 No.449815331

代わりはいくらでもいる扱いの給与

82 17/08/31(木)07:22:52 No.449815441

>Fとその下にぶら下がってる連中は本当にくそだった >逃げられてよかった 客先のシステムそこに投げてたけど出てきたのが糞の山だったな

83 17/08/31(木)07:26:57 No.449815738

俺の仕事は上司がやってるマインスイーパより価値がないのだろうか

84 17/08/31(木)07:27:55 No.449815811

俺も開発系だけど残業代でるし交通費も引かれないけど残業代さっ引いたらそんなもんだな…

85 17/08/31(木)07:28:49 No.449815876

残業代出るだけでもいいよ…

86 17/08/31(木)07:29:40 No.449815926

普段いつでも蛇口ひねって水が出てくることに感謝する人は少ないと思う ITも似たようなもんになってるよねあって当然連続安定稼働して当然

87 17/08/31(木)07:30:21 No.449815975

残業代でない仕事なんてたくさんあるからな… リフレックスタイムもない所もあるからな…

88 17/08/31(木)07:30:40 No.449815992

未払い残業代はメモ書き程度でも記録が残ってれば過去3年分くらいまで請求出来たはずなんで辞めるんなら頑張って欲しい

89 17/08/31(木)07:31:33 No.449816058

勤続16年で運用だったけど見込み残業で18くらいだったな 交通費込でひいたら15ない

90 17/08/31(木)07:33:51 No.449816201

つまり13万の俺はクソ?

91 17/08/31(木)07:34:00 No.449816216

開発出来れば今転職するの楽だぞ いい会社に入れるかはわからんけど

92 17/08/31(木)07:35:44 No.449816326

>つまり13万の俺はクソ? なんでそんなとこで働いてるの… 全部定時退社でもノーサンキューレベル

93 17/08/31(木)07:35:51 No.449816333

年棒制の会社に入ってはいけない いいね?

94 17/08/31(木)07:36:04 No.449816344

今はIoTの自動運転がAIだから売り手市場で給料もどんどん上がるって日経が言ってたよ

95 17/08/31(木)07:37:07 No.449816405

その業界で働くのが夢だったから待遇とかどうでもいいと思ってたけどやっぱりきつい

96 17/08/31(木)07:37:21 No.449816420

>客先のシステムそこに投げてたけど出てきたのが糞の山だったな 言い逃れだけは上手いぞ ラボの飯はクソ以下だった

97 17/08/31(木)07:37:22 No.449816421

>>つまり13万の俺はクソ? >なんでそんなとこで働いてるの… >全部定時退社でもノーサンキューレベル ボーナス6.07ヶ月出るし残業代も出るし…わりと激務だけど…

98 17/08/31(木)07:37:34 No.449816437

額面じゃなくて手取り15か

99 17/08/31(木)07:38:10 No.449816466

売れてないスマホゲーの開発とか安いんかねえ

100 17/08/31(木)07:38:38 No.449816501

とりあえず今までの明細持って労基には行くんだぞ

101 17/08/31(木)07:38:56 No.449816520

>ラボの飯はクソ以下だった これだけで関係者だとわかって駄目だった 本当にクソだよね…

102 17/08/31(木)07:39:10 No.449816534

>基盤さん今日もよろしく! 朝早くから夜遅くまで大変ねと思うけどやらかしも多いし困った時は決まって「足りない分は運用でカバーだ」されるので積極的には関わりたくない それが基盤

103 17/08/31(木)07:39:17 No.449816543

残業時間の記載が消えた明細

104 17/08/31(木)07:39:42 No.449816568

>その業界で働くのが夢だったから待遇とかどうでもいいと思ってたけどやっぱりきつい よう俺!体壊す前に待遇のいいとこに逃げるかするんだ 体が壊れてからでは何もかもが手遅れですぞ

105 17/08/31(木)07:39:44 No.449816571

手取12だけどインフラ側だから仕方ねぇかな

106 17/08/31(木)07:39:54 No.449816583

>ボーナス6.07ヶ月出るし残業代も出るし…わりと激務だけど… 13万じゃないじゃん!

107 17/08/31(木)07:43:19 No.449816812

えっちなCGを20枚くらい描いてDL販売し何の保証もなく気軽に暮らす そんな人生もいいかもしれないと思い始めていて我ながら危険信号な気がする

108 17/08/31(木)07:43:36 No.449816826

>リフレックスタイムもない所もあるからな… やだよそんな精神薬タイム…

109 17/08/31(木)07:43:46 No.449816837

態々高い金払って文系より出世が遠回りな理系大学を出て就職に望むとかマゾなの

110 17/08/31(木)07:44:55 No.449816941

手取り18位ボーナス4.5 今日の勤務で言うと休憩が3時間2時間1時間1時間30分ある コレでもかってくらいストレスフリーな仕事です

111 17/08/31(木)07:47:31 No.449817148

>今日の勤務で言うと休憩が3時間2時間1時間1時間30分ある なそ にん というか一日当たりの会社にいる時間どのぐらいなんだ…?

112 17/08/31(木)07:47:57 No.449817182

手取り20ぐらいで底辺職やってる俺はひょっとして優良企業にいるのでは…?

113 17/08/31(木)07:48:11 No.449817197

俺も実質手取り13万の会社に勤めてたけど 俺も含めてそういう給料でしか働けない人格の社員しかいなくて そしてそういう連中の輪にすら入れなかった俺はクスクス笑われながら退社したよ 今は奇跡が起きて一部上場企業に間違って採用されてクスクス笑われながら仕事してる 給料は2倍になった

114 17/08/31(木)07:49:23 No.449817308

>ボーナス4.5 すげえ ニュースの中だけの架空の支給額だと思ってた ボーナスなんて絶対に2.0を超えるものではないと思ってた

115 17/08/31(木)07:50:14 No.449817384

ボーナス…?

116 17/08/31(木)07:50:45 No.449817413

棒状にした茄子の事だよ

117 17/08/31(木)07:52:05 No.449817546

長ナスの親戚か

118 17/08/31(木)07:52:07 No.449817553

手取り50くらいだけどベンチャーだからいつ潰れるか… まあ高卒でこれくらい稼げるのでいい業界だと思う

↑Top