虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/31(木)02:21:03 名シーン のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/31(木)02:21:03 No.449802508

名シーン

1 17/08/31(木)02:22:07 No.449802588

効果音でだめだった

2 17/08/31(木)02:23:08 No.449802683

病気じゃねえかな…

3 17/08/31(木)02:23:29 No.449802714

超今風

4 17/08/31(木)02:23:53 No.449802747

うっかり殴るってどんな状況だ

5 17/08/31(木)02:24:24 No.449802796

やっぱやばい人だよこれ

6 17/08/31(木)02:24:24 No.449802798

あんな死んだ魚みたいな目!

7 17/08/31(木)02:24:53 No.449802842

なんで殴りそうになるの…?

8 17/08/31(木)02:25:12 No.449802866

>うっかり殴るってどんな状況だ いや別になにもないよ 何か嫌なことされたわけでもない ただ外見てただけ

9 17/08/31(木)02:26:03 No.449802938

演ってる声優が可哀想

10 17/08/31(木)02:26:16 No.449802963

うっかり殴る人こそ関わりたくないよ…

11 17/08/31(木)02:28:41 No.449803205

狂犬すぎる…

12 17/08/31(木)02:29:07 No.449803243

この回は武勇伝やらいろいろ盛りだくさん

13 17/08/31(木)02:29:56 No.449803310

カミやんはすぐ殴る

14 17/08/31(木)02:30:30 No.449803362

教師なんてやってりゃ気苦労多いし実際気苦労多いクラス相手にしてたんだから疲れた顔で外眺めてたっていいじゃないか…

15 17/08/31(木)02:31:39 No.449803465

>稲葉はすぐブロる

16 17/08/31(木)02:31:40 No.449803467

>教師なんてやってりゃ気苦労多いし実際気苦労多いクラス相手にしてたんだから疲れた顔で外眺めてたっていいじゃないか… す い 殴

17 17/08/31(木)02:32:23 No.449803514

いつかうっかり殴っちまいそうぜ

18 17/08/31(木)02:33:07 No.449803573

普段は優男演じてるけどうっかり本性が出ると狂暴になるって中学生が大好きな設定だからね

19 17/08/31(木)02:33:18 No.449803585

>うっかり殴る人こそ関わりたくないよ… 同室になったら陰で悪く言われたり大変だな

20 17/08/31(木)02:35:02 No.449803717

ブロは普段から狂犬じゃねぇかな…

21 17/08/31(木)02:35:04 No.449803719

声に出してるから一層変な子になってる…

22 17/08/31(木)02:35:48 No.449803772

なんだ…?あの死んだ魚の様な目をした「」は…

23 17/08/31(木)02:36:26 No.449803829

モノローグだったのが そこだけ口に出してて駄目だった

24 17/08/31(木)02:36:33 No.449803839

来週絡まれてブロンディーズ楽しみだね

25 17/08/31(木)02:36:36 No.449803843

ホントこの漫画に絡むの好きだな「」は

26 17/08/31(木)02:37:48 No.449803946

>ホントこの漫画に絡むの好きだな「」は まるで漫画が悪いみたいに言うよね「」は

27 17/08/31(木)02:39:14 No.449804046

>普段は優男演じてるけどうっかり本性が出ると狂暴になるって中学生が大好きな設定だからね 優男とは一体

28 17/08/31(木)02:41:29 No.449804203

>ホントこの漫画に絡むの好きだな「」は 変な漫画は変な人を呼び寄せる

29 17/08/31(木)02:41:56 No.449804243

ほんとにうっかり殴ってしまった時なんて言い訳するんだろう

30 17/08/31(木)02:42:40 No.449804311

ブロはクラスメイト相手には距離置いてるだけで普段から狂犬だと思う…

31 17/08/31(木)02:43:14 No.449804355

ご主人様ァが敵の腰ぎんちゃくキャラみたいな声でダメだった

32 17/08/31(木)02:43:41 No.449804390

作者が頭おかしい

33 17/08/31(木)02:44:43 No.449804469

実はアニメになってるとこ初めて見た 2期の名シーンいっぱい貼ってほしいわ

34 17/08/31(木)02:45:01 No.449804500

教師に悪霊がとりついてて、それを主人公が無意識に感じ取っているとかそういうのじゃないの あとでこの主人公が除霊パンチで一件落着とかじゃないのか

35 17/08/31(木)02:45:36 No.449804533

ヤバイ目つきしてるってのは絵で伝わるんだしもうちょっと穏当な感想なかったの

36 17/08/31(木)02:46:10 No.449804580

死んだ魚の目って何を基準に判断してんだよ… たまたまボーッとしてただけかも知れないだろ…

37 17/08/31(木)02:46:39 No.449804625

>教師に悪霊がとりついてて、それを主人公が無意識に感じ取っているとかそういうのじゃないの >あとでこの主人公が除霊パンチで一件落着とかじゃないのか するどいね だが別に救われない

38 17/08/31(木)02:47:24 No.449804681

>ヤバイ目つきしてるってのは絵で伝わるんだしもうちょっと穏当な感想なかったの 思わず引っ叩く

39 17/08/31(木)02:47:36 No.449804697

>ヤバイ目つきしてるってのは絵で伝わるんだしもうちょっと穏当な感想なかったの 作画のタッチが違うだけで表情はやっぱり普通だと思う… ふざけてるわけでもないのに無性に殴りたくなる顔とか描けるわけないとも思う

40 17/08/31(木)02:48:04 No.449804739

講談社内のコネで作ってるならもうちょっと良い方向に弄ってお出しできたのでは?

41 17/08/31(木)02:49:11 No.449804809

最期暴走する以外は先生一貫して被害者なのにブロって終わるから酷い

42 17/08/31(木)02:49:23 No.449804821

でも加賀先輩や長谷無双の時みたいにマイルドにすると「」は不満だろうし…

43 17/08/31(木)02:50:57 No.449804926

>講談社内のコネで作ってるならもうちょっと良い方向に弄ってお出しできたのでは? 電波教師枠だから無理だわ

44 17/08/31(木)02:52:31 No.449805052

精一杯フォローするなら部活してる生徒をいやらしい目で見てるからうっかり殴りそうになったって感じかな…

45 17/08/31(木)02:53:04 No.449805099

素でサイコパスばっか出てくるからなこのアニメ

46 17/08/31(木)02:54:39 No.449805247

なんせ主人公が人の痛み分からないからな…

47 17/08/31(木)02:55:46 No.449805329

たったそれだけで殴り掛かるとか もはや危険人物通り越してテロリストじゃん…

48 17/08/31(木)02:56:55 No.449805407

普通だったらあの先生はなんか疲れてるのかとか悪霊に取り憑かれてるのかとか そういうのを疑うのに ブロは単に死んだ魚の眼がイラッとするからぶん殴りたい衝動をかろうじて抑えるっていうチンピラマインドだからな…

49 17/08/31(木)03:00:10 No.449805655

>なんせ主人公が人の痛み分からないからな… ホントに何でこんな性格にしたんだろう…

50 17/08/31(木)03:00:46 No.449805701

色がついて音がついて動いてもやっぱり何一つ意味がわからないシーンだな…

51 17/08/31(木)03:04:00 No.449805905

直接言及されてないだけでダサイのは罪になる世界なんだよ… 加賀先輩は結構イケメンだったけどそれはそれ

52 17/08/31(木)03:04:20 No.449805930

ごーしゅりんたまー

53 17/08/31(木)03:07:13 No.449806108

>ホントに何でこんな性格にしたんだろう… スレ画は作者の考えがキャラに降臨しちゃったパターンなんだろうなあと思う

54 17/08/31(木)03:07:28 No.449806131

勝手にイラッとして殴りかかりそうになるとか理不尽にも程がある

55 17/08/31(木)03:09:22 No.449806249

このシーンのコンテ切った感想を監督に聞きたい

56 17/08/31(木)03:09:48 No.449806279

殴るってうっかりやることじゃないすぎる…

57 17/08/31(木)03:10:30 No.449806312

俺の右手が殴れと疼く…

58 17/08/31(木)03:13:05 No.449806452

>このシーンのコンテ切った感想を監督に聞きたい アニメスタッフは普通の感性持ってるから辛そう

59 17/08/31(木)03:13:52 No.449806494

ダイワハウスもそろそろ あれ?と思う頃

60 17/08/31(木)03:14:09 No.449806514

サイコにしか見えない

61 17/08/31(木)03:14:12 No.449806521

普通の感性持つ人はこんな仕事受けないよ

62 17/08/31(木)03:14:59 No.449806566

やっぱりブロはすごい…!

63 17/08/31(木)03:18:45 No.449806776

声がつくとよりおかしさがはっきりしてるな…

64 17/08/31(木)03:19:16 No.449806805

三浦先生の場合殴る方がまだましなんだよなぁ ブロンディーズをシーン分けて2回くらわされる

65 17/08/31(木)03:22:09 No.449806959

漫画版でこれひでーなと言ったら原作はもっとひどいと「」が返しててだめだった

66 17/08/31(木)03:23:45 No.449807058

この学生は退魔の血筋を引いていて、魔のモノを見ると思わず十七分割しちゃうとかなら納得できそう

67 17/08/31(木)03:30:21 No.449807420

>この学生は退魔の血筋を引いていて、魔のモノを見ると思わず十七分割しちゃうとかなら納得できそう 問題は幽霊や妖怪関係ない場面でもイライラしてることだな…

68 17/08/31(木)03:30:39 No.449807432

1人で勝手に盛り上がってんなコイツ

69 17/08/31(木)03:30:41 No.449807433

疲れた中年にイラつくのはイキった中学生ならやむなしだと思うけど 殴ろうと思うのはそうとう荒んでない?

70 17/08/31(木)03:31:41 No.449807497

妖怪に魅入られててお祓いが必要なのはブロも同じかもしれない

71 17/08/31(木)03:37:53 No.449807829

ていうか嫌な奴いたから道変えるってどこ向かってんだコイツ

72 17/08/31(木)03:38:57 No.449807892

>普通の感性持つ人はこんな仕事受けないよ

73 17/08/31(木)03:39:55 No.449807945

>問題は幽霊や妖怪関係ない場面でもイライラしてることだな… 対話が苦手な子なんです

74 17/08/31(木)03:42:09 No.449808053

この先生の過去聞いたら笑えなかった

75 17/08/31(木)03:42:53 No.449808078

アニメのブロ漫画版に比べてなんというかモブっぽいな

76 17/08/31(木)03:46:26 No.449808220

この倫理観がどうして成立しちゃったのかって考えると結構時間が潰せるよね…

77 17/08/31(木)03:48:09 No.449808307

汚い上条当麻さん

78 17/08/31(木)03:50:18 No.449808398

原作はどうなの

79 17/08/31(木)03:52:04 No.449808464

殴るって言っても拳じゃなくてブロンディーズ打つだけなんでしょ

80 17/08/31(木)03:53:41 No.449808524

知り合いに原作のファンなんだと教えられたけどすごい反応に困った

81 17/08/31(木)03:54:22 No.449808551

監督はどうか知らんけど絵コンテとか演出とかは普通に原作知らない状態でも仕事が来たら受けるよ

82 17/08/31(木)04:01:49 No.449808809

主人公一派以外からどう思われてんのこの主人公

83 17/08/31(木)04:04:52 No.449808916

特に理由のない暴力が教師を襲う!

84 17/08/31(木)04:13:16 No.449809227

なんでこんなのアニメ化したの…?

85 17/08/31(木)04:24:29 No.449809592

廊下めっちゃ長いな…

86 17/08/31(木)04:25:53 No.449809633

そういやこなっちゃんとムニャ平ってまだ?

87 17/08/31(木)04:26:33 No.449809646

阿部敦のナチュラルボーンシリアルキラー演技は堂に入ってるな

88 17/08/31(木)04:28:03 No.449809690

子安君と杉田に関してはほぼこの原作ディスってるしな

89 17/08/31(木)04:32:40 No.449809813

ムニャ兵のライブシーンのとこまでやってくれるの?

90 17/08/31(木)04:36:03 No.449809893

>監督はどうか知らんけど絵コンテとか演出とかは普通に原作知らない状態でも仕事が来たら受けるよ そもそもバカ売れで賞まで取った児童書! という触れ込みでアニメスタッフをだましたんじゃねえかな…

91 17/08/31(木)04:37:29 No.449809926

学校が心底嫌いで思考回路が少し腐れば楽しく読めるよ読めた

92 17/08/31(木)04:37:42 No.449809929

>子安君と杉田に関してはほぼこの原作ディスってるしな プロとしてそれはちょっとアレだな… 子安くんがそんなことするなんてショックだわ

93 17/08/31(木)04:39:04 No.449809970

>子安君と杉田に関してはほぼこの原作ディスってるしな 石田にいたっては妖アパなんかに入り浸るようになるんじゃねーぞ! と言うほどだったけど原作者が子安君と杉田だけじゃなく石田も呼び捨てにしてたのかな…

94 17/08/31(木)04:39:29 No.449809983

>子安くんがそんなことするなんてショックだわ 原作者が社会常識ゼロで初対面呼び捨て馴れ馴れしくされたらそうもなろう

95 17/08/31(木)04:39:50 No.449809992

アニメ見てる人らはどう思いながら見てるのだろう わかるー殴りたくなるよねー!みたいな感じだろうか

96 17/08/31(木)04:39:51 No.449809995

この先生がなにか妖怪に取り憑かれてるのを察したとかじゃないの?

97 17/08/31(木)04:41:28 No.449810040

正しく言うと原作というより原作者だなディスってたのは

98 17/08/31(木)04:41:42 No.449810045

子安君はオファーがあれば太陽の法とかなんにでも出る人だから

99 17/08/31(木)04:42:35 No.449810069

普通の大人ならこの作品はなんかおかしいと思うのは普通の事なのでは

100 17/08/31(木)04:42:59 No.449810080

アニメでだいぶマイルドかつ整頓されてるんだけど それでも原作サイドの譲れないラインとか制約はきつめじゃないかなー 漫画版の先生がイタコとして関わってるし

101 17/08/31(木)04:50:43 No.449810312

病気ですね

102 17/08/31(木)04:54:29 No.449810432

子安にDISられるってよっぽど酷かったんだなぁとしか

103 17/08/31(木)04:55:48 No.449810464

というか「」はこんな青臭い子供より疲れた教師の方が年齢近いだろうし

104 17/08/31(木)04:58:50 No.449810539

インタビューと言えば関さんや女性陣も含みのある発言をしているのが…

105 17/08/31(木)04:59:02 No.449810546

こやすくんは自分が主演してる幸福の科学のアニメもあれは見なくていいからって言うし

106 17/08/31(木)05:00:59 No.449810597

このアニメ普段は観て無いからこなっちゃんとかむにゃ平のライブの回やる時は教えてね

107 17/08/31(木)05:02:03 No.449810620

今更だけどなんでこれでファンがそこそこ居てアニメ化してんのかわからない 本当にわからないんだ…

108 17/08/31(木)05:03:10 No.449810650

それだけファンが文字通り子供ばっかり(大人の視点で見れない)って事なのでは?

109 17/08/31(木)05:04:17 No.449810676

原作はもう大分昔だぞ

110 17/08/31(木)05:14:10 No.449810935

じゃあ当時子供だったファンが今でも子供の心を失ってないとか

111 17/08/31(木)05:15:11 No.449810959

作品だけでもアレではあるけど 単純に初対面であんな無礼な事言われりゃ そら杉田だって怒るわ

112 17/08/31(木)05:26:20 No.449811256

サイコかなんかか

113 17/08/31(木)05:32:08 No.449811401

>今更だけどなんでこれでファンがそこそこ居てアニメ化してんのかわからない 妖怪達との日常パートとか気持ち悪いくらい君は間違ってないよー正しいよー の繰り返しだから承認欲求が強い層にウケるんじゃないのかとか考えた

↑Top