虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/27(日)23:53:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/27(日)23:53:13 No.449160737

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/08/27(日)23:53:55 No.449160931

ヤな奴って誰だよ!

2 17/08/27(日)23:55:41 No.449161443

ヒとBlogで人格を出しちゃうのはよくあること

3 17/08/27(日)23:56:16 No.449161588

別に思わんな

4 17/08/27(日)23:56:34 No.449161672

あきまん

5 17/08/27(日)23:57:46 No.449161987

>ヤな奴って誰だよ! この作品だとこの子が働いてるピンサロみたいなところでかなり質の悪い客とかだった気がする

6 17/08/27(日)23:59:34 No.449162480

裸で無理矢理躍らせるよう強要する悪い客だよ 当然出禁になった

7 17/08/27(日)23:59:51 No.449162540

作者 吸血鬼だって わかったし

8 17/08/27(日)23:59:56 No.449162556

あるある

9 17/08/28(月)00:01:35 No.449162973

作者がクソ野郎でも内容が面白ければ気にならないけど あとがきとか目に入る場所でそういうのはじめられるときつい

10 17/08/28(月)00:01:51 No.449163037

作者が男だとわかったら買うのやめる

11 17/08/28(月)00:02:10 No.449163115

>作者がクソ野郎でも内容が面白ければ気にならないけど >あとがきとか目に入る場所でそういうのはじめられるときつい 漫画にも思想が出始める…

12 17/08/28(月)00:02:38 No.449163237

これは直接出会ってしまってしかも迷惑被ったからむしろ当然

13 17/08/28(月)00:04:49 No.449163784

作者がヤな奴だというのと 作品の面白さは別でしょう?

14 17/08/28(月)00:05:07 No.449163856

商業じゃなくてネット小説だったけど 内容は恋姫二次なのに自民批判とか、東日本大震災での政府の失敗とはパート3とか、ワンピースがつまらないのはなぜなのかとか 本文の3割くらいの文量で語り始めて読むのやめたのがあった

15 17/08/28(月)00:05:37 No.449163999

作者のファンではなくて作品のファンなんだ 作者の人間性なんて知らなくていい

16 17/08/28(月)00:05:58 No.449164102

むしろ逆に すっごくいい人だけど 作品はまったく面白くないという場合もある

17 17/08/28(月)00:06:16 No.449164177

よっぽど面白い漫画なら作者の人格はどうでもいいけど そこそこの内容で性格がアレだと知るともういいかなってなる

18 17/08/28(月)00:06:53 No.449164340

>作者 >新撰組副長だって >わかったし

19 17/08/28(月)00:06:56 No.449164350

作者のヒは見てはいけない

20 17/08/28(月)00:07:20 No.449164454

面白さは別だとしても読んでると作者の顔が浮かんできてうn…知らなきゃよかった…ってなることはある

21 17/08/28(月)00:07:34 No.449164513

でも大抵人格のアレさが漫画に表れ始めないか

22 17/08/28(月)00:07:48 No.449164578

なるべく見ない

23 17/08/28(月)00:07:48 No.449164581

金くれしか言わない

24 17/08/28(月)00:08:17 No.449164709

>でも大抵人格のアレさが漫画に表れ始めないか どんどんおかしくなっていくパターンとかある まあ開き直ったとも言えるが

25 17/08/28(月)00:09:11 No.449164961

美味しんぼは突然まさはる系の話ぶっこんでくるようになったのが嫌い

26 17/08/28(月)00:09:11 No.449164962

人間性が疑われる作風なのに 作者は優しくて朗らかな人という場合に出くわしたい

27 17/08/28(月)00:09:18 No.449164997

むしろ面白かったから作品のいろんなことを知ろうとしたら作者の人格に行き着いたりもする

28 17/08/28(月)00:09:21 No.449165016

地球の平和についてのあとがきがみつしりしだしたときはどうしようかと思いました

29 17/08/28(月)00:09:26 No.449165037

吸血鬼が手の遅いアシを殴った後に仲直りのシャワーを一緒に浴びる って話が出た時に(まぁやるよね漫画読んでたら分かるわ…)(期待を裏切らないな…) ってなったのがひどいと思った

30 17/08/28(月)00:09:45 No.449165115

スレ画に関してはマジでヤな奴だからね…

31 17/08/28(月)00:10:42 No.449165363

女装ショタに乱暴を働くのが趣味みたいなやつだからな…

32 17/08/28(月)00:11:08 No.449165461

既に購入済みならともかく検討中の状態で知ったらバイアス掛かって買わない気もする

33 17/08/28(月)00:11:13 No.449165476

ギャグ漫画家とか笑い取るタイプの人が政治関連について長文早口してると引く

34 17/08/28(月)00:11:18 No.449165499

手塚治虫は例のクソコテ風に描かれてる漫画の印象が強いけど あれどこまで本当なんだろうか

35 17/08/28(月)00:11:24 No.449165529

4レス目であきまんってどんだけだよ

36 17/08/28(月)00:12:27 No.449165773

>手塚治虫は例のクソコテ風に描かれてる漫画の印象が強いけど >あれどこまで本当なんだろうか あれは描いてるのがより嫌な奴だから…

37 17/08/28(月)00:12:29 No.449165782

作家のヒ見て失望とかは特にした覚えがないのでわりと幸運な方なのかなと思う

38 17/08/28(月)00:12:59 No.449165895

>作者は優しくて朗らかな人という場合に出くわしたい 優しくて朗らかは知らんが氏賀Y太は色々衝撃的だったよ

39 17/08/28(月)00:13:31 No.449166011

面白くないわけではないけど久米田はあとがきのが楽しみなときがある

40 17/08/28(月)00:13:44 No.449166059

>手塚治虫は例のクソコテ風に描かれてる漫画の印象が強いけど >あれどこまで本当なんだろうか 表に出せるレベルの話でアレ

41 17/08/28(月)00:13:49 No.449166083

サムライうさぎの人だっけ?

42 17/08/28(月)00:14:02 No.449166139

作者の性格で読むのやめるとかないわーと思ってたけど 根も葉もないような噂を見て以来何かモヤモヤして読まなくなった作家さん思い出した

43 17/08/28(月)00:14:08 No.449166173

作者のヒは見ないに限る

44 17/08/28(月)00:14:44 No.449166321

古賀亮一の安定感

45 17/08/28(月)00:15:02 No.449166387

ヒは見なくても単行本のあとがきとかで漏れ出てる時もあるからなぁ

46 17/08/28(月)00:15:08 No.449166419

作者がクソコテでもいいけどクソコテ拗らせて連載放りなげるのはちょっとね

47 17/08/28(月)00:15:11 No.449166428

六割くらいの作家はヒ普通に使ってるよ 特にボロとか出さないから話題にならないだけで

48 17/08/28(月)00:15:45 No.449166560

作者ははっきり言って嫌いだけど 作品は面白いからいいかって思えるのはドリフターズと喧嘩稼業ぐらいかな… 他は大体作者のクソさが作品にも滲み出てつまんない

49 17/08/28(月)00:15:56 No.449166598

ヒでめちゃくちゃやってる作家のが少数派だからな

50 17/08/28(月)00:16:02 No.449166623

机だか金庫の中にアレが入ってた訳だしおよそ常人のソレとは大きくかけ離れてるだろう御大

51 17/08/28(月)00:16:07 No.449166642

作家とか限らないがSNSは本音をぶちまけるところ!って思ってるのは勘弁して欲しい

52 17/08/28(月)00:16:09 No.449166648

よく見かけるのはDQN気質な作家

53 17/08/28(月)00:16:45 No.449166793

ヒとかあとがきとかがイメージしてたキャラ通りだったことはわりとある

54 17/08/28(月)00:16:55 No.449166830

がんばって見ないようにする

55 17/08/28(月)00:16:58 No.449166846

好感度考えたら一番賢いのはヒで絵をあげるマシーンになることだけどそれはそれで可哀想だな

56 17/08/28(月)00:17:01 No.449166850

作者がアレでも作品が面白ければある程度は無視できる さすがに限度はあるけどね

57 17/08/28(月)00:17:18 No.449166918

失望しました ボンモーのファンをやめます

58 17/08/28(月)00:17:18 No.449166919

普段はそんなおかしくないのに唐突に長文投稿連打する人は色々溜まってんだなと察する

59 17/08/28(月)00:17:19 No.449166925

あの人ヒやってるんだと見てみたらまさはるまとめブログの引用とかテンプレみたいなネット右翼だった時の哀しみ

60 17/08/28(月)00:17:37 No.449167011

炎尾燃の「四六時中漫画ばっか描いてるような奴がまともな大人のはずがねぇだろうが!」 は至言だと思う

61 17/08/28(月)00:17:41 No.449167033

>作者のヒは見ないに限る 政治的発言が多かったり遅筆なのにこっちはやたら更新してたりでモヤモヤした経験が

62 17/08/28(月)00:17:50 No.449167075

作風から完全にオタっぽいオッサンだとしか思えないのに 実際はシルバーアクセとかジャラジャラつけたオラついた人なのが田丸浩史

63 17/08/28(月)00:17:53 No.449167084

知らなくていいんだけど事故みたいに知っちゃうと透けてきてとてもつらい

64 17/08/28(月)00:18:12 No.449167147

>商業じゃなくてネット小説だったけど >内容は恋姫二次なのに自民批判とか、東日本大震災での政府の失敗とはパート3とか、ワンピースがつまらないのはなぜなのかとか >本文の3割くらいの文量で語り始めて読むのやめたのがあった 仮想戦記もので突然挿入される右の人批判いいよね… 一種の踏み絵なのかな…

65 17/08/28(月)00:18:13 No.449167153

こうして考えると昔の創作者たちって ワガママだったりクズだったり性格はおろか素行までヤな奴ばかりなのに よくぞ大衆に愛想を尽かされず大成したもんだと思う

66 17/08/28(月)00:18:18 No.449167173

デマかもしれないツイートを脊髄反射でリツイートするのいいよね…

67 17/08/28(月)00:18:20 No.449167185

この作品買わなくていいや 未完のまま作者死んでるって聞いたし

68 17/08/28(月)00:18:23 No.449167197

ヒラコーはイメージ通りだった

69 17/08/28(月)00:18:26 No.449167210

漫画神レベルになるとエジソンとかそっちの偉人ラインに行っちゃって 頭おかしいエピソードも一つの語り草みたいで嫌いになるとかじゃなくなる

70 17/08/28(月)00:18:27 No.449167216

無難に使っててもオタクっぽい呟きとかしてたりしょうもない食ったもの報告とか読んだ本の報告とかしてるとやっぱり失望するから作家のヒとか見ないのが吉だよ

71 17/08/28(月)00:18:56 No.449167334

見ちゃったけど服のセンスが微妙だな…くらいですんだ

72 17/08/28(月)00:18:56 No.449167336

まあ思い当たるフシは本当に幾つもある それが大問題に発展するのは稀だが

73 17/08/28(月)00:19:00 No.449167354

まさはるくらいならまだいいけど 暴言吐きまくってたり他人に噛み付いてばかりだとどんなに作品が面白くてももうダメだな

74 17/08/28(月)00:19:28 No.449167476

>ワガママだったりクズだったり性格はおろか素行までヤな奴ばかりなのに ネットの悪い部分だな 知りたくないところまで出てしまう

75 17/08/28(月)00:19:32 No.449167493

自分の単行本の貴重な描き下ろしページ使ってまで他の漫画のディスりに使って これが私の作風だって読者もわかってるはずですからとか言ってるのみて さすがに萎えてしもうたよ…

76 17/08/28(月)00:19:41 No.449167525

タルるーと君のスレこの前建ってたけど当時楽しんでたって「」すら叩かれる流れになる位チッの悪口ばかりになってたな…

77 17/08/28(月)00:19:48 No.449167558

ゆうきまさみのヒが思ったより平和だった

78 17/08/28(月)00:19:59 No.449167601

イキリオタクとか勘弁してほしい

79 17/08/28(月)00:20:19 No.449167676

坊主憎いけどその袈裟めっちゃいいやんの精神が大事ってツイートが前にあったけど ただ着てるだけじゃなく坊主が製作販売してる袈裟なら憎くなって当然だと思う

80 17/08/28(月)00:20:33 No.449167723

>無難に使っててもオタクっぽい呟きとかしてたりしょうもない食ったもの報告とか読んだ本の報告とかしてるとやっぱり失望するから 流石にそれで失望するのは心の病だと思うな!

81 17/08/28(月)00:20:37 No.449167732

>ゆうきまさみのヒが思ったより平和だった 尖ってた時期は過ぎて丸くなったからね…

82 17/08/28(月)00:21:03 No.449167833

名前は出さんが時々チクリと批判するツイートしててああ丸くなったようで本質は変わってねえなと思う人はいる 立場デカくなりすぎて大人しくなってるけど

83 17/08/28(月)00:21:04 No.449167836

作風とブレがないと別にいいんだけど 綺麗事言ってた奴のクズエピソードが露見するとダメだな スキマスイッチとか

84 17/08/28(月)00:21:04 No.449167837

書き込みをした人によって削除されました

85 17/08/28(月)00:21:05 No.449167840

ネット上で暴言吐いてるのはまだいい 専門学校をクソミソに貶してたのに今は専門学校の講師で糊口をしのいでる鈴木みそとか見ると流石にゲンナリする まあみその人格に最初から期待すんなって話だが

86 17/08/28(月)00:21:08 No.449167852

よっぽど作品が好みじゃない限りはアレな作者の作品を切り捨てたところで困るわけじゃないしな 世の中には面白い漫画なんて沢山あるし

87 17/08/28(月)00:21:12 No.449167868

読んだ本とか位いいじゃねーか!

88 17/08/28(月)00:21:28 No.449167925

作者と作品は別だという人はたまーに居るが 作品という花は作者という土から咲くんで 人格的裏付けはどんなかたちであれ出てくる

89 17/08/28(月)00:21:56 No.449168034

板垣はわがまま極まりない理由で連載再開を引き伸ばしたり全く読者に媚びる姿勢を見せなかったりと唯我独尊感がすごいけど 落ち目のしまぶーをあえて褒めたりサイバラに連絡のマメさを称えられたりしてて 人格自体はいい感じなのかなーって

90 17/08/28(月)00:21:59 No.449168039

結界師の作者のヒがサンデー発売日に淡々と告知したりぼつぼつ日々の呟きとかするだけのクソつまらん代物でこんなんならヒとかやるなやってなった つまらん使い方されてもなんかがっかりするな

91 17/08/28(月)00:22:13 No.449168098

>タルるーと君のスレこの前建ってたけど当時楽しんでたって「」すら叩かれる流れになる位チッの悪口ばかりになってたな… 言っちゃなんだけどミイラ嫌いがミイラになっている感じが…

92 17/08/28(月)00:22:22 No.449168128

>ゆうきまさみのヒが思ったより平和だった 他の作家同士の収まりかけた騒動に横から割り込んできて 「あれ?なんか逃げようとしてます?許しませんよー逃げないでくださいねー」 とか言ってたのはかなりキツかった

93 17/08/28(月)00:22:23 No.449168134

杉井光は性格がアレすぎて作品も素直に読めなくなっちまった ヤマグチノボルに対して陰で死ぬ死ぬ詐欺ウザい早く死ねって言ってたのはいくらなんでも酷すぎるわ

94 17/08/28(月)00:22:37 No.449168180

>板垣はわがまま極まりない理由で連載再開を引き伸ばしたり全く読者に媚びる姿勢を見せなかったりと唯我独尊感がすごいけど >落ち目のしまぶーをあえて褒めたりサイバラに連絡のマメさを称えられたりしてて >人格自体はいい感じなのかなーって 板垣と勇次郎を間違えんなや!

95 17/08/28(月)00:23:11 No.449168315

>結界師の作者のヒがサンデー発売日に淡々と告知したりぼつぼつ日々の呟きとかするだけのクソつまらん代物でこんなんならヒとかやるなやってなった >つまらん使い方されてもなんかがっかりするな いいじゃん別に… 皆が皆ネットでの振る舞い方が上手いわけじゃないんだよ

96 17/08/28(月)00:23:11 No.449168320

昔の方が後書きや少女漫画なら柱とかプロの作家でも同人誌の覚え書きみたいなとこで 嫌いな物や嫌いなやつを罵ったりしてたことを思うと ブログだヒだなんだはその延長なのかな

97 17/08/28(月)00:23:18 No.449168348

血界戦線の作者とか延々アメコミのリツイートとかしてて何が楽しいんだろうってなるヒ

98 17/08/28(月)00:23:29 No.449168392

最近「この作者めっちゃ稼いでるだろうし俺が買わなくてもいいよな…」って思考が出てきて 貧すると余裕無くなるんだなと自分の事ながら嫌になる

99 17/08/28(月)00:23:33 No.449168410

>作風とブレがないと別にいいんだけど >綺麗事言ってた奴のクズエピソードが露見するとダメだな >スキマスイッチとか ファンキーモンキーベイビーズもそうだが 青春ロックとか歌ってる人の不祥事はちょっと穿った目で見てしまうというか そういう「真っ当なことを正しきこととして主張し共感を呼ぶ」という商売は 当人の人格面も切り売りするアイドルに近い商売だと思うのでちゃんとしてほしい

100 17/08/28(月)00:23:41 No.449168443

>ネット上で暴言吐いてるのはまだいい いや全然良くねーよ というか一番悪いよ

101 17/08/28(月)00:23:54 No.449168483

そういや今でも少女漫画って1ページ目の下側に謎の空白があって作者のよくわからない自己紹介とか乗ってるの?

102 17/08/28(月)00:23:56 No.449168488

>落ち目のしまぶーをあえて褒めたりサイバラに連絡のマメさを称えられたりしてて >人格自体はいい感じなのかなーって 巻末コメントで森川ジョージに「俺とボクシング漫画で勝負な!」 「森川ジョージなんで逃げるの?」とかめっちゃ粘着したりしてたので ちょっと賛同しづらい

103 17/08/28(月)00:24:14 No.449168562

やっぱり人格からして抉れることが創作の源泉になるもんなのかな

104 17/08/28(月)00:24:15 No.449168565

>血界戦線の作者とか延々アメコミのリツイートとかしてて何が楽しいんだろうってなるヒ それは自分のフォロワーにアメコミ情報流したいんだろ 別におかしくない

105 17/08/28(月)00:24:37 No.449168656

>板垣と勇次郎を間違えんなや! だってあまりにも勇次郎感すごいんだもん板垣 まるで勇次郎みたいな~って書こうとしたらそのまま違和感なく取り違えちゃったんだよ

106 17/08/28(月)00:24:41 No.449168671

一番悪いのはリアル犯罪起こすことかな…

107 17/08/28(月)00:24:50 No.449168704

平和に使ってるけど単純にノリがきついとかある 島本とかビックリマーク多すぎて見てて疲れるから切った

108 17/08/28(月)00:25:09 No.449168776

>最近「この作者めっちゃ稼いでるだろうし俺が買わなくてもいいよな…」って思考が出てきて >貧すると余裕無くなるんだなと自分の事ながら嫌になる 嫌いな漫画無理して買うほうが意味わからんだろ

109 17/08/28(月)00:25:28 No.449168843

いいよねアシ殴った後お詫びに冷水シャワーに誘う吸血鬼

110 17/08/28(月)00:25:32 No.449168862

>一番悪いのはリアル犯罪起こすことかな… 大して好感度変わらなかったうぶちん…

111 17/08/28(月)00:25:37 No.449168885

見たら…大きな病気してた…

112 17/08/28(月)00:25:44 No.449168912

>巻末コメントで森川ジョージに「俺とボクシング漫画で勝負な!」 >「森川ジョージなんで逃げるの?」とかめっちゃ粘着したりしてたので >ちょっと賛同しづらい なんというか刃牙道になった辺りから 特に人格面でバランスを崩してきてる気がしてならない 娘さんもデビューして軌道に乗ったことだし隠居してもいいんじゃないかな

113 17/08/28(月)00:25:49 No.449168930

>>ネット上で暴言吐いてるのはまだいい >いや全然良くねーよ >というか一番悪いよ ネットの発言なんて一部の人しか見ないしすぐ忘れ去られるからええよ ずっと残る単行本で醜態晒すのが最悪

114 17/08/28(月)00:25:59 No.449168965

>血界戦線の作者とか延々アメコミのリツイートとかしてて何が楽しいんだろうってなるヒ あの人呟きがいちいちオタク臭いんだよな

115 17/08/28(月)00:25:59 No.449168967

島本はゴーストやってるときに実況で自分のデザインした怪人の方を全力で応援するぞ!とかやってて 完全に滑ってたけど本当に漫画のまんまの人なんだなと感心した

116 17/08/28(月)00:26:24 No.449169052

>島本とかビックリマーク多すぎて見てて疲れるから切った サイバラも同じ事書いてたな

117 17/08/28(月)00:26:25 No.449169059

>一番悪いのはリアル犯罪起こすことかな… やらかしてジャンプで連載できる島袋はすげーわ

118 17/08/28(月)00:26:29 No.449169079

>一番悪いのはリアル犯罪起こすことかな… 被害者のいない類の犯罪ならオーケー! 具体的には円光とか!

119 17/08/28(月)00:26:38 No.449169112

最近ガッカリしたのだと雷句

120 17/08/28(月)00:26:50 No.449169162

島本先生嫌いな人この世界にいないだろ…

121 17/08/28(月)00:26:50 No.449169164

>大して好感度変わらなかったうぶちん… いやめっちゃ下がったよ… というか上でも言われてるけどウフコックみたいな暴力を濫用しちゃいかんよってテーマのキャラ書いといて 暴力沙汰で捕まえられてるとうn…ってなる

122 17/08/28(月)00:26:51 No.449169167

別に作者込みで評価するのは人それぞれなので構わないんだけど 作品語る時に両派分けられないのがつらい 特に作者が何かやらかした場合

123 17/08/28(月)00:26:52 No.449169172

>>血界戦線の作者とか延々アメコミのリツイートとかしてて何が楽しいんだろうってなるヒ >あの人呟きがいちいちオタク臭いんだよな どっからどう見てもオタクがオタクの漫画描いてるって人だろ! 今更何を勘違いしてるんだ!?

124 17/08/28(月)00:27:09 No.449169241

暴言とか嫌な奴って訳じゃないけど 面白いと思った話を作者本人が単行本巻末で最悪の話とか完全にスランプとか言うのやめてくだち!

125 17/08/28(月)00:27:13 No.449169257

>なんというか刃牙道になった辺りから >特に人格面でバランスを崩してきてる気がしてならない ちなみに森川ジョージに絡んでたのは範馬刃牙の頃なので安心して欲しい

126 17/08/28(月)00:27:31 No.449169302

島本は凄いとは思うけど好きではないかな…

127 17/08/28(月)00:27:40 No.449169329

>島本先生嫌いな人この世界にいないだろ… 露骨なレスは好まず…

128 17/08/28(月)00:27:46 No.449169359

>ちなみに森川ジョージに絡んでたのは範馬刃牙の頃なので安心して欲しい あーピクルの頃か まあピクルの頃の時点でそうだったな…

129 17/08/28(月)00:27:46 No.449169362

ジュビロは決して悪い人ではないけど こう…ノリが古いな!と思う事はよくある

130 17/08/28(月)00:28:02 No.449169431

ギャップの面でいえば ゲスがゲスだった問題とか痛くも痒くもないはずなんだけど いやでもやっぱダメだなあのゲス

131 17/08/28(月)00:28:06 No.449169441

冲方は犯罪沙汰で自分の作品の映像化の機会逃したり ファンからの好感度は断言できないけど業界からの好感度は確実に下がったかな…

132 17/08/28(月)00:28:11 No.449169461

島本は漫画でギャグマンガにされたとかってGガン関係者にめっちゃ恨まれてなかったか

133 17/08/28(月)00:28:31 No.449169536

>冲方は犯罪沙汰で自分の作品の映像化の機会逃したり >ファンからの好感度は断言できないけど業界からの好感度は確実に下がったかな… 仕事で迷惑をかけるのはよくないよね

134 17/08/28(月)00:28:31 No.449169538

スレ画は何でもない風に書かれてるけど 実際は顔真っ赤にしながら宣言して 誰かに不買を自己主張したくてたまらない感じになるだろうなあって もちろん漫画だから実際なんてないんだけど

135 17/08/28(月)00:28:32 No.449169542

冲方は「俺若いころめちゃくちゃヤンチャしてましたわあ」みたいな短編書いてたから むしろあれマジだったのかって思った

136 17/08/28(月)00:28:32 No.449169544

>平和に使ってるけど単純にノリがきついとかある >島本とかビックリマーク多すぎて見てて疲れるから切った ジュビロとかも巻末とか折返しのノリで呟きやってるから平和でも見てて痛々しい いつまでたっても顔文字の使い方がメール覚えたてのオバチャンみたいなまんまだし あとたまにリプライした読者にいちいち全部返信してたりしてすごくうざい…

137 17/08/28(月)00:28:46 No.449169603

ジュビロ先生は漫画も本人も鬱陶しくて嫌だ あのノリが好きな人は好きなんだろうけど

138 17/08/28(月)00:29:05 No.449169680

作者の暴言とかみて見なくなるのはいいんだけどそれでアンチになって一々ヒとかあとがきとかインタのヲチして 作者がーサクシャガー言ってくる奴のがウザい

139 17/08/28(月)00:29:24 No.449169742

>暴言とか嫌な奴って訳じゃないけど >面白いと思った話を作者本人が単行本巻末で最悪の話とか完全にスランプとか言うのやめてくだち! 浦安は自分の感想と巻末批評との評価の差にびっくりしてたけど 映画ネタが分かるようになるとなんとなく評価低い理由とかが分かる気がして来て面白いと思った

140 17/08/28(月)00:29:32 No.449169771

>最近「この作者めっちゃ稼いでるだろうし俺が買わなくてもいいよな…」って思考が出てきて >貧すると余裕無くなるんだなと自分の事ながら嫌になる これひょっとして買わずに違法ダウンロードで済ましてるって意味か? だとしたら余裕の問題じゃないだろ

141 17/08/28(月)00:29:40 No.449169801

結局何やってもウザイってなりそうだなもう!

142 17/08/28(月)00:29:47 No.449169827

田辺イエロウはずっとローテンションで見ててつまんないね

143 17/08/28(月)00:30:08 No.449169906

気に入らない漫画家の武蔵に自分の武蔵ぶつけるのは創作者としてあるべき姿勢だと思ってる そういや板垣をライバル視してた某漫画家も武蔵出してたけどまさか…

144 17/08/28(月)00:30:10 No.449169921

>というか上でも言われてるけどウフコックみたいな暴力を濫用しちゃいかんよってテーマのキャラ書いといて >暴力沙汰で捕まえられてるとうn…ってなる あの人の作風は 自分はクズだがクズなりの理想としてこうあるべきだと思いませんか 思いませんか!思えクソが! という人だし 世間的にも未だに「道徳的な人物をよきものとして描いてる作者は道徳的」って認識強いね

145 17/08/28(月)00:30:19 No.449169953

>これひょっとして買わずに違法ダウンロードで済ましてるって意味か? 立ち読みとか漫画喫茶とかじゃないの

146 17/08/28(月)00:30:39 No.449170034

好きだったエロ絵描きがすげー性格悪くてうn…ってなった まさかヒでフォロワーでもないのに初対面でお前クソだな!!って言われるとは思わなかったよ…

147 17/08/28(月)00:30:50 No.449170079

某アニメ監督とかネットで暴言はきまくり噛み付きまくりで最悪だけど 作る作品も尽くつまらなくて救いようがない

148 17/08/28(月)00:31:05 No.449170145

>あの人の作風は >自分はクズだがクズなりの理想としてこうあるべきだと思いませんか >思いませんか!思えクソが! >という人だし もしかして:あなたの思い込み

149 17/08/28(月)00:31:22 No.449170207

その辺の人に限らずノリの痛い作者はヒはやめた方がいいと思うんだよな コミックとかと違って見たくもなくても目に入ってくるわけだし

150 17/08/28(月)00:31:40 No.449170279

>立ち読みとか漫画喫茶とかじゃないの 立ち読みは普通に駄目だろう

151 17/08/28(月)00:31:46 No.449170304

「作品と作者は徹底的に切り離して評価しているから、作品の評判落とすやつが原作者でもアンチとして叩き殺すよ」 ってうちの姉がバッサリ言ってて何それこの姉カッコイイ

152 17/08/28(月)00:32:02 No.449170369

ブコフで長時間立ち読みこれね

153 17/08/28(月)00:32:05 No.449170382

>あの人の作風は >自分はクズだがクズなりの理想としてこうあるべきだと思いませんか >思いませんか!思えクソが! >という人だし 作者を悪く言われてムカッとくるのはわからんでもないけどかなり無茶のある読み解きなのでは

154 17/08/28(月)00:32:07 No.449170395

作者の情報は仕入れないようにしてるなあ いちいち作者と結び付けて考えちゃいそうで

155 17/08/28(月)00:32:13 No.449170411

ツイッターで最悪レベルの醜態晒しても作品はバッチリ売れてるダーダとかフエタとかある意味かっこいいとは思う シビれるけど憧れはしない

156 17/08/28(月)00:32:42 No.449170516

無難な呟きや単行本の告知もつまらないって言われ 読んだ本の報告や食事の報告やオタク的な呟きもウザイといわれ じゃあどういう呟きをすればOKなんだ…

157 17/08/28(月)00:32:43 No.449170522

ヒが全世界に向けて垂れ流されてる公開場だと意識してない漫画家作家は多い

158 17/08/28(月)00:32:53 No.449170561

>某アニメ監督とかネットで暴言はきまくり噛み付きまくりで最悪だけど >作る作品も尽くつまらなくて救いようがない 当人が主張するには作品を作る場合はそのジャンルの古典から当たってそれに基づいて作るって話なんだけど かんなぎにせよフラクタルにせよ旧WUGにせよ 調べた結果同年代の同ジャンル作品で売れたものへのリサーチが致命的にできてなくて 結局は自分が作りましたという自意識が前面に出た的外れな研究発表になりがち

159 17/08/28(月)00:32:54 No.449170565

何だ啄木か

160 17/08/28(月)00:33:24 No.449170678

>作者を悪く言われてムカッとくるのはわからんでもないけどかなり無茶のある読み解きなのでは その引用元の最後の一行が一番言いたかったことです

161 17/08/28(月)00:33:24 No.449170682

やりたい放題すぎる…ちょっと勝てない… と思ったのはしげる(妖怪の方)

162 17/08/28(月)00:33:30 No.449170712

>無難な呟きや単行本の告知もつまらないって言われ >読んだ本の報告や食事の報告やオタク的な呟きもウザイといわれ >じゃあどういう呟きをすればOKなんだ… そもそも ヒなんか やるな

163 17/08/28(月)00:33:36 No.449170737

いいよね露出狂の書いた本で始まる革命

164 17/08/28(月)00:33:40 No.449170750

>まさかヒでフォロワーでもないのに初対面でお前クソだな!!って言われるとは思わなかったよ… 40歳前後の作家には要注意だ 男の更年期(要するに厄年)のせいでイベント前後に突如発狂し始める 特に厄介なのがソイツが知らないだけの熟語や言い回し、作品の語尾を 「こいつの文書、あのDMやキチガイコメントに似過ぎ」と誤判定して暴れだす事

165 17/08/28(月)00:33:44 No.449170768

>じゃあどういう呟きをすればOKなんだ… 絵を描いてればよろしい

166 17/08/28(月)00:33:59 No.449170835

ポケモンの勝負を一般人に吹っかけてボロ負けして醜態晒してたひといたよね

167 17/08/28(月)00:33:59 No.449170837

>「作品と作者は徹底的に切り離して評価しているから、作品の評判落とすやつが原作者でもアンチとして叩き殺すよ」 >ってうちの姉がバッサリ言ってて何それこの姉カッコイイ 切り離せてなくない?

168 17/08/28(月)00:34:03 No.449170852

>好きだったエロ絵描きがすげー性格悪くてうn…ってなった >まさかヒでフォロワーでもないのに初対面でお前クソだな!!って言われるとは思わなかったよ… そんな事現実にあり得るの?状況が理解できない…

169 17/08/28(月)00:34:08 No.449170873

人格とはぜんぜん関係ないし作品への影響もないけど つぐももの作者は作業配信で声を聞いて「気持ち悪い声だな」って思った

170 17/08/28(月)00:34:10 No.449170881

エゴサのRTばっかりな漫画家だっているんですよ!

171 17/08/28(月)00:34:16 No.449170915

漫画描く人なんて変人に決まってる

172 17/08/28(月)00:34:27 No.449170954

作者と作品は別とか言うけど全然別じゃねえよな みつどもえをもし中年男性が描いてたらすげー気持ち悪いもん今でもちょっと気持ち悪いけど

173 17/08/28(月)00:34:33 No.449170977

>無難な呟きや単行本の告知もつまらないって言われ >読んだ本の報告や食事の報告やオタク的な呟きもウザイといわれ >じゃあどういう呟きをすればOKなんだ… それ以前にヒなんぞやってんなやって話だよ! 百害あって一利なしだろ!

174 17/08/28(月)00:34:33 No.449170982

>その引用元の最後の一行が一番言いたかったことです まずどんな作品を書いてる作者でも犯罪起こしたら高感度下がるのは当然じゃないかな…

175 17/08/28(月)00:34:35 No.449170987

>じゃあどういう呟きをすればOKなんだ… 全員が同じ方向向いて文句言ってるわけじゃないんだから 文句受け付けないならヒやるなとしか

176 17/08/28(月)00:34:53 No.449171068

>漫画描く人なんて変人に決まってる 何しろ自分の考え方や技術を表現したもので商売してるわけだしな

177 17/08/28(月)00:34:53 No.449171074

絵は上手いけどつぶやく思想が大風呂敷すぎてちょっとやめてってなるのあるよね

178 17/08/28(月)00:35:10 No.449171145

絵が上手いのにヒのプロフでまさはる大好き宣言してるとうn…ってなる そういう漫画描いてるわけじゃないのに…

179 17/08/28(月)00:35:29 No.449171213

>まずどんな作品を書いてる作者でも犯罪起こしたら高感度下がるのは当然じゃないかな… なら作品の登場人物の道徳性は関係ないんじゃないすか? 引用元の更に引用元について言うけど

180 17/08/28(月)00:35:54 No.449171317

>そんな事現実にあり得るの?状況が理解できない… 別ジャンルだし暴言じゃないけどこのプロが監修した釣具めっちゃ使いやすいって呟いたら そのプロの人からありがとうございますってフォローしてるわけじゃないのにリプライとんできた事あるから 多分エゴサーチか何かして絡んできたとかじゃない?

181 17/08/28(月)00:35:55 No.449171319

ヒにかまけてる漫画家全員に吸血鬼と牛先生のTwitterなんかやってる暇あるなら漫画を描けやって言葉を送りつけてやりたいわ

182 17/08/28(月)00:36:00 No.449171344

ヒとかやってもいいけどやるならちゃんとキャラ作りしろよって思う プロ意識低すぎんだろ

183 17/08/28(月)00:36:01 No.449171347

ここで一番アレだと思った作者への難癖は キノの旅の作者のヒをみたらミリオタだとわかったので幻滅しました!ってレス 流石に「」たちにも何言ってんだオメーって言われてた

184 17/08/28(月)00:36:35 No.449171478

道徳溢れる人物が道徳を行使する作品を描くと この作家さんはきっと道徳的で素晴らしい人なんだろうと思われるよね 最たる例が漫画神

185 17/08/28(月)00:36:41 No.449171506

当たり障りのない呟きと単行本の宣伝とかなら別にいいんじゃないのか

186 17/08/28(月)00:36:48 No.449171531

荒川弘がTwitterやってる漫画家は漫画に全力出してないやつみたいなこと言ってて至言だなって

187 17/08/28(月)00:36:49 No.449171539

ヒロ君は漫画家でもトップクラスにヒをエンジョイしてると思う

188 17/08/28(月)00:36:52 No.449171558

それこそ作者の人格とキャラクターの人格なんて全くの別物だろう それを一緒にするのはさすがにヤバすぎる

189 17/08/28(月)00:36:57 No.449171579

>絵が上手いのにヒのプロフでまさはる大好き宣言してるとうn…ってなる おとといだか昨日だかここで自演スレ立ててたね いや自演スレかは分からないが誰が見てもすぐ分かる絵なのに詳細希望!とか連打されてて流石に疑わしかったしそれ指摘されてた

190 17/08/28(月)00:37:02 No.449171601

まさはる云々は争いになるからここでは禁止されてるだけで ツイッターで政治について語ってるから嫌いってのはそれおかしいだろ

191 17/08/28(月)00:37:09 No.449171630

>ヒにかまけてる漫画家全員に吸血鬼と牛先生のTwitterなんかやってる暇あるなら漫画を描けやって言葉を送りつけてやりたいわ ヒで漫画描いてる人は?

192 17/08/28(月)00:37:11 No.449171642

ヒロアカ売ったの自慢して心満たしてた「」も6人くらい知ってるしな 全ては承認欲求のために

193 17/08/28(月)00:37:25 No.449171690

>ヒとかやってもいいけどやるならちゃんとキャラ作りしろよって思う 別に芸能人でもなんでもないんだぞ

194 17/08/28(月)00:37:37 No.449171732

京大卒の自称アニメハルヒを作った男は壺の書き込みをヒで引用してヒでレス返してたな その理由が壺でアク禁されたからなんだと

195 17/08/28(月)00:37:40 No.449171745

>それこそ作者の人格とキャラクターの人格なんて全くの別物だろう >それを一緒にするのはさすがにヤバすぎる 松本零士辺りは一緒とは思わないけど 作者そのものが作品に投影されている…って感じにはなる

196 17/08/28(月)00:37:49 No.449171773

>当たり障りのない呟きと単行本の宣伝とかなら別にいいんじゃないのか 編集者がやらされてるなんの面白みもない公式アカウントだこれ

197 17/08/28(月)00:37:51 No.449171781

>荒川弘がTwitterやってる漫画家は漫画に全力出してないやつみたいなこと言ってて至言だなって 当人は休載してたからなかなか説得力あるな 事情はもちろん知ってるよ 知ってるが休載は休載だ

198 17/08/28(月)00:37:54 No.449171798

美味しんぼの作者の事だな

199 17/08/28(月)00:38:09 No.449171869

SNSやってる漫画家って要するに自分の作品で承認欲求満たせないからSNSでオナニーしてるようなもんだからな…

200 17/08/28(月)00:38:10 No.449171873

松本零士は老害化だからちょっと可愛そうだな 全盛期知ってる年齢の「」だと

201 17/08/28(月)00:38:12 No.449171882

>ヒロアカ売ったの自慢して心満たしてた「」も6人くらい知ってるしな >全ては承認欲求のために 何故ここで突然ヒロアカアンチの話を?

202 17/08/28(月)00:38:24 No.449171926

>なら作品の登場人物の道徳性は関係ないんじゃないすか? >引用元の更に引用元について言うけど キャラに込めたテーマはあるでしょ? この人の作風は全て校っていうのはバカな決めつけにしか見えないけど

203 17/08/28(月)00:38:36 No.449171990

牛は親の介護なんざやってないで漫画描けよ…偉そうに言える立場か…

204 17/08/28(月)00:38:43 No.449172025

>ヒにかまけてる漫画家全員に吸血鬼と牛先生のTwitterなんかやってる暇あるなら漫画を描けやって言葉を送りつけてやりたいわ お前もこんなとこで遊んでる暇があったら仕事しろよって話になるぞ 漫画家だけなんで人生すべてつぎ込まなきゃならんのだ

205 17/08/28(月)00:38:46 No.449172045

>ヒロアカ売ったの自慢して心満たしてた「」も6人くらい知ってるしな 誤爆?

206 17/08/28(月)00:38:57 No.449172086

>荒川弘がTwitterやってる漫画家は漫画に全力出してないやつみたいなこと言ってて至言だなって 尊敬するジュビロに突き刺さっとるな…

207 17/08/28(月)00:39:00 No.449172101

>まさはる云々は争いになるからここでは禁止されてるだけで >ツイッターで政治について語ってるから嫌いってのはそれおかしいだろ 穏便に語ってる分にはまぁ良いけど 大体ちょっと汚い言葉使ってたりネットスラング交えて言ってたりするのが多くて…

208 17/08/28(月)00:39:09 No.449172145

誰とは言わないけど現役バリバリに活躍するある作家が 一方的に諸々をdisって挑発する言動ばかり残してるのに なぜかその作家を知る人たちの間で取り立てて悪評はおろか ネタとして弄ばれる様子も見受けられないところが不思議で仕方ない

209 17/08/28(月)00:39:26 No.449172219

>松本零士は老害化だからちょっと可愛そうだな >全盛期知ってる年齢の「」だと 全盛期も何も元からあんな感じの作品めちゃくちゃ書いてたじゃん それを支えてた画力なんかが失われてきてて それ以外のウケてた要素を中々書かなくなっただけで

210 17/08/28(月)00:39:30 No.449172238

>当たり障りのない呟きと単行本の宣伝とかなら別にいいんじゃないのか >荒川弘がTwitterやってる漫画家は漫画に全力出してないやつみたいなこと言ってて至言だなって 当たり障りのない呟きと単行本の宣伝だけでイナフってことは それ以外が満ち足りてるってことだからね…

211 17/08/28(月)00:39:33 No.449172249

>まさはる云々は争いになるからここでは禁止されてるだけで >ツイッターで政治について語ってるから嫌いってのはそれおかしいだろ 「」は日常でもimgルールに縛られているからね

212 17/08/28(月)00:39:39 No.449172272

牛先生いつの間にかトライガン作者とかに背中から銃撃仕掛ける過激派になってたのか 昔はファンだった気がするけど

213 17/08/28(月)00:39:45 No.449172298

暴言ならともかくメシの写真なんて誰もがやってるようなことで 勝手に幻滅するようなやつは幻滅させとけって思うかな…

214 17/08/28(月)00:39:47 No.449172302

>キャラに込めたテーマはあるでしょ? >この人の作風は全て校っていうのはバカな決めつけにしか見えないけど キャラに込めたテーマ=作者が実際に実践している人格の一面 とでも思ってるの? ンなわけねーじゃん殺人鬼出したら作者に殺人衝動あるってことになるのかよ

215 17/08/28(月)00:40:12 No.449172416

>そんな事現実にあり得るの?状況が理解できない… 面識はないけど自分とそのエロ絵描きの間に共通の絵描きのフォロワーがいて その人とゲーム遊んでたんだけどその人と絵描きなのにゲームも上手いとかズルイわーふざけんなよー俺に勝たせろよー とか言って遊んでたらRTされてその人にもRTされてて見に行ったら コイツクソウゼー自分が下手なゲーム誘うわけないだろ…ホント勘違いするようなヤツっているよなー… とかボロクソに言われててうn…?ってなった

216 17/08/28(月)00:40:19 No.449172447

鬼の仁に喧嘩吹っ掛けたやつ

217 17/08/28(月)00:40:24 No.449172462

>牛先生 牛次郎のことかと一瞬思った

218 17/08/28(月)00:40:25 No.449172466

>荒川弘がTwitterやってる漫画家は漫画に全力出してないやつみたいなこと言ってて至言だなって 藤田和日郎に聞いてみよう!

219 17/08/28(月)00:40:25 No.449172469

>全盛期も何も元からあんな感じの作品めちゃくちゃ書いてたじゃん 中身抜きだと結構硬いサイファイ描いてたからなぁ まあ俺は世代じゃないが

220 17/08/28(月)00:40:31 No.449172510

内藤とジュビロに暗にハッパかけてんのかな牛は

221 17/08/28(月)00:40:32 No.449172512

>牛先生いつの間にかトライガン作者とかに背中から銃撃仕掛ける過激派になってたのか >昔はファンだった気がするけど ジュビロや島本和彦やゆうきまさみにも向けたね さあ小学館作家大戦争じゃあ!!

222 17/08/28(月)00:40:35 No.449172523

>キャラに込めたテーマ=作者が実際に実践している人格の一面 >とでも思ってるの? >ンなわけねーじゃん殺人鬼出したら作者に殺人衝動あるってことになるのかよ 少なくともマルドゥックにはそういうテーマあったと思うけどなあ

223 17/08/28(月)00:40:36 No.449172530

ヒは情報を発信するツールであって要らんことまで垂れ流しするツールじゃねぇよとは思うよ…

224 17/08/28(月)00:40:50 No.449172601

>牛は親の介護なんざやってないで漫画描けよ…偉そうに言える立場か… こういうこと言うとアレだけど親の介護なんかで長期休載する漫画家より Twitterやりながら描く作家の方が読者にとってはずっとありがたい

225 17/08/28(月)00:40:50 No.449172607

>暴言ならともかくメシの写真なんて誰もがやってるようなことで >勝手に幻滅するようなやつは幻滅させとけって思うかな… 他人に危害を加えるような内容でなきゃ何だっていいよね

226 17/08/28(月)00:40:51 No.449172611

漫画家は娯楽に一切手を出さないでほしい そんなくだらないことより漫画描いて役目でしょ 仕事という大人の勤めを果たすべき

227 17/08/28(月)00:41:08 No.449172690

ヒロくんとか早解きで完全に敗北したせいで自尊心傷ついた「」結構いたしな

228 17/08/28(月)00:41:10 No.449172699

ばーぴぃ

229 17/08/28(月)00:41:29 No.449172793

>キャラに込めたテーマ=作者が実際に実践している人格の一面 >とでも思ってるの? >ンなわけねーじゃん殺人鬼出したら作者に殺人衝動あるってことになるのかよ そのキャラが作品のテーマ自体を表してることもあるんじゃない?

230 17/08/28(月)00:41:38 No.449172835

>少なくともマルドゥックにはそういうテーマあったと思うけどなあ アホかお前 道徳を語った人間がその道徳実践できてるとかアホかお前 詐欺師やインチキ宗教にハマるアホと同じだ

231 17/08/28(月)00:41:39 No.449172836

ちょっと漫画家にサービス精神求めすぎな「」多すぎない? 漫画家は漫画描くマシーンじゃないんだよ?

232 17/08/28(月)00:41:54 No.449172909

>内藤とジュビロに暗にハッパかけてんのかな牛は その二人が本業に全霊かけてないとかとても思えないし余計なお世話じゃねえかな…

233 17/08/28(月)00:42:02 No.449172949

>漫画家は娯楽に一切手を出さないでほしい >そんなくだらないことより漫画描いて役目でしょ 単にネタ無くなるんやろ まあヒで承認欲求完全に満たしてるようなのはどうかとは思うが

234 17/08/28(月)00:42:13 No.449172988

なんか冲方をここで話題に出したせいでマジギレしてるファンがいるな

235 17/08/28(月)00:42:25 No.449173036

>>牛は親の介護なんざやってないで漫画描けよ…偉そうに言える立場か… >こういうこと言うとアレだけど親の介護なんかで長期休載する漫画家より >Twitterやりながら描く作家の方が読者にとってはずっとありがたい 適当に復帰したりするよりも継続して描いてほしいよね そういった感じで冨樫とか心底クソな作家だなぁと思ってる Web連載でもしてろよ

236 17/08/28(月)00:42:35 No.449173079

>漫画家は娯楽に一切手を出さないでほしい >そんなくだらないことより漫画描いて役目でしょ >仕事という大人の勤めを果たすべき 世の大人は余暇を過ごさず週七日で働いてるからな

237 17/08/28(月)00:42:36 No.449173081

正直言って吸血鬼も牛も時代についていけない老人たちにしか思えなかった

238 17/08/28(月)00:42:42 No.449173107

>ちょっと漫画家にサービス精神求めすぎな「」多すぎない? お前かなり勘違いしてて こういう人種は別に「」にもサービス精神くらい求めてるところもある

239 17/08/28(月)00:42:53 No.449173151

作家だから映画見てきつい感想書いたりするけど つぶやき見てるの同業者だけじゃないんですよね

240 17/08/28(月)00:43:02 No.449173188

>アホかお前 >道徳を語った人間がその道徳実践できてるとかアホかお前 >詐欺師やインチキ宗教にハマるアホと同じだ もうやめたほうがいいよ… 傍から見てても完全に罵倒になっちゃってるじゃん

241 17/08/28(月)00:43:08 No.449173216

>とかボロクソに言われててうn…?ってなった ここでもいるじゃん 自分が言われたわけじゃないのに急に噛み付いてくる人

242 17/08/28(月)00:43:14 No.449173239

>まあヒで承認欲求完全に満たしてるようなのはどうかとは思うが ぶっちゃけ今年月刊誌で半分しか掲載できてないのにヒで面白いこと言う芸人やりながら 色んなゲーム遊んで楽しい楽しい言ってるヒラコーなんかはお前いい加減にしろよってなる

243 17/08/28(月)00:43:15 No.449173241

>なんか冲方をここで話題に出したせいでマジギレしてるファンがいるな 俺は冲方丁の本は一冊も読んだことはないが 作品内で道徳語った作者が道徳的だとかぬかす奴は大嫌いだ

244 17/08/28(月)00:43:33 No.449173316

問題発言とかしないならヒくらい好きにやらせればいいんじゃ…

245 17/08/28(月)00:43:33 No.449173318

承認欲求って単語が不自然に増えてきた

246 17/08/28(月)00:43:35 No.449173327

あの永遠の0の作者ってツイッターやってるんだ→何だコイツ…ってなった人は多そう

247 17/08/28(月)00:43:36 No.449173329

>正直言って吸血鬼も牛も時代についていけない老人たちにしか思えなかった そうかな メリットデメリットを把握してあえてやらないってパターンだと思うけど

248 17/08/28(月)00:43:42 No.449173349

みんな! 作者のふり見て我がふり直さない読者は嫌だよね!!

249 17/08/28(月)00:43:43 No.449173354

でも小説家とかが映画見て面白かったー!凄かったー!とか言っててもううn…ってなるよね

250 17/08/28(月)00:43:56 No.449173404

>もうやめたほうがいいよ… >傍から見てても完全に罵倒になっちゃってるじゃん 確かに言うだけムダだな 良いことを言う人間は良い人間です それでいいですお前の勝ちだ

251 17/08/28(月)00:44:00 No.449173409

>ぶっちゃけ今年月刊誌で半分しか掲載できてないのにヒで面白いこと言う芸人やりながら >色んなゲーム遊んで楽しい楽しい言ってるヒラコーなんかはお前いい加減にしろよってなる アイツは全盛期よりかは描いてるっていうすげえ低い水準の用語点はある

252 17/08/28(月)00:44:05 No.449173437

>その人とゲーム遊んでたんだけどその人と絵描きなのにゲームも上手いとかズルイわーふざけんなよー俺に勝たせろよー >とか言って遊んでたらRTされてその人にもRTされてて見に行ったら >コイツクソウゼー自分が下手なゲーム誘うわけないだろ…ホント勘違いするようなヤツっているよなー… >とかボロクソに言われててうn…?ってなった 友達と冗談言い合いながらゲームやってたら急に殴られたわけか っていうかRTして晒しあげるとかキッツイわー

253 17/08/28(月)00:44:12 No.449173460

>作品内で道徳語った作者が道徳的だとかぬかす奴は大嫌いだ このスレそのものにたいして中指立てるような発言だな!

254 17/08/28(月)00:44:15 No.449173471

擁護点か

255 17/08/28(月)00:44:27 No.449173526

作家が承認欲求する場所は本誌だけ

256 17/08/28(月)00:44:29 No.449173533

ゆではいいもの書くけど画力が進歩してるようで単にうまく線引けるようになっただけって感じなのが気になる 止まってるみたいな絵ばっかりだ

257 17/08/28(月)00:44:39 No.449173583

>作品内で道徳語った作者が道徳的だとかぬかす奴は大嫌いだ なんでこんなスレを見てるのですか?

258 17/08/28(月)00:44:42 No.449173592

>作品内で道徳語った作者が道徳的だとかぬかす奴は大嫌いだ 小説家ってむしろクズの方が綺麗な話書いてるよなーって古典とか読むと感じていくよね

259 17/08/28(月)00:45:02 No.449173659

>>ちょっと漫画家にサービス精神求めすぎな「」多すぎない? >お前かなり勘違いしてて >こういう人種は別に「」にもサービス精神くらい求めてるところもある 言いたいことはわかるけど日本語下手だな

260 17/08/28(月)00:45:04 No.449173671

荒木はただ単にめんどくさいってだけだったような

261 17/08/28(月)00:45:28 No.449173774

>アイツは全盛期よりかは描いてるっていうすげえ低い水準の用語点はある 全盛期以下じゃねえかな… もう一年に単行本一冊も出せてないでしょ

262 17/08/28(月)00:45:36 No.449173807

>言いたいことはわかるけど日本語下手だな ほんとにわかってんならそれでいいんだがな…

263 17/08/28(月)00:45:44 No.449173841

ちなみにジュビロは自分をジュビロって言われるの嫌だってヒで言ってるけど そのへんもあまり知りとうなかったかも知れない

264 17/08/28(月)00:45:45 No.449173848

>小説家ってむしろクズの方が綺麗な話書いてるよなーって古典とか読むと感じていくよね 最たる例が 森鴎外とか啄木とかね

265 17/08/28(月)00:45:46 No.449173851

ネット上では明らかに遊んでるのに 作品は進まないどころか落とすのは 人格抜きにして最悪のパターンね

266 17/08/28(月)00:45:48 No.449173855

性格悪い程度ならともかく 犯罪行為だったり特定の作品とかファンとか攻撃してたりデマ拡散したりするようなのだったりすると無理だ

267 17/08/28(月)00:46:08 No.449173928

絵上げてる人もその労力を作品に注ぎ込めやって叩かれてたりしたしやっぱやらないがベストアンサーなのかね

268 17/08/28(月)00:46:10 No.449173939

>作家が承認欲求する場所は本誌だけ 気に入らないものには漫画で勝負しかける作者いいよね… ああガンツの作者の直接攻撃は論外で

269 17/08/28(月)00:46:24 No.449173988

作者と読者作り手と受け手の距離はもっと長くて良いと思う

270 17/08/28(月)00:46:27 No.449173993

>もう一年に単行本一冊も出せてないでしょ 二年空いてた時とかあるしまだまだ

271 17/08/28(月)00:47:07 No.449174149

Twitterやりすぎで漫画がおろそかになってるくらいならともかく Twitterやるな!絶対やるな!って極端な意見を持ち上げるのはどうかしてるよ

272 17/08/28(月)00:47:10 No.449174157

>全盛期以下じゃねえかな… >もう一年に単行本一冊も出せてないでしょ それでテレビでドリフターズを自分の好きな漫画として挙げてたお笑い芸人に 「この作者絶対俺が死ぬまでに終わらす気ねーんだろうな」 って言われてショック受けてたな

273 17/08/28(月)00:47:21 No.449174207

真島ヒロくんは毎日の睡眠時間8時間で仕事時間が7時間で残りはゲームと映画とヒでイラスト描いて過ごしてるからな…

274 17/08/28(月)00:47:21 No.449174208

>ちなみにジュビロは自分をジュビロって言われるの嫌だってヒで言ってるけど >そのへんもあまり知りとうなかったかも知れない ジュビロは大好きだけどサイン会で先生の漫画は知りませんけどジュビロ描いてくださいって言われてヘコんだって言ってたな

275 17/08/28(月)00:47:22 No.449174211

>アホかお前 >道徳を語った人間がその道徳実践できてるとかアホかお前 >詐欺師やインチキ宗教にハマるアホと同じだ この人他人に道徳を求めない以前に自分に道徳が備わってないこと丸出しな口調してる…

276 17/08/28(月)00:47:23 No.449174217

二年でだいたい一冊だったんだな2000年代は ヘルシング終わるとは誰も思ってなかった時代

277 17/08/28(月)00:47:26 No.449174230

>作者と読者作り手と受け手の距離はもっと長くて良いと思う でもぶっちゃけ先生の財布と貯金通帳にいくら入ってるか見たいでしょ

278 17/08/28(月)00:47:26 No.449174231

>ネット上では明らかに遊んでるのに >作品は進まないどころか落とすのは >人格抜きにして最悪のパターンね そういう意味では100%ぶっ叩かれるのわかってるから ヒやらない木田ってなんだかんだズル賢いよなって思うので喧嘩稼業の掲載ペースあげてくれ

279 17/08/28(月)00:47:48 No.449174323

性格悪いっていうわけじゃないけどヒ見ると何故か微妙な気分になるさみだれのカエル

280 17/08/28(月)00:47:49 No.449174326

藤鷹かいてください!

281 17/08/28(月)00:48:17 No.449174415

>二年空いてた時とかあるしまだまだ ヘルシングのラスト2巻ぐらいとか驚くほど出なかった覚えあるな

282 17/08/28(月)00:48:20 No.449174425

ドリフは早くも関ヶ原の再現来ちゃったから もうそんな時間かからず終わると思うよ

283 17/08/28(月)00:48:21 No.449174429

木田はヒしてネタ使えなくなるのありえないと思ってそうだし そもそも最近真面目に格闘漫画やってるしで

284 17/08/28(月)00:48:22 No.449174431

>ちょっと漫画家にサービス精神求めすぎな「」多すぎない? >漫画家は漫画描くマシーンじゃないんだよ? でも俺即売会に高津ケイタさんですよね!お会いできて嬉しいです!単行本買ってます!ファンです! って言ったらあ…ども…ッス…とか気の抜けたコーラみたいな返事されたからちょっと嫌いかな 螺旋人ぐらいのサービス精神あっても良くない?

285 17/08/28(月)00:48:28 No.449174457

>ちなみにジュビロは自分をジュビロって言われるの嫌だってヒで言ってるけど >そのへんもあまり知りとうなかったかも知れない えー実際は島本のあの漫画あんまり好きじゃないのか それは知りたくなかったかも

286 17/08/28(月)00:48:41 No.449174506

内藤なんてあとがきからしてアメコミ大好き!言いまくってるから今更じゃねーか!

287 17/08/28(月)00:48:43 No.449174516

どんなに汚い人間でもいいからせめて隠して…

288 17/08/28(月)00:48:56 No.449174561

>絵上げてる人もその労力を作品に注ぎ込めやって叩かれてたりしたしやっぱやらないがベストアンサーなのかね 表現や活動の幅は狭めて狭めて狭める方がいい 上で「twitterなんてやってる暇があったら漫画描け」と言っている荒川弘先生も モリタイシが以前レポ描いてた小学館大宴会に出席したりして漫画論トークしてたの知ってるよ そういうのもtwitterと同じく控えて自宅に籠って漫画を描いてるべきなんじゃないかな?

289 17/08/28(月)00:49:01 No.449174585

>性格悪いっていうわけじゃないけどヒ見ると何故か微妙な気分になるさみだれのカエル あの人のヒ関連だと FGO一部クリアしたよ!無課金で!って言う漫画書いただけで 一部のFGOファンから無課金アピールかよ!おい!って理不尽にキレられてたのはソシャゲプレイヤー怖いなって思った

290 17/08/28(月)00:49:02 No.449174589

作者が嫌なやつでもスゴイ作品はスゴイ面白い 嫌なやつで読む気が失せるのは所詮その程度の惰性で読んでたレベルの面白さ

291 17/08/28(月)00:49:19 No.449174662

>螺旋人ぐらいのサービス精神あっても良くない? 漫画家なんて基本感情すらまともに口に出せないコミュ障やで まあそれを求めるのもお前の勝手やが

292 17/08/28(月)00:49:34 No.449174724

つくし卿とか本人見てから読み返すと迫力が増した

293 17/08/28(月)00:49:39 No.449174743

木多は他人馬鹿にする芸風だけど付き合いは結構広いようなあたり 立ち回りは上手いんだろうな

294 17/08/28(月)00:49:51 No.449174795

島本は大昔にアイドル漫画家的な事やらされてた時代からすると大分丸くなって人当たりも良くなったな

295 17/08/28(月)00:50:07 No.449174862

宣伝垢と全く繋がりない日常垢に分けて切り離せばいいんじゃねぇかなぁ…と思う時はある

296 17/08/28(月)00:50:10 No.449174880

>そもそも最近真面目に格闘漫画やってるしで 最近真面目 最近真面目かあ…(減ページされた最新話を見ながら)

297 17/08/28(月)00:50:11 No.449174884

>つくし卿とか本人見てから読み返すとホモ力が増した

298 17/08/28(月)00:50:16 No.449174899

俺は好きな作品の作者が聖人君子じゃないと許さないし…

299 17/08/28(月)00:50:23 No.449174933

農業より親の介護のがキツいんだなって思うとキツい…

300 17/08/28(月)00:50:29 No.449174955

>一部のFGOファンから無課金アピールかよ!おい!って理不尽にキレられてたのはソシャゲプレイヤー怖いな ゲームってのも商売でやってるもんだから ある程度思い入れができたらおひねり投げてやって というのがファン感情なので あんまり無課金でクリアできたってのは自慢することじゃない

301 17/08/28(月)00:50:32 No.449174965

>宣伝垢と全く繋がりない日常垢に分けて切り離せばいいんじゃねぇかなぁ…と思う時はある ぶっちゃけ裏垢でいいんじゃねえのって思う

302 17/08/28(月)00:50:58 No.449175062

螺旋人はそれこそその… まさはる的な面で…あの人選挙シーズンになるとマジっぽい様子で共産党に入れてよって言ってくるし…

303 17/08/28(月)00:50:58 No.449175066

>俺は好きな作品の作者が美少女JKじゃないと許さないし…

304 17/08/28(月)00:51:00 No.449175070

当り障りのないことばかり書いててもつまらないしな

305 17/08/28(月)00:51:06 No.449175096

まあ何にせよ暴言や他人への攻撃ばっかりなのは論外って事で

306 17/08/28(月)00:51:09 No.449175117

>えー実際は島本のあの漫画あんまり好きじゃないのか 呼び名からそこまで直結しちゃうのか…

307 17/08/28(月)00:51:11 No.449175122

>木田はヒしてネタ使えなくなるのありえないと思ってそうだし >そもそも最近真面目に格闘漫画やってるしで あの人さあ過去に色んな漫画で ページ減らしたり休載した漫画家おちょくってたよね? 今自分がそれやってない?

308 17/08/28(月)00:51:17 No.449175150

>性格悪いっていうわけじゃないけどヒ見ると何故か微妙な気分になるさみだれのカエル 性格悪くないけど地球の神様の名前でググるとヤバげなスピリチュアル系の本がヒットしたり 転生要素がテーマではなく物理現象であり真理として組み込まれてたりして ちょっと怖い

309 17/08/28(月)00:51:24 No.449175172

>あんまり無課金でクリアできたってのは自慢することじゃない 自慢て

310 17/08/28(月)00:51:28 No.449175183

>螺旋人はそれこそその… >まさはる的な面で…あの人選挙シーズンになるとマジっぽい様子で共産党に入れてよって言ってくるし… あんだけそっち路線の芸風やっといて自民最高!とかやってたらそれこそ殴られるし

311 17/08/28(月)00:51:29 No.449175186

>つくし卿とか本人見てから読み返すと度し難さが増した

312 17/08/28(月)00:51:34 No.449175211

カエルは全然楽しそうにプレイしてないのがちょっと…

313 17/08/28(月)00:51:38 No.449175232

>性格悪いっていうわけじゃないけどヒ見ると何故か微妙な気分になるさみだれのカエル 知り合いには絶対いたら嫌だなってタイプだよね 飲み会とか絶対誘いたくない友達と行くわコイツは無理って感じ

314 17/08/28(月)00:51:44 No.449175256

ツイッターなんて「お昼はラーメンなう」くらいで良いんだよ

315 17/08/28(月)00:51:48 No.449175268

>俺は好きな作品の作者が作者似顔絵が変でも本人はイケメンじゃないと許さないし…

316 17/08/28(月)00:51:52 No.449175279

>あんまり無課金でクリアできたってのは自慢することじゃない >>ソシャゲプレイヤー怖いな

317 17/08/28(月)00:51:53 No.449175285

>上で「twitterなんてやってる暇があったら漫画描け」と言っている荒川弘先生も つーかそもそも対談なんかしてる暇あったら漫画描けばいいのに

318 17/08/28(月)00:51:58 No.449175304

牛と吸血鬼はヒやってる漫画家がクソとか言ってない(自分はTwitterでネタ披露とかはできないかなって言っただけ)だし藤田はジュビロは超いいキャラだけど島本先生の漫画力が作り上げたキャラで俺とは別ものだかんな!おれ自身はつまんないおっさんだかんな!って言っただけだしこのスレだけでも伝言ゲームの怖さを感じる

319 17/08/28(月)00:51:59 No.449175307

「」がクズって印象しかない

↑Top