17/08/27(日)23:28:46 今更暇... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/27(日)23:28:46 No.449153903
今更暇だったから通しで見たけど結構面白いね
1 17/08/27(日)23:30:43 No.449154434
面白いと思うけど たまに「」とかヒでの熱狂ぶりが怖くなることがあるのが私です
2 17/08/27(日)23:31:35 No.449154687
よく考えたら明日月曜日なのに朝から11話か
3 17/08/27(日)23:32:03 G.FUC6.M No.449154830
二期は杉田が出るから楽しみ
4 17/08/27(日)23:37:51 No.449156568
俺も出るしな
5 17/08/27(日)23:38:36 No.449156780
>よく考えたら明日月曜日なのに朝から11話か でも次の日12話が見れるんだから何とかなるでしょ
6 17/08/27(日)23:38:49 No.449156842
「」のフレンズは何が得意なの?
7 17/08/27(日)23:39:25 No.449157021
>「」のフレンズは何が得意なの? ごはん!
8 17/08/27(日)23:39:47 No.449157123
全体的に上品というか 媚びてないスタイルが良かったのかも
9 17/08/27(日)23:39:50 G.FUC6.M No.449157140
>俺も出るしな 梶田かな?
10 17/08/27(日)23:40:49 No.449157434
このボスはなんとかバランスを取って乗っかっている感があっていい
11 17/08/27(日)23:41:15 No.449157542
>媚びてないスタイルが良かったのかも 今まで誰も見たことの無いものがお出しされたからね…
12 17/08/27(日)23:42:59 No.449157988
面白いは面白いけど そこまで大ヒットするほどかと言われるとちょっとうーんってなる
13 17/08/27(日)23:43:40 G.FUC6.M No.449158166
杉田のお墨付きだよ?ヒットするに決まってんじゃん
14 17/08/27(日)23:43:46 No.449158190
>このボスはなんとかバランスを取って乗っかっている感があっていい 足どうなってんだボス
15 17/08/27(日)23:45:15 No.449158572
すぐ風化するような時事ネタは入れないって考え方が良かったのかも
16 17/08/27(日)23:45:23 No.449158619
>杉田のお墨付きだよ?ヒットするに決まってんじゃん 何言ってんだお前
17 17/08/27(日)23:46:05 No.449158767
さわるな
18 17/08/27(日)23:46:37 No.449158922
設定はあるし画面にもそれとなく出すけど多くは語らないスタイル いいと思います
19 17/08/27(日)23:48:19 No.449159388
>そこまで大ヒットするほどかと言われるとちょっとうーんってなる でも全然話題になってない頃はいやいやここまでハブられるほどでもねーよもうちょっとコアなファンついててもおかしくないって思ってたのでこれでいい
20 17/08/27(日)23:52:34 No.449160567
エログロバイオレンスや裏切りとか嫌な奴が居ないで面白いって凄い…
21 17/08/27(日)23:53:01 No.449160684
>そこまで大ヒットするほどかと言われるとちょっとうーんってなる ただ大ヒットしてると言っても元が小さいから物凄く大ヒットしてるように感じるだけで純粋な規模そのものは年一か数年に一作くらいのもののような気もする
22 17/08/27(日)23:53:11 No.449160723
2期もとりあえず深夜アニメ扱いなのかな それとも最初から子供向けになるか
23 17/08/27(日)23:53:34 No.449160837
>>媚びてないスタイルが良かったのかも >今まで誰も見たことの無いものがお出しされたからね… パロディとかも全然ないよね 真っ白に燃え尽きたボスとか聞き覚えのあるようなBGMくらいしか思い出せない
24 17/08/27(日)23:53:43 No.449160875
やっぱり色々と絶妙なとこ突いてると思う
25 17/08/27(日)23:53:58 No.449160944
>エログロバイオレンスや裏切りとか嫌な奴が居ないで面白いって凄い… これほんと大事… つかれたおじさんの心に染み渡る…
26 17/08/27(日)23:54:22 No.449161062
>ただ大ヒットしてると言っても元が小さいから物凄く大ヒットしてるように感じるだけで純粋な規模そのものは年一か数年に一作くらいのもののような気もする それは普通に大ヒットすぎる…
27 17/08/27(日)23:55:31 No.449161392
少人数でビジョンのブレが抑えられたからだと思うけど 本当に丁寧に作られてるのは分かる
28 17/08/27(日)23:55:34 No.449161412
受けを狙って絶対刺激を入れたくなるのに逆に刺激を隠すという
29 17/08/27(日)23:57:15 No.449161862
売れた要素を尽く台無しにするのがKADOKAWAなので不安が募る
30 17/08/27(日)23:58:00 [s] No.449162042
基本いい話だしポイントを押さえた展開で期待を裏切らないのが良い 世界の謎が徐々に明らかになる展開とか最終話とか名作の空気を感じたよ
31 17/08/27(日)23:58:41 G.FUC6.M No.449162222
杉田このアニメ好きすぎでしょ
32 17/08/27(日)23:59:06 No.449162341
コラボ先をことごとく廃墟にするたつき
33 17/08/27(日)23:59:07 No.449162348
定期的に燃料が投下されるのがすごい というかちょっとした動物ニュースが燃料になるのが強い
34 17/08/28(月)00:00:06 No.449162596
「」で盛り上がったのはわかるけどお外でも盛り上がったのはちょっと驚いた
35 17/08/28(月)00:00:29 No.449162702
>定期的に燃料が投下されるのがすごい >というかちょっとした動物ニュースが燃料になるのが強い そこにかんのんおにいさんがすごい勢いで絵をかいて投げつけるもんな…
36 17/08/28(月)00:01:37 No.449162983
一部の熱狂ぶりは脇に置いておくとして 全体構成がすごい良くできてて感心する
37 17/08/28(月)00:03:12 No.449163369
プレステ1~2あたりのゲームにはたまにこういう手触りのものがあって なんとなく個人的にノスタルジーを刺激された
38 17/08/28(月)00:03:13 No.449163376
若干熱は冷めてきてるけど毎週動物園行くようにはなった
39 17/08/28(月)00:03:15 No.449163383
疲れてる時に観るのにちょうどいい
40 17/08/28(月)00:04:40 No.449163749
イベントとかタイアップがわりと丁寧なのがいいと思う
41 17/08/28(月)00:05:13 No.449163886
>プレステ1~2あたりのゲームにはたまにこういう手触りのものがあって >なんとなく個人的にノスタルジーを刺激された わかる 2、3作くらいしか出してないメーカーの名作ポリゴンゲーム感がなぜかある
42 17/08/28(月)00:05:56 No.449164092
まっとうによいものだとは思う
43 17/08/28(月)00:05:58 No.449164101
>「」で盛り上がったのはわかるけどお外でも盛り上がったのはちょっと驚いた ここに限らずヒやニコとかでもアプリコケた敗戦処理クソアニメ鑑賞感覚→キャラかわいい癒される→どういうことなのハドラー!→たつきありがとう とほぼ同じ流れで盛り上がってったよ
44 17/08/28(月)00:07:26 No.449164482
一話で泣かされて心つかまれた「」は多いと思う
45 17/08/28(月)00:07:45 No.449164566
ここのスレッドをお外に持ち出したうんこも一応は盛り上がりに寄与してたのかなって
46 17/08/28(月)00:08:34 No.449164790
1話でビビッときた「」は流石に1割もいないんじゃないかな
47 17/08/28(月)00:10:34 No.449165331
(1話から最終話まで見たあとにもう一度見直そうと再生ボタンを押した)1話で泣くなら理解できる
48 17/08/28(月)00:10:53 No.449165411
>一話で泣かされて心つかまれた「」は多いと思う いやそれはない なにこれー!なにこれーっ!?って困惑の嵐だったじゃねぇか1話
49 17/08/28(月)00:11:48 No.449165618
このウンコ付きがトピ主の別回線か
50 17/08/28(月)00:12:11 No.449165718
>若干熱は冷めてきてるけど毎週動物園行くようにはなった 全く下がってなくね
51 17/08/28(月)00:13:09 No.449165929
>ここのスレッドをお外に持ち出したうんこも一応は盛り上がりに寄与してたのかなって ほんの数万RTされてた程度じゃ何の影響力もないよ
52 17/08/28(月)00:14:15 No.449166217
正直6話くらいまでは半分ネタで見てたんだけどだんだん思い入れが強くなってったな…
53 17/08/28(月)00:15:01 No.449166386
>全く下がってなくね けものフレンズ関係なく普通に動物園が趣味になったって感じ
54 17/08/28(月)00:15:06 No.449166406
>ほんの数万RTされてた程度じゃ何の影響力もないよ ぶっちゃけその日から一気にツイート数伸びてるから影響はあると思うよ 頑なに否定する奴はいるけど
55 17/08/28(月)00:15:45 No.449166558
人気出てるの知って後追いで見始めたから1話見てこれ本当に面白くなるのか?と不安だった
56 17/08/28(月)00:15:48 No.449166572
流石にアニメは周回し過ぎたのでアプリ版の古文書追ってみけどこれがなかなか面白いし癒されるんだ
57 17/08/28(月)00:16:45 No.449166794
前ほどスレほとんど見るってほどじゃなくなったけど 東武動物公園の生放送はいつも観るようにはなった
58 17/08/28(月)00:18:09 No.449167133
1話が面白いって言ったらニワカみたいに言われるの怖い
59 17/08/28(月)00:19:00 No.449167351
あのライブ感が楽しかったってのはある
60 17/08/28(月)00:19:08 No.449167394
>流石にアニメは周回し過ぎたのでアプリ版の古文書追ってみけどこれがなかなか面白いし癒されるんだ アプリのメインストーリー見終わってからアニメ見るとたつきはほんとにアプリ好きだったんだな…ってなる
61 17/08/28(月)00:19:13 No.449167412
かばんちゃんの謎は1話から充分興味持てる反面サーバルちゃんはだいぶ慣れがいるたぶん
62 17/08/28(月)00:21:06 No.449167844
バスを雑な橋で運んだり轢かれたりするあたりで てさぐれ力を感じて続けて見ることになったな まあ笑いだけじゃなく真っ当に話も面白かったんだけど
63 17/08/28(月)00:22:02 No.449168058
>ここのスレッドをお外に持ち出したうんこも一応は盛り上がりに寄与してたのかなって そもそもあれより前にとっくに話題になってる
64 17/08/28(月)00:22:11 No.449168089
>パロディとかも全然ないよね >真っ白に燃え尽きたボスとか聞き覚えのあるようなBGMくらいしか思い出せない 確かパロや時事ネタは風化が早いから極力入れないようにするってどこかで言ってたような
65 17/08/28(月)00:22:16 No.449168108
1話でサーバルが地図を取り出せないので視聴確定した
66 17/08/28(月)00:23:05 No.449168286
OPの良さって視聴継続モチベに大きく関わると思うんだよな まぁ2話の時点で方向性分かって良アニメくらいには判別出来たと思うけど
67 17/08/28(月)00:24:48 No.449168699
>1話が面白いって言ったらニワカみたいに言われるの怖い 1話って後になって意味のあるシーンやセリフなんだなって分かる部分多くて面白いと思う
68 17/08/28(月)00:24:55 No.449168723
>パロディとかも全然ないよね >真っ白に燃え尽きたボスとか聞き覚えのあるようなBGMくらいしか思い出せない >確かパロや時事ネタは風化が早いから極力入れないようにするってどこかで言ってたような ケロロ軍曹手掛けたよしざきおにいさんならではというか…
69 17/08/28(月)00:25:04 No.449168754
>そもそもあれより前にとっくに話題になってる だから爆発的に増えたのがその転載が流れた日だって言ってるじゃん 複合的要因で流行った部類だろうに影響なしっていうほうがおかしいって
70 17/08/28(月)00:25:06 No.449168763
>けものフレンズ関係なく普通に動物園が趣味になったって感じ 制作陣の狙い通りだこれ
71 17/08/28(月)00:26:50 No.449169161
>1話が面白いって言ったらニワカみたいに言われるの怖い >1話って後になって意味のあるシーンやセリフなんだなって分かる部分多くて面白いと思う アプリ版ストーリー見ると同じような体験ができるのでおすすめ
72 17/08/28(月)00:26:56 No.449169182
>ぶっちゃけその日から一気にツイート数伸びてるから影響はあると思うよ バイアスかかった目で見たらそう捉えるだろうけど プリスク貼られる前の段階でヒや渋谷にけもフレ絵描いてる人沢山出てきてる状態だったからツイート数の伸びと関係はないだろう