17/08/27(日)23:26:00 人類最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/27(日)23:26:00 No.449153135
人類最後の一人貼る
1 17/08/27(日)23:26:55 No.449153405
フレンズだしなぁ人類といっていいものか
2 17/08/27(日)23:28:08 No.449153745
世界滅んでるのか
3 17/08/27(日)23:28:20 No.449153787
ヒトのフレンズは人類なのか微妙なラインよね
4 17/08/27(日)23:30:09 No.449154257
かばんちゃんのハイライトが消えてないのは生きてる人間はいなくても受精卵の胚なんかが保存されて残ってるからって説を今思いついた
5 17/08/27(日)23:30:58 No.449154515
フレンズが新たな人類ってことでいいんじゃないの?
6 17/08/27(日)23:31:16 No.449154603
危うく目覚める地点が「サバンナ」じゃなく「廃墟の手術室」になるところだったフレンズ
7 17/08/27(日)23:32:20 No.449154914
6巻のガイドブックでよしざきおにいさんがサラッと 「地球最後の一人」とか言ってる…
8 17/08/27(日)23:33:37 No.449155246
それはつまりアライさんはアライグマなのか?という事になる
9 17/08/27(日)23:33:38 No.449155251
つまり人は汚染された地球を捨てコロニーにその住処を移した…?
10 17/08/27(日)23:33:40 No.449155258
スレ画いなかったらパーク滅んでたよね
11 17/08/27(日)23:34:53 No.449155635
>スレ画いなかったらパーク滅んでたよね 危急的な状況ではなかったけど いずれサンドスターローによるセルリアンの増殖がフレンズの維持を少しずつ追い越して フレンズが居なくなってたろうね
12 17/08/27(日)23:35:22 No.449155785
>それはつまりアライさんはアライグマなのか?という事になる アライさんはアライグマだしサーバルはサーバルキャットでしょ
13 17/08/27(日)23:35:40 No.449155885
←かわいい
14 17/08/27(日)23:36:28 No.449156148
↑かわいい
15 17/08/27(日)23:36:29 No.449156152
人間が残ってたらフレンズなんてみんなペットだし…
16 17/08/27(日)23:36:36 No.449156194
「アニメでお見せできるギリギリの状況」を是非アニメで見てみたかった
17 17/08/27(日)23:38:28 No.449156739
>フレンズが居なくなってたろうね フレンズどころか動植物全てが全滅してたんじゃねえかな
18 17/08/27(日)23:39:04 No.449156915
アニメ違うがジ・インスペクターの冒頭みたいになってるんだろうか >お出しされるギリギリの描写
19 17/08/27(日)23:39:12 No.449156955
ジャパリパークから人が撤退しただけじゃなくて地球規模でセルリアンが発生してるの?
20 17/08/27(日)23:39:49 No.449157134
植物はサンドスターが当たったらどうなるの?
21 17/08/27(日)23:39:57 No.449157172
>ジャパリパークから人が撤退しただけじゃなくて地球規模でセルリアンが発生してるの? ビルが崩壊してる程度には と言うか第7艦隊セルリアンに負けてるってさ
22 17/08/27(日)23:40:37 No.449157363
ミライさんの髪の毛がフレンズ化したのが画像とか言われてたけど それなら黒リアンに飲み込まれてフレンズ化溶けたら髪の毛にでも戻るんじゃないのか
23 17/08/27(日)23:41:09 No.449157516
>ジャパリパークから人が撤退しただけじゃなくて地球規模でセルリアンが発生してるの? 火山活動のマグマがそのまままるごとセルリアンに置き換わってるっぽい パーク内はサンドスター結晶のおかげでローをサンドスターに変換できてるけど それ以外の地域は…
24 17/08/27(日)23:41:59 No.449157753
>ミライさんの髪の毛がフレンズ化したのが画像とか言われてたけど >それなら黒リアンに飲み込まれてフレンズ化溶けたら髪の毛にでも戻るんじゃないのか もともとサンドスターは遺物から絶滅動物を復元できるってところから研究が始まった物質なので 設定的にはヒトに戻るものでOK
25 17/08/27(日)23:42:23 No.449157847
けいおんちゃんよりハードな世界観だ
26 17/08/27(日)23:42:28 No.449157872
>ジャパリパークから人が撤退しただけじゃなくて地球規模でセルリアンが発生してるの? ss297743.jpg
27 17/08/27(日)23:43:56 No.449158231
ミライさんの帽子吹っ飛んでからそこまで時間経ってるようにも見えなかったなあ
28 17/08/27(日)23:44:37 No.449158421
かばん the human
29 17/08/27(日)23:44:51 No.449158478
フレンズも新たな人類としてこの星に君臨できる存在じゃないしなぁ… せめてサンドスター経由せず新たな個体生み出せないと…
30 17/08/27(日)23:44:53 No.449158481
>かばん the last human
31 17/08/27(日)23:45:38 No.449158680
なんていうかもう本当に星の思い出でしかないんだね…
32 17/08/27(日)23:46:05 No.449158768
ヒトの遺物なんてそこらじゅうにあるんだから 双子の確率でかばんちゃんMK-Ⅱが産まれても良い筈なのに
33 17/08/27(日)23:46:27 No.449158866
ボスがいずれ老朽化で全部稼動できなくなったらどうなるんだ…
34 17/08/27(日)23:46:39 No.449158936
>火山活動のマグマがそのまままるごとセルリアンに置き換わってるっぽい あれは火口内に例の異変で発生した黒セルリアンを封じ込めてるだけだろう?
35 17/08/27(日)23:46:41 No.449158953
なんて陰鬱なアニメなんだ
36 17/08/27(日)23:46:43 No.449158961
星新一の「午後の恐竜」を思い出すな サンドスターは星が滅びを迎える直前の最後の輝きというか 星の記憶の走馬灯というか
37 17/08/27(日)23:46:51 No.449158990
こんな末法な世界観だったのか…
38 17/08/27(日)23:47:04 No.449159061
>ミライさんの帽子吹っ飛んでからそこまで時間経ってるようにも見えなかったなあ でも福島の立ち入り禁止区域はたった6年でかなり荒廃が進んでいるから 異変が起きた10年後とかでもボロボロになってるんじゃなかろうか
39 17/08/27(日)23:47:13 No.449159107
>ss297743.jpg この世界観そのままアニメでやってたら ありきたりすぎてここまで大ヒットしなかっただろうな
40 17/08/27(日)23:47:33 No.449159189
>ヒトの遺物なんてそこらじゅうにあるんだから ミライさんがサンドスターに飛び込んでもヒトフレンズにならなかったからなんか条件必要なのかも その条件がセーバルの意思かも知れんが
41 17/08/27(日)23:47:36 No.449159199
断片的な情報しか出てないのに憶測で盛りすぎてるな
42 17/08/27(日)23:47:56 No.449159279
目のハイライトが消えてないから人類は絶滅してない
43 17/08/27(日)23:48:10 No.449159348
表面的には気のいいけもの達とのふれあいの物語で そこからちょろっと匂わせるだけなのが良かったんだろうなあ
44 17/08/27(日)23:48:30 No.449159436
実はディストピアはもうがんこちゃんで十分です…
45 17/08/27(日)23:48:34 No.449159454
なんにせよ二期が楽しみだ
46 17/08/27(日)23:48:40 No.449159480
世紀末
47 17/08/27(日)23:48:47 No.449159512
>実はディストピアはもうがんこちゃんで十分です… 別に管理はされてないぞ むしろ放棄されてるわけだし
48 17/08/27(日)23:49:00 No.449159577
星の黄昏だねぇ このままゆっくりと穏やかに滅びを迎えるんだろう
49 17/08/27(日)23:49:13 No.449159636
>なんにせよ二期が楽しみだ たどり着いた島が 廃墟でした みたいな展開見たい?
50 17/08/27(日)23:49:15 No.449159646
ディストピアとポストアポカリプスは本当に間違いやすいので気をつけよう
51 17/08/27(日)23:49:29 No.449159724
アララララララーイさんにおまかせなのだ
52 17/08/27(日)23:49:49 No.449159837
ツチノコは絶滅していなかった―――
53 17/08/27(日)23:50:07 No.449159913
>みたいな展開見たい? PVでは朽ちた電柱の上でフレンズが動かないスマホで遊んでるから廃墟には違いない
54 17/08/27(日)23:50:20 No.449159986
これで二期やられても楽しめるか不安だ
55 17/08/27(日)23:50:23 No.449159998
お守りで時間を超えるルートに入るんだ…
56 17/08/27(日)23:50:26 No.449160008
ゴコクも廃墟で人の気配ゼロだったら徐々にかばんちゃんが曇りそうで…
57 17/08/27(日)23:50:39 No.449160060
>異変が起きた10年後とかでもボロボロになってるんじゃなかろうか じゃあアラサーのミライさんが何処かにいるかもしれないってことじゃん!
58 17/08/27(日)23:50:40 No.449160069
たつき監督を信じろ
59 17/08/27(日)23:50:44 No.449160081
>ss297743.jpg 普通見せちゃうだろうに舵取りがうますぎる
60 17/08/27(日)23:50:53 No.449160113
砂に埋もれた自由の女神が出てくるかな
61 17/08/27(日)23:51:03 No.449160146
外の世界には絶望しかなくて自分達が地球最後の楽園に居たの自覚するのいいよね…
62 17/08/27(日)23:51:17 No.449160211
時渡りをするしかないな...
63 17/08/27(日)23:51:19 No.449160224
あくまでコンセプトであってそのままアニメ設定になってるとは限らないんだぞ「」
64 17/08/27(日)23:51:19 No.449160226
>PVでは朽ちた電柱の上でフレンズが動かないスマホで遊んでるから廃墟には違いない PVもう出てるん!?
65 17/08/27(日)23:51:31 No.449160276
髪の毛からでもフレンズ化できることを知ったかばんは 各地でミライに関係していると伝えられる 聖槍・聖杯・聖骸布を探す旅に出た
66 17/08/27(日)23:51:45 No.449160346
>たつき監督を信じろ 予算と人がっつり増えてスポンサーや角川がゴチャゴチャ口出してきてもうるせー!ってできる?
67 17/08/27(日)23:51:46 No.449160349
かばんちゃんが新たなアダムとなって産めよ増やせよする薄い本のアップロードを希望します
68 17/08/27(日)23:51:58 No.449160393
ロボットが出てこないファフナーだこれ
69 17/08/27(日)23:52:01 No.449160410
>予算と人がっつり増えてスポンサーや角川がゴチャゴチャ口出してきてもうるせー!ってできる? モルボルに頑張ってもらおう
70 17/08/27(日)23:52:14 No.449160482
まぁでも人類滅んでても別にフレンズたちは困らなくない?
71 17/08/27(日)23:52:17 No.449160495
>かばんちゃんが新たなアダムとなって産めよ増やせよする薄い本のアップロードを希望します イブは?
72 17/08/27(日)23:52:21 No.449160519
かばんちゃんが過去に戻ってトワ園長になるんだ…
73 17/08/27(日)23:52:23 No.449160524
>PVもう出てるん!? コンセプトアート展で海の向こうのフレンズ編が 最終話後に発表されたアオツラカツオドリはパークのはじまり編のキャラだとか
74 17/08/27(日)23:52:48 No.449160631
>>たつき監督を信じろ >予算と人がっつり増えてスポンサーや角川がゴチャゴチャ口出してきてもうるせー!ってできる? 吉崎お兄さんもたつき監督と世界観とバランスを共有してるから多分大丈夫
75 17/08/27(日)23:52:56 No.449160656
>まぁでも人類滅んでても別にフレンズたちは困らなくない? 全く困らないし実際困ってない でもいずれボスがみんな活動停止したらフレンズとして生きていくのは無理かもね
76 17/08/27(日)23:53:11 No.449160726
角川の二期とか何も期待できないし…
77 17/08/27(日)23:53:12 No.449160732
>コンセプトアート展で海の向こうのフレンズ編が >最終話後に発表されたアオツラカツオドリはパークのはじまり編のキャラだとか ウヒョー!!
78 17/08/27(日)23:53:34 No.449160833
>まぁでも人類滅んでても別にフレンズたちは困らなくない? 人はともかく根本的なセルリウム対策出来てないから このままだともっと大変な事態が待ってるので解決するための知恵が要る
79 17/08/27(日)23:53:46 No.449160885
>PVもう出てるん!? けもフレ展で見れるそうだ あとアニサマ3日間やってたけどそこでもけもフレアニメの新作毎回違うの流してた たつき…本当に死ぬんじゃないかな…
80 17/08/27(日)23:54:00 No.449160959
施設の維持にボスの整備も含まれてると信じよう
81 17/08/27(日)23:54:06 No.449160990
こいつただの毛髪だろ
82 17/08/27(日)23:54:24 No.449161069
>あとアニサマ3日間やってたけどそこでもけもフレアニメの新作毎回違うの流してた またたつき監督寝てないなこれ
83 17/08/27(日)23:54:34 No.449161115
ミライさんの陰毛
84 17/08/27(日)23:54:51 No.449161214
サーバルちゃんがみんみ顔じゃなくなってたらどうすればいいの
85 17/08/27(日)23:55:10 No.449161307
終末的空気は気のせいじゃなかったかー
86 17/08/27(日)23:55:26 No.449161370
たつきとよしざきお兄さんのダブルインタビュー見ると かなり以心伝心と言うかお互いの意図がすごくよく伝わっていて…これは…夫婦…
87 17/08/27(日)23:56:17 No.449161596
アニメしか知らないから「」がセーバルちゃん可愛そう云々の話しても分かんねぇよ!
88 17/08/27(日)23:56:35 No.449161681
廃墟や終末の虚無感が好きなヘラジカと ハードSFの設定考えるのが好きなよしざきおにいさんがガッチリ噛み合って…
89 17/08/27(日)23:57:05 No.449161815
かんのんおにいさんも未だに人生最大の激務状態続いてるらしいし すごいね
90 17/08/27(日)23:57:08 No.449161833
アニメに出てきたセルリアンは ディティールの細かい設定画に比べて みんなノペっとした同じ質感になってたけど あれはPCスペックの制約上仕方がないのか それともあえてああしたのかどっちなんだろう
91 17/08/27(日)23:57:09 No.449161839
マイルドなエクゾスカル零か
92 17/08/27(日)23:57:13 No.449161851
希望はないのか
93 17/08/27(日)23:57:36 No.449161943
>希望はないのか かばんちゃんは闇の中のまたたく光だ!
94 17/08/27(日)23:57:38 No.449161956
>かなり以心伝心と言うかお互いの意図がすごくよく伝わっていて…これは…夫婦… かなりたつき監督のことわかっててバランス取ってくれてたみたいだね 進捗が出なくてもたつき監督のとこは全体を整えながら作るので大丈夫って各方面に説明したり
95 17/08/27(日)23:57:44 No.449161979
>かなり以心伝心と言うかお互いの意図がすごくよく伝わっていて…これは…夫婦… 吉崎観音はもう嫁いるかんな!
96 17/08/27(日)23:58:00 No.449162039
爆撃機案と旅客機案で爆撃機案が通ったり綱渡りのようなバランス感覚だよね
97 17/08/27(日)23:58:12 No.449162103
作劇的な意味って前置きした上での人類最後の一人なので他に人類は残っててもいいし本当に最後の一人でもいい
98 17/08/27(日)23:58:32 No.449162189
>あれはPCスペックの制約上仕方がないのか たぶんこっちじゃねえかな… 設定が通りだと1話のバトルでたつきのPCがフリーズするだろう
99 17/08/27(日)23:58:45 No.449162245
>マイルドなエクゾスカル零か 出てくるキャラが動物擬人化キャラな横浜買い出し紀行とか あっちは文明は大分残ってるか
100 17/08/27(日)23:58:45 No.449162247
>ロボットが出てこないガオガイガーだこれ
101 17/08/27(日)23:58:48 No.449162261
>火山活動のマグマがそのまままるごとセルリアンに置き換わってるっぽい >パーク内はサンドスター結晶のおかげでローをサンドスターに変換できてるけど >それ以外の地域は… そんな絶望的な状況だったのかよ!1!!
102 17/08/27(日)23:58:53 No.449162287
けいおんちゃんみたいに終末世界でも元気にやってる感じはいい…
103 17/08/27(日)23:58:55 [角川] No.449162297
ガッツリ作り込みたまえ! シリアス展開も盛りたまえ!
104 17/08/27(日)23:59:01 No.449162320
>>希望はないのか >かばんちゃんは闇の中のまたたく光だ! 虚無だ!それは虚無だ!
105 17/08/27(日)23:59:23 No.449162422
そもそもカコさんの研究が恐竜復活までこぎ着けてたのが判明してるので かばんちゃんが最後の一人でも再生することは可能だという
106 17/08/27(日)23:59:25 No.449162433
コンセプト展の入場券のデザインがジャパリパークの入場券って感じのイミテーションなんだけど ジャパリパークのロゴって初出かな
107 17/08/27(日)23:59:30 No.449162455
電車が首吊ってる絵がいい…
108 17/08/27(日)23:59:30 No.449162463
>まぁでも人類滅んでても別にフレンズたちは困らなくない? 人類視点だとポストアポカリプスだなんだで騒ぐけど フレンズの視点で考えると「昔繁栄していた動物がいた」程度だろうからね 他にも絶滅したフレンズがいるわけだからかばんちゃんだけが特別とも思わないだろうし
109 17/08/27(日)23:59:31 No.449162466
人類は絶滅したけど新人類はいるよーってオチじゃなかろうな
110 17/08/27(日)23:59:38 No.449162488
>あれはPCスペックの制約上仕方がないのか >それともあえてああしたのかどっちなんだろう あえて簡略化することによってバトルに振る舞わされることなくフレンズにスポット当たるようにした ……っつっても制作の負担減もあるだろうけど
111 17/08/27(日)23:59:56 No.449162557
一番ヤバい設定でコレ採用してもいいよといって採用されなかっただけのやつだし なんだかんだでかばんちゃんの目にハイライトある限り人類に希望はあるってもんよ
112 17/08/28(月)00:00:25 No.449162676
>>>希望はないのか >>かばんちゃんは闇の中のまたたく光だ! >虚無だ!それは虚無だ! やめてよねかばんちゃんが人類再生の為のシステムにとどめを刺すとか
113 17/08/28(月)00:00:41 No.449162755
大丈夫?かばんちゃん一人で繁殖できる?
114 17/08/28(月)00:00:43 No.449162766
いろいろ憶測が飛び交う時期にこうやって妄想するのがすごく楽しい
115 17/08/28(月)00:00:47 No.449162782
ポスアポで盛りに盛るのは簡単だけどここまでバランスを取りながら引き算できるのは控えめに言っておかしい
116 17/08/28(月)00:01:02 No.449162839
>大丈夫?かばんちゃん一人で繁殖できる? >そもそもカコさんの研究が恐竜復活までこぎ着けてたのが判明してるので >かばんちゃんが最後の一人でも再生することは可能だという
117 17/08/28(月)00:01:11 No.449162878
>大丈夫?かばんちゃん一人で繁殖できる? フレンズと交雑した新人類が誕生するんだ…
118 17/08/28(月)00:01:13 No.449162887
ナウシカみたいなもんだろ
119 17/08/28(月)00:01:26 No.449162951
コンセプトアートは大量の没ネタ込みだかんな! 全部採用されてるネタなわけではないかんな!
120 17/08/28(月)00:01:48 No.449163025
かばんちゃんが色々頑張ってサンドスターを無害化して人類が復活しました しかしサンドスターにより発生していたフレンズたちは皆もとの動物に戻ってしまいました じゃぱりパークはただの動物園となりました
121 17/08/28(月)00:02:13 No.449163130
セーバルのクローンを作り各火山に配置する
122 17/08/28(月)00:02:41 No.449163247
子供の頃に最も影響受けたのがヤマトとコナンの滅びた文明のビジュアルなんで けもフレはそこをグイグイ突いてくるから好き
123 17/08/28(月)00:02:44 No.449163254
初めに荒廃した世界観ありきじゃなくて 世界観に深みを与えるための二重構造としてまず擬人化動物の暮らしにスポットを当てて そこに深みを与えるための舞台装置としてこの世界の状況を盛り込んだっていうのがやっぱ良かったんだろうねえ ケロロ(とDQM+)のイメージしかなかったからよしざきお兄さんの評価が自分の中でうなぎのぼりだよ
124 17/08/28(月)00:02:49 No.449163280
かーばんちゃんがボスを孕ませる
125 17/08/28(月)00:02:58 No.449163313
たつきのpcのスペック足りないから全員は出てこないだろ… からの最終回全員集合はよかったね
126 17/08/28(月)00:03:32 No.449163468
よしざきお兄さんってパソコンの雑誌でスケベイラスト書いてる人じゃなかったの?
127 17/08/28(月)00:03:37 No.449163493
つまりこういうことだろ? su1997391.jpg
128 17/08/28(月)00:03:37 No.449163496
>かばんちゃんが色々頑張ってサンドスターを無害化して人類が復活しました >しかしサンドスターにより発生していたフレンズたちは皆もとの動物に戻ってしまいました 「そんなことするくらいならぼくは最後のヒトでいい…!フレンズのみんなと穏やかに暮らしたい…!」って言いそう
129 17/08/28(月)00:03:52 No.449163553
ボスたちが生態データをコンピューターに移した新人類って設定はマジ?
130 17/08/28(月)00:04:00 No.449163586
>かばんちゃんが色々頑張ってサンドスターを無害化して人類が復活しました >しかしサンドスターにより発生していたフレンズたちは皆もとの動物に戻ってしまいました >じゃぱりパークはただの動物園となりました サンドスターは危険なものじゃねーよ⁈
131 17/08/28(月)00:04:01 No.449163590
>>かなり以心伝心と言うかお互いの意図がすごくよく伝わっていて…これは…夫婦… >吉崎観音はもう嫁いるかんな! 江戸時代は妻帯者に衆道相手がいるとかフツーだったらしいぞ
132 17/08/28(月)00:04:04 No.449163598
>人類は絶滅したけど新人類はいるよーってオチじゃなかろうな 地下でプロトン爆弾を崇拝する連中が現れるんだ…
133 17/08/28(月)00:04:05 No.449163603
よしざきお兄さんネタで一番びっくりしたのは村下孝蔵の甥って事だった
134 17/08/28(月)00:04:20 No.449163653
>ボスたちが生態データをコンピューターに移した新人類って設定はマジ? そんな設定は聞いたこと無いよ… すくなくともブックレットには載ってない
135 17/08/28(月)00:04:28 No.449163689
>よしざきお兄さんネタで一番びっくりしたのは村下孝蔵の甥って事だった 実は甥ではないけどね
136 17/08/28(月)00:04:38 No.449163745
>よしざきお兄さんネタで一番びっくりしたのは村下孝蔵の甥って事だった 知ら そん
137 17/08/28(月)00:04:40 No.449163752
角川リンサンが(第二のケロロきたな…)って準備整えてたらどうしたらいいんだろ
138 17/08/28(月)00:04:53 No.449163800
>>よしざきお兄さんネタで一番びっくりしたのは村下孝蔵の甥って事だった >実は甥ではないけどね どういうことなの…
139 17/08/28(月)00:04:54 No.449163804
>>よしざきお兄さんネタで一番びっくりしたのは村下孝蔵の甥って事だった >実は甥ではないけどね オオオ イイイ
140 17/08/28(月)00:05:29 No.449163947
もうすでに角川の魔の手は二人を蹂躙してるよ
141 17/08/28(月)00:05:29 No.449163952
コンセプトアートはあくまでここまではやらかしてもいいよってだけで マジでやってるわけじゃないしその辺の裁量はたつきに任されてる
142 17/08/28(月)00:05:53 No.449164071
コンセプトかつアートという高度な情報戦
143 17/08/28(月)00:06:05 No.449164131
>もうすでに角川の魔の手は二人を蹂躙してるよ あのPなら何とか凌ぎきれるはず凌ぎきってほしい
144 17/08/28(月)00:06:16 No.449164175
>角川リンサンが(第二のケロロきたな…)って準備整えてたらどうしたらいいんだろ 角川のドラえもん枠狙えるな!と思ってそう…
145 17/08/28(月)00:06:24 No.449164210
僕は再放送版からの初心者ですがアプリ版と設定は繋がっているのですか?
146 17/08/28(月)00:06:37 No.449164274
>どういうことなの… 親父の従兄弟だったけど会う度おじさん言ってたからおじだと思ってた
147 17/08/28(月)00:07:01 No.449164370
>僕は再放送版からの初心者ですがアプリ版と設定は繋がっているのですか? うるさい!!あっちいって最終話まで見るんだ!!
148 17/08/28(月)00:07:04 No.449164385
>僕は再放送版からの初心者ですがアプリ版と設定は繋がっているのですか? アプリ版と似たようなことは過去にあったよーくらいのパラレルワールド
149 17/08/28(月)00:07:28 No.449164491
全て地続きで漫画版すら繋がってるのは参るね
150 17/08/28(月)00:07:29 No.449164496
>僕は再放送版からの初心者ですがアプリ版と設定は繋がっているのですか? アプリ世界とそっくりな世界が繋がってる 具体的には園長の存在
151 17/08/28(月)00:08:07 No.449164662
>僕は再放送版からの初心者ですがアプリ版と設定は繋がっているのですか? つながっているっぽい 最初はパラレルにするつもりだったけど時系列を維持した って言ってる
152 17/08/28(月)00:08:20 No.449164728
>>どういうことなの… >親父の従兄弟だったけど会う度おじさん言ってたからおじだと思ってた 親戚ではあるのか
153 17/08/28(月)00:08:50 No.449164850
フォールアウト ニュージャパリパーク
154 17/08/28(月)00:09:06 No.449164935
にっちもさっちも行かなくなって最後の希望のアイテム(もう手遅れだった)を過去に飛ばした後の世界がアニメ そのアイテムをゲットして世界線変わったのがアプリ
155 17/08/28(月)00:09:11 No.449164963
>僕は再放送版からの初心者ですがアプリ版と設定は繋がっているのですか? 第一話でサーバルとかばんちゃんが休憩してた木陰は 実はサーバルちゃんのご先祖様にあたるゲーム版のサーバルちゃんが作った休憩スポット みたいな小ネタはちょこちょことある
156 17/08/28(月)00:10:19 No.449165259
su1997404.jpg
157 17/08/28(月)00:10:20 No.449165262
6巻ブックレットがマジで爆弾すぎる そしてパルコけもフレ展ではそれをさらに超える弩級の衝撃的な展示物があるとか
158 17/08/28(月)00:10:20 No.449165266
ってことはけもフレの世界は攻殻機動隊とつながってる…?
159 17/08/28(月)00:10:39 No.449165348
じゃあいずれは過去のアプリ版世界に飛んだ主人公が改変してくれてアニメの世界も救われるかもしれないね
160 17/08/28(月)00:10:59 No.449165426
紅殻のパンドラ>攻殻機動隊>けものフレンズ(アプリ)>けものフレンズ1期
161 17/08/28(月)00:11:11 No.449165470
無駄に重たく悲しくしなければなんでもいいよ ハッピーエンド以外求めてない
162 17/08/28(月)00:11:29 No.449165545
あの…これ子供にも広めようとしてるアニメですよね…?
163 17/08/28(月)00:11:43 No.449165601
アプリは絶滅したのです 今制作中のアプリもアニメ版準拠なのです
164 17/08/28(月)00:12:11 No.449165716
少なくともフレンズ達は現状幸せに暮らしてるせかいだからね 人間?しらない
165 17/08/28(月)00:12:16 No.449165735
>あの…これ子供にも広めようとしてるアニメですよね…? 牙を抜かれてケロロ的な変移を辿りそうでこわい
166 17/08/28(月)00:12:28 No.449165779
なんか勝手に重くしてる「」がいるけどアニメの範囲はいたって平和だからな
167 17/08/28(月)00:12:29 No.449165785
世界が救われたアプリ版が滅んで世界が滅んだアニメ版が盛況というのも不思議だよね
168 17/08/28(月)00:12:32 No.449165794
正直面白かったらバッドエンドでもいい この作品はそんなことないと思うけど
169 17/08/28(月)00:12:34 No.449165803
そういや藤子・F・不二雄フォロワーだったなよしざきおにいさん…
170 17/08/28(月)00:12:38 No.449165813
ああタチコマのフレンズいるんだっけ…
171 17/08/28(月)00:12:39 No.449165816
>そしてパルコけもフレ展ではそれをさらに超える弩級の衝撃的な展示物があるとか ガイドブックでは火口の様子が赤く塗りつぶされてるでしょ? その部分が撮影禁止エリアで公開されてる 元園長たちは早起きした時の顔になった
172 17/08/28(月)00:12:46 No.449165841
ゾクゾクさせてくれるわ
173 17/08/28(月)00:13:02 No.449165907
かばんちゃんが過去に戻るがアニメ版の世界はそのまま存続する 過去のサーバルちゃんはなんとなく未来のことを覚えている
174 17/08/28(月)00:13:19 No.449165963
いやでもアプリ自体とアニメは別物だかんね サーバルが島の外知らなかったりおかしいことが多い
175 17/08/28(月)00:13:33 No.449166019
su1997410.jpg それぞれ違うようで全部繋がってる世界だ お詫び漫画も最後にアプリに繋がった
176 17/08/28(月)00:13:39 No.449166040
>サーバルが島の外知らなかったりおかしいことが多い そりゃ世代変わってるからな!
177 17/08/28(月)00:13:39 No.449166042
ポストアポカリプスはあくまでエッセンスだかんな!!
178 17/08/28(月)00:13:49 No.449166086
バッドエンドも何も別に世界を救うとかどうこうするアニメじゃないからね 全部終わった後の世界でフレンズとたのしー!するアニメだ
179 17/08/28(月)00:14:00 No.449166130
主役は動物って言ってるし過去の異変やその解決をメインに据える気はひとまずないんじゃないかなって
180 17/08/28(月)00:14:09 No.449166182
>いやでもアプリ自体とアニメは別物だかんね >サーバルが島の外知らなかったりおかしいことが多い なんで過去の映像内でアプリバルちゃんが出たと思ってるんだ
181 17/08/28(月)00:14:10 No.449166188
その設定を本編でがっつり出さなかったのはナイス判断だと思う 多分出されてたら辛くて見れなかったわ俺
182 17/08/28(月)00:14:34 No.449166286
>>サーバルが島の外知らなかったりおかしいことが多い >そりゃ世代変わってるからな! いやミライさんと出会ってるサーバルの話だよ! まああの二人がアプリとアニメに挟まれた世代という可能性もあるけど
183 17/08/28(月)00:14:35 No.449166287
>第一話でサーバルとかばんちゃんが休憩してた木陰は >実はサーバルちゃんのご先祖様にあたるゲーム版のサーバルちゃんが作った休憩スポット あっそうなの あそこでミライの帽子を守ってたのかと アライさんが奪いに来たけど
184 17/08/28(月)00:14:53 No.449166349
いろいろ黒いとこあっても今のジャパリパークは平和で明るい世界なのにはかわりないよ
185 17/08/28(月)00:14:59 No.449166371
約束通り人間に会わせてあげよう 湖を覗いてごらん 人間が映っているだろう
186 17/08/28(月)00:15:29 No.449166497
それはそれとしてツチノコが世界の秘密を暴いていく外伝小説とか出ないかな
187 17/08/28(月)00:16:06 No.449166639
>いろいろ黒いとこあっても今のジャパリパークは平和で明るい世界なのにはかわりないよ 今はね…将来的には危ない薄氷の上にあるようなのをコンセプトアートで示唆されちゃった…
188 17/08/28(月)00:16:32 No.449166741
>全部終わった後の世界でフレンズとたのしー!するアニメだ 元はと言えばアプリが終わってからお出しされたものだからね… 終わったはずの世界が今また始まりを迎えてるけども
189 17/08/28(月)00:17:03 No.449166855
もしアニメ当たってなくてもガイドブックの内容は変わらなかったんだろうか
190 17/08/28(月)00:17:29 No.449166972
>もしアニメ当たってなくてもガイドブックの内容は変わらなかったんだろうか 変わってたかもしれないし そもそもこんなガイドブック形式にはならなかったかもしれない
191 17/08/28(月)00:17:34 No.449166997
>今はね…将来的には危ない薄氷の上にあるようなのをコンセプトアートで示唆されちゃった… どうしてそういうことするの
192 17/08/28(月)00:17:43 No.449167044
少なくとも例の異変じゃ人類は健在なんだし コンセプトアートはあくまでコンセプトアートじゃね
193 17/08/28(月)00:18:02 No.449167115
一番まずいのはジャパリまん工場が停止したときかな…
194 17/08/28(月)00:18:02 No.449167117
聞こえますか 応答願います こちらは地球です
195 17/08/28(月)00:18:12 No.449167146
おおミライさんちゃんとフレンズじゃなくてアニマルガールって呼んでるな
196 17/08/28(月)00:18:44 No.449167286
コンセプトアートに関してはこのまま使うわけではありませんって注釈つけてあるのに「」はガン無視するー
197 17/08/28(月)00:18:51 No.449167311
2期もガイドブック形式にして欲しいな というか他のアニメもこれくらいのお値段でお出しして欲しい
198 17/08/28(月)00:18:54 No.449167320
>コンセプトアートはあくまでコンセプトアートじゃね ただ火山から吹き出すものに四神が作ったフィルターで濾過してるってのはまんまなんよね
199 17/08/28(月)00:18:54 No.449167323
改めてけものパレードの歌詞を見ると…
200 17/08/28(月)00:18:54 No.449167326
まあフレンズたちは今の内に農業を習得した方がいいなとは思う
201 17/08/28(月)00:18:57 No.449167340
たつきとかんのんもまさかここまで人気が続くとは思っていなかったのだろう 人気が冷めてたらふーんで済んだ話だ
202 17/08/28(月)00:19:07 No.449167384
>一番まずいのはジャパリまん工場が停止したときかな… もとは動物だし草食べたりフレンズを狩ったりそれなりに生きていくんじゃ
203 17/08/28(月)00:19:08 No.449167392
これといいイカちゃんといい 薄氷の上でたーのしー!って踊りまくる世界観が流行りなのか
204 17/08/28(月)00:19:11 No.449167404
だからコンセプトアートと決定稿をごっちゃにすんなよ コンセプトアートはあくまでコンセプトアートなんだから没ネタ未使用ネタまみれだかんな
205 17/08/28(月)00:19:39 No.449167514
>コンセプトアート(英:?concept art)とは映画、コンピュータゲーム、アニメーション、漫画などで使用するデザイン・アイデア・雰囲気などを最終製品として仕上げる前に視覚化して伝えることを主目的としたイラストレーションの一形態である。ビジュアル開発やコンセプトデザインなどとも呼ばれる。 つまり確定じゃない!
206 17/08/28(月)00:19:48 No.449167555
ボスの耐用年数は気になるけど2期でボスの体を取り戻す時にボス工場みたいなのも出るんだろうか
207 17/08/28(月)00:19:57 No.449167596
たしか人類は絶滅まではいってなかった筈じゃなかったっけ? かなりダメージはあったみたいだけど
208 17/08/28(月)00:20:05 No.449167620
でもフレンズとお泊りできる宿泊施設があるのは確定
209 17/08/28(月)00:20:05 No.449167622
>>コンセプトアートはあくまでコンセプトアートじゃね >ただ火山から吹き出すものに四神が作ったフィルターで濾過してるってのはまんまなんよね そこは富士山やセーバルと違ってガイドブックでも乗せてたし公式だろうね ていうかアニメ本編でも四神って呼ばれてたしまあ確定か
210 17/08/28(月)00:20:12 No.449167648
>そもそもこんなガイドブック形式にはならなかったかもしれない 最後の花火だから必ず手作業になる工程入るけど良いものにしようってので制作したんよ だから1巻で大惨事に
211 17/08/28(月)00:20:12 No.449167650
>もとは動物だし草食べたり うn >フレンズを狩ったり ごっこじゃなくなるんだ…
212 17/08/28(月)00:20:17 No.449167668
>これといいイカちゃんといい >薄氷の上でたーのしー!って踊りまくる世界観が流行りなのか イカちゃんはもう踏み抜いてるだろが!
213 17/08/28(月)00:20:21 No.449167680
最大限許可した範囲でやる場合あの図になるよってだけで 現状あれが採用されてるなんて誰も言ってねえかんな
214 17/08/28(月)00:20:29 No.449167709
>だからコンセプトアートと決定稿をごっちゃにすんなよ >コンセプトアートはあくまでコンセプトアートなんだから没ネタ未使用ネタまみれだかんな まあ「」はわかっててもあえて悲観的なネタを拾って悲しいごっこするのが好きなのは 10話後のアキレス腱切りサーバルちゃんの発生見ててもよく分かったし…
215 17/08/28(月)00:20:43 No.449167759
>まあフレンズたちは今の内に農業を習得した方がいいなとは思う 鉄腕DASH化してしまう!
216 17/08/28(月)00:21:22 No.449167902
>鉄腕DASH化してしまう! (リーダー枠に収まるジャガーさん)
217 17/08/28(月)00:21:23 No.449167907
>たしか人類は絶滅まではいってなかった筈じゃなかったっけ? >かなりダメージはあったみたいだけど アニメ見る限りじゃダメージもそんなない気はするな ただミライさんが去った後で恐ろしいことは起きたろうけど
218 17/08/28(月)00:21:26 No.449167918
「あなたもしかして狩りが嫌いなフレンズ?ごめんなさい!」とか言いながら内臓から食べるサーバルちゃん
219 17/08/28(月)00:21:28 No.449167922
家とか船作れるくらいだし農業なんて楽勝だろう… そうですよねハカセ?
220 17/08/28(月)00:21:39 No.449167957
>つまり確定じゃない! ガイドブックにかんのんお兄さんは設定という言葉もなるべく避けて流動的にしてるって書いてあるかんな?
221 17/08/28(月)00:21:42 No.449167968
今年の映画ドラえもんだってコンセプトアートが話題になってたけど本編はそんなに悲壮な状況じゃなかったしね
222 17/08/28(月)00:21:45 No.449167983
スタッフ感で世界観共有したり上の人間説得させる為に作られたモンだから鵜呑みにしたらダメよ
223 17/08/28(月)00:22:01 No.449168048
>そうですよねハカセ? ちょいです
224 17/08/28(月)00:22:04 No.449168067
>つまり確定じゃない! 確定にしたがっている層がいるようにしか見えない…
225 17/08/28(月)00:22:07 No.449168071
コンセプトアートなんて途中で180度最初のコンセプトから変わるのが日常茶飯事の世界だからそこまで重要視されても困る
226 17/08/28(月)00:22:10 No.449168083
分かってるのは帰ってくると言ってたミライさんは結局帰ってこなかったという事だ
227 17/08/28(月)00:22:28 No.449168150
サーバルちゃんが暗に行かないでってスタンスだったのも理由がありそう
228 17/08/28(月)00:22:31 No.449168158
>もしアニメ当たってなくてもガイドブックの内容は変わらなかったんだろうか 流通上ディスクじゃなくBD付きの書籍扱いで出すと決めてたようだし 6冊だと準備に時間かかるから売り上げ関係なく規定路線だったんじゃないの
229 17/08/28(月)00:22:48 No.449168217
>コンセプトアートなんて途中で180度最初のコンセプトから変わるのが日常茶飯事の世界だからそこまで重要視されても困る 本編作り直しいいよね……
230 17/08/28(月)00:22:50 No.449168226
>>まあフレンズたちは今の内に農業を習得した方がいいなとは思う >鉄腕DASH化してしまう! ジャガーさんは開拓作業もモリモリやってくれるやないですか
231 17/08/28(月)00:23:03 No.449168278
>ただミライさんが去った後で恐ろしいことは起きたろうけど 鉄の暴風は起きたみたいね
232 17/08/28(月)00:23:12 No.449168322
サンドスターは人間の野生をフレンズに理性をセルリアンに分けた
233 17/08/28(月)00:23:38 No.449168432
アニメだと飼育員さんたち死んでるの?
234 17/08/28(月)00:23:58 No.449168496
B-2が墜落してることといい良くない事があったのは間違いないよね
235 17/08/28(月)00:24:23 No.449168602
>コンセプトアートなんて途中で180度最初のコンセプトから変わるのが日常茶飯事の世界だからそこまで重要視されても困る 玩具屋がコンセプトアート渡されてそれ元に玩具作ったら本編と細部全然違うとかあるよね…
236 17/08/28(月)00:24:37 No.449168661
>そこは富士山やセーバルと違ってガイドブックでも乗せてたし公式だろうね >ていうかアニメ本編でも四神って呼ばれてたしまあ確定か ガイドブックではその部分を削ってるから設定から外してると気づけないのが「」がアミメキリンな理由
237 17/08/28(月)00:25:01 No.449168740
フレンズ化して耐える ↓ 頃合いを見計らって死亡、サンドスターを抜いて元の動物へ戻る ↓ 絶滅回避できた!!!