虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/27(日)22:02:14 何度も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/27(日)22:02:14 No.449129490

何度も同じスレを立てて何度も同じようなレスをしてそれを何度も何度も繰り返す 「」って壊れたレコードみたいだな

1 17/08/27(日)22:02:45 No.449129645

針は変えたんだろうな

2 17/08/27(日)22:20:08 No.449134885

ワンループ ヒップホップだな

3 17/08/27(日)22:21:56 No.449135419

コピペでなく毎回微妙に異なるのがアナログっぽいだろう

4 17/08/27(日)22:22:38 No.449135639

ブレイクビーツなんだよ

5 17/08/27(日)22:23:18 No.449135815

レコードがどう壊れると同じ事を繰り返すのか説明してほしい

6 17/08/27(日)22:23:37 No.449135912

DJ「」

7 17/08/27(日)22:24:52 No.449136241

今更だけど針の溝で音を記録出来るってのがすごいよね

8 17/08/27(日)22:25:15 No.449136351

>レコードがどう壊れると同じ事を繰り返すのか説明してほしい 溝が壊れると先に進めない

9 17/08/27(日)22:25:16 No.449136357

>レコードがどう壊れると同じ事を繰り返すのか説明してほしい レコード側に傷いってて外側に針が飛ぶ部分があるとかじゃないか

10 17/08/27(日)22:25:37 No.449136467

ちなみに「」は何回転レコードなんだ?

11 17/08/27(日)22:26:07 No.449136610

レコード知らない世代には伝わんないよね…

12 17/08/27(日)22:27:28 No.449136973

ヤノマスティーロ

13 17/08/27(日)22:27:59 No.449137099

最近はレコード流行ってるって聞くし…

14 17/08/27(日)22:28:34 No.449137232

「」って壊れたバイナルみたいだな

15 17/08/27(日)22:28:41 No.449137266

レコードは擦り切れるが「」は擦り切れない

16 17/08/27(日)22:28:52 No.449137312

イケてるヤングにはアナログレコードがバカウケしてるらしい

17 17/08/27(日)22:28:55 No.449137328

俺らレコードじゃなくてソノシートなんすよ

18 17/08/27(日)22:29:12 No.449137406

>ちなみに「」は何回転レコードなんだ? 4545してるから45回転だろうな

19 17/08/27(日)22:31:27 No.449138077

>>レコードがどう壊れると同じ事を繰り返すのか説明してほしい >溝が壊れると先に進めない バトルDJはジャグリングする為にわざと傷を付けたりテープを貼ったりします

20 17/08/27(日)22:31:42 No.449138195

CDJの覇権は時代は何年くらい続いたかな5年くらい?

21 17/08/27(日)22:32:48 No.449138550

>ちなみに「」は何回転レコードなんだ? としあき時代は15回転だったけど今は何回転なんだろうな

22 17/08/27(日)22:33:37 No.449138798

ファンク系のトランペットの音ってスクラッチすると面白い音になるね この前のグーグル先生のヒップホップ誕生祭で学んだ

23 17/08/27(日)22:33:43 No.449138833

>バトルDJはジャグリングする為にわざと傷を付けたりテープを貼ったりします 傷はやめたってくれんか…

24 17/08/27(日)22:33:53 No.449138873

プロアマ一流二流問わずレコード使ってるDJ多いよねいまだに

25 17/08/27(日)22:34:11 No.449138951

壊れるのってレコード盤の方だったのか 機械の方だとばかり

26 17/08/27(日)22:34:28 No.449139036

ヒップホップDJも基本は足し算だからな

27 17/08/27(日)22:34:36 No.449139073

CDJはなんだかんだ上手く進化してると思うけどな…

28 17/08/27(日)22:34:55 No.449139178

カセットテープでやれば第一人者になれる!

29 17/08/27(日)22:35:32 No.449139369

精神的にちょっとおかしい人達だとは思う

30 17/08/27(日)22:36:18 No.449139562

サウンドコラージュ!

31 17/08/27(日)22:38:01 No.449140055

>プロアマ一流二流問わずレコード使ってるDJ多いよねいまだに 曲の真ん中ら辺とかにすぐ行きたい場合アナログの方がやりやすい だから音源はPCでもスクラッチライブを使ってアナログでプレイする CDJ派の人はそのへんどうなんだろう

32 17/08/27(日)22:38:13 No.449140127

ジャグリングやるレコード何てそれ向けに作られたやつだし…

33 17/08/27(日)22:38:44 No.449140272

ネタスレはいいとして 微妙に古いマンガのスレの堂々巡りっぷりはなんかもうすごい

34 17/08/27(日)22:40:04 No.449140668

セイバーの自分語りスレのが酷いと思うわ 同じようなメンツで回してんのかな

35 17/08/27(日)22:40:10 No.449140695

「」ラップネタ好きだし例えとしてもなかなか

36 17/08/27(日)22:41:53 No.449141189

うちはクレラップ派

37 17/08/27(日)22:42:04 No.449141240

るろうに剣心ドラゴンボールもすごいかな

38 17/08/27(日)22:42:57 No.449141483

今はラップよりトラップだよ

39 17/08/27(日)22:43:36 No.449141657

判事は何がどうなってあの形に落ち着いて今もスレ立ち続けてるのか意味がわからない

40 17/08/27(日)22:43:39 No.449141669

ドラゴンボールは毎回絵のうまさの話になるのは気になる 絵が上手いマンガたくさんあるのにドラゴンボールの頻度はすごい

41 17/08/27(日)22:46:50 No.449142535

「」って本当の幸せを教えてくれない壊れかけのradioみたいだな

42 17/08/27(日)22:48:17 No.449142998

書き込みをした人によって削除されました

43 17/08/27(日)22:52:56 No.449144382

10年以上前のアニメを未だに引きずってたりする掲示板だからな…

44 17/08/27(日)22:52:58 No.449144400

同じ使い方で壊れたラジオってレスする人を結構見る

45 17/08/27(日)22:54:07 No.449144742

ラジオ壊れたら繰り返せないよね…

46 17/08/27(日)22:54:49 No.449144937

>10年以上前のアニメを未だに引きずってたりする掲示板だからな… スト魔女が丁度10年前か 本当に引きずってるのはこれとOOくらいじゃね?

47 17/08/27(日)22:55:04 No.449145017

壊れた何って表現したら分かりやすいだろう

48 17/08/27(日)22:55:39 No.449145148

テクノ

49 17/08/27(日)22:55:53 No.449145206

痴呆症の老人みたいって言った方が伝わり易いと思う

50 17/08/27(日)22:57:17 No.449145628

00もさすがに見なくなった

51 17/08/27(日)22:59:21 No.449146197

インパールとか牟田口とか古い話を未だにしている「」がいることに驚く

52 17/08/27(日)22:59:27 No.449146216

>壊れた何って表現したら分かりやすいだろう そもそも壊れたらループするという表現をもう捨てたほうが…

53 17/08/27(日)23:00:56 No.449146609

>そもそも壊れたらループするという表現をもう捨てたほうが… いやでも相手を貶めたいときに使うのが大半だろうから 「壊れた」というのは残しておきたいもんじゃないかな

↑Top