虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/27(日)21:16:52 見てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/27(日)21:16:52 No.449115210

見てきた だいたいスタークが悪かった

1 17/08/27(日)21:17:41 No.449115459

椅子の男いいよね

2 17/08/27(日)21:18:31 No.449115758

エンディングでパパに話しかけてたのって誰なの?

3 17/08/27(日)21:21:40 No.449116713

>エンディングでパパに話しかけてたのって誰なの? フェリーの取引現場にいたおっさん スコーピオだそうな

4 17/08/27(日)21:23:12 No.449117179

スタークがパパに色々保証してたらヴァルチャーは誕生しなかったのでは

5 17/08/27(日)21:24:38 No.449117687

「」のせいでビデオのキャップが映るたびに笑いそうになった

6 17/08/27(日)21:28:19 No.449118885

昔の感じのスタッフロール 普通のスタッフロール の後にそれぞれ映像があるから先に帰った人アホだな…と思った それはそれとして最後のキャプテンアメリカでダメだった

7 17/08/27(日)21:29:31 No.449119283

>スタークがパパに色々保証してたらヴァルチャーは誕生しなかったのでは そうは言うが国との連携もあるから難しいだろう

8 17/08/27(日)21:40:31 No.449122852

ミスターとしあき!

9 17/08/27(日)21:41:25 No.449123125

最後に予告でもあると思ったのかね? 私だよ!

10 17/08/27(日)21:41:31 No.449123171

忍耐を養うためにもテラフォーマーズを見ようじゃないか!

11 17/08/27(日)21:41:48 No.449123278

メイおばさんが美魔女すぎる…

12 17/08/27(日)21:42:07 No.449123394

あとこれ何本撮るんだ?

13 17/08/27(日)21:42:55 No.449123627

わりと嫌いじゃなかったけどアメスパの方がぶっちゃけ俺は好き

14 17/08/27(日)21:43:44 No.449123888

キィーーーンガタガタガタ………

15 17/08/27(日)21:44:13 No.449124111

学校以外にも会社の新人研修とか政府機関でもああいう映像見せられてるのかな

16 17/08/27(日)21:45:54 No.449124678

スタークは逆恨みもいいとこだろ!? 市が補償金払わないのがおかしいよ!!

17 17/08/27(日)21:47:26 No.449125187

金の問題じゃないんだ 金持ちが仕事を奪っていくのが問題なんだ

18 17/08/27(日)21:47:30 No.449125209

今回のヒロインは高嶺の花というよりもペテロの身の丈に合ってる感じがしていいよね

19 17/08/27(日)21:48:28 No.449125526

保証金は出たとは思うよ さすがに先行投資のトラックとかの保証は無理だと思うけど

20 17/08/27(日)21:49:24 No.449125809

>わりと嫌いじゃなかったけどアメスパの方がぶっちゃけ俺は好き 俺は逆だなぁ

21 17/08/27(日)21:49:28 No.449125832

キャップの若者からのイメージって堅物のジジイなんだ…

22 17/08/27(日)21:49:52 No.449125959

ヒロインに見とれるシーンで絶対誰もが思ったと思う そっちかよ!

23 17/08/27(日)21:49:58 [ハルクは殺す] No.449125988

ハルクは殺す

24 17/08/27(日)21:50:29 No.449126155

アクション映画として見たらちょっと物足りないかも

25 17/08/27(日)21:51:10 No.449126328

ミスターとしあき!忍耐だ!

26 17/08/27(日)21:51:20 No.449126372

高層ビル街が活動場所じゃないからウェブスイングは控えめ

27 17/08/27(日)21:52:01 No.449126570

えぇ…(走るスパイディ)

28 17/08/27(日)21:52:31 No.449126702

ライミ版好きだけどそれとは別にこの軽い感じもすごい好き

29 17/08/27(日)21:53:12 No.449126917

そういえば最初の武器が強力すぎるって言ってた取引相手もなんかのキャラらしいけどどういう人なんだろう

30 17/08/27(日)21:53:21 No.449126958

ピーターの魅力をいっぱい見られるのと同時に社長の魅力も堪能できる キャップは

31 17/08/27(日)21:53:44 No.449127063

MJいいねぇ…

32 17/08/27(日)21:53:54 No.449127108

エッチするならソー

33 17/08/27(日)21:54:05 No.449127160

エッチするならソー

34 17/08/27(日)21:54:32 No.449127284

予告であった社長と一緒に市街を飛ぶシーンがなくてそこだけは残念だった

35 17/08/27(日)21:55:07 No.449127442

シビルウォーの裏側で自撮りしてるピーター超好き

36 17/08/27(日)21:55:16 No.449127483

>そういえば最初の武器が強力すぎるって言ってた取引相手もなんかのキャラらしいけどどういう人なんだろう 別の世界の黒人スパイディの叔父さん

37 17/08/27(日)21:55:44 No.449127606

パンフレットにベン叔父さんの下りはカットしても皆わかるでしょ みたいなことが書いてあって駄目だった

38 17/08/27(日)21:56:39 No.449127867

さすがに劇スパだけでベンおじさん三回死ぬのはくどすぎるからな…

39 17/08/27(日)21:56:44 No.449127899

ぼっちダウナーの子いいねえ…と思ってたから嬉しいサプライズだった

40 17/08/27(日)21:57:13 No.449128036

社長より出番多いって聞いたのに登場シーンそれかよキャップ!

41 17/08/27(日)21:57:23 No.449128083

>さすがに劇スパだけでベンおじさん三回死ぬのはくどすぎるからな… 死ぬ過程はやるならやるでちゃんとやらないと駄目だしな…

42 17/08/27(日)21:57:43 No.449128194

>予告であった社長と一緒に市街を飛ぶシーンがなくてそこだけは残念だった 共闘シーンあると思ったのになぁ

43 17/08/27(日)21:57:52 No.449128234

大いなる力には…のくだりをやると話が重くなるしな

44 17/08/27(日)21:57:53 No.449128237

>ぼっちダウナーの子いいねえ…と思ってたから嬉しいサプライズだった 完全に念 ピーター側は意識してない感じだし次回作で恋愛展開してくれたら嬉しい

45 17/08/27(日)21:58:05 No.449128297

ヒーロー誕生まではけっこう退屈な溜めの部分だからカットでよかったよ…

46 17/08/27(日)21:58:16 No.449128345

あの世界でも死んでんだっけベンおじさん

47 17/08/27(日)21:58:18 No.449128354

キャップがおかしいと聞いてたのに いざ出てくると笑えるのがひどい

48 17/08/27(日)21:58:55 No.449128541

真っ当なヒーロー物じゃなくてヒーローを目指す少年の成長物って感じだった 前二作との差別化だろうけどこれはこれで

49 17/08/27(日)21:59:15 No.449128644

>あの世界でも死んでんだっけベンおじさん おばさんは最近辛い思いをしたんだからこれ以上心配かけたくないって話があるので多分そう

50 17/08/27(日)21:59:37 No.449128720

正体が秘密なので苦労するのがパーマンみたいでいいよね

51 17/08/27(日)22:00:10 No.449128866

燃えた近所の店のおじさんがベンおじ枠かと思ったら生き残った上に特に触れてなくてダメだった

52 17/08/27(日)22:00:28 No.449128957

ペニス!

53 17/08/27(日)22:00:59 No.449129099

行方不明だったピーターを叱ってたおばさんが、ピーターの落ち込んでるのを察して全力で慰め始めた所で泣いたわ

54 17/08/27(日)22:01:02 No.449129118

>大いなる力には…のくだりをやると話が重くなるしな 大体子供らしい生活や自己を捨てて滅私奉公しろ!はいサボったね私生活にしっぺ返しドーン!っていうクソ展開製造する呪いだよアレ……

55 17/08/27(日)22:01:03 No.449129123

>ペニス! パーカー!

56 17/08/27(日)22:01:21 No.449129210

ヒロインが変更したり母親にバレたり主人公が大きく成長したりで 2やってもまた違った感じで面白い話になりそうよねコレ

57 17/08/27(日)22:01:24 No.449129225

正直曇るスパイディは2回もやったんだから 明るいスパイディ路線で行って欲しいなあ

58 17/08/27(日)22:01:28 No.449129244

>燃えた近所の店のおじさんがベンおじ枠かと思ったら生き残った上に特に触れてなくてダメだった ライミなら死んでた アメスパでも死んでた

59 17/08/27(日)22:02:00 No.449129415

>正直曇るスパイディは2回もやったんだから >明るいスパイディ路線で行って欲しいなあ ライミ版は曇るって感じでもない

60 17/08/27(日)22:02:01 No.449129421

> ライミならダークマンになってた

61 17/08/27(日)22:02:01 No.449129425

>>ペニス! >パーカー! ペニス!!

62 17/08/27(日)22:02:05 No.449129446

>ヒーローを目指す少年の成長物 これ見る前に知っておきたかったな もっとスカッとする活躍シーン見たかったって思っちゃった

63 17/08/27(日)22:02:12 No.449129477

おばさんにバレていいのかしら

64 17/08/27(日)22:02:18 No.449129512

黙れスタンリー!

65 17/08/27(日)22:02:25 No.449129545

>>大いなる力には…のくだりをやると話が重くなるしな >大体子供らしい生活や自己を捨てて滅私奉公しろ!はいサボったね私生活にしっぺ返しドーン!っていうクソ展開製造する呪いだよアレ…… 隣人にそこまで求めてねぇよ…ってなるなった

66 17/08/27(日)22:02:33 No.449129573

あのスーツ脱いでもすげーじゃん!ってなるけど元からスパイディは強いからな

67 17/08/27(日)22:02:34 No.449129580

あそこまで愛されてるショップだと地元の募金で建て直しとか出来そう

68 17/08/27(日)22:02:46 No.449129655

バルチャーおじさんがたださえカッコいいのに吹き替えだと大川ボイスでヤバい

69 17/08/27(日)22:02:49 No.449129671

>おばさんにバレていいのかしら 今までやってこなかった展開だからな

70 17/08/27(日)22:02:49 No.449129675

ライミ版は肉体的にも痛そうすぎる

71 17/08/27(日)22:02:50 No.449129676

>ライミ版は曇るって感じでもない 曇るわ!!

72 17/08/27(日)22:03:14 No.449129796

あそこのサンドイッチは美味え

73 17/08/27(日)22:03:27 No.449129857

>あのスーツ脱いでもすげーじゃん!ってなるけど元からスパイディは強いからな 素の身体能力はキャップより上というかアベンジャーズでも上位だからな…

74 17/08/27(日)22:03:30 No.449129874

個人的には新しいピーターには今後も明るくユーチューバーヒーローする癒し路線でやってほしい

75 17/08/27(日)22:03:32 No.449129885

>大体子供らしい生活や自己を捨てて滅私奉公しろ!はいサボったね私生活にしっぺ返しドーン!っていうクソ展開製造する呪いだよアレ…… 俺が相手だ!

76 17/08/27(日)22:04:08 No.449130074

社長が曇ってくれてるからスパイディは明るい路線なのかもしれない この記者会見どうすんののオチは良かった 久々にほっこり社長見れた気がする

77 17/08/27(日)22:04:20 No.449130137

大いなる責任とベンおじさん削ったおかげでヴィランに割く時間ができたのは良かったね

78 17/08/27(日)22:04:44 No.449130271

昨日観てきたけど吹き替えの声優陣が豪華で吹いた

79 17/08/27(日)22:04:45 No.449130278

スパイディは破壊しないヒーローなんだよね MCUで一番優しいヒーローかも

80 17/08/27(日)22:04:47 No.449130290

曇るヒーローは他にいるしな…主に社長だけど

81 17/08/27(日)22:04:53 No.449130315

母親にバレてて相棒が居てヒロインが向こうの片想いのスパイダーマンとかどんなのになるか分からん、がとても見たい

82 17/08/27(日)22:05:08 No.449130380

社長製スーツ別にアイアンマンみたいに高性能じゃなくても良かったな カレンは可愛いけど

83 17/08/27(日)22:05:13 No.449130404

車の中がほんとにゾクゾクした あれは心折れるくらいに怖いよ

84 17/08/27(日)22:05:26 No.449130471

>久々にほっこり社長見れた気がする 復縁もできて一石二鳥

85 17/08/27(日)22:05:30 No.449130487

座ってる人だ…

86 17/08/27(日)22:05:49 No.449130583

ダンスもしないでこんなところで何をしているの?

87 17/08/27(日)22:05:54 No.449130610

>車の中がほんとにゾクゾクした >あれは心折れるくらいに怖いよ さすがスパイダーマンだ

88 17/08/27(日)22:05:55 No.449130616

あのアイアンスパイダーは倉庫入りしちゃうの?

89 17/08/27(日)22:06:01 No.449130643

クソナードの親友の着信画面ひどすぎて笑った

90 17/08/27(日)22:06:07 No.449130668

> カレンは可愛いけど 瞬殺モードを起動します

91 17/08/27(日)22:06:16 No.449130717

>久々にほっこり社長見れた気がする 指輪の件と言い親父みたいな社長と言い少し曇ったけどしっかり成長したピーターといい シビルウォーの暗いのはもう終わったよ次に進むよって感じでほっとしたよ

92 17/08/27(日)22:06:18 No.449130726

>社長製スーツ別にアイアンマンみたいに高性能じゃなくても良かったな >カレンは可愛いけど 瞬殺モードいいでしょう?

93 17/08/27(日)22:06:22 No.449130750

>>あのスーツ脱いでもすげーじゃん!ってなるけど元からスパイディは強いからな >素の身体能力はキャップより上というかアベンジャーズでも上位だからな… そうなの!? あの塔から落ちてもキャップは生き残りそうだと思ってた

94 17/08/27(日)22:06:25 No.449130775

>スパイディは破壊しないヒーローなんだよね >MCUで一番優しいヒーローかも 敵も助けようとする精神がすげえヒーローだなって 泣きそうになったよ

95 17/08/27(日)22:06:26 No.449130777

>社長製スーツ別にアイアンマンみたいに高性能じゃなくても良かったな 少年をヒーロー活動に巻き込むんだからありったけ高性能にするでしょ社長なら

96 17/08/27(日)22:06:32 No.449130815

倉庫でクソAI見つけててダメだった

97 17/08/27(日)22:06:38 No.449130855

高校生に瞬殺モード付きのスーツ渡す社長

98 17/08/27(日)22:06:41 No.449130867

最初のスタークインダストリのシーンの時は劇場だってのに 「まーーた社長がやらかしたのか!」と口から出そうになったよ

99 17/08/27(日)22:07:01 No.449130968

>あのアイアンスパイダーは倉庫入りしちゃうの? 最後にこれは君のだしたのは最初にもらったスーツなの?

100 17/08/27(日)22:07:02 No.449130974

>あのアイアンスパイダーは倉庫入りしちゃうの? IWで着るみたいよ アイアンスパイダースーツ

101 17/08/27(日)22:07:06 No.449130993

>あのアイアンスパイダーは倉庫入りしちゃうの? アベンジャーズ・インフィニティウォーのイメージイラストにアイアンスパイダー姿のピーターいるから使われるんじゃね?とは言われてる

102 17/08/27(日)22:07:24 No.449131076

>スパイディは破壊しないヒーローなんだよね >MCUで一番優しいヒーローかも 殺傷力は持たず糸で捕縛に特化してるからシビルウォーで社長がスカウトしたのだ 敵対して戦ったとしてもはなからキャップを傷付ける気全然無かったのだ

103 17/08/27(日)22:07:29 No.449131113

>最後にこれは君のだしたのは最初にもらったスーツなの? 左様

104 17/08/27(日)22:07:45 No.449131170

>高校生に瞬殺モード付きのスーツ渡す社長 ちゃんとロックかけてるから! 勝手に解除しちゃったせいだから!

105 17/08/27(日)22:07:52 No.449131201

俺が知ってる奴なら死んだっていうのは 一皮剥けて男になったっていう意味もあるのかなアレ

106 17/08/27(日)22:07:56 No.449131225

どのスレでも何かと社長のせいって言われてる そりゃ社長も責任の重さに耐えかねて国際社会の手下になるわ

107 17/08/27(日)22:08:11 No.449131310

>そうなの!? >あの塔から落ちてもキャップは生き残りそうだと思ってた スパイディ地味に常人の数倍のスペックだからMCUだとソーハルクの次くらいには素のスペック高いのだ

108 17/08/27(日)22:08:30 No.449131409

>あの塔から落ちてもキャップは生き残りそうだと思ってた キャップはヴィブラニウムの盾(衝撃を全て吸収する)で身を守ってたので高いとこから落ちても平気なんだ

109 17/08/27(日)22:08:32 No.449131425

> 少年をヒーロー活動に巻き込むんだからありったけ高性能にするでしょ社長なら なんとウェブシューターは100通り以上モード選択できる!

110 17/08/27(日)22:08:40 No.449131457

色々面白いんだけど P行で名前を言い間違うのはやめてくだち!

111 17/08/27(日)22:08:47 No.449131494

>殺傷力は持たず まぁ持ってるけども

112 17/08/27(日)22:09:08 No.449131597

>>社長製スーツ別にアイアンマンみたいに高性能じゃなくても良かったな >少年をヒーロー活動に巻き込むんだからありったけ高性能にするでしょ社長なら 補助輪付けてる辺り完全に不器用な親父

113 17/08/27(日)22:09:09 No.449131604

正直事態をめっちゃ大きくしたのはスパイディでもある

114 17/08/27(日)22:09:24 No.449131663

欲を言えばエンドロール後のおまけはキャップのギャグシーンだけじゃなくて今後の伏線みたいなの欲しかった

115 17/08/27(日)22:09:31 No.449131683

MCU社長は基本正義の為に動いてるし責任も果たしてるよね なのに他人が積んだ恨みを背負わされて他人から嫌われるサイクル

116 17/08/27(日)22:09:41 No.449131726

こんなにあるなんて使いこなせないよーってしてたのにすぐ使い分けて対応する辺り天才なのでは

117 17/08/27(日)22:09:42 No.449131735

>どのスレでも何かと社長のせいって言われてる それは何だかんだいって社長ならなんとかしてくれるはずだという皆の信頼の裏返しなんやな

118 17/08/27(日)22:09:49 No.449131766

今回のスパイディは身体能力は凄いけどカケラもスタイリッシュじゃないのが良いね

119 17/08/27(日)22:10:02 No.449131816

>色々面白いんだけど >P行で名前を言い間違うのはやめてくだち! 娘の彼氏の名前なんか覚えてやるものかという親父心だって

120 17/08/27(日)22:10:16 No.449131877

>欲を言えばエンドロール後のおまけはキャップのギャグシーンだけじゃなくて今後の伏線みたいなの欲しかった 何だかんだソニーと共同だからやりにくいのかもねそういうのは

121 17/08/27(日)22:10:16 No.449131878

>欲を言えばエンドロール後のおまけはキャップのギャグシーンだけじゃなくて今後の伏線みたいなの欲しかった 忍耐が大事なんだ

122 17/08/27(日)22:10:31 No.449131962

>欲を言えばエンドロール後のおまけはキャップのギャグシーンだけじゃなくて今後の伏線みたいなの欲しかった なんでソニーの映画でディズニーの宣伝しなくちゃならんのだ

123 17/08/27(日)22:10:43 No.449132022

>忍耐が大事なんだ だが時にその忍耐が報われないこともある

124 17/08/27(日)22:10:58 No.449132077

> そりゃ社長も責任の重さに耐えかねて国際社会の手下になるわ そんなだから君はだめなんだトニー!

125 17/08/27(日)22:11:01 No.449132091

>色々面白いんだけど >P行で名前を言い間違うのはやめてくだち! うちの娘とはどこまで進んでるんだねペドロくん!1!!!

126 17/08/27(日)22:11:22 No.449132195

聞いているのかねペドロくん!!1 ペニスパーカーくん1!!!1!11

127 17/08/27(日)22:11:22 No.449132196

ユーチューブにアップしたりしたら身元とかバレたりしない?

128 17/08/27(日)22:11:26 No.449132222

キャップはさあ…目覚めてもプロパガンダやらされる人?

129 17/08/27(日)22:11:26 No.449132224

ライミ版スパイディの時も思ったけど正体隠して人助けはやっぱり約束ぶっちしまくる酷い奴に見えちゃって可哀想よね…

130 17/08/27(日)22:11:54 No.449132380

>ライミ版スパイディの時も思ったけど正体隠して人助けはやっぱり約束ぶっちしまくる酷い奴に見えちゃって可哀想よね… そこがスパイダーマンの面白さだよねでも

131 17/08/27(日)22:12:05 No.449132447

60年凍ってたクールな男 キャプテンアメリカ

132 17/08/27(日)22:12:16 No.449132501

キャップが左寄りだから右寄りの人からは嫌われてるのがリアルだなって

133 17/08/27(日)22:12:18 No.449132508

マイケルキートンも一度断ったけどそれでも役受けたってのもわかるわ めっちゃいい悪役だったもん

134 17/08/27(日)22:12:22 No.449132539

>正直事態をめっちゃ大きくしたのはスパイディでもある 半重力がんと間違って粉々にされちゃった人が一番悪いと思う

135 17/08/27(日)22:12:40 No.449132641

>ライミ版スパイディの時も思ったけど正体隠して人助けはやっぱり約束ぶっちしまくる酷い奴に見えちゃって可哀想よね… デブの友達が救いすぎる…

136 17/08/27(日)22:12:46 No.449132672

まさかメイおばさんにもバレるとは

137 17/08/27(日)22:12:50 No.449132695

おじさん娘の話で気付いちゃったけど そりゃ実際怪しいにもほどがあるよねスパイディが現れるたびにぶっちしてるやつ

138 17/08/27(日)22:12:50 No.449132704

> ライミ版スパイディの時も思ったけど正体隠して人助けはやっぱり約束ぶっちしまくる酷い奴に見えちゃって可哀想よね… 彼は本当に立派だ彼は…彼は… そう私がアイアンマンだ

139 17/08/27(日)22:13:16 No.449132811

>>欲を言えばエンドロール後のおまけはキャップのギャグシーンだけじゃなくて今後の伏線みたいなの欲しかった >何だかんだソニーと共同だからやりにくいのかもねそういうのは ソー3ががっつりIWに繋がるって言ってるから無理にやらなかったのかも

140 17/08/27(日)22:13:25 No.449132851

>マイケルキートンも一度断ったけどそれでも役受けたってのもわかるわ >めっちゃいい悪役だったもん スターク嫌いだけど復讐しないの本当新しいよね

141 17/08/27(日)22:13:39 No.449132921

社長が本当は「これは君のだ」したい相手は明白なので 速く続きをくだち!!

142 17/08/27(日)22:13:40 No.449132924

>ソー3ががっつりIWに繋がるって言ってるから無理にやらなかったのかも ソーか

143 17/08/27(日)22:13:47 No.449132966

what the fu…

144 17/08/27(日)22:14:00 No.449133012

今のMCUで正体隠してるのってスパイディくらいだったのか

145 17/08/27(日)22:14:36 No.449133187

>まさかメイおばさんにもバレるとは 学校さぼるし生傷作って帰ってきて心配なのよ…って悲しませるの辛いし ばれちゃった方がいい気もするよ… バレても心配されるのは変わらないだろうけど…

146 17/08/27(日)22:14:50 No.449133258

やっぱMCUにも庶民助けるヒーローいるといいね

147 17/08/27(日)22:15:01 No.449133316

>社長が本当は「これは君のだ」したい相手は明白なので >速く続きをくだち!! 来年まで待とうねぇ…CWに続いてIWも世界最速公開だ!

↑Top