ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/27(日)20:28:53 No.449099223
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/27(日)20:30:58 No.449099924
長篠の解説って色々あり過ぎてよくわからなくなる
2 17/08/27(日)20:32:36 No.449100426
火縄ってライフリングしてないよな そもそもそんなうまいこと飛んだのかな
3 17/08/27(日)20:33:57 No.449100799
薩摩もんは違う!
4 17/08/27(日)20:34:36 No.449101002
とりあえずこの作品のが違うのは見なくても分かる
5 17/08/27(日)20:36:23 No.449101561
>見なくても分かる
6 17/08/27(日)20:36:57 No.449101767
武田の捕虜になって料理で懐柔してこいとか言うのはわかる
7 17/08/27(日)20:38:31 No.449102267
>火縄ってライフリングしてないよな >そもそもそんなうまいこと飛んだのかな 弾が縦回転なので離れれば離れるほど飛躍的に当たらなくなる なのでこうして柵立てて引き付けて撃つ
8 17/08/27(日)20:39:02 No.449102445
>長篠の解説って色々あり過ぎてよくわからなくなる そもそも史学専攻の研究者って本当に少ないのに 愛好家の意見も含めて逆張りしてるだけの本がメディアで取り上げられるし もう何だよこれって状況だよ
9 17/08/27(日)20:41:29 No.449103356
この頃の銃は近距離武器だよ マスケット銃も
10 17/08/27(日)20:41:56 No.449103499
田舎なんてダッセーよなー!帰ってかれえ食おうぜ!
11 17/08/27(日)20:42:27 No.449103669
当たらないので数を揃えて撃ちまくる 当たらないので当たる距離まで待って撃つ
12 17/08/27(日)20:42:54 No.449103836
小説家の本にコウかいてあったからコウにちがいない 学者先生の研究発表が間違ってる!取り消せ! っておじさんおばさんもたくさんいるとか
13 17/08/27(日)20:43:39 No.449104118
後世に伝えるならロマンとか派手さがある方がいいけど 現実は世知辛い
14 17/08/27(日)20:44:40 No.449104458
武器に弱点あるなら補う布陣敷けばいいのねって子供の頃凄く感動してた覚えがある
15 17/08/27(日)20:45:08 No.449104588
>マスケット銃も 火縄銃もマスケットの一種よ
16 17/08/27(日)20:47:29 No.449105354
信長記が悪い
17 17/08/27(日)20:48:29 No.449105658
千丁を見栄張って三千丁に書き換えたのはなんでも鑑定団で知ってる
18 17/08/27(日)20:55:00 No.449107715
好きな長篠はセンゴクです
19 17/08/27(日)21:00:09 No.449109253
狙っても当たらないので面制圧する!!
20 17/08/27(日)21:03:25 No.449110304
>好きな長篠はセンゴクです 全方位みたいなとこに誘い込んで集中砲火だっけ
21 17/08/27(日)21:05:19 No.449111053
銃よりそのへんの石拾って投げる方が強いとか言い出すのはわかる
22 17/08/27(日)21:05:43 No.449111214
突っ込んでくる
23 17/08/27(日)21:06:34 No.449111508
陣地構築とか前日の雨で武田軍の突進力削がれてたとか
24 17/08/27(日)21:08:38 No.449112182
>突っ込んでくる 突っ込んでくる
25 17/08/27(日)21:08:39 No.449112186
センゴクの殺しの間は良かった 鉄砲の力に説得力があった
26 17/08/27(日)21:09:09 No.449112355
>武田の捕虜になって料理で懐柔してこいとか言うのはわかる 地元の村人に捕まって陣地作る手伝いさせただけだから簡単な仕事だったよ
27 17/08/27(日)21:09:45 No.449112591
つまり雑賀衆が育てたってことじゃん!
28 17/08/27(日)21:10:51 No.449113086
>>突っ込んでくる >突っ込んでくる そう突っ込んでくる!
29 17/08/27(日)21:11:56 No.449113474
殺し間はカブキマンさん提案ってことになってたんだっけ
30 17/08/27(日)21:11:56 No.449113484
>>>突っ込んでくる >>突っ込んでくる >そう突っ込んでくる! そこをガツンだ!!
31 17/08/27(日)21:13:33 No.449114061
これは歴史的事実nd!!っていってるのが実はオリジナルの映画のワンシーンだったりね
32 17/08/27(日)21:13:36 No.449114078
当たらないのは弾丸が貴重だったりで訓練足りてないせいなのでちゃんと狙えばそこそこ射程はある
33 17/08/27(日)21:13:58 No.449114185
たけぁかたの被害程度はいかほど
34 17/08/27(日)21:14:14 No.449114277
要約しちゃうと田舎もんが負けたって事に…
35 17/08/27(日)21:14:54 No.449114508
信長は日本で始めて女性とアナルセックスするぐらい先進的な考えだった
36 17/08/27(日)21:17:48 No.449115499
>要約しちゃうと田舎もんが負けたって事に… 正しいすぎる…
37 17/08/27(日)21:18:28 No.449115738
馬鹿みたいに金食い虫だけど弓よりお手軽に遠距離攻撃できるからな…
38 17/08/27(日)21:18:37 No.449115783
>要約しちゃうと田舎もんが負けたって事に… 物流を制するものは武力を制する 当たり前の話である
39 17/08/27(日)21:18:40 No.449115796
銃より熟練した弓矢のほうが強い 古事記にもそう書かれている
40 17/08/27(日)21:19:26 No.449116036
>銃より熟練した弓矢のほうが強い >古事記にもそう書かれている スリケンのほうが強いのでは…?ボブは訝しんだ
41 17/08/27(日)21:22:02 No.449116825
町撃ちみたいな狙撃銃もあるので上手いやつは当てられる…らしい ただ合戦じゃ並んで命中率高めないと突撃止められない
42 17/08/27(日)21:22:12 No.449116867
でかい弾丸! いい火薬! 上手い射手!
43 17/08/27(日)21:24:51 No.449117764
俺Mount&Bladeで銃の良さわかった! ヘボ農民に弓なんて持たせても役に立たないにも程があるが 銃なら数さえ揃えれば最低限の仕事はしてくれる…
44 17/08/27(日)21:25:27 No.449117953
そんなに火薬輸入できるの? 南蛮船そんなに来てないよね?
45 17/08/27(日)21:25:32 No.449117987
>銃より熟練した弓矢のほうが強い >古事記にもそう書かれている たわけ 兵の練度が違うわ
46 17/08/27(日)21:26:13 No.449118188
>そんなに火薬輸入できるの? >南蛮船そんなに来てないよね? もうこのころは黒色火薬は自作してたはずでは
47 17/08/27(日)21:27:16 No.449118541
>参謀本部(編)『日本戦史』が悪い
48 17/08/27(日)21:27:21 No.449118564
>俺Mount&Bladeで銃の良さわかった! あれは盾が強すぎるんじゃ