17/08/27(日)20:28:28 なぜ生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/27(日)20:28:28 No.449099091
なぜ生んだ そしてなぜ廃れた
1 17/08/27(日)20:29:31 No.449099422
まあ針金よりは強いピン
2 17/08/27(日)20:31:03 No.449099956
DINくらいの太さが欲しい
3 17/08/27(日)20:32:24 No.449100374
一度も使ったことがないいつも三色のやつだった
4 17/08/27(日)20:32:44 No.449100461
ソケット側がどうしてピンを曲げる気満々なのだろう
5 17/08/27(日)20:33:29 No.449100689
いやメッチャ便利だっただろ!?
6 17/08/27(日)20:33:57 No.449100802
未だに使ってるけど?
7 17/08/27(日)20:34:15 No.449100892
生まれた訳がある 廃れたわけがある それだけのことだ…
8 17/08/27(日)20:34:42 No.449101046
RGBには勝てないけどコンポジットよりはるかに強いよねサターンで実感した
9 17/08/27(日)20:34:47 No.449101075
何故産んだってずっと昔っから定番だったかんな!!!
10 17/08/27(日)20:36:20 No.449101535
コピーガードが効かないクソ仕様だからオレが滅ぼしたんだ あのD端子のようにな
11 17/08/27(日)20:40:46 No.449103070
>あのD端子のようにな D端子…? 形がDっぽいからそう名づけられた端子のことか…? アナログ映像信号を伝送するための端子であって別にデジタルではない端子のことかーー!
12 17/08/27(日)20:40:49 No.449103093
コンポジからこいつに変えた時の感動を忘れない
13 17/08/27(日)20:41:48 No.449103454
こいつの価値がわからないのはさすがに馬鹿だろう…
14 17/08/27(日)20:42:51 No.449103814
俺にはこいつで十分だった… 今じゃ3色のRCAですら許されない時代だ
15 17/08/27(日)20:56:23 No.449108121
何が悪いのか繋いでも映らなかったやつ
16 17/08/27(日)20:58:14 No.449108703
繋いだり外したりを繰り返すための物じゃないのにゲーム機のお片付けを強要される
17 17/08/27(日)21:27:36 No.449118629
サターンはこれだな PSはマルチ端子?で繋ぐ