虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/27(日)20:03:18 このゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/27(日)20:03:18 No.449091568

このゴリウー強すぎる…

1 17/08/27(日)20:05:32 No.449092215

でも話聞かないよ

2 17/08/27(日)20:06:15 No.449092409

戦争は全部アレスのせいだ! アレスのせいじゃないよ アレスのせいだった

3 17/08/27(日)20:06:47 No.449092563

スティーブがちょっとイケメンすぎる

4 17/08/27(日)20:08:37 No.449093133

最前線にいきなり裸みたいな格好の女が出てきたからそりゃナチスもビビる

5 17/08/27(日)20:08:42 No.449093164

アレス相手実質無傷ですよね?

6 17/08/27(日)20:09:22 No.449093360

中々キスしなくて気ぶりじじいみたいな心で観てた

7 17/08/27(日)20:09:47 No.449093449

>最前線にいきなり裸みたいな格好の女が出てきたからそりゃナチスもビビる ナチスじゃないよ! 第一次世界大戦のドイツだから鉄十字だよ!

8 17/08/27(日)20:10:18 No.449093594

スティーブが折れずにちゃんと言うべきこと言ってくれたおかげで ワンウーが心身共にヒーローになれた

9 17/08/27(日)20:10:43 No.449093741

ロマンスも戦闘もヒーローとしての覚醒もある 求められてたバランスですよこれは

10 17/08/27(日)20:11:12 No.449093874

コテコテの王道いいよね… それだよ顧客の求めていたものは!

11 17/08/27(日)20:11:14 No.449093885

この映画見る前に見ておこうと思ってレンタルでバットマンVSスーパーマン借りてきた 正直あんまり面白くなかったけどはっきりわかったのは >このゴリウー強すぎる…

12 17/08/27(日)20:12:34 No.449094245

NOOOOOO!1!!からのボーン!デカゴリウー!はちょっと笑った

13 17/08/27(日)20:13:22 No.449094434

スティーブの僕は今日を救う君は世界を救えが本当に名台詞なんですよ

14 17/08/27(日)20:13:24 No.449094444

こんなゴリウーでもスーツ着て伊達メガネかけてる時はすげえ美人に見えるよ

15 17/08/27(日)20:13:56 No.449094585

>スティーブが折れずにちゃんと言うべきこと言ってくれたおかげで >ワンウーが心身共にヒーローになれた ただまあこの後アレスいないのに二次大戦起こって絶望するんですけどね

16 17/08/27(日)20:14:38 No.449094790

>ただまあこの後アレスいないのに二次大戦起こって絶望するんですけどね BvSでめっちゃすれてたしまあそういうことだよね… それでもドゥームズデイ戦に駆けつけてくれるのが良いんですよ

17 17/08/27(日)20:14:55 No.449094861

標準以上でしかないちんぽで ゴリウー気持ちよくさせられたのかな

18 17/08/27(日)20:15:58 No.449095135

アレスはいる 君の心の中にも!

19 17/08/27(日)20:16:16 No.449095210

さては アレスだな テメー

20 17/08/27(日)20:16:55 No.449095392

神モードゴリウーは普通に飛んでるし謎バリアー出すしスーパーマンより強いのでは…?

21 17/08/27(日)20:17:57 No.449095761

>神モードゴリウーは普通に飛んでるし謎バリアー出すしスーパーマンより強いのでは…? 伊達にBIG3ではないけど割りとシナリオで強さの上下が激しい人である 強いときはクソちゅよい

22 17/08/27(日)20:19:25 No.449096226

スティーブの仲間達も濃くて楽しい

23 17/08/27(日)20:19:50 No.449096350

スナイパーかと思ったら吟遊詩人だった

24 17/08/27(日)20:21:11 No.449096744

クリスパインいいよね

25 17/08/27(日)20:21:34 No.449096860

敵の吟遊詩人は鐘楼の中で永遠になった

26 17/08/27(日)20:21:35 No.449096867

戦場に乗り込むワンウーはちょっとヤバかった やっぱあれこそヒーローやね

27 17/08/27(日)20:21:47 No.449096939

スナイパーのすごいアル中顔

28 17/08/27(日)20:22:08 No.449097051

それでも私は救いに行くわ いいよね…

29 17/08/27(日)20:22:38 No.449097249

吟遊詩人って一回も役に立たなかったよね

30 17/08/27(日)20:22:43 No.449097283

爆発しろ!って思ったら爆発したのには不覚にも噴いてしまった

31 17/08/27(日)20:22:48 No.449097307

>それでも私は救いに行くわ >いいよね… いい…弾丸が飛び交うなか走り出すシーンがめっちゃかっこいい… その後村で例のBGMがかかって最高潮

32 17/08/27(日)20:23:11 No.449097418

(スローモーション)

33 17/08/27(日)20:24:01 No.449097677

このあとナチスで立て直したと思ったらまた似たような盾持ったアメリカンに襲われるんだからドイツは大変だ

34 17/08/27(日)20:24:05 No.449097697

鐘楼の前あたりの戦闘は格ゲーみたいな無双ぶりてしたわ

35 17/08/27(日)20:24:20 No.449097800

アレスの首を撥ねずにビームでとどめなのがガッカリ というか全体的にコミックより表現抑え目でガッカリ

36 17/08/27(日)20:24:25 No.449097840

三角飛びで部屋の中に突っ込んで中でボコボコにしたあと蹴り飛ばしながら出て来る

37 17/08/27(日)20:24:36 No.449097886

アレスお前かよ

38 17/08/27(日)20:25:55 No.449098314

こっちの盾は投げても戻ってこないな…

39 17/08/27(日)20:26:43 No.449098584

ゴリウー!スパイ!通訳兼役者!吟遊詩人!カウボーイ! PTできた!

40 17/08/27(日)20:27:07 No.449098715

例のBGMの勝ち確感すごい

41 17/08/27(日)20:27:11 No.449098731

ゴリラがシールドタックルすると建物半壊する

42 17/08/27(日)20:27:12 No.449098735

写真のための数合わせじゃねーか!

43 17/08/27(日)20:27:27 No.449098798

ご婦人の背丈確認してるシーンで吹きそうになった やっぱり奪ってる!

44 17/08/27(日)20:27:43 No.449098861

マル博士気持ち悪い顔してたね

45 17/08/27(日)20:28:17 No.449099047

弾無くなって3人でギュッとしてるとこで泣く

46 17/08/27(日)20:28:39 No.449099143

あそこでスティーブのセリフ聞いてなかったら人類に絶望してたのかな

47 17/08/27(日)20:28:52 No.449099217

何でWW2からWW1に変更になったんだろうか

48 17/08/27(日)20:29:01 No.449099271

所詮スティーブは無駄死にだったなダイアナ!

49 17/08/27(日)20:29:07 No.449099297

>マル博士気持ち悪い顔してたね マスクしてたからまあなんかケガしてるんだろうなとは思ってたけど口裂けてた…

50 17/08/27(日)20:29:31 No.449099427

ハァ…ハァ…無駄死に…?

51 17/08/27(日)20:29:34 No.449099445

>所詮スティーブは無駄死にだったなダイアナ! ハァ…ハァ…無駄死に?

52 17/08/27(日)20:30:09 No.449099611

>何でWW2からWW1に変更になったんだろうか ダサスーツと被るし…

53 17/08/27(日)20:30:22 No.449099702

吟遊詩人最後に泣き顔になってるのがつらい

54 17/08/27(日)20:31:02 No.449099945

オオオ イイイ

55 17/08/27(日)20:31:12 No.449100018

標準以上の快楽はどうでしたか

56 17/08/27(日)20:31:33 No.449100131

ゼウスビーム!スティーブをバカにした奴は死ぬ!

57 17/08/27(日)20:31:48 No.449100194

そういえば通常時は空飛べないのかゴリウー

58 17/08/27(日)20:31:53 No.449100221

>所詮スティーブは無駄死にだったなダイアナ! なんでそこで煽っちゃったの…

59 17/08/27(日)20:32:03 No.449100273

アクションも内容も好レベルに纏まってて最高だった 気持ちのいい映画だわ

60 17/08/27(日)20:32:10 No.449100304

>何でWW2からWW1に変更になったんだろうか WW2でフォールアウトのアレみたいな結論に達する為では

61 17/08/27(日)20:32:21 No.449100348

乗るなダイアナ!

62 17/08/27(日)20:32:36 No.449100429

えっボートでロンドンに?ってとこで透明のジェットウィング出るかと思った

63 17/08/27(日)20:32:41 No.449100451

>乗るなダイアナ! (馬乗り)

64 17/08/27(日)20:33:00 No.449100548

スティーブのことかああああ!

65 17/08/27(日)20:33:07 No.449100580

馬乗りタコ殴りは完全にゴリウー

66 17/08/27(日)20:33:28 No.449100687

休戦協定だから今は絶対じゃまするなよ!絶対だぞ!

67 17/08/27(日)20:33:37 No.449100717

トゥルルートゥルー

68 17/08/27(日)20:34:29 No.449100959

>休戦協定だから今は絶対じゃまするなよ!絶対だぞ! わかりましたアレスを殺します!

69 17/08/27(日)20:34:33 No.449100980

このゴリウーキャップよりずっと先輩ヒーローだったのか…

70 17/08/27(日)20:34:53 No.449101111

>何でWW2からWW1に変更になったんだろうか 西武戦線にワンウー登場の絵図のインパクト優先じゃね

71 17/08/27(日)20:35:06 No.449101176

無関係アピールしてんじゃねえマッチポンプ野郎!

72 17/08/27(日)20:35:22 No.449101260

>>何でWW2からWW1に変更になったんだろうか >WW2でフォールアウトのアレみたいな結論に達する為では 何か一言言ってくれよ… というかその間何してたんだよ…

73 17/08/27(日)20:35:35 No.449101324

透明な飛行機出た?

74 17/08/27(日)20:35:42 No.449101363

>何でWW2からWW1に変更になったんだろうか 女性の人権運動がちょうどその頃だから被せたそうよ

75 17/08/27(日)20:35:54 No.449101412

途中まではともかく弱気の毒ガス博士にアイデア教えるのは戦争に加担してるようなものじゃないですかね?

76 17/08/27(日)20:35:55 No.449101421

規格外の女神がいきなり戦場の真ん中に現れて状況覆すのめっちゃいい…

77 17/08/27(日)20:36:18 No.449101522

アレスが居てくれてよかった アレスなんてお話だけの存在で人間は救う価値もない害虫だってなるかとハラハラした >ただまあこの後アレスいないのに二次大戦起こって絶望するんですけどね …うん

78 17/08/27(日)20:36:39 No.449101666

というか母親が語った物語が真実なら 人間に悪の心を植え付けたのもアレスだし 神話レベルのマッチポンプ野郎

79 17/08/27(日)20:37:09 No.449101812

出会えたのがスティーブで本当によかったねゴリウー

80 17/08/27(日)20:37:14 No.449101838

>途中まではともかく弱気の毒ガス博士にアイデア教えるのは戦争に加担してるようなものじゃないですかね? ちょっと囁いただけだし… 結局作ったのは人間だし…

81 17/08/27(日)20:37:24 No.449101917

アレスもわざわざゴリウーの前に正体表しにこなければ暗躍続けられただろうに…

82 17/08/27(日)20:37:33 No.449101972

ドレス奪い取っててダメだった お前はターミネーターか

83 17/08/27(日)20:37:57 No.449102091

英国スタイルのゴリウーめっちゃ美人だな

84 17/08/27(日)20:38:21 No.449102225

>ちょっと囁いただけだし… >結局作ったのは人間だし… 化学式教えたって言ってましたよね?

85 17/08/27(日)20:38:51 No.449102396

>このゴリウーキャップよりずっと先輩ヒーローだったのか… スーパーマン・バットマン・ワンウーは戦前生まれだけどキャップは所詮WW2初期の生まれだからな… 歴史で言うとヒューマントーチとネイモアさんの方が上よ

86 17/08/27(日)20:38:52 No.449102401

ガトリングガンを盾で押し返すダイアナさんマジかっこいい あとダイナミックスナイパー潰し

87 17/08/27(日)20:38:55 No.449102416

(げんきのでるガスってこんなんちゃう?)スゥー

88 17/08/27(日)20:39:11 No.449102493

ゴリウー島よく今まで見つからなかったな

89 17/08/27(日)20:39:34 No.449102633

>人間は救う価値もない害虫 ワンウーも別に明確には否定してないよね 価値があるとかないとかじゃなくて助けたいから助ける

90 17/08/27(日)20:39:56 No.449102750

一次大戦の時にもうベルト給弾のマシンガンあったんだな みんなカートリッジ給弾かと

91 17/08/27(日)20:40:03 No.449102801

こっちの神は本当にファンタジーな神なのかコズミックビーイングなのか

92 17/08/27(日)20:40:04 No.449102806

ロリウー可愛いよね

93 17/08/27(日)20:40:18 No.449102874

増強ガスを吸っても普通にボコられるぐらいの戦力差

94 17/08/27(日)20:40:19 No.449102884

>(げんきのでるガスってこんなんちゃう?)スゥー 死ぬほど気軽に将軍で実験しててダメだった

95 17/08/27(日)20:40:31 No.449102959

いつものDCだった?

96 17/08/27(日)20:40:39 No.449103023

BvSの時はただただゴリウーにしか思えなかったけど ゴリウーしかいない島の中にいると別格の美しさとスレンダーさだってわかった

97 17/08/27(日)20:41:04 No.449103194

カプセルガス吸った将軍常人としては強いよね

98 17/08/27(日)20:41:14 No.449103256

>こっちの神は本当にファンタジーな神なのかコズミックビーイングなのか 本物の神だと思う コズミックビーイング的なのはダークサイドが担ってるから

99 17/08/27(日)20:41:19 No.449103285

毒ガスぽーい ガスマスクぽーい あいつら無駄なのに必死にガスマスク取りにいってる(笑) やはり人間は愚かな存在だと思わないか妹よ

100 17/08/27(日)20:41:57 No.449103504

>こっちの神は本当にファンタジーな神なのかコズミックビーイングなのか コズミックビーイングはマーベルだ 本物の神よ 勿論異世界の神もいてそいつらを殺して力を奪ったのがダークサイド さらに上位の反生命方程式なんかもある

101 17/08/27(日)20:42:36 No.449103730

>毒ガスぽーい >ガスマスクぽーい >あいつら無駄なのに必死にガスマスク取りにいってる(笑) >やはり人間は愚かな存在だと思わないか妹よ その毒ガスを教えたのは誰ですかね…

102 17/08/27(日)20:42:39 No.449103750

>ゴリウー島よく今まで見つからなかったな 見つからない島は見えないだけで入らせない結界とかは特にないんだね

103 17/08/27(日)20:42:40 No.449103751

地球に結構メタヒューマンいるのね

104 17/08/27(日)20:42:56 No.449103846

あの縄超便利アイテムじゃない?

105 17/08/27(日)20:42:58 No.449103859

そのうちアンチモニターも実写化されちゃうのかな

106 17/08/27(日)20:43:08 No.449103913

OPのDCロゴめっちゃかっこよくなってて嬉しい

107 17/08/27(日)20:43:31 No.449104072

ゴリウー島の時間の流れどうなってるの?

108 17/08/27(日)20:43:39 No.449104117

>あの縄超便利アイテムじゃない? ちょっとの間とはいえドゥームズデイも止められる縄ですよ!

109 17/08/27(日)20:43:40 No.449104120

>地球に結構メタヒューマンいるのね アトランティスとか地獄とかが存在してるからね あと宇宙には古代からグリーンランタン・コァがいる

110 17/08/27(日)20:43:40 No.449104121

島のママン率いるゴリウーたちはかつて一度アレスをボコったらしいが よくもまあ銃弾程度で死ぬ身であんなの下したな

111 17/08/27(日)20:44:23 No.449104367

>あの縄超便利アイテムじゃない? 縄と小手は神話級アイテム

112 17/08/27(日)20:44:48 No.449104484

>縄と小手は神話級アイテム 盾と剣は…

113 17/08/27(日)20:44:53 No.449104512

将軍とマル博士いいよね

114 17/08/27(日)20:44:54 No.449104516

地球人の代表的なメタヒューマンはフラッシュあたりかな あとは魔法使い系も結構多いよね地球人

115 17/08/27(日)20:45:10 No.449104593

>>縄と小手は神話級アイテム >盾と剣は… ただの金属の塊だよ

116 17/08/27(日)20:45:13 No.449104607

>将軍とマル博士いいよね ガス投げ入れるときお前ら仲良いな!ってなった

117 17/08/27(日)20:45:22 No.449104665

>あの縄超便利アイテムじゃない? 紐神様の紐って言われてて真実の投げ縄の本名初めて知った むりにぃほんとうのこといわせるのはぁぼかぁどうかとおもうがねぇ!

118 17/08/27(日)20:45:31 No.449104707

イージスの力を宿したガントレットは弾丸すら弾き返すのだ

119 17/08/27(日)20:45:33 No.449104721

将軍がワンウー以上のゴリウーだった 乱戦の中で矢を地面に突き立てて狙い撃ちとか男前すぎる…

120 17/08/27(日)20:45:53 No.449104846

>地球人の代表的なメタヒューマンはフラッシュあたりかな >あとは魔法使い系も結構多いよね地球人 「」の大好きなコンスタンティンもいるしな

121 17/08/27(日)20:46:03 No.449104886

ヘスティアのおっぱい紐にあんな効果があっただなんて

122 17/08/27(日)20:46:05 No.449104900

道具の性能良すぎるけど 本人も強すぎて無敵ウーすぎる…

123 17/08/27(日)20:46:05 No.449104902

囁きアレス

124 17/08/27(日)20:46:16 No.449104957

銃弾どころか軍神ビームを吸収してましたよね?

125 17/08/27(日)20:46:24 No.449105000

あの盾を踏み台にした跳躍攻撃いいよね

126 17/08/27(日)20:46:24 No.449105003

>イージスの力を宿したガントレットは弾丸すら弾き返すのだ 力宿したっていうかイージスの盾を溶かして作ってる超贅沢品だよ

127 17/08/27(日)20:46:25 No.449105015

ハリウッド映画見ててはやくキスをしろーッ!ってなったの初めて

128 17/08/27(日)20:46:31 No.449105043

スタイリッシュゴリウー軍団アクションいいよね… もっと見ていたかったけどどれだけ鍛え上げたゴリウーでも銃にはかなわないのだ…

129 17/08/27(日)20:46:36 No.449105070

スーサイドスクワッドのディアブロが ネイティブアメリカンが拝んでそうなデザインしてたが アレもメタヒューマンでいいの?

130 17/08/27(日)20:47:01 No.449105205

このゴリウー スーパーマンのクリプトナイトみたいな明確な弱点ってないの?

131 17/08/27(日)20:47:16 No.449105293

>ハリウッド映画見ててはやくキスをしろーッ!ってなったの初めて スティーブとゴリウーでもっとイチャイチャしてくれてよかったのに…

132 17/08/27(日)20:47:33 No.449105366

超能力合戦より肉弾戦アクションの方がいいね

133 17/08/27(日)20:47:38 No.449105387

あのゴリウーにライフルを教えよう えすえーえす?に知り合いがいるんですけど?

134 17/08/27(日)20:47:44 No.449105418

>スーパーマンのクリプトナイトみたいな明確な弱点ってないの? アイスと赤ん坊に弱い!

135 17/08/27(日)20:47:45 No.449105428

>何でWW2からWW1に変更になったんだろうか ワンダーウーマン1で略してWW1としたかったのかもしれない

136 17/08/27(日)20:47:53 No.449105475

>あの盾を踏み台にした跳躍攻撃いいよね 合体技らしい破壊力だった…

137 17/08/27(日)20:47:54 No.449105479

>ガス投げ入れるときお前ら仲良いな!ってなった あのシーンの動きはイタズラ好きの中学生みたいだったよな

138 17/08/27(日)20:48:33 No.449105680

>スーパーマンのクリプトナイトみたいな明確な弱点ってないの? ガントレットが鎖で繋がれると弱くなるとかそういう設定があった時代もありました New52入ってからは特に無いんじゃないかなあ 映画が好評だからリバースも含めて邦訳してくれるそうだから楽しみにしてる

139 17/08/27(日)20:48:45 No.449105739

>このゴリウー >スーパーマンのクリプトナイトみたいな明確な弱点ってないの? 無い ただ脳筋気味なのが弱点でもあり強みでもある マクスウェルを止められたのはワンウーだけだけど本人は後悔してる

140 17/08/27(日)20:48:49 No.449105756

ディアブロは人外レベルじゃなかったっけ

141 17/08/27(日)20:48:53 No.449105788

JLでアイスクリーム食べるシーンがあるといいなぁ

142 17/08/27(日)20:49:06 No.449105851

割と重要キャラっぽかったスティーブをさくっと殺っちゃったけど 原作でも序盤で死ぬキャラなの? 続編大丈夫か

143 17/08/27(日)20:49:10 No.449105867

>ガントレットが鎖で繋がれると弱くなるとかそういう設定があった時代もありました 原作者の趣味丸出しだこれ!

144 17/08/27(日)20:49:15 No.449105905

赤ちゃんとアイスを用意しろ

145 17/08/27(日)20:49:33 No.449106011

誇りに思うべきよ

146 17/08/27(日)20:49:40 No.449106045

>島のママン率いるゴリウーたちはかつて一度アレスをボコったらしいが ゼウスがボコってからその後姿を眩ませてるから一度も戦ってないよ

147 17/08/27(日)20:49:42 No.449106049

そういやリバースシリーズの邦訳本格的に始まったなあ

148 17/08/27(日)20:49:48 No.449106089

ゴリウーがゴリウーすぎて霞むけどスティーブも大概身体スペックおかしいよね

149 17/08/27(日)20:50:03 No.449106164

ウェインはそういうこと言う

150 17/08/27(日)20:50:41 No.449106360

>割と重要キャラっぽかったスティーブをさくっと殺っちゃったけど >原作でも序盤で死ぬキャラなの? 続編大丈夫か New52でも最初は恋人でその後振られるから… いなくても問題ない

151 17/08/27(日)20:50:44 No.449106379

クリスパインの標準以上ボディいいよね…

152 17/08/27(日)20:51:16 No.449106548

ゼウスはさぁ… 隙あらば種付けする神?

153 17/08/27(日)20:51:36 No.449106645

アレス倒すために孕ませただけだし!ししし!

154 17/08/27(日)20:51:45 No.449106699

ヘスティア様の紐ってあんなに便利なんだ…ってなった

155 17/08/27(日)20:51:55 No.449106751

>ゴリウーがゴリウーすぎて霞むけどスティーブも大概身体スペックおかしいよね 標準以上だからな!

156 17/08/27(日)20:51:56 No.449106756

眼鏡かけたゴリウーいいよね…

157 17/08/27(日)20:52:06 No.449106788

粘土に射精するゼウスとか想像した

158 17/08/27(日)20:52:13 No.449106825

ガス投入 + ガスマスク1個 = 爆笑

159 17/08/27(日)20:52:16 No.449106842

スーパマンもバットマンもゴリウーからしたら子供すぎる…

160 17/08/27(日)20:53:12 No.449107134

細かい不満は無いわけではないけれどここ最近のDC映画じゃ一番の出来だったと思う

161 17/08/27(日)20:53:13 No.449107138

イギリスのスパイだからな…

162 17/08/27(日)20:53:26 No.449107212

>眼鏡かけたゴリウーいいよね… 是非続編でも世を忍ぶ仮の姿はあれでやって欲しい 眼鏡美人過ぎる

163 17/08/27(日)20:53:32 No.449107250

>スーパマンもバットマンもゴリウーからしたら子供すぎる… DC世界にはヴァンダルサヴェッジとかいるし上には上がいるものよ

164 17/08/27(日)20:53:47 No.449107346

>眼鏡かけたゴリウーいいよね… 即割る

165 17/08/27(日)20:54:19 No.449107495

>ヴァンダルサヴェッジ このおっさん結構好きだけど誰のヴィランなのか未だに知らん

166 17/08/27(日)20:55:21 No.449107811

DCウーマンの中だとゴリウー最強なの?

167 17/08/27(日)20:56:28 No.449108147

>DCウーマンの中だとゴリウー最強なの? 単純な腕力だとパワガのほうが上かもしれない あと魔法使いが結構いるから

168 17/08/27(日)20:57:08 No.449108354

ビッグ3だしそりゃつよいよね パワーガールあたりもインチキだけど

169 17/08/27(日)20:57:54 No.449108604

>このおっさん結構好きだけど誰のヴィランなのか未だに知らん 初登場はグリーンランタン誌だけど今はDC全体のヴィランかな

170 17/08/27(日)20:58:45 No.449108845

>初登場はグリーンランタン誌だけど今はDC全体のヴィランかな ランタンだったのか…JLでインテリヴィランとして暴れまくってたのが印象深い

171 17/08/27(日)20:58:57 No.449108907

>ビッグ3だしそりゃつよいよね >パワーガールあたりもインチキだけど 最終的に人気勝負になるからパワガはない スパガとかスターファイアー相手だと微妙 会社違うけどストームには公式で負けてる

172 17/08/27(日)20:59:58 No.449109186

タマラン星人もクリプトン人並に厄介というか強いよね

173 17/08/27(日)21:00:19 No.449109303

屋根に刺さったゴッドキラー偽を取りに行ってる間動かず待ってたっぽいアレスはちょっと笑った

174 17/08/27(日)21:00:48 No.449109457

マジシャンのウーマン好きだけど出ないの

175 17/08/27(日)21:02:05 No.449109907

>マジシャンのウーマン好きだけど出ないの 好きならザターナって名前ぐらい覚えてあげて…

176 17/08/27(日)21:02:33 No.449110038

ザターナはJLダークの映画やるらしいからそのうち見られるかもね

177 17/08/27(日)21:02:51 No.449110133

>屋根に刺さったゴッドキラー偽を取りに行ってる間動かず待ってたっぽいアレスはちょっと笑った そらまあただの鉄の剣を警戒する理由もないし… 妹説得しにきただけだし…

↑Top