虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 地元の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/27(日)19:31:53 No.449082724

    地元の寺の施設の建て替えで2000万集めるんです!とか言い出してて怖い

    1 17/08/27(日)19:32:46 No.449082956

    お盆のお布施で頑張ってほしい

    2 17/08/27(日)19:36:01 No.449083838

    書き込みをした人によって削除されました

    3 17/08/27(日)19:37:31 No.449084237

    建前としてそこで葬式とか色々できるからトータルで安く出来るよとなってるんだけど 近場の駐車場も霊柩車通るための道も遺体を保存する施設も無いので何言ってるの?ってなってる

    4 17/08/27(日)19:40:06 No.449084899

    うちの檀那寺が茅葺き屋根の葺き替えしたときは檀家は一口10万から寄付したので檀家が多ければそれなりに…

    5 17/08/27(日)19:40:39 No.449085058

    本当に必要な施設なの?

    6 17/08/27(日)19:41:12 No.449085182

    そういうのは一気に集めるわけじゃなくて数年単位でやるもんだから安心しろ

    7 17/08/27(日)19:41:52 No.449085363

    >そういうのは一気に集めるわけじゃなくて数年単位でやるもんだから安心しろ そうだね

    8 17/08/27(日)19:42:39 No.449085580

    神社とかは亀頭とかご手淫とかお守りとかで稼げるんだがな…

    9 17/08/27(日)19:42:45 No.449085608

    寺自体役目を終えた感がある

    10 17/08/27(日)19:43:19 No.449085771

    >本当に必要な施設なの? 施設の整ったアクセスしやすい会館が借りれるのと家族葬の広まりとで必要じゃないなって反発食らってる あと地元の土建屋がお寺の取り巻きで存在してるのもイメージ悪い

    11 17/08/27(日)19:44:22 No.449086131

    >寺自体役目を終えた感がある もう本山から坊主が出張する形でいいんじゃねえかな…ってなる スレ「」じゃないけど檀家減ってて維持費がつらい

    12 17/08/27(日)19:45:46 No.449086518

    坊主「」来たな…

    13 17/08/27(日)19:45:55 No.449086559

    税制面で超優遇されてるんだから やめるなら法人部分だけ売ってくださいよ

    14 17/08/27(日)19:45:57 No.449086569

    >寺自体役目を終えた感がある 坊主すら役目を終えた感がある この前ペッパー君が木魚叩きながら あの声で読経してた

    15 17/08/27(日)19:46:58 No.449086878

    >>寺自体役目を終えた感がある >もう本山から坊主が出張する形でいいんじゃねえかな…ってなる >スレ「」じゃないけど檀家減ってて維持費がつらい 本山への上納金もあるんだってな

    16 17/08/27(日)19:47:16 No.449087008

    >税制面で超優遇されてるんだから >やめるなら法人部分だけ売ってくださいよ そんなものないんですよ

    17 17/08/27(日)19:47:48 No.449087168

    >税制面で超優遇されてるんだから だからお布施以外は全部普通に課税されとるって

    18 17/08/27(日)19:47:53 No.449087193

    寺で葬式って殆ど聞いたこと無いな あとウチの糞坊主追い出したい…

    19 17/08/27(日)19:48:08 No.449087255

    仏教廃れるとか天皇のほとんど仏教徒だろうに ひどいことするもんだ

    20 17/08/27(日)19:48:39 No.449087434

    税が優遇されてるとかいうけど9割9分の寺社がカツカツなんですけど…

    21 17/08/27(日)19:49:20 No.449087639

    坊主は本山へ奉公に行けば日当が貰える 檀家の俺達は寺が無くなくなれば墓地の維持費だけで済む これってみんなが幸せになるんじゃないかな

    22 17/08/27(日)19:49:26 No.449087672

    そろそろ法改正で寺社での葬儀を義務化しましょう

    23 17/08/27(日)19:49:50 No.449087770

    もう一度焼き討ちしよう

    24 17/08/27(日)19:49:52 No.449087776

    >寺で葬式って殆ど聞いたこと無いな >あとウチの糞坊主追い出したい… 追い出したら追い出したで檀家把握できなくて面倒なことに…

    25 17/08/27(日)19:50:31 No.449087949

    廃寺には出来ないの?

    26 17/08/27(日)19:50:35 No.449087976

    寄付募らないで今までのお金でどうにかしなさいよ 出来ないなら諦めなさい

    27 17/08/27(日)19:50:42 No.449088004

    実際寺多過ぎだろ…ってなるわ 町より小さい区分に一つは寺あるけどそんなに必要か?って 神社だってあるのに

    28 17/08/27(日)19:51:02 No.449088092

    お葬式なんてイオンに頼めばいいし… 法要なんかも要らんし…

    29 17/08/27(日)19:51:33 No.449088220

    神社も原宿にいるか?って感じある 公園にしようよ

    30 17/08/27(日)19:52:03 No.449088381

    >実際寺多過ぎだろ…ってなるわ >町より小さい区分に一つは寺あるけどそんなに必要か?って 田舎は人口減ってるし統廃合してもいいぐらいの密度だよ

    31 17/08/27(日)19:52:04 No.449088383

    >廃寺には出来ないの? 今めっちゃなってる

    32 17/08/27(日)19:52:07 No.449088397

    クラウドファンディングで集めたらいいんじゃないかな

    33 17/08/27(日)19:52:21 No.449088488

    仏教廃れたら盆休みも消滅するのかな… 葬式自体簡素化されそうだけど

    34 17/08/27(日)19:52:26 No.449088513

    信者が維持してる宗教施設なんだから外野がいらんと言っても仕方あるまいに

    35 17/08/27(日)19:54:11 No.449088986

    >葬式自体簡素化されそうだけど 法的には医者に死亡診断書書いてもらって 役所に死亡届出して火葬すればオッケーだしね 葬式だの戒名だの墓地だのはオプションってやつ

    36 17/08/27(日)19:54:53 No.449089208

    >実際寺多過ぎだろ…ってなるわ >町より小さい区分に一つは寺あるけどそんなに必要か?って >神社だってあるのに うちのとこなんて小さい地区なのに9もあるぞ 宗派も被ってる寺もあるし せめて統廃合しろって思うわ

    37 17/08/27(日)19:56:38 No.449089697

    お布施以外は課税されるってそもそもお布施以外に収入あるのか

    38 17/08/27(日)19:56:44 No.449089728

    >せめて統廃合しろって思うわ 檀家は一種の利権でもあるのでホイホイ渡せるものでも無いと思うよ

    39 17/08/27(日)19:57:07 No.449089834

    戒名高すぎる…

    40 17/08/27(日)19:57:43 No.449090004

    離檀料って払わなくていいのね

    41 17/08/27(日)19:57:59 No.449090087

    >お布施以外は課税されるってそもそもお布施以外に収入あるのか ガチでない気がする…かんこうで有名な場所とかならまだしも

    42 17/08/27(日)19:58:07 No.449090144

    >お布施以外は課税されるってそもそもお布施以外に収入あるのか 地域によっては葬式でお坊さんが仲間を連れてきてこいつにもお布施よろしくな!とかやるよ

    43 17/08/27(日)19:58:10 No.449090166

    檀家減ったから逆に単価が上がる…

    44 17/08/27(日)19:58:32 No.449090265

    宗教なんてカツカツでいいだろ 潤ってる宗教なんて本来の趣旨からズレてる

    45 17/08/27(日)19:58:57 No.449090376

    菓子職人を雇うといいらしいゾ

    46 17/08/27(日)19:59:35 No.449090543

    お車代ってなんだよ領収書送れや

    47 17/08/27(日)20:00:00 No.449090654

    マジでそうしないと坊主が生きていけない デッカい寺の跡取りならともかく小さい寺はマジで後継者不足で檀家の墓が荒れっぱなしに…

    48 17/08/27(日)20:01:11 No.449091009

    >お車代ってなんだよ領収書送れや 料金体系を明確にすると余分にお金払ってくれる檀家が居なくなるとかでしないのよ だからこのぐらいですか?ってお伺い立ててもうちょっと無いと20分でお経終わりだわって面倒なやり取りが発生する

    49 17/08/27(日)20:01:18 cJ7LyF9I No.449091044

    神社と寺どっちが偉いの?

    50 17/08/27(日)20:01:19 No.449091047

    特権階級だと未だに思ってる二世三世のクソ坊主は多い

    51 17/08/27(日)20:01:55 No.449091214

    面倒で気が滅入るだけだからもうやらなくていいと思う

    52 17/08/27(日)20:01:58 No.449091225

    >マジでそうしないと坊主が生きていけない >デッカい寺の跡取りならともかく小さい寺はマジで後継者不足で檀家の墓が荒れっぱなしに… 共同墓地もあるし寺の墓を引き上げるから無くてもいいけどな

    53 17/08/27(日)20:02:20 No.449091328

    お布施も非課税だし宗教行為目的の土地も非課税だろ 消費税だって宗教行為での販売と認められれば非課税なんじゃないのか?

    54 17/08/27(日)20:02:48 No.449091442

    >特権階級だと未だに思ってる二世三世のクソ坊主は多い 二世三世風情でそんな増長できるはずないでしょ! 江戸時代から続く寺とかならうn…

    55 17/08/27(日)20:03:34 No.449091632

    高級車でお経あげにくる坊主は仏罰食らって死んでほしい

    56 17/08/27(日)20:04:00 No.449091756

    この間の西本願寺の代替わりイベントでうちみたいな小さい寺から100万持ってかれた

    57 17/08/27(日)20:04:04 No.449091777

    >共同墓地もあるし寺の墓を引き上げるから無くてもいいけどな 若いうちはそれでいいけど年取ったら遠くの共同墓地なんて行けないよ…

    58 17/08/27(日)20:04:51 No.449092001

    もう墓なんて要らねえんじゃねえか

    59 17/08/27(日)20:04:58 No.449092039

    >高級車でお経あげにくる坊主は仏罰食らって死んでほしい それみすぼらしい車で来んなって言うヤツもいるから難しいのよ

    60 17/08/27(日)20:05:00 No.449092050

    >この間の西本願寺の代替わりイベントでうちみたいな小さい寺から100万持ってかれた ヤクザの親分子分みたいな関係だな…

    61 17/08/27(日)20:05:02 No.449092058

    >料金体系を明確にすると余分にお金払ってくれる檀家が居なくなるとかでしないのよ >だからこのぐらいですか?ってお伺い立ててもうちょっと無いと20分でお経終わりだわって面倒なやり取りが発生する そっちのほうが早く終わって楽でいいけどな

    62 17/08/27(日)20:05:14 No.449092118

    >仏教廃れるとか天皇のほとんど仏教徒だろうに >ひどいことするもんだ 仏教取り入れ始めた時の僧侶は殆どがそれ以外の知識も持ってる博学者だろうしなあ それが必要なくなったら廃れるのも必然なのかもしれん

    63 17/08/27(日)20:05:33 No.449092225

    先日車運転してたら後ろにベンツに乗った坊主二人組が来たんだけど助手席の坊主がソーダアイスぺろぺろしててなんだかなーってなった…

    64 17/08/27(日)20:05:37 No.449092243

    >高級車でお経あげにくる坊主は仏罰食らって死んでほしい お坊様に人気の2大車種 レクサスとBMW

    65 17/08/27(日)20:05:54 No.449092333

    >>高級車でお経あげにくる坊主は仏罰食らって死んでほしい >それみすぼらしい車で来んなって言うヤツもいるから難しいのよ そういう檀家に説教できないんなら坊主なんか辞めちまえ

    66 17/08/27(日)20:06:15 No.449092405

    実家がお世話になってる寺は近くにそこしかないから葬式が集中して困ってるらしい そこの坊さん結構年で跡継ぎもいないから体力的にもかなり大変とか

    67 17/08/27(日)20:06:23 No.449092445

    >そっちのほうが早く終わって楽でいいけどな 田舎でそれすると親にそんな葬式しかできないのか?って即村八分って寸法よ!

    68 17/08/27(日)20:06:40 No.449092519

    >この間の西本願寺の代替わりイベントでうちみたいな小さい寺から100万持ってかれた うちもそのイベントの為6000万必要で600件の檀家から寄付を募りますって来て無視してたらやんわりと催促してきたよ

    69 17/08/27(日)20:06:56 No.449092607

    >先日車運転してたら後ろにベンツに乗った坊主二人組が来たんだけど助手席の坊主がソーダアイスぺろぺろしててなんだかなーってなった… アイスぐらい許してやれよ… >ベンツに乗った ダメだ許さん

    70 17/08/27(日)20:07:03 No.449092642

    うちの坊さんはビクスクで来るわ

    71 17/08/27(日)20:07:25 No.449092752

    墓を建てるとか焚きあげするとかは気分の問題なので 日本人がみんな親の骨は粉砕してそこらに巻けばいいし遺品なんて廃品回収でまったく問題ないって思うようになったら 実際に寺の役目はない

    72 17/08/27(日)20:07:33 No.449092795

    坊主なんて見栄が全てなんだから

    73 17/08/27(日)20:07:43 No.449092840

    >そういう檀家に説教できないんなら坊主なんか辞めちまえ 「」ちゃんは檀家でもなんでもないのに何言ってるの…

    74 17/08/27(日)20:07:50 No.449092866

    そういえば ランクル乗ってきた坊さん居たな…

    75 17/08/27(日)20:07:57 No.449092919

    >それみすぼらしい車で来んなって言うヤツもいるから難しいのよ タイムズカーシェアリングだとよく高級車が安く借りられるぞ

    76 17/08/27(日)20:07:57 No.449092921

    坊主にも格差があるからな… でっかい寺の坊主マジ傲慢 奥さんも傲慢

    77 17/08/27(日)20:08:12 No.449093005

    >墓を建てるとか焚きあげするとかは気分の問題なので >日本人がみんな親の骨は粉砕してそこらに巻けばいいし遺品なんて廃品回収でまったく問題ないって思うようになったら >実際に寺の役目はない ならない だから寺の役目はある

    78 17/08/27(日)20:08:18 No.449093031

    最近は坊さんが車で各家を廻るんじゃなく 檀家を寺に来させるところが増えてると聞いた

    79 17/08/27(日)20:08:18 No.449093034

    >若いうちはそれでいいけど年取ったら遠くの共同墓地なんて行けないよ… それが寺から歩いていける範囲にあるんですよ… だから引き上げても無くなってもいいって言えるんですよ

    80 17/08/27(日)20:08:24 No.449093062

    ビッグスクーターってヤカラ感出るけど 実用的で坊さんにはいいと思う

    81 17/08/27(日)20:08:38 No.449093146

    うちの近所は夜間は誰もいない寺になってる 昼間は管理してる人が来てるみたいだけど

    82 17/08/27(日)20:08:47 No.449093193

    >料金体系を明確にすると余分にお金払ってくれる檀家が居なくなるとかでしないのよ それもあるだろうけど実際は本当に払えない人に ちょっとだけでいいよってできるようにするためのシステムじゃないの

    83 17/08/27(日)20:09:31 No.449093384

    >実用的で坊さんにはいいと思う シート下のメットインに木魚入るもんな

    84 17/08/27(日)20:10:08 No.449093541

    >>料金体系を明確にすると余分にお金払ってくれる檀家が居なくなるとかでしないのよ >それもあるだろうけど実際は本当に払えない人に >ちょっとだけでいいよってできるようにするためのシステムじゃないの 金払いが悪いとお経短いのはガチな話だぞ 坊主もそこは妥協しない

    85 17/08/27(日)20:10:09 No.449093550

    でも今後は団塊の世代がバタバタ死んで坊主的にはウハウハなんじゃないんです?

    86 17/08/27(日)20:10:15 No.449093586

    >それもあるだろうけど実際は本当に払えない人に >ちょっとだけでいいよってできるようにするためのシステムじゃないの 本当に払えない人は檀家になれないので

    87 17/08/27(日)20:10:31 No.449093675

    >>実用的で坊さんにはいいと思う >シート下のメットインに木魚入るもんな やべぇ… ちょっと格好いいかも なんて思ってしまった

    88 17/08/27(日)20:10:50 No.449093775

    先日、ガキん時から知り合いの坊さんと会ってきた… その人腰をやってるけど稼げてて羨ましいなー俺でもなれる?って言ったらめっちゃ止めてきたので気苦労多い職なんだなとは思う……

    89 17/08/27(日)20:10:50 No.449093779

    そうかみたいなやつの事務所にゲームでしかみたことない車並んでて あるとこにはあるんだなあと通る度思う

    90 17/08/27(日)20:11:09 No.449093865

    >でも今後は団塊の世代がバタバタ死んで坊主的にはウハウハなんじゃないんです? 信心のあるほうが死んだってなんにもならないだろ

    91 17/08/27(日)20:11:20 No.449093916

    >でも今後は団塊の世代がバタバタ死んで坊主的にはウハウハなんじゃないんです? あと20年の命です ただでさえ家族葬増えてるからね

    92 17/08/27(日)20:11:25 No.449093933

    神社の奴が贅沢な暮らししてるのになにも言われてないのかわいそう 近くの神主えらそうでクッソ嫌いだ

    93 17/08/27(日)20:11:25 No.449093936

    呪われないならお寺や教会で一泊してみたいな…て思うけど お清めされてなくて…ていう怪談は世界中で定番よね…

    94 17/08/27(日)20:11:35 No.449093978

    本音はわかるんだけどさ 商売としてやってるんならいらないよね別に

    95 17/08/27(日)20:11:38 No.449093998

    >でも今後は団塊の世代がバタバタ死んで坊主的にはウハウハなんじゃないんです? 家族葬が広まったからそうでもない 最低限でいいわって割りきりが今の世代にはある

    96 17/08/27(日)20:11:43 No.449094026

    檀家が0になるとどうなるの

    97 17/08/27(日)20:11:46 No.449094042

    >金払いが悪いとお経短いのはガチな話だぞ >坊主もそこは妥協しない お経って中抜きしたり途中で止めても 良いものなのだろうか…

    98 17/08/27(日)20:12:22 No.449094205

    もう年忌とかやんないだろうなみんな

    99 17/08/27(日)20:12:23 No.449094208

    >でも今後は団塊の世代がバタバタ死んで坊主的にはウハウハなんじゃないんです? 今ラッシュで墓が立ってるよ でも俺がジジイになった頃にこの墓を管理してくれてる人が地元に残ってるかどうかはわからない…

    100 17/08/27(日)20:13:00 No.449094353

    >>金払いが悪いとお経短いのはガチな話だぞ >>坊主もそこは妥協しない >お経って中抜きしたり途中で止めても >良いものなのだろうか… 良い悪いは別にして基本的にお勤めで読むお経は抜粋だよ フルでやると半日はかかるよ かかった

    101 17/08/27(日)20:13:01 No.449094357

    >金払いが悪いとお経短いのはガチな話だぞ >坊主もそこは妥協しない そこは普段の付き合い次第かな…

    102 17/08/27(日)20:13:32 No.449094476

    >神社の奴が贅沢な暮らししてるのになにも言われてないのかわいそう 神社って別に関わる気がなけりゃ関わらなくても生きていけるからじゃないかな… 会社とかによっては祈祷頼んだりするんだろうけど

    103 17/08/27(日)20:13:44 No.449094537

    >もう年忌とかやんないだろうなみんな 一応やるけど親戚呼んでーって感じではなくなったな 削れるタイミングで皆一斉に削る

    104 17/08/27(日)20:13:56 No.449094589

    >その人腰をやってるけど稼げてて羨ましいなー俺でもなれる?って言ったらめっちゃ止めてきたので気苦労多い職なんだなとは思う…… お盆の休みが一生なくなるって思えばやりたくないだろう

    105 17/08/27(日)20:14:06 No.449094643

    >神社の奴が贅沢な暮らししてるのになにも言われてないのかわいそう >近くの神主えらそうでクッソ嫌いだ そう思ってる人が他にもいたら 何も言われてない事にはならないんじゃないかな…

    106 17/08/27(日)20:14:37 No.449094780

    うちのお寺気付いたら婚活イベントとか始めてて驚いた 坊主も大変なんなんだなっておもってたら 本山巻き込んでイベントが全国展開してて吹いた

    107 17/08/27(日)20:14:54 No.449094857

    >フルでやると半日はかかるよ >かかった あのお偉い坊さんがやってる 経典をパラパラパラーってやって 読経1回分!じゃ駄目なんだろうか さすがに味気なさすぎかな

    108 17/08/27(日)20:15:37 No.449095037

    法事で使う業者は地域で大体固定化されてるから葬式が集中したとき 出てくる料理同じで飽きるって言ってた

    109 17/08/27(日)20:15:38 No.449095041

    >お盆の休みが一生なくなるって思えばやりたくないだろう 大学時代コミケ一緒に行ったやつはもう二度とコミケコレないんだな…ってしんみりしてたな

    110 17/08/27(日)20:15:43 No.449095064

    >うちのお寺気付いたら婚活イベントとか始めてて驚いた >坊主も大変なんなんだなっておもってたら >本山巻き込んでイベントが全国展開してて吹いた 新規獲得はどこの寺社も急務ですゆへ…

    111 17/08/27(日)20:15:44 No.449095068

    >経典をパラパラパラーってやって >読経1回分!じゃ駄目なんだろうか あのパラパラやってんのは読むと2日ぐらいかかるから仕方なくやってんだよ

    112 17/08/27(日)20:15:49 No.449095091

    近所の坊主が土地は転がすわ介護業始めるわで荒稼ぎしてベンツやハーレー乗り回してるの見てるとで悟りとは…?ってなる

    113 17/08/27(日)20:16:41 No.449095328

    盂蘭盆会で行く父方の寺は軽い感じのおっさん坊主で宗教家のオーラはないけどそんなに金も取らないし無学に俺にもわかりやすい話を毎回してくれて好きだ 母方のは格の高い寺らしいけど盂蘭盆会に行っても何かよくわからん経読んで終わりだし金もだいぶがっつり取るしなにより坊さんが偉そうでクソがってなる

    114 17/08/27(日)20:16:46 No.449095357

    血筋だけで能も偉そうにしているなぞ考えただけでおぞけが走る そう思わないかキルヒアイス

    115 17/08/27(日)20:16:48 No.449095362

    >うちのお寺気付いたら婚活イベントとか始めてて驚いた >坊主も大変なんなんだなっておもってたら >本山巻き込んでイベントが全国展開してて吹いた 髪そらなくていい宗派のお坊さんは結婚できたと思うから 貰ってあげたらいいのに…て思う

    116 17/08/27(日)20:16:54 No.449095388

    >金払いが悪いとお経短いのはガチな話だぞ お経なの? 金払わないと短いのは戒名じゃないの?

    117 17/08/27(日)20:17:05 No.449095441

    息子とかが一緒にやってくれてる寺は交代で休み取れるけど 住職一人だけだとマジで休み無くて辛いって知り合いの坊さんが言ってた

    118 17/08/27(日)20:17:07 No.449095455

    観光地になるような凄いところは別として 神社って祈祷と祭りと初詣ぐらいしか収入なくね?

    119 17/08/27(日)20:17:25 No.449095554

    >近所の坊主が土地は転がすわ介護業始めるわで荒稼ぎしてベンツやハーレー乗り回してるの見てるとで 寺が介護事業って至れり尽くせりだな…

    120 17/08/27(日)20:17:30 No.449095579

    >近所の坊主が土地は転がすわ介護業始めるわで荒稼ぎしてベンツやハーレー乗り回してるの見てるとで悟りとは…?ってなる 業犯しまくってる…

    121 17/08/27(日)20:17:54 No.449095727

    >神社の奴が贅沢な暮らししてるのになにも言われてないのかわいそう >近くの神主えらそうでクッソ嫌いだ うちの周りの神主は他に仕事しながらじゃないと暮らしていけないぞ…

    122 17/08/27(日)20:18:08 No.449095813

    戒名は短くっていうかランクが下がるんじゃね

    123 17/08/27(日)20:18:13 No.449095835

    >>近所の坊主が土地は転がすわ介護業始めるわで荒稼ぎしてベンツやハーレー乗り回してるの見てるとで >寺が介護事業って至れり尽くせりだな… 坊主が暇になったら補充できるのか

    124 17/08/27(日)20:18:18 No.449095864

    田舎の神社とかだと一人の神主が何箇所か掛け持ちしてるよね

    125 17/08/27(日)20:18:22 No.449095887

    >観光地になるような凄いところは別として >神社って祈祷と祭りと初詣ぐらいしか収入なくね? なのでお宮参りとか七五三とか 子供関連のイベントでガッツリ巻き上げる

    126 17/08/27(日)20:18:33 No.449095954

    日本のお坊さんは俗物なぐらいがちょうどいい

    127 17/08/27(日)20:19:22 No.449096200

    >日本のお坊さんは俗物なぐらいがちょうどいい 葬式の後の会食で ビールも酒も刺身も出るからな…

    128 17/08/27(日)20:19:22 No.449096205

    >金払わないと短いのは戒名じゃないの? 戒名って正式には真ん中の二文字だけで後は飾りなのよ 称号というか

    129 17/08/27(日)20:20:02 No.449096402

    >葬式の後の会食で >ビールも酒も刺身も出るからな… マジ? さすがにそれはうちのあたりではじいちゃんばあちゃんとも ないよねーって避けてるよ

    130 17/08/27(日)20:20:11 No.449096449

    お経上げたあとのありがたい説教とか無しですぐ帰るよ

    131 17/08/27(日)20:20:22 No.449096494

    上納金があるにしても時給に換算すると無茶苦茶高いよな 金額分の働きにをしてるようには見えないしもっと低くてもいいと思う どうせ兼業坊主ばかりだし

    132 17/08/27(日)20:20:54 No.449096645

    話見てるとどこにでも格差あるもんなんだな…

    133 17/08/27(日)20:20:59 No.449096671

    うちの曾祖母が寺に奉仕しまくって戒名料無しで最高ランクの戒名を貰ったらしい 本来はそういうもんよね

    134 17/08/27(日)20:21:25 No.449096809

    >ビールも酒も刺身も出るからな… 坊主の口は東海道のようなもので酒屋や魚屋が通ったところで問題はないのだ

    135 17/08/27(日)20:22:01 No.449097020

    >話見てるとどこにでも格差あるもんなんだな… 坊主の袈裟というか着物でもマウンティングあるらしいな これうちの信者がーって感じで

    136 17/08/27(日)20:22:57 No.449097350

    地元の寺は金払いで袈裟が変わる 風俗のオプションかよ

    137 17/08/27(日)20:23:39 No.449097573

    >田舎の神社とかだと一人の神主が何箇所か掛け持ちしてるよね 神社本庁が把握してる数だけでコンビニより多いそうな

    138 17/08/27(日)20:24:13 No.449097744

    本堂が汚い寺って大抵住職もダメよね

    139 17/08/27(日)20:24:13 No.449097748

    戒名は金払い悪いと短くなるよ ひいじいさんが地元の資料集みたいなのに乗るくらいに地元に貢献した人だったけど文字数多いわ生前の字入れるわ院なんとかとか院よりランク高いなんかついたりすごかったけど戦後没落して金の無くなったばあちゃんは6文字で信女だった

    140 17/08/27(日)20:25:19 No.449098118

    色んな寺があるんだね… 「」の話聞くほどうちの寺はまともでよかったって思うわ…

    141 17/08/27(日)20:26:03 No.449098373

    寺の裏の自宅のガレージに高級車いっぱい並んでた

    142 17/08/27(日)20:26:22 No.449098465

    >マジ? >さすがにそれはうちのあたりではじいちゃんばあちゃんとも >ないよねーって避けてるよ 本当に日本に住んでる…?

    143 17/08/27(日)20:26:29 No.449098502

    >ひいじいさんが地元の資料集みたいなのに乗るくらいに地元に貢献した人だったけど文字数多いわ生前の字入れるわ院なんとかとか院よりランク高いなんかついたりすごかったけど戦後没落して金の無くなったばあちゃんは6文字で信女だった 信女ってあくまでも普通ってことだし 院と比べてショボいって見方は正直言って卑しい

    144 17/08/27(日)20:26:35 No.449098540

    地元にそういう文化が無かったから寺とか神社の文化が良く分からない お経呼んでも死人に聞こえないでしょ

    145 17/08/27(日)20:27:35 No.449098824

    寺に払う金ないからカトリックに改宗した人が近所にいたわ なんか全然金かからないらしいね

    146 17/08/27(日)20:27:41 No.449098846

    >地元にそういう文化が無かったから寺とか神社の文化が良く分からない >お経呼んでも死人に聞こえないでしょ 何でもそうだけどイベントというのは節目と見栄が全てよ

    147 17/08/27(日)20:28:12 No.449099020

    >寺に払う金ないからモルモン教に改宗した人が近所にいたわ

    148 17/08/27(日)20:28:22 No.449099062

    >お経呼んでも死人に聞こえないでしょ メタ的に見ると生きてる人間が納得したり身内の死を受け入れるためにやるものだからね

    149 17/08/27(日)20:29:25 No.449099393

    >寺に払う金ないからカトリックに改宗した人が近所にいたわ >なんか全然金かからないらしいね カトリックも墓と葬式代かかんないだけでお布施の催促は来るぞ…