17/08/27(日)19:12:01 お酒っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/27(日)19:12:01 No.449077290
お酒って例外なく苦いよね 苦いのの何がおいしいの?
1 17/08/27(日)19:13:57 No.449077787
喉元過ぎて苦さを忘れた瞬間だと思う
2 17/08/27(日)19:14:01 No.449077808
え?苦いのってそんなになくない?
3 17/08/27(日)19:14:39 No.449077981
苦いののほうが少なくね?
4 17/08/27(日)19:17:02 No.449078598
ホップが苦いのでビールが苦いわけではない
5 17/08/27(日)19:17:06 No.449078625
苦いのってビールぐらいだよな
6 17/08/27(日)19:17:07 No.449078628
スイカに塩かけると甘あじが引き立つように苦あじがアクセントになる アルコール自体の苦あじが苦手な人はどうしようもないから飲まないほうがいい
7 17/08/27(日)19:17:23 No.449078697
ヴィッ…!
8 17/08/27(日)19:17:25 No.449078705
アルコールの刺激を苦味と感じるとか?
9 17/08/27(日)19:18:26 No.449079004
苦いものって美味しくない?
10 17/08/27(日)19:20:06 No.449079475
みりん甘くて美味しいよ
11 17/08/27(日)19:20:41 No.449079642
>アルコールの刺激を苦味と感じるとか? 苦手な人はそうらしいね
12 17/08/27(日)19:22:42 No.449080231
ビールはわざわざ苦くしてるんだぞ
13 17/08/27(日)19:23:22 No.449080411
いくらなんでも酒の種類知らなすぎだろ 子供か
14 17/08/27(日)19:24:55 No.449080858
カンパリソーダとかにがあじ強いよね
15 17/08/27(日)19:25:44 No.449081075
日本酒とかアンマァ過ぎて困るくらいだってのに
16 17/08/27(日)19:25:52 No.449081107
苦いのは平気だと思っていたけどIPAはダメだった 飲んだのは青鬼だけどこれはまだにがあじ少ないほうなんだっけ?
17 17/08/27(日)19:27:11 No.449081443
カルーアミルクでも飲もうぜ
18 17/08/27(日)19:27:25 No.449081504
ちょいちょい同じ話題でスレ立ってるけど いつ見ても「」は結構真摯にお話ししててえらいなって思うよ
19 17/08/27(日)19:27:54 No.449081624
ホワイトベルグとかかなり甘いよね あれで小さい缶ほしいなって思う
20 17/08/27(日)19:28:29 No.449081795
酒苦いのイヤって言ってる人はピーマンとかも苦手なの?
21 17/08/27(日)19:28:36 No.449081821
梅酒かカルーアミルクを飲みなさる
22 17/08/27(日)19:28:46 No.449081876
>ちょいちょい同じ話題でスレ立ってるけど >いつ見ても「」は結構真摯にお話ししててえらいなって思うよ いつも世間知らずと少し罵った後各々好きな酒挙げてるだけじゃん!
23 17/08/27(日)19:29:23 No.449082035
私ネギ嫌い! ピーマンも嫌い! ナスも嫌い! 小松菜もほうれん草も嫌い! みんな苦い!!!1
24 17/08/27(日)19:29:40 No.449082121
「」は酒の話になると普段より優しくなる
25 17/08/27(日)19:29:58 No.449082205
>私ネギ嫌い! >ピーマンも嫌い! >ナスも嫌い! >小松菜もほうれん草も嫌い! >みんな苦い!!!1 じゃあビールはどうなんだオラッ!
26 17/08/27(日)19:30:15 No.449082289
最近だとなんとか梅酒とかジントニックとかモヒートとかは飲めるようになった ハイボールとビールはまだ苦くてあまり好きではない
27 17/08/27(日)19:30:30 No.449082349
すれ「」的にはフルーツ缶チューハイはどうなの? それもだめ?
28 17/08/27(日)19:30:36 No.449082367
>じゃあビールはどうなんだオラッ! 苦い!!嫌い!!!1
29 17/08/27(日)19:30:51 No.449082450
吟醸酒とかかなりあんまいと思うけどな…
30 17/08/27(日)19:31:52 No.449082722
辛口の酒ばかりの土地に生まれたから普通の日本酒があんなにフルーティな感じだとはしばらく分かってなかった
31 17/08/27(日)19:31:54 No.449082730
ボールは炭酸と混じって苦味が引き立つからしゃーないな ぶっちゃけ苦味は無視して他のあじ楽しんでるだけだし
32 17/08/27(日)19:32:17 No.449082832
甘いビールだってあるかんな!
33 17/08/27(日)19:32:25 No.449082859
日本のラガーはなんか苦く作ってる 海外の歯割塗装でもない
34 17/08/27(日)19:32:26 No.449082863
ビールは苦いけどカシオレとかチューハイは甘いだろ… もうジュースみたいなもんだ だから昼から飲んでも良いよね?
35 17/08/27(日)19:33:58 No.449083256
明日は日曜だし飲め飲め
36 17/08/27(日)19:34:07 No.449083298
なんか飲みたくなるから飲むけど正直おいしいとは感じない
37 17/08/27(日)19:35:31 No.449083694
最近アロマホップ強いのがなんかつらくなってきたので サッポロクラシック飲むね…
38 17/08/27(日)19:35:53 No.449083803
クラシックいいよね…
39 17/08/27(日)19:36:02 No.449083846
>辛口の酒ばかりの土地に生まれたから普通の日本酒があんなにフルーティな感じだとはしばらく分かってなかった 地酒が好みに合わないと地獄だと思う 自分のところも濃厚辛口かつ日本酒特有の臭みが強くて ぶっちゃけあんまり美味くないのでつらかった
40 17/08/27(日)19:36:14 No.449083894
ほろよいシリーズいいよね マジジュース
41 17/08/27(日)19:36:45 No.449084035
辛口というか昔ながらの清酒を飲むとカーッってなる
42 17/08/27(日)19:37:07 No.449084130
ビールもクラフトビールも焼酎もワインもウイスキーも家で飲むけど 日本酒は居酒屋だけだな 保存性悪すぎるんだよなあれ
43 17/08/27(日)19:37:27 No.449084224
最近ジントニック初めて飲んだけどうまい…… ビーフィーターそのまま飲んでた俺には感動だった
44 17/08/27(日)19:37:58 No.449084369
>ビールもクラフトビールも焼酎もワインもウイスキーも家で飲むけど >日本酒は居酒屋だけだな >保存性悪すぎるんだよなあれ 開けたら全部飲めば問題ないってわけよ
45 17/08/27(日)19:38:00 No.449084375
脂っこい料理を食べるとお酒が飲みたくなる
46 17/08/27(日)19:38:01 No.449084380
最近ハマってるんだけどみんなもみりん飲もうぜ
47 17/08/27(日)19:38:11 No.449084432
>保存性悪すぎるんだよなあれ 四合瓶で買えば大丈夫じゃないかな
48 17/08/27(日)19:39:13 No.449084682
江戸時代とかの製法を再現した黄色い日本酒とか甘いのに飲みやすくていいんだけど 一時期出回った後にどこも生産やめてつらい
49 17/08/27(日)19:39:15 No.449084689
>ビーフィーターそのまま飲んでた俺には感動だった ああ…次はバーでドライマティーニだ…
50 17/08/27(日)19:39:17 No.449084699
>四合瓶で買えば大丈夫じゃないかな コスパが…
51 17/08/27(日)19:39:44 No.449084803
剣菱いいよね…
52 17/08/27(日)19:39:46 No.449084809
日本酒は最近の精米技術とかのおかげでフルーティーなのが出てきたのかと思ったらそんな事もなく 4~500年くらい前には既に今と遜色無いもんも作られてたと知って酒作りしゅごいってなったな
53 17/08/27(日)19:40:27 No.449084994
一升瓶でも2日で空いちゃうし…
54 17/08/27(日)19:40:29 No.449085007
>辛口というか昔ながらの清酒を飲むとカーッってなる 俺なんて清酒をお猪口一杯飲んだだけで顔じゅうの血管がパンパンになる 一合瓶ですら全然減らない
55 17/08/27(日)19:41:03 No.449085144
この前飲んだけど真澄-yawaraka-美味しかったよ 食中酒を目的としてるらしくて驚くぐらい口当たりが柔らかかった
56 17/08/27(日)19:41:18 No.449085207
>>四合瓶で買えば大丈夫じゃないかな >コスパが… まず焼酎の五合瓶でコスパいいのを二本ほど空ける そんで好きなのを一升瓶で買ってきて洗浄した五合瓶二つに分けて冷蔵庫で保存だ
57 17/08/27(日)19:41:47 No.449085341
>最近ハマってるんだけどみんなもみりん飲もうぜ みりんかー みりん…?
58 17/08/27(日)19:42:30 No.449085540
一升って1.8リットルだったような…
59 17/08/27(日)19:42:51 No.449085635
鹿児島の地酒の方がいい
60 17/08/27(日)19:42:56 No.449085660
>みりんかー >みりん…? みりんは元々飲料用だから美味しいぞ 焼酎と半々くらいで割って氷入れて飲むとあまい…うまい…ってなる
61 17/08/27(日)19:43:38 No.449085876
>ああ…次はバーでドライマティーニだ… ヴェスパー頼んでミーハーだと思われるぞ俺
62 17/08/27(日)19:43:42 No.449085907
>みりん…? たぶん君の家庭で使ってるのはみりん風調味料だ
63 17/08/27(日)19:43:44 No.449085919
>一升って1.8リットルだったような… ちゃんと調べたら10合なのね ごめんなさい
64 17/08/27(日)19:44:21 No.449086124
スレ画を一杯飲むだけで即頭痛が発生するんだが お酒弱い人でもそんな頭痛くなったりしないものなんだろうか
65 17/08/27(日)19:44:45 No.449086225
いまは甘い酒は気持ち悪くなってくるから飲まない 昔はカクテルバーとかよく飲んでたんだけどな
66 17/08/27(日)19:44:59 No.449086284
>>みりんかー >>みりん…? >みりんは元々飲料用だから美味しいぞ >焼酎と半々くらいで割って氷入れて飲むとあまい…うまい…ってなる 度数的には日本酒と焼酎合わせたようなもんだよね?
67 17/08/27(日)19:45:10 No.449086331
>スレ画を一杯飲むだけで即頭痛が発生するんだが >お酒弱い人でもそんな頭痛くなったりしないものなんだろうか ご家庭でも簡単に出来るアルコールパッチテストをしてみよう アルコール耐性がどの程度あるか大体分かる
68 17/08/27(日)19:45:55 No.449086560
ソルティードッグだけだな
69 17/08/27(日)19:46:03 No.449086597
>みりんかー >みりん…? 塩とか入ってるみりん風調味料ではなくて 本当のみりんは一升2500円以上となかなかいいお値段で お値段相応にきっちりウマいらしい コクとあまあじが強烈だとも聞くが
70 17/08/27(日)19:46:28 No.449086712
カンパリ飲んで出直してこい
71 17/08/27(日)19:46:30 No.449086727
>度数的には日本酒と焼酎合わせたようなもんだよね? みりんが日本酒と大体同じだからそんなもんだね 度数きついと思ったら好みの濃度になるまで加水すればいいよ
72 17/08/27(日)19:47:08 No.449086972
アルコールパッチテストはお酒に弱いと飲まないでくださいねと言われ お酒に強いと飲まないでくださいねと言われる
73 17/08/27(日)19:47:17 No.449087016
この前赤兎馬で漬けた梅酒買ったんだが旨すぎる…
74 17/08/27(日)19:47:20 No.449087039
子供舌だから苦いの苦手なんだね
75 17/08/27(日)19:47:45 No.449087159
良薬口に苦し
76 17/08/27(日)19:47:57 No.449087215
体質に合わない酒ってある 俺はスーパードライ飲むと少量でも必ず頭痛がする 他のビールはなんともない
77 17/08/27(日)19:48:19 No.449087314
苦いもの食べると胃が健康になるんだよ
78 17/08/27(日)19:48:45 No.449087462
チューハイ飲んでもあの酒臭さがだめだったから飲めない人種なんだろうなって…
79 17/08/27(日)19:49:14 No.449087611
アルコールはあの匂いがダメ 味はとにかく我慢して一気飲みしてみず飲んで酔っ払うまで我慢してる
80 17/08/27(日)19:50:15 No.449087882
日本酒もごく一部だけど全くアルコールっぽさ感じないのもあるよね 十四代播州山田錦とかそんな感じだった
81 17/08/27(日)19:50:20 No.449087898
>地酒が好みに合わないと地獄だと思う >自分のところも濃厚辛口かつ日本酒特有の臭みが強くて >ぶっちゃけあんまり美味くないのでつらかった 自分とこの地酒じゃないんだけど新潟の酒がどうしても合わなくて 新潟に生まれなくてよかったなあ…って飲む機会があるたびに思う
82 17/08/27(日)19:50:51 No.449088047
>チューハイ飲んでもあの酒臭さがだめだったから飲めない人種なんだろうなって… チューハイ飲んでもって言うけどあれは臭いが強い物だからな!
83 17/08/27(日)19:51:42 No.449088275
アルコールの味と匂いが苦手で気持ちよく酔えなくてただ眠くなるだけだから自分の中では酒は睡眠導入剤
84 17/08/27(日)19:53:59 No.449088939
今久しぶりに飲んでるけど頭痛きてつらいもう二度と飲まない
85 17/08/27(日)19:54:44 No.449089164
飲むとお腹の調子が凄い事になるから辛い
86 17/08/27(日)19:56:34 No.449089678
飲み始めた頃はチューハイでも何か苦味を感じたけど今は全然感じない 味覚が退化しちゃったんだろうな
87 17/08/27(日)19:56:51 No.449089760
なんか首の頚椎を直に握られてる感覚になって泣いて吐く
88 17/08/27(日)19:56:59 No.449089796
最終的に4リットル焼酎にいきついた すぐなくなる
89 17/08/27(日)19:58:14 No.449090183
>最終的に4リットル焼酎にいきついた >すぐなくなる 安心しろお前もじき後を追う
90 17/08/27(日)19:59:05 No.449090413
美味しいウォッカ教えて
91 17/08/27(日)20:01:15 No.449091030
ストリチナヤ
92 17/08/27(日)20:01:52 No.449091202
ハンドサイズのトリスウイスキー!サイコー!
93 17/08/27(日)20:06:08 No.449092378
>飲み始めた頃はチューハイでも何か苦味を感じたけど今は全然感じない >味覚が退化しちゃったんだろうな 半月くらい別の酒飲んだ後ならまた感じるようになるよ 3日で戻るけど
94 17/08/27(日)20:07:33 No.449092803
飲む20分前に栄養ドリンク飲むといいらしいぞ又聞きで試した事ないけどな