虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/27(日)18:45:56 海外旅... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/27(日)18:45:56 No.449071176

海外旅行に行くんですけどスマホを持っていないので この機会に HUAWEI P9 lite SIMフリーを 初めてのスマホにしようと思うんだけど どう思いますか?

1 17/08/27(日)18:46:46 No.449071379

海外行くのにスマホなんかいらんよ

2 17/08/27(日)18:48:55 No.449071851

どちらの国まで?

3 17/08/27(日)18:48:59 No.449071866

いいや要るね

4 17/08/27(日)18:49:01 No.449071877

どうしてp10にしないんです

5 17/08/27(日)18:50:09 No.449072141

P10 liteにしなよ

6 17/08/27(日)18:50:32 No.449072216

周波数帯調べろよせめて

7 17/08/27(日)18:50:44 No.449072268

simサイズを確認しといて日本の空港でプリペイドsim買えばまず失敗はないと思うぞ

8 17/08/27(日)18:52:50 No.449072771

>周波数帯調べろよせめて 調べて大丈夫でした >P10 高くね?

9 17/08/27(日)18:53:16 No.449072890

すまうとほんはサイズも大事だぞ でかすぎてつらいとか言う場合もあるので実機を触ってみておいた方がよい

10 17/08/27(日)18:53:33 No.449072955

p10liteはあんまりスペックアップしてるわけじゃないけどわざわざ古いほう買う理由はないよね

11 17/08/27(日)18:54:03 No.449073066

いちいち周波数帯なんて調べなくていい そうiPhoneならね

12 17/08/27(日)18:54:22 No.449073135

スレ文読む限りあんまり慣れてない人に見えるけど 向こうでちゃんとプリペイドSIMの設定できるの?

13 17/08/27(日)18:56:14 No.449073602

海外でスマホはすごい便利そう 地図とUberを使ってみたい

14 17/08/27(日)18:57:23 No.449073864

キャリアで海外でも使えるやつくださいって言った方が早いんじゃないの

15 17/08/27(日)18:57:49 No.449073953

ハーエイのシムフリースマートホンならある程度APNのプリセットぐらいしてくれてるんじゃないの

16 17/08/27(日)19:00:43 No.449074604

>向こうでちゃんとプリペイドSIMの設定できるの? え?なにそれわからん…そんな難しいことなん?

17 17/08/27(日)19:03:49 No.449075284

sim入れるだけじゃ通信出来ないから気を付けて

18 17/08/27(日)19:04:33 No.449075427

やったことあれば難しくはない

19 17/08/27(日)19:05:24 No.449075620

ふぁーあじだったらそれなりの数のAPNは登録されてると思うけど 使うSIMによっては手動で設定しないとダメな場合はある

20 17/08/27(日)19:05:36 No.449075671

>キャリアで海外でも使えるやつくださいって言った方が早いんじゃないの なにそれ…そんなのアリなん…?

21 17/08/27(日)19:06:33 No.449075898

おじいちゃんなん?

22 17/08/27(日)19:07:38 No.449076146

僻地で無いならキャリアに日当たり何千円か払ってローミングした方が慣れてない人は楽

23 17/08/27(日)19:07:50 No.449076196

携帯ショップとか面倒くさくて一番入りたくないお店なので ここ数年入ったことなんで良くわかんないの

24 17/08/27(日)19:12:35 No.449077437

同じ第四世代移動通信規格でも国によってバンドが全然違うのがよく分からん そして同じ周波数帯なのにband1~20とか細かく数値が分かれてるのがもっとよくわからん

25 17/08/27(日)19:12:49 No.449077486

なんだったら現地のカフェとか観光拠点のフリーWiFi使うって手もあるけどそれなりに発展してるとこじゃないとな

26 17/08/27(日)19:15:23 No.449078177

現地のwifiはクソって一緒に行く人が言ってた

27 17/08/27(日)19:18:47 No.449079105

simセット済みのモバイルルーター借りるって手もある

28 17/08/27(日)19:20:00 No.449079439

>simセット済みのモバイルルーター借りるって手もある Speak Japanese!

29 17/08/27(日)19:26:06 No.449081178

グアム行ったときはもう面倒だったから 普通にドコモのローミングで通信してた

30 17/08/27(日)19:27:35 No.449081541

今時は空港のキャリアショップに行けば全部設定してくれるよ

31 17/08/27(日)19:28:14 No.449081725

空港って日本の?現地の?

32 17/08/27(日)19:29:49 No.449082169

現地の方が安いだろうけど成田に店あるよ

33 17/08/27(日)19:31:58 No.449082760

auの世界定額いいなと思いつつドコモ使ってる 現地simで大体なんとかなるから良いんだけどたまにSIM売ってる店見当たらなくて辛い

34 17/08/27(日)19:32:52 No.449082985

あああもうわからん 面倒臭い なんでこんなに面倒臭いんだ 選択肢を増やすな2・3個でいいんだ十分だ だから俺はどうしたらいいんだああ

35 17/08/27(日)19:32:56 No.449083002

クラウドSIMとかいうのもあったよね

36 17/08/27(日)19:34:05 No.449083286

タイはシムをこっちのアマゾンで買って刺したら向こうに着いたら使えてたよ ダメだったら死んでた

37 17/08/27(日)19:35:17 No.449083621

金で何でも解決できないんだよ 自らの無知とかは

38 17/08/27(日)19:36:27 No.449083957

それ買ってsim屋台見るのも観光の楽しみの一つさ

39 17/08/27(日)19:37:37 No.449084264

>タイはシムをこっちのアマゾンで買って刺したら向こうに着いたら使えてたよ 行くのはタイです タイではシムロックスマホが使えるのですか? シムロックスマホが使えるならその方が購入時安く済むし(しらんけど) 断然良いんですけどどうなんですかっ!?

40 17/08/27(日)19:38:43 No.449084566

公衆電話使えば

41 17/08/27(日)19:39:53 No.449084846

>公衆電話使えば タイでスマホの電池きれて公衆電話使う羽目になったけど 壊されてて使い物にならなかったよ

42 17/08/27(日)19:40:27 No.449084990

LINEで連絡取り合いながら旅行するのでスマホ必須なんです

43 17/08/27(日)19:40:30 No.449085017

教えてあげるけどタイで風俗行くか教えて

44 17/08/27(日)19:41:29 No.449085263

風俗行きます 初めての海外旅行が風俗旅行です 死ね

45 17/08/27(日)19:42:22 No.449085497

ああスレが消える 何も解決できないまま消える

46 17/08/27(日)19:42:38 No.449085578

つい一週間程前までp10lite21000円だったぞ

47 17/08/27(日)19:42:47 No.449085613

それだったらスマホデビューがどうとか嘘言うな 死ね

48 17/08/27(日)19:43:16 No.449085757

シムロック使えるよ 俺のお勧めの店はシャークって店 シャークはスレてない子がいて最高だよ

49 17/08/27(日)19:43:20 No.449085778

simフリーじゃないと無理だからスレ画買って現地で買えばいい

50 17/08/27(日)19:43:45 No.449085923

>それだったらスマホデビューがどうとか嘘言うな ? 嘘ではないです

51 17/08/27(日)19:43:46 No.449085930

タイだったら大体対応してるだろうし紹介してるHPあるだろ

52 17/08/27(日)19:44:38 No.449086193

人に頼りたくないって気持ちがわかるのと一緒に 「」を人として考えてないのもわかるので不快に感じました

↑Top