虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/27(日)18:30:14 悪の異... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/27(日)18:30:14 No.449067220

悪の異星人の根城貼る

1 17/08/27(日)18:31:07 No.449067434

ズムっとしている

2 17/08/27(日)18:31:57 No.449067635

素晴らしい まるでジオンの精神が形となったようだ

3 17/08/27(日)18:32:42 No.449067777

このままロボになりそう

4 17/08/27(日)18:32:45 No.449067787

魔城ガッデム

5 17/08/27(日)18:32:58 No.449067839

これ見るとあらゆる考察が馬鹿馬鹿しくなる

6 17/08/27(日)18:33:43 No.449068005

たぶんジオン星人たちもこれは無いわって思ってる

7 17/08/27(日)18:34:40 No.449068235

オリジンだと先っちょ部分だけになった

8 17/08/27(日)18:35:05 No.449068333

形はともかくとして薄いのがわからん

9 17/08/27(日)18:35:16 No.449068374

グラブロとかジュアッグとか作る奴らだぞ 最高にクールな家だと思われてるはず

10 17/08/27(日)18:35:24 No.449068418

これをデザインした人は誰なんだろ まだジオンも連邦も同じ人間みたいなスタンスなかったのかな

11 17/08/27(日)18:35:56 No.449068554

右下のうまい棒が刺さってるみたいなパーツが気になる

12 17/08/27(日)18:36:03 No.449068577

たぶんガルマはこういうデザイン好きだと思う

13 17/08/27(日)18:36:48 No.449068751

まああれよ 太陽の塔とかPLの塔みたいなあれよ 夏場は花火大会とかしてギレン総帥が司会して盛り上げてくれる

14 17/08/27(日)18:36:52 No.449068766

ムサイ艦橋もかなりやばい

15 17/08/27(日)18:37:15 No.449068861

>これをデザインした人は誰なんだろ シャア専用ムサイとマッドアングラーはこの人のはずだ

16 17/08/27(日)18:37:17 No.449068867

いいなあ楽しそうだなジオン星

17 17/08/27(日)18:37:46 No.449068989

後の世には文化財扱いになってるもんな…

18 17/08/27(日)18:37:47 No.449069005

ジオニズム建築で有名なデザイナーが設計したとか何とか

19 17/08/27(日)18:38:40 No.449069260

ザビ家総出で行われるクリスマスのイルミネーションは必見

20 17/08/27(日)18:38:47 No.449069291

ガンダム名鑑ガムってやつで立体化されてるのか

21 17/08/27(日)18:38:49 No.449069295

>まだジオンも連邦も同じ人間みたいなスタンスなかったのかな むしろジオンの方が人間味ある描写多かった 連邦は人間の嫌なところばっかりだ

22 17/08/27(日)18:38:52 No.449069310

ザクレロはスポンサーお偉いさんの息子が描いた落書きを 富野が頭抱えながらデザインしたという逸話がある

23 17/08/27(日)18:39:13 No.449069406

ザービ

24 17/08/27(日)18:39:16 No.449069422

絶対目からビームとか出る

25 17/08/27(日)18:39:34 No.449069518

暗雲たちこめる背景に雷鳴がとどろいて怪鳥が飛んでそう

26 17/08/27(日)18:40:09 No.449069693

この建物ってなに? ザビ家の自宅? 庁舎? ガルマの葬式もここでやったの?

27 17/08/27(日)18:40:13 No.449069707

また失敗したなシャア将軍!

28 17/08/27(日)18:40:35 No.449069832

>暗雲たちこめる背景に雷鳴がとどろいて怪鳥が飛んでそう コロニーには暗雲も雷鳴もないよ!

29 17/08/27(日)18:40:51 No.449069903

どんなに武人っぽい雰囲気のおっさんが出てきてもズムシティに実家があると思うだけで萎える

30 17/08/27(日)18:40:59 No.449069936

>また失敗したなシャア将軍! 出世してる…

31 17/08/27(日)18:41:02 No.449069948

https://pbs.twimg.com/media/Cmu5RlLVMAAW4fj.jpg フフフ

32 17/08/27(日)18:41:17 No.449070010

>コロニーには暗雲も雷鳴もないよ! だからなんだ!悪の根城に暗雲垂れ込めるのは世界の常識だろう!

33 17/08/27(日)18:41:19 No.449070020

色んな媒体でリファインされてどうやってもマシにならなかったデザイン

34 17/08/27(日)18:42:29 No.449070341

ss297717.mp3 即脳内でこれ流れたわ

35 17/08/27(日)18:42:56 No.449070449

子供向け番組だからこれで良いと思う

36 17/08/27(日)18:43:01 No.449070477

>https://pbs.twimg.com/media/Cmu5RlLVMAAW4fj.jpg >フフフ 先行する作品であるヤマト等の圧ってあったんだろうなあって…

37 17/08/27(日)18:43:11 No.449070525

その青とか黄色は窓なの?何なの?

38 17/08/27(日)18:43:13 No.449070532

これとザクレロとムサイ以外にはトンデモデザイン無いし…

39 17/08/27(日)18:43:16 No.449070547

大魔王デギンの居城だよ?

40 17/08/27(日)18:43:30 No.449070600

>また失敗したなシャア将軍! ははーっ!申し訳ございませぬドズル閣下!! あと一度 どうかあと一度だけ私めにチャンスを・・・ッ!!

41 17/08/27(日)18:44:00 No.449070707

>https://pbs.twimg.com/media/Cmu5RlLVMAAW4fj.jpg ムサイってこんな目みたいな意匠あったっけ? … あった… su1996769.jpg

42 17/08/27(日)18:45:13 No.449071009

あのシャア用のムサイの意匠なんなの…

43 17/08/27(日)18:45:41 No.449071129

この城をバックにシャア将軍と一騎打ちする話があったようななかったような

44 17/08/27(日)18:46:01 No.449071195

>あった… >su1996769.jpg シリアスな急襲作戦もこの画像でダメだ

45 17/08/27(日)18:46:48 No.449071387

>シリアスな急襲作戦もこの画像でダメだ かっこいい潜入作戦も真っ赤な服だぞ

46 17/08/27(日)18:46:49 No.449071391

シャア専用ムサイだけついてるのか…

47 17/08/27(日)18:46:49 No.449071392

コラか公式かファンアートか知らないけどスレ画の城を背景に微笑んでる幼アイナを見たことある

48 17/08/27(日)18:46:57 No.449071419

スペースノイドの中でもハブられ気味になるのも分かる文化様式

49 17/08/27(日)18:47:36 No.449071565

>あった… >su1996769.jpg ファメルとか一部のやつくらいじゃないのあの変り種艦橋…

50 17/08/27(日)18:47:52 No.449071621

なんでシャアだけ専用のムサイがあるんだろう ドズルだって普通のムサイに乗ってるのに

51 17/08/27(日)18:48:12 No.449071681

>あのシャア用のムサイの意匠なんなの… ドズルから下げ渡されたやつなんでシャアは黙って使うしかない

52 17/08/27(日)18:48:21 No.449071719

そういえばザビ兄弟って典型的な四天王編成だな…

53 17/08/27(日)18:48:49 No.449071826

>なんでシャアだけ専用のムサイがあるんだろう ドズルから貰った

54 17/08/27(日)18:48:50 No.449071832

>ドズルだって普通のムサイに乗ってるのに ドズルのお古を貰ったんじゃなかったっけ?

55 17/08/27(日)18:48:53 No.449071843

ほんとにこれは何に使うために作られたものなんだろう

56 17/08/27(日)18:48:54 No.449071850

トランスフォーマーのあのくるって回る奴みたいなのの後にこれが映って 一方その頃ジオンではみたいなナレーションが入るんでしょ?

57 17/08/27(日)18:49:11 No.449071918

ダイクン氏が若い頃からつるんでて死んだ位にはかなり偉くなってた現代芸術家が追悼として是非とも無償でデザインを提供したいっ!とか言い出してみんなデザイン画をみてうわぁ…ってなったけど誰もなにも言えなかったみたいな事だと思う

58 17/08/27(日)18:49:17 No.449071944

ザクのコクピットにもなんか角生えてたし

59 17/08/27(日)18:49:24 No.449071962

ドズルのセンスクソだな…

60 17/08/27(日)18:49:48 No.449072056

子供産まれて急に恥ずかしくなったのかな…

61 17/08/27(日)18:50:07 No.449072132

現代建築でもこれありなのか…みたいなのあるし…

62 17/08/27(日)18:50:09 No.449072139

su1996782.jpg

63 17/08/27(日)18:50:09 No.449072143

ドズルもこんなのもらって困り果てて下げ渡したんじゃないか?

64 17/08/27(日)18:50:12 No.449072159

>ドズルから下げ渡されたやつなんでシャアは黙って使うしかない あの肩のトゲも誰かなんか言えよって思う

65 17/08/27(日)18:50:39 No.449072254

ドズルのセンスなら納得できる ビグザムに乗るようなやつだ

66 17/08/27(日)18:50:45 No.449072277

>su1996782.jpg 薄いな

67 17/08/27(日)18:50:49 No.449072293

>ドズルのセンスクソだな… ツラもクソならハマグリお化けみてえなビグザムもクソ

68 17/08/27(日)18:50:50 No.449072298

>su1996782.jpg ……

69 17/08/27(日)18:50:57 No.449072324

>ドズルもこんなのもらって困り果てて下げ渡したんじゃないか? いやでも専用ザク見るに…

70 17/08/27(日)18:50:58 No.449072328

色々設定は練るけど適当でいいんだよ適当でっていう寛容さは見習うべきだと思う

71 17/08/27(日)18:51:06 No.449072360

>su1996782.jpg そらお兄ちゃんも言葉を失うわ

72 17/08/27(日)18:51:21 No.449072425

>トランスフォーマーのあのくるって回る奴みたいなの 「インシグニア」という

73 17/08/27(日)18:51:40 No.449072509

ムサイの内装もどーかと思う

74 17/08/27(日)18:52:25 No.449072664

禿は高性能なGアーマーよりこっちを何とかしろよ

75 17/08/27(日)18:52:37 No.449072707

でも肩にトゲは結構いるからな…

76 17/08/27(日)18:53:12 No.449072869

下痢みたいな音がしそう

77 17/08/27(日)18:53:17 No.449072893

su1996783.jpg 角度さえ変えれば…

78 17/08/27(日)18:53:26 No.449072929

su1996784.jpg

79 17/08/27(日)18:54:08 No.449073078

打ち切りじゃなかったらこいつ変形したんだろうか

80 17/08/27(日)18:55:39 No.449073467

肩のやつってギレンのやつは中に何か居てドズルの棘はリバーシブルだっけ… それを見てガルマは自分の軍服は普通のでいいや…ってなるトニーのアレ

81 17/08/27(日)18:55:56 No.449073536

こんなの見続けたらノースリーブ制服も平然と着るわな赤い人

82 17/08/27(日)18:56:02 No.449073554

>su1996784.jpg このシリーズみるとどうもむかしサイバーにのってたバイオガンダム思い出す

83 17/08/27(日)18:56:07 No.449073578

このまま浮き上がって戦艦になっても違和感ないと思う

84 17/08/27(日)18:56:34 No.449073682

景観ぶち壊しすぎてダメだった

85 17/08/27(日)18:56:46 No.449073727

これ観光名所になってたよな…

86 17/08/27(日)18:56:53 No.449073751

肩スパイクってそこまで有効じゃないよね

87 17/08/27(日)18:57:30 No.449073880

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51gpoF02FzL.jpg 公式もパッケージに書くほどの公式設定ですからね Gファイターに乗るガンダム

88 17/08/27(日)18:57:34 No.449073891

ロボになる予定だから仕方ない

89 17/08/27(日)18:57:42 No.449073926

マクロス的な異文明の技術かもしれない

90 17/08/27(日)18:57:46 No.449073943

ドム三体で一個師団に匹敵する三連星はとんでも無いと思う

91 17/08/27(日)18:58:52 No.449074174

ガンダムはリアルって言うけど徹底的にファンタジーとして作ってるガルパンの方が遥かにリアルな気がする

92 17/08/27(日)18:59:13 No.449074260

位置づけ的には政府庁舎みたいなもの…だよな?

93 17/08/27(日)18:59:15 No.449074268

ひょっとして建物じゃなくてモニュメントなのでは?

94 17/08/27(日)18:59:20 No.449074290

これ後の世代もこういう建物ある?

95 17/08/27(日)18:59:43 No.449074381

>このまま浮き上がって戦艦になっても違和感ないと思う イデオンにそんなのいたよね…

96 17/08/27(日)18:59:53 No.449074416

ガウの内装はもっとすごいぞ

97 17/08/27(日)19:00:00 No.449074440

>これ後の世代もこういう建物ある? ずっとある

98 17/08/27(日)19:00:30 No.449074551

ドラゴンボールのあのBGMが意外と合う

99 17/08/27(日)19:00:39 No.449074582

su1996796.jpg コアブースターの上に乗って戦うガンダムも公式ですからね

100 17/08/27(日)19:00:42 No.449074593

Zもなんか謎建築なかったっけ

101 17/08/27(日)19:00:48 No.449074624

コロニー内は上空に行くほど重力小さくなるはずだから この形は結構理にかなってるのかもしれない

102 17/08/27(日)19:00:58 No.449074650

ZZハマーンの顔のアレも酷いセンス

103 17/08/27(日)19:02:22 No.449074965

>ガウの内装はもっとすごいぞ よく見えんな su1996801.jpg

104 17/08/27(日)19:02:26 No.449074981

1世紀も経ってないのに建築様式変わりすぎだろ!

105 17/08/27(日)19:02:29 No.449074997

ガンダムのリアルさってロボじゃなくて 人間同士のリアクションだと思うの

106 17/08/27(日)19:02:46 No.449075048

>位置づけ的には政府庁舎みたいなもの…だよな? だから第三帝国の総統府みたいなもんかなって思ったけどあれは大分大人しいデザインだったはず 何なんだろうこの公王庁…

107 17/08/27(日)19:04:05 No.449075336

ジオンにも岡本太郎がいたんだろう

108 17/08/27(日)19:04:46 No.449075479

ザクレロはほんとあれなんなんだろうな

109 17/08/27(日)19:05:46 No.449075712

新たな人類たる宇宙移民の象徴なんだから既存のデザインから離さないとね

110 17/08/27(日)19:06:10 No.449075803

は?ジオンにザクレロなどという兵器など存在しませぬが?

111 17/08/27(日)19:06:25 No.449075869

>1世紀も経ってないのに建築様式変わりすぎだろ! それ日本人が言っていいのか…

112 17/08/27(日)19:07:18 No.449076070

ザクレロは初見インパクトで怯ませて鎌でドーンかな 皆が一つ目のザクに怯えた様に

113 17/08/27(日)19:07:40 No.449076153

>それ日本人が言っていいのか… 日本の建物の変遷すごいよね…

114 17/08/27(日)19:09:41 No.449076674

>ガンダムはリアルって言うけど徹底的にファンタジーとして作ってるガルパンの方が遥かにリアルな気がする 完全フィクションのガンダムと実際にある戦車をネタにしたガルパンならそりゃ当たり前じゃない?

115 17/08/27(日)19:09:43 No.449076686

クロスボーンゴーストの一巻でこの場で戦ってたけど 薄いし小さい

116 17/08/27(日)19:11:27 No.449077136

>>それ日本人が言っていいのか… >日本の建物の変遷すごいよね… まあでも現代建築って妙なやつを建てられるなら帝冠様式かネオバロック系の方がいい

117 17/08/27(日)19:11:30 No.449077153

ガルパンで戦車道協会がこんな意匠の建物だったらびっくりどっきりメカすぎるわ!

118 17/08/27(日)19:11:54 No.449077254

宇宙では空気遠近法が無いから距離感が無くなる そこで遠くから変な顔が猛スピードで近づいてきた上それが想像以上に大きかったら… これは有効な作戦ですよ

119 17/08/27(日)19:12:25 No.449077397

モノアイじゃないから兵士たちからは不評

120 17/08/27(日)19:13:22 No.449077629

>モノアイじゃないから兵士たちからは不評 ほんとだガンダムだこれ

121 17/08/27(日)19:13:50 No.449077748

ここで働くエリートさん達は毎朝コレを見ながら出勤してるのかと思うと…

122 17/08/27(日)19:14:51 No.449078022

「よーしホワイトベース!メカの元だー」 「あむ……きーてきたー 今週のビックリドッキリメカ、発進」 「ホセイ、ホセイ、ホセイ、ホセイ」 「よしガルマこちらもメカを出すぞ」 「わかったぞシャア、ポチッとな」 「マゼラアタック、マゼラアタック、マゼラアタック、マゼラアタック」

123 17/08/27(日)19:15:43 No.449078268

>ガルパンで戦車道協会がこんな意匠の建物だったらびっくりどっきりメカすぎるわ! 西住家本邸がリフォームでこんな感じに変わるんだ…

124 17/08/27(日)19:15:45 No.449078273

>ガンダムはリアルって言うけど徹底的にファンタジーとして作ってるガルパンの方が遥かにリアルな気がする ガンダムのリアルは秘密基地に○○獣が1体ずつ攻めてくるより 戦艦に軍人の部隊がかわりばんこに襲ってくる方がツッコミどころが少ないかなぐらいの意味でのリアルさなので…

125 17/08/27(日)19:16:45 No.449078526

4クールフルだったらここが最終決戦場だったはずなんだよね 笑ってはいけないラストバトルすぎる

126 17/08/27(日)19:17:17 No.449078659

>西住家本邸がリフォームでこんな感じに変わるんだ… みほがもう二度と家に帰ってこなさそうだな…

127 17/08/27(日)19:17:39 No.449078772

よーしじゃあ本当のリアルを見せてやるぜ! 見てくれよこのダグラム!

128 17/08/27(日)19:18:06 No.449078911

建築家のやりたいようにやらせる寛容さを示した

129 17/08/27(日)19:18:17 No.449078960

su1996822.jpg

130 17/08/27(日)19:19:12 No.449079203

やっぱりほんとにジオン星人路線だったころの名残なのでは?

131 17/08/27(日)19:20:20 No.449079539

ダグラムさんはワープ航法あるのに60~70年代みたいな舞台だもんな

132 17/08/27(日)19:20:46 No.449079674

>よーしじゃあ本当のリアルを見せてやるぜ! >見てくれよこのダグラム! 主人公機が7話まで出てこない!

133 17/08/27(日)19:21:25 No.449079851

戦前と戦後の建物全然違うし 戦後も団地とマンションで違うしアパートもかなり変わってきてて

134 17/08/27(日)19:23:02 No.449080307

>>モノアイじゃないから兵士たちからは不評 >ほんとだガンダムだこれ もしかしてガンダムってジオンの精神を敵にしてやれってあの顔にされたのかな

135 17/08/27(日)19:24:39 No.449080771

都庁のロボネタみたいにあの世界でもネタにされてそう

136 17/08/27(日)19:25:19 No.449080955

中央重力がって言うのはそうだけど人の出入りは地上付近から行わざるを得ないので 行政機関こんな形にしてもいいことないよねって

137 17/08/27(日)19:25:51 No.449081105

グレートデギン起動開始!

↑Top