17/08/27(日)17:31:39 無理 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/27(日)17:31:39 No.449055879
無理
1 17/08/27(日)17:32:40 No.449056067
食べた分の塩を排出すればいい
2 17/08/27(日)17:33:23 No.449056191
一生減塩するか高血圧の薬一生飲み続けるかなら 後者選ぶ人が多いと思う
3 17/08/27(日)17:35:36 No.449056575
バナナ食べろバナナ
4 17/08/27(日)17:36:41 No.449056775
>一生減塩するか高血圧の薬一生飲み続けるかなら >後者選ぶ人が多いと思う 両方やるに決まってるだろ
5 17/08/27(日)17:37:51 No.449057005
ずっと真水に漬かってればそのうち溶け出すよ
6 17/08/27(日)17:38:26 No.449057127
減塩より減量かなと思う
7 17/08/27(日)17:38:26 No.449057128
塩と脂増し増しにしないとみんなマズイって言って買ってくれないから
8 17/08/27(日)17:39:28 No.449057335
夏場は下手に塩なんて減らすもんじゃねえ倒れるぞ
9 17/08/27(日)17:39:43 No.449057385
もっと香辛料使うようになれば日本人の減塩目標も下がると思うんだよ 胡椒ドバドバかけて食べると美味しいよ
10 17/08/27(日)17:40:13 No.449057467
日本人の宿命
11 17/08/27(日)17:40:27 No.449057501
塩分は1日6gを目安に
12 17/08/27(日)17:46:46 No.449058621
生ハムの原木買いたいけど塩分が気になって尻込みしてる
13 17/08/27(日)17:47:17 No.449058699
塩分減らしても血圧の降下を実感する事は難しいらしいが体重を落とせば目に見えて血圧は下がる らしい
14 17/08/27(日)17:48:31 No.449058921
ちゃんと大量のサンプルから因果関係調べたら塩分と血圧関係ないねって研究結果最近出てたよね
15 17/08/27(日)17:49:17 No.449059066
血圧より塩分で血管がズタボロになるだけだよ
16 17/08/27(日)17:50:53 No.449059340
塩分で欠陥がズタボロって結局血圧の話じゃないの?それとも塩の結晶が血管を傷つけるとか?
17 17/08/27(日)17:53:02 No.449059743
軍人みたいだな
18 17/08/27(日)17:55:26 No.449060175
どうやったら逆に毎日6グラムとか取れるんだ
19 17/08/27(日)17:57:31 No.449060509
>どうやったら逆に毎日6グラムとか取れるんだ 意識して塩分量見てたら6グラムがどれだけあっという間かわかるのに何言ってるの
20 17/08/27(日)17:59:41 No.449060922
>どうやったら逆に毎日6グラムとか取れるんだ 逆に毎日どの程度塩分摂取してるか知りたいぞ
21 17/08/27(日)18:00:32 No.449061105
>どうやったら逆に毎日6グラムとか取れるんだ 坊さんか何か?
22 17/08/27(日)18:00:41 No.449061139
>逆に毎日どの程度塩分摂取してるか知りたいぞ 超純水だけ飲んで生きてるんじゃね
23 17/08/27(日)18:00:54 No.449061193
朝に塩鮭と塩辛食べるだろ? 昼に塩ラーメン食べるだろ? 夜に塩とライムでテキーラ!するだろ? 6gできた!
24 17/08/27(日)18:01:59 No.449061424
>昼に塩ラーメン食べるだろ? それで軽く10g超えるんですけお
25 17/08/27(日)18:04:22 No.449061900
血圧と塩分は関係ないらしいな
26 17/08/27(日)18:08:34 No.449062826
だから好きなだけ塩分摂取していいぞ
27 17/08/27(日)18:10:00 No.449063111
夏場は許して…
28 17/08/27(日)18:11:14 No.449063384
ミソの塩分は高血圧にいいらしいぞ
29 17/08/27(日)18:12:05 No.449063533
>ミソの塩分は高血圧にいいらしいぞ この塩はだめかとの逆バージョンあったのか
30 17/08/27(日)18:12:46 No.449063671
塩のクラスターが細かいだとかどうのこうの
31 17/08/27(日)18:16:23 No.449064333
ラーメン一杯で塩分6g超えるのだ
32 17/08/27(日)18:17:11 No.449064511
いい塩分なんて無いぞ 味噌汁大好きな今の日本の高齢者の殆どが高血圧だ 日本食は塩分多いからマヨネーズ使える食事にしろ
33 17/08/27(日)18:18:33 No.449064804
>血圧と塩分は関係ないらしいな らしいではなく断定していいんじゃない?
34 17/08/27(日)18:18:33 No.449064807
>ラーメン一杯で塩分6g超えるのだ 外食で食べるラーメンだと8g前後だ
35 17/08/27(日)18:19:16 No.449064943
ラーメンまじか…つけ麺にするわ…
36 17/08/27(日)18:19:58 No.449065107
ぬぁ…クソまじゅい…
37 17/08/27(日)18:24:43 No.449066075
高血圧でも長生きなんだからいいってことだ ガンガン塩摂れ
38 17/08/27(日)18:26:21 No.449066415
>>血圧と塩分は関係ないらしいな >らしいではなく断定していいんじゃない? それ嘘だかららしいでもダメだよ!