虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そろそ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/27(日)17:29:57 No.449055564

    そろそろ何かしなければ

    1 17/08/27(日)17:30:43 No.449055706

    でも何もしない

    2 17/08/27(日)17:31:31 No.449055844

    まだ2017年だぞ

    3 17/08/27(日)17:32:10 No.449055973

    毎年毎年ころころ変わりすぎやねん

    4 17/08/27(日)17:32:42 No.449056073

    18卒の「」達はどうしてるんだろ

    5 17/08/27(日)17:33:09 No.449056144

    2年生から就活とか必死過ぎる

    6 17/08/27(日)17:34:07 No.449056338

    今すぐ始めないと猛暑の中スーツ着込んで就活することになるぞ

    7 17/08/27(日)17:35:48 No.449056615

    何から始めればいいのやら

    8 17/08/27(日)17:37:03 No.449056863

    絶望するだろう

    9 17/08/27(日)17:37:10 No.449056880

    >2年生から就活とか必死過ぎる 19卒だから3年じゃないの

    10 17/08/27(日)17:39:41 No.449057384

    >何から始めればいいのやら とりあえず大学の就職室へGOだ

    11 17/08/27(日)17:40:35 No.449057533

    何もしないと本当に中小からしか内定出ないぞ なんとかならないぞ

    12 17/08/27(日)17:45:05 No.449058326

    公務員試験の勉強受けてるけどめっちゃ不安や 民間で内定取れるように動くべきかな

    13 17/08/27(日)17:45:17 No.449058361

    一度は夢見る地方公務員試験に合格して中退して就職

    14 17/08/27(日)17:46:13 No.449058525

    ネタ作りにしろ情報収集にしろ動くなら早い方がいいよね

    15 17/08/27(日)17:46:15 No.449058533

    今から公務員試験の対策始めとけ 地方のならなんとかなるぞそんで序でにJA狙え なんの努力もせずなんとなく大学生になったやつが取れる最高の就活回避法だ

    16 17/08/27(日)17:46:40 No.449058603

    就職課に行って就活でぼろ負けしてる先輩方の姿を見てくるとモチベーションあがるよ

    17 17/08/27(日)17:47:13 No.449058686

    私!!!!!!!!!!!若い子!!!!!!!!嫌い!!1111111111111

    18 17/08/27(日)17:47:50 No.449058792

    カタリクナビ2218

    19 17/08/27(日)17:47:52 No.449058799

    来年はどこも4月5月に内定出す企業ばっからしいので まあ今年中に動かないと死にそう

    20 17/08/27(日)17:48:41 No.449058944

    解禁日って何だったっけってなるぐらい早い人の内定は早い

    21 17/08/27(日)17:49:35 No.449059121

    大企業行きたいならもう本当に今直ぐ 中小でいいなら十二月ごろから もちろん大学のネームバリューにもよる

    22 17/08/27(日)17:50:40 No.449059296

    >解禁日って何だったっけってなるぐらい早い人の内定は早い 3月の終わりにもう決まってるやついるのいいよねよくないしね

    23 17/08/27(日)17:50:51 No.449059333

    リクナビの四文字が見えるだけで気持ち悪くなる

    24 17/08/27(日)17:51:59 No.449059548

    実はもう今からESの受付やってたりするの?

    25 17/08/27(日)17:52:02 No.449059559

    顔とコミュ力か学歴がないといいとこから内定出ないから就職さえできればで適当にやってくのも手よ

    26 17/08/27(日)17:52:36 No.449059664

    もう就活してないのにスレ画とかハロワとか見ると苦しくなる

    27 17/08/27(日)17:53:30 No.449059845

    インターンは?

    28 17/08/27(日)17:55:44 No.449060217

    こんなアルバイト専用ボディで新卒を名乗るなんて各方面に失礼だよね バイトリーダーで正社員就職が出来るわけねえだろ!

    29 17/08/27(日)17:55:55 No.449060245

    コッパンの官庁訪問行ってる? ブラック省庁からしか内々定でなさそうどころか ブラック省庁からすらもらえなさそうで戦慄してるんだが

    30 17/08/27(日)17:56:22 No.449060328

    もう諦めた

    31 17/08/27(日)17:56:45 No.449060383

    毎年就活生エミュするのも飽きてきた

    32 17/08/27(日)17:57:29 No.449060503

    インターンシップかアルバイト経験が必須みたいなこと言ってる人がいたけど無くても何とかなった

    33 17/08/27(日)17:57:49 No.449060579

    内定欲しくないのかよ クソ学生がよ

    34 17/08/27(日)17:57:53 No.449060592

    学歴だけはあるがそれ以外が何もない バイトすらしたことない

    35 17/08/27(日)17:58:27 No.449060692

    どうせ地元離れるつもりは無いから大企業対策は良いよね!

    36 17/08/27(日)17:58:51 No.449060756

    マジで学生時代何もやってない人が急ピッチで履歴仕上げる最後の手段がバイトの話 遊んでてもなんでもいいから話題あるならそっちの方が良いよ

    37 17/08/27(日)17:58:51 No.449060757

    面接で話せるようなネタもなければ上手く話せる性格もしていない

    38 17/08/27(日)17:58:56 No.449060775

    かなり特殊な資格持ってるけど役に立ちそうなのが警察か自衛隊しかねえ あそこは流石に内定取れない限り行きたくないよ

    39 17/08/27(日)17:59:13 No.449060834

    >どうせ地元離れるつもりは無いから大企業対策は良いよね! 田舎だと就職する所が無い… リアルだと看護専門学校とかはいって看護師くらいしかない

    40 17/08/27(日)17:59:49 No.449060950

    一応体育会系の部活やってるけどその辺の人よりウケがいいかな… いいと助かる

    41 17/08/27(日)18:00:14 No.449061038

    警察自衛隊消防の人気のなさは異常 警察だけ公務員の募集2回やってるよね

    42 17/08/27(日)18:00:53 No.449061188

    看護師は儲かるよ 安定感は大企業勤めよりある

    43 17/08/27(日)18:00:55 No.449061200

    結局免許の車もバイクも免許取ってないや

    44 17/08/27(日)18:01:39 No.449061372

    サークルの部長押し付けられて他に適任もいなかったししぶしぶ業務こなしてたけど 進んでやりましたリーダーシップに自信ありますとか嘘ついたほうがいいのかな

    45 17/08/27(日)18:01:47 No.449061395

    高校で自衛隊行った華奢な友人いるけど今でも続けてて尊敬するわ

    46 17/08/27(日)18:02:34 No.449061529

    ラグビー部で内定とれない人は確実に脳に支障をきたしている 子供出来たらラグビー部に入らせたいくらいラグビー部は無敵なイメージある

    47 17/08/27(日)18:02:52 No.449061578

    >安定感は大企業勤めよりある 看護師やってるママンがボーナス3桁万円貰ってて医療従事者すげーって思った

    48 17/08/27(日)18:03:13 No.449061669

    >ラグビー部で内定とれない人は確実に脳に支障をきたしている >子供出来たらラグビー部に入らせたいくらいラグビー部は無敵なイメージある 体力目当ての採用で入った後地獄を見そうな気がする…

    49 17/08/27(日)18:04:14 No.449061865

    続けていくうちに自信がどんどん無くなっていくのが辛い たぶん社会で生きていく能力が無いんだと思う

    50 17/08/27(日)18:04:15 No.449061876

    幹部候補生になりたい!

    51 17/08/27(日)18:04:30 No.449061926

    >ラグビー部で内定とれない人は確実に脳に支障をきたしている >子供出来たらラグビー部に入らせたいくらいラグビー部は無敵なイメージある イメージがある程度なのに脳に支障があると言い切るのか…

    52 17/08/27(日)18:05:00 No.449062030

    インターン春のしか申し込んでないや

    53 17/08/27(日)18:05:01 No.449062036

    見てる18卒よ調子はどうだい? 俺は地元中小に内定もらったよ…もうどーでもいい

    54 17/08/27(日)18:05:48 No.449062226

    言い切るよ!体育会系の頂点じゃんラグビー部

    55 17/08/27(日)18:06:57 No.449062479

    >見てる18卒よ調子はどうだい? >俺は地元中小に内定もらったよ…もうどーでもいい 未だに0 本当はこんなところ見てる場合じゃないんだけど もう駄目なんだと思う

    56 17/08/27(日)18:07:36 No.449062612

    15卒です

    57 17/08/27(日)18:07:57 No.449062690

    5人しか取らないし幹部になれるのは確定してるし…

    58 17/08/27(日)18:09:26 No.449063009

    幹部って責任重そうだけど良いポジションなの? 自分は定年まで平社員で気楽に過ごしていたいけどそういうわけにもいかないんだろうな……

    59 17/08/27(日)18:11:16 No.449063388

    えり好みせずに受け続ければどっかしらから内定出るよ そこで続くかどうかは別問題だけど

    60 17/08/27(日)18:11:55 No.449063502

    不動産業はブラックだけどうまく営業ノウハウ掴めば独立開業いけるぞ 5000万とか役員報酬で平気で貰いつつしたっぱを恫喝出来る「」の理想職種ではある

    61 17/08/27(日)18:12:34 No.449063630

    >えり好みせずに受け続ければどっかしらから内定出るよ >そこで続くかどうかは別問題だけど すぐ辞めたくなるような環境→人手不足→「」みたいなのでも雇う うーn

    62 17/08/27(日)18:12:35 No.449063633

    本当に学生の「」なのかオッサン「」が学生エミュしてるのか気になる

    63 17/08/27(日)18:12:36 No.449063636

    2017卒だけど3月スタートで大手部品メーカーの完全子会社に就職できたよ! 待遇もまともで申し分ないよ! 内定に至ったのは11月末だけどな!

    64 17/08/27(日)18:12:37 No.449063639

    就活のコツばっかで会社選びの方法に全く触れないリクルートはなんなのです 腹が立ちますわよわたくしは

    65 17/08/27(日)18:12:47 No.449063675

    就活って本当に嫌だ 父親なんか教授の推薦状持ってけばフリーパスで一部上場企業に入れたらしいのに こんなの不公平だぜ

    66 17/08/27(日)18:13:57 No.449063896

    就活関連のサイトとか本とかなんであんな暑苦しいの ノリが合わなくて利用する気になれないよ

    67 17/08/27(日)18:14:42 No.449064039

    >就活関連のサイトとか本とかなんであんな暑苦しいの >ノリが合わなくて利用する気になれないよ あれとノリを合わせられないと職を手にすることはできないってことだよ

    68 17/08/27(日)18:15:04 No.449064104

    受験が終われば就活 就活が終われば今度は結婚 楽にならんね

    69 17/08/27(日)18:15:12 No.449064130

    >就活のコツばっかで会社選びの方法に全く触れないリクルートはなんなのです 気づいてんだろ? 糞みたいな礼儀コラムしか載せないクソ企業だってことによ

    70 17/08/27(日)18:15:28 No.449064168

    俺より採用条件に合致した人いくらでもいるから 俺なんかが雇われるワケがない

    71 17/08/27(日)18:15:34 No.449064193

    東芝滅ぶしタカタ滅んだし一部上場イコール安泰という訳ではないし会社がよくても働くのがきついとかリストラとか色々あるし働かないとこればかりはわからないよね いつでも肉体労働出来るように筋肉を鍛えるのが小市民に出来る道だ

    72 17/08/27(日)18:16:11 No.449064292

    なんとかホワイトっぽい事務職に内定貰ったけど引っ越さなきゃならなくて辛い 実家から通える内定先はSEしかない…

    73 17/08/27(日)18:16:54 No.449064448

    >なんとかホワイトっぽい事務職に内定貰ったけど引っ越さなきゃならなくて辛い >実家から通える内定先はSEしかない… それ多分実家から通えないところに派遣されるから事務職の方が断然いいよ

    74 17/08/27(日)18:17:14 No.449064517

    リクナビとかマイナビとか嫌いだから使わないで就職した 不満ある「」もそうしなよ

    75 17/08/27(日)18:17:22 No.449064550

    もっと手間減らして気軽に就活できればいいのに

    76 17/08/27(日)18:17:50 No.449064656

    でも教授の名前だしたらなんとかなるのはマジよ びっくりした

    77 17/08/27(日)18:19:20 No.449064958

    あー 来年からバブル期並みの就活になんねーかなー

    78 17/08/27(日)18:19:24 No.449064977

    >もっと手間減らして気軽に就活できればいいのに ES不要とか面接1回とかあるじゃん

    79 17/08/27(日)18:20:05 No.449065128

    給料少ないけど事務職も楽そうでいいな

    80 17/08/27(日)18:20:08 No.449065140

    25歳まで遊んでいいんだぞ

    81 17/08/27(日)18:20:41 No.449065263

    就職浪人ってどうすればいいの

    82 17/08/27(日)18:21:48 No.449065489

    営業はやめとけよほんと

    83 17/08/27(日)18:23:03 No.449065758

    公務員は楽で定時で帰れて残業全然なくて満額でるとか言ってた「」やとしあきを殴りたい 真に受けたら全然違うぞ

    84 17/08/27(日)18:23:43 No.449065884

    公務員かJAくらいしか安息の場所はないよね

    85 17/08/27(日)18:23:50 No.449065909

    >就職浪人ってどうすればいいの ワーキングホリデーにでも行って来たら?

    86 17/08/27(日)18:24:59 No.449066137

    JAが安息の場所ならどこでも安息の場所だよ…

    87 17/08/27(日)18:25:32 No.449066247

    郵便局は休みめっちゃ多いぞ!

    88 17/08/27(日)18:27:18 No.449066602

    隣の芝生は青い

    89 17/08/27(日)18:27:19 No.449066607

    確かに休みは多いけど営業ノルマに薄給コンボで死ぬので安心して受けてほしい

    90 17/08/27(日)18:27:43 No.449066688

    まぁ一回就活失敗してみなよ 死ぬわけじゃないんだ