17/08/27(日)17:12:22 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/27(日)17:12:22 No.449052666
>無害な虫
1 17/08/27(日)17:13:15 No.449052826
可愛いペット
2 17/08/27(日)17:14:21 No.449053020
これなんて言うの 急に見るとびっくりする
3 17/08/27(日)17:15:30 No.449053197
フチコマ
4 17/08/27(日)17:16:10 No.449053312
見ない日がない
5 17/08/27(日)17:16:18 No.449053337
横の網戸に茶色の小さい子とでっけえ!子がいる
6 17/08/27(日)17:16:41 No.449053402
この腹サイズだとやや空腹気味だな
7 17/08/27(日)17:16:45 No.449053413
小さき友
8 17/08/27(日)17:16:56 No.449053448
かわいいんだけど寝ている時に身体に這いずるのは止めて欲しい
9 17/08/27(日)17:17:26 No.449053550
たまに天井から垂れてる
10 17/08/27(日)17:17:30 No.449053563
モニタの前にいたのでカーソル動かしたらほんとについてきてかわいかった
11 17/08/27(日)17:17:49 No.449053615
>かわいいんだけど寝ている時に身体に這いずるのは止めて欲しい 今晩OKのサインだよ
12 17/08/27(日)17:18:02 No.449053649
エアコンつけると室外機から空気と一緒に吸い込まれて入ってくる
13 17/08/27(日)17:18:07 No.449053661
背中にも目がある子
14 17/08/27(日)17:18:11 No.449053682
サイズも手ごろだしカワイイし巣を作らないしで家に住み着くタイプの蜘蛛の中では一番のあたりだと思う あと座敷鷹って呼び名がかっこよすぎる
15 17/08/27(日)17:18:13 No.449053689
部屋の秩序を守る奴
16 17/08/27(日)17:19:38 No.449053905
月々のお友達料を払いたいくらいかわいい
17 17/08/27(日)17:19:41 No.449053910
>今晩OKのサインだよ 仕 疲
18 17/08/27(日)17:19:45 No.449053924
>エアコンつけると室外機から空気と一緒に吸い込まれて入ってくる いやそんなはずはないんだが…
19 17/08/27(日)17:19:58 No.449053953
最近部屋からいなくなってしまった 帰ってきて欲しい
20 17/08/27(日)17:20:04 No.449053971
ハモグリバエいっぱい食べてくれよ…
21 17/08/27(日)17:20:15 No.449054002
毎年見るけど卵とかどっかに産んでるのかしら
22 17/08/27(日)17:20:47 No.449054083
マウスポインタ追っかける子
23 17/08/27(日)17:20:58 No.449054119
3部屋合わせて5~6匹居る 一階で網戸も頼りない感じなのに蚊があんまり来ないのはこいつらが 食ってくれてるからだろうなって思ってる
24 17/08/27(日)17:20:59 No.449054121
これ見るたびに殺してたけどだめなの
25 17/08/27(日)17:21:17 No.449054173
天井の隅っこに張った糸にホコリが付いて薄汚くなっていくのいいよね
26 17/08/27(日)17:21:21 No.449054186
>これ見るたびに殺してたけどだめなの メッチャ益虫だかんな!
27 17/08/27(日)17:21:32 No.449054220
>これ見るたびに殺してたけどだめなの なんてことを…
28 17/08/27(日)17:21:40 No.449054242
>これ見るたびに殺してたけどだめなの なんてことを…
29 17/08/27(日)17:21:54 No.449054281
>これ見るたびに殺してたけどだめなの コバエとか煩わしい虫を食べてくれるいい子なのでこれからは大事にしてあげて下しあ
30 17/08/27(日)17:22:05 No.449054310
俺だけのアイドル榛名
31 17/08/27(日)17:22:05 No.449054313
>これ見るたびに殺してたけどだめなの お前は悪魔の使いか何かか
32 17/08/27(日)17:22:11 No.449054333
>これ見るたびに殺してたけどだめなの 地獄に落ちたときに困る
33 17/08/27(日)17:22:37 No.449054397
やっぱ子猫くらいかジャンガリまうまうくらいの大きさあってもいいと思うんだよね…
34 17/08/27(日)17:23:00 No.449054455
ハエトリさんにしてはなんか足長いなと思ったらアシダカさんの子供だった
35 17/08/27(日)17:23:14 No.449054490
>やっぱ子猫くらいかジャンガリまうまうくらいの大きさあってもいいと思うんだよね… それはちょっとこわいです
36 17/08/27(日)17:23:30 No.449054535
コバエ食うのか よくあんな早くて飛んでる奴を捕食できるなあ…
37 17/08/27(日)17:23:37 No.449054554
>やっぱ子猫くらいかジャンガリまうまうくらいの大きさあってもいいと思うんだよね… タランチュラがそれくらいか 割とおとなしいよ
38 17/08/27(日)17:23:38 No.449054556
益虫でもでかいのはちょっと…
39 17/08/27(日)17:23:38 No.449054559
>これ見るたびに殺してたけどだめなの 来世はゴキブリかコバエになるよ
40 17/08/27(日)17:23:44 No.449054579
意外といろんなハエトリちゃんがいる
41 17/08/27(日)17:23:47 No.449054585
>ハエトリさんにしてはなんか足長いなと思ったらアシダカさんの子供だった 最強の味方きた…
42 17/08/27(日)17:24:15 No.449054661
家に住み着く蜘蛛は大体益虫かなーと勝手に思って放置してる 詳しい事は調べたりはしてない
43 17/08/27(日)17:24:52 No.449054746
アダンソンくんいよねアダンソンくん
44 17/08/27(日)17:24:56 No.449054755
>意外といろんなハエトリちゃんがいる レアキャラのアリグモを見つけるとうれしい
45 17/08/27(日)17:25:06 No.449054785
でかいと1cmぐらいになって出てくるよね
46 17/08/27(日)17:25:11 No.449054799
アシダカさんは住み着くのはいいが視界に入らないでくれ 死ぬほどビビるから
47 17/08/27(日)17:25:18 No.449054816
もともと人間に害のある蜘蛛自体が少ないからなあ
48 17/08/27(日)17:25:38 No.449054866
つまりゴキブリは益虫
49 17/08/27(日)17:25:38 No.449054868
網は張らないけど 部屋の隅の袋みたいなのが巣なんだよな?
50 17/08/27(日)17:25:40 No.449054875
アシダカさんクラスはちょっと勘弁してほしい…
51 17/08/27(日)17:26:05 No.449054948
>アダンソンくんいよねアダンソンくん 実はミスジハエトリグモとメッチャ仲が悪いらしい
52 17/08/27(日)17:26:13 No.449054966
1日中眺めててもわりと飽きない
53 17/08/27(日)17:26:18 No.449054980
ゴキブリは不快だからダメ あと人の食器とか飯勝手になめるからダメ
54 17/08/27(日)17:26:43 No.449055026
>あと人のチンポ勝手になめるからダメ
55 17/08/27(日)17:26:52 No.449055053
>アリグモ 前肢を持ち上げて触覚っぽく擬装してるのかわいいよね
56 17/08/27(日)17:27:35 No.449055180
全体的にクモ嫌いだけどハエトリちゃんだけゆるす
57 17/08/27(日)17:27:37 No.449055186
あの黒いの亜男尊っていうのか
58 17/08/27(日)17:27:43 No.449055195
部屋に一匹居て放置してるけどあまり網戸開けないし羽虫ほとんど今年見ないから餌無くて大丈夫かなって心配になる 多分どっかで食ってくれてると良いんだけど
59 17/08/27(日)17:27:47 No.449055205
>実はミスジハエトリグモとメッチャ仲が悪いらしい うそ…ショックだわ…
60 17/08/27(日)17:27:51 No.449055219
昨日トイレから戻ったらゴキさんがピザの上でピザ食べてた
61 17/08/27(日)17:27:52 No.449055222
>つまりゴキブリは益虫 森から出てこなければ益虫呼ばわりしてもいいかな…
62 17/08/27(日)17:28:25 No.449055314
Gは床や壁に糞をなすりつけながら歩く習性がだめ
63 17/08/27(日)17:28:25 No.449055316
そら商売敵はなあ
64 17/08/27(日)17:28:53 No.449055397
なんでナチュラルにGと同棲してるの…
65 17/08/27(日)17:29:05 No.449055423
昨日こいつの親が出たので念入りにキンチョールかけて玄関から逃がしてあげた
66 17/08/27(日)17:29:07 No.449055430
>昨日トイレから戻ったらゴキさんがピザ(食べ物)の上でピザ(人間)食べてた
67 17/08/27(日)17:29:35 [他の虫] No.449055493
>昨日こいつの親が出たので念入りにキンチョールかけて玄関から逃がしてあげた やったー!
68 17/08/27(日)17:29:45 No.449055524
アリグモもハエトリグモもどっちも似たような性能の益虫だから放っとくといいよ
69 17/08/27(日)17:29:51 No.449055548
昨日プラモの塗装するため窓開けたらそこからアリグモ氏が入ってきた 10年ぶりぐらいに見た
70 17/08/27(日)17:30:18 No.449055627
ユウレイグモみたいなヤツも壁這ったりしてるけどこの子ほどアクティブじゃなさそうだからちゃんと虫食べてくれるかね
71 17/08/27(日)17:30:27 No.449055657
>なんでナチュラルにGと同棲してるの… トモダチ
72 17/08/27(日)17:30:54 No.449055744
>アシダカさんは住み着くのはいいが視界に入らないでくれ >死ぬほどビビるから (ビビって猛ダッシュするアシダカさん)
73 17/08/27(日)17:30:56 No.449055753
Gの若造っぽいのいたけど壁掃除したほうが良いかな?フェロモンとかアルコールティッシュで消せるのか
74 17/08/27(日)17:31:01 No.449055773
これの大きいのはすごいカサカサ動くし追いつめたらじたばたするし怖い 足長いの怖い
75 17/08/27(日)17:31:29 No.449055843
こいつとアシダカがいるからゴキブリは滅多に見ない 代わりにムカデの遭遇率が高い…
76 17/08/27(日)17:31:48 No.449055911
アシダカは手の平くらいあるからエンカウントすると心臓止まる
77 17/08/27(日)17:31:51 No.449055917
>トモダチ もう遅い!
78 17/08/27(日)17:32:12 No.449055977
積極的に見逃してる Gは殺す
79 17/08/27(日)17:32:13 No.449055979
こいつ出たと思ったらゴキブリも出たけど追いかけてたのかな…
80 17/08/27(日)17:32:24 No.449056013
>Gの若造っぽいのいたけど壁掃除したほうが良いかな?フェロモンとかアルコールティッシュで消せるのか 幼体はやばいな どっかで卵が孵ってるはずだ
81 17/08/27(日)17:32:27 No.449056018
ムカデは気持ち悪いけど益虫だから判断に迷う
82 17/08/27(日)17:32:37 No.449056050
うちのベランダにはなんか緑色の綺麗なクモがいる
83 17/08/27(日)17:32:59 No.449056117
>ムカデは気持ち悪いけど益虫だから判断に迷う 毒あるので害虫でいいよ
84 17/08/27(日)17:33:04 No.449056131
アシダカのオスは直径大きいだけだからまだいい メスは本体も足もぶっとくて不意に遭遇するとうおっ!?ってなる
85 17/08/27(日)17:33:05 No.449056133
>こいつ出たと思ったらゴキブリも出たけど追いかけてたのかな… エサがいるから捕食者も来るんだよ ハエトリグモはゴキの幼虫とか食うのでつまりゴキの巣が
86 17/08/27(日)17:33:10 No.449056157
ジグモとセットで家にいる
87 17/08/27(日)17:33:11 No.449056159
>ムカデは気持ち悪いけど益虫だから判断に迷う 人噛むじゃん!
88 17/08/27(日)17:33:12 No.449056166
>ムカデは気持ち悪いけど益虫だから判断に迷う 刺されるぞ!
89 17/08/27(日)17:33:21 No.449056183
朝と夜のどっちを殺しちゃダメなんだったっけ…ってなったからコイツに限らず家で見かけたクモは見逃してる
90 17/08/27(日)17:33:27 No.449056209
ムカデはGより害大きいから駆除しないとまずいぞ…
91 17/08/27(日)17:33:40 No.449056243
Gも幼体のサイズと見た目のままだったら蛇蝎のごとく嫌われてなかったろうに
92 17/08/27(日)17:33:45 No.449056258
朝の蜘蛛はお客様で夜の蜘蛛は泥棒だっけ
93 17/08/27(日)17:33:54 No.449056291
>ムカデは気持ち悪いけど益虫だから判断に迷う 毒持ってて噛みつくから害虫
94 17/08/27(日)17:34:36 No.449056412
>幼体はやばいな >どっかで卵が孵ってるはずだ 年に数回廊下から部屋に入ろうとしてるの見るけど外から入ってきた説はどうだろう? 部屋って言っても排水口ぐらいしか思い当たらんなたまにパイプクリーナー流し込んでるけど無駄なのかしら
95 17/08/27(日)17:34:46 No.449056441
朝の蜘蛛は殺すなで夜の蜘蛛は殺せだったと思うけど逆のパターンもあった気がする
96 17/08/27(日)17:35:06 No.449056493
ハエトリグモを頻繁に見かける所は掃除してない所だと聞いた
97 17/08/27(日)17:35:22 No.449056534
昨日Gころし損ねたから寝れない…
98 17/08/27(日)17:35:48 No.449056613
うちではムカデよりもヤスデを多く見かける… 噛みはしないっぽいけど見た目が気色悪い過ぎる
99 17/08/27(日)17:35:51 No.449056627
マンション住みだとドアの下から入り込んでるからやっぱ外からなんだろうかなぁ
100 17/08/27(日)17:35:52 No.449056629
ドアの隙間とか結構空いてるよね
101 17/08/27(日)17:36:05 No.449056665
ハエトリグモは別名出世蜘蛛だから ずっと放置してるとシャケに育つよ
102 17/08/27(日)17:36:18 No.449056700
たまに台所で水滴をちゅうちゅう吸ってるのを見かける かわいい!
103 17/08/27(日)17:36:23 No.449056716
>年に数回廊下から部屋に入ろうとしてるの見るけど外から入ってきた説はどうだろう? それだけ頻度が高いと家の中に限らず近場に巣があるとは思う
104 17/08/27(日)17:36:23 No.449056717
昨夜トイレでムカデと遭遇したんだけど 丁度俺が出入りした瞬間にドアに挟まってジタバタしてたドジっ子だった 翌朝しんでた
105 17/08/27(日)17:37:09 No.449056879
>ハエトリグモは別名出世蜘蛛だから >ずっと放置してるとシャケに育つよ まって?
106 17/08/27(日)17:37:11 No.449056884
スレ画はよく風呂場で見る 流れていくとかわいそうだから捕まえて脱衣所に逃がす
107 17/08/27(日)17:37:27 No.449056924
>昨日Gころし損ねたから寝れない… 同じ状況で今日洗濯物籠に出しておいておいたらタオル使うときぼとって落ちてきたよ…
108 17/08/27(日)17:37:29 No.449056929
ハエトリグモは益虫だけど糞は取りにくいと聞く
109 17/08/27(日)17:37:36 No.449056953
>Gも幼体のサイズと見た目のままだったら蛇蝎のごとく嫌われてなかったろうに この前幼体サイズが大量に居る居酒屋いったけど 置いてある食器伝って箸とかペロペロなめてたりサラダにダイブしてたりしてたから不快感半端なかったよ…
110 17/08/27(日)17:38:15 No.449057082
ムカデ捕まえたら袋にハイターと一緒に入れ壁に留めとくじゃん? そうすると何日か後には溶けてるって寸法よ
111 17/08/27(日)17:38:20 No.449057103
今のアパートに住み始めて二年経つけどゲジは一週間に一匹見るほど遭遇する 彼女たちのお陰でGすら一度も見たことないけど丁寧に外へ出ていってもらう
112 17/08/27(日)17:38:24 No.449057117
砂糖水綿棒で餌付けチャレンジしてるけど中々成功しない…
113 17/08/27(日)17:38:26 No.449057129
>スレ画はよく風呂場で見る >流れていくとかわいそうだから捕まえて脱衣所に逃がす コバエ多いポイントだから結局すぐ戻るんだよね
114 17/08/27(日)17:38:33 No.449057151
>この前幼体サイズが大量に居る居酒屋いったけど >置いてある食器伝って箸とかペロペロなめてたりサラダにダイブしてたりしてたから不快感半端なかったよ… 保健所だよぅ!
115 17/08/27(日)17:38:48 No.449057207
>この前幼体サイズが大量に居る居酒屋いったけど >置いてある食器伝って箸とかペロペロなめてたりサラダにダイブしてたりしてたから不快感半端なかったよ… 衛生的にレッドカードなお店では…
116 17/08/27(日)17:38:49 No.449057209
>この前幼体サイズが大量に居る居酒屋いったけど >置いてある食器伝って箸とかペロペロなめてたりサラダにダイブしてたりしてたから不快感半端なかったよ… その居酒屋大丈夫なのか…数年前だけどアキバの居酒屋行ったら 普通に店内でもGいるからなぁ…壁のお品書きにくっついてるの見た時オイオイオイってなった店員忙しくて気付いてないし
117 17/08/27(日)17:39:08 No.449057270
サイズはハエトリグモなんだけど 黒くてちょっと尖ってるクモはなんて種類なんだろう
118 17/08/27(日)17:39:09 No.449057271
>この前幼体サイズが大量に居る居酒屋いったけど >置いてある食器伝って箸とかペロペロなめてたりサラダにダイブしてたりしてたから不快感半端なかったよ… 通報しようぜ…
119 17/08/27(日)17:39:09 No.449057272
家にいつくのはいいんだけどコイツラちゃんと外に出れるのか心配になる
120 17/08/27(日)17:39:54 No.449057404
飲食店にGが来るのは仕方ないけど 未対応っぽい店は保健所に通報するべし
121 17/08/27(日)17:39:56 No.449057415
>サイズはハエトリグモなんだけど >黒くてちょっと尖ってるクモはなんて種類なんだろう アリグモじゃねーの
122 17/08/27(日)17:39:56 No.449057416
クモは小さい頃は糸は伸ばして風にのって飛ぶ能力が使えるから 高層階でもベランダから入ってくるよ
123 17/08/27(日)17:40:16 No.449057478
よく蜘蛛知らないでこれ見ると結構ビビるよぴょんぴょん飛ぶ
124 17/08/27(日)17:40:46 No.449057566
今年バルサンとかやってなかったのにゴキブリを見なかった と思ったら生まれて初めてアシダカさんにエンカウントして超ビビった
125 17/08/27(日)17:41:05 No.449057623
たまに洋服整理してるとカピカピに乾いて圧死したやつが服から落ちてくるけど申し訳ないことをしたと思ってる…てか服に入ってくるなや!
126 17/08/27(日)17:41:29 No.449057696
昔新潟のアパートで暮らしてた時に玄関開けたら目の高さの所で オニグモが巣を張ってて死ぬほどビックリした
127 17/08/27(日)17:41:34 No.449057710
たまに現れてはマウスのカーソルと遊んでる
128 17/08/27(日)17:41:46 No.449057735
>今年バルサンとかやってなかったのに餌を見なかった >と思ったら生まれて初めて人間さんにエンカウントして超ビビった
129 17/08/27(日)17:41:47 No.449057738
家に2~3匹いるけど壁を走り回る子と飛び跳ねる子がいて 性格が違うのか細かい種が違うのか
130 17/08/27(日)17:41:52 No.449057749
なんで「」ちゃん家はそんなにGいるの…
131 17/08/27(日)17:42:13 No.449057820
>たまに現れては風呂場の壁の水滴と遊んでる
132 17/08/27(日)17:42:22 No.449057839
>なんで「」ちゃん家はそんなにGいるの… 北海道以外かつ一階や戸建てだとだいたいいるイメージ
133 17/08/27(日)17:42:47 No.449057917
Gいるにはいるだろうけどまず人前には姿見せないだけでいるっちゃいるんだろうな…
134 17/08/27(日)17:43:04 No.449057966
田舎は茂みや田んぼが近いといくらでも侵入してくるからな
135 17/08/27(日)17:43:14 No.449058000
>北海道以外かつ一階や戸建てだとだいたいいるイメージ なるほど、うちに滅多に出ないのは3階だからってのもあるのか…
136 17/08/27(日)17:43:57 No.449058128
もともと森にいる生き物だっけかゴキって
137 17/08/27(日)17:44:20 No.449058186
職場のみんなと30分位ハエトリの喧嘩見てたら社長に全員怒られたことある
138 17/08/27(日)17:44:29 No.449058217
マンションの上層とか高いところ位は気圧の関係でGも来ない と思うじゃん?
139 17/08/27(日)17:44:40 No.449058260
GはGでも家の中じゃ生きれないGも居るらしいな
140 17/08/27(日)17:44:42 No.449058264
故意に殺すことはないからうっかり踏んじゃっても許して欲しい
141 17/08/27(日)17:44:53 No.449058293
>職場のみんなと30分位ハエトリの喧嘩見てたら社長に全員怒られたことある 仕事しろや!
142 17/08/27(日)17:45:16 No.449058358
こいつら程うっかり踏んづけてしまった時の罪悪感すごい虫も中々いない
143 17/08/27(日)17:45:22 No.449058379
>>サイズはハエトリグモなんだけど >>黒くてちょっと尖ってるクモはなんて種類なんだろう >アリグモじゃねーの アリグモはハエトリよりかなりちっこくね 跳ねずに歩くし
144 17/08/27(日)17:45:23 No.449058382
窓を開けない 部屋は冷やす 食べ物を家に持ち込まない こまめに掃除する 巣にされそうな物陰を極力作らない これでGも寄り付かないってわけよ
145 17/08/27(日)17:45:24 No.449058383
>職場のみんなと30分位ハエトリの喧嘩見てたら社長に全員怒られたことある 座敷鷹とは風流な
146 17/08/27(日)17:45:25 No.449058388
>GはGでも家の中じゃ生きれないGも居るらしいな これだから田舎のGは嫌いなんだ!
147 17/08/27(日)17:45:28 No.449058402
風呂場でムカデにケツ噛まれた友人からムカデにもアナフィラキシーショックあると聞いて Gと比べ物にならんほど害虫だなと思った、暖かいとこ好きでとりあえず噛む癖あるしな
148 17/08/27(日)17:45:36 No.449058425
>保健所 飲食店の虫といえば注文して出てきた唐揚げにかけてある胡椒の中に小さい甲虫?がいっぱい混ざってたことあるな 職場の飲み会だったからなんというかそのあとみんな微妙な空気になったわ 店には伝えたけど通報はしてないや
149 17/08/27(日)17:45:45 No.449058454
ちっこいのいるとほっこりする
150 17/08/27(日)17:46:16 No.449058536
脱衣所や車の中に住んでるけど餌どうしてるんだろう…ってなって 保護に努めてるけどつかまらねーなこいつら!
151 17/08/27(日)17:46:31 No.449058573
部屋にクモが出ると殺虫スプレー使えなくて困る クモは殺さない
152 17/08/27(日)17:46:32 No.449058575
>飲食店の虫といえば注文して出てきた唐揚げにかけてある胡椒の中に小さい甲虫?がいっぱい混ざってたことあるな カツオブシムシかな…厄介なんだよねアレ
153 17/08/27(日)17:46:47 No.449058624
この間自分の3倍はあろうゴキブリに飛び掛ってた 勇ましかわいい
154 17/08/27(日)17:46:49 No.449058627
深夜にG追いかけ回しててお湯湧くの待ってた時 締め切った窓の隙間から逃げていったことを俺は忘れない
155 17/08/27(日)17:47:12 No.449058681
たまに餓死してるよね
156 17/08/27(日)17:47:15 No.449058694
スプレーつかうとPCやTVに被害逝くからもうゴム手袋とゴミ袋で捕獲して縛ってすぐ捨てに行く
157 17/08/27(日)17:47:15 No.449058696
子どもの頃は蜘蛛とか虫を捕まえてたんだけど今は潰すの怖くて小さいのは掴めない 手に乗ってくれると嬉しいけど難しい
158 17/08/27(日)17:47:41 No.449058763
ハエトリを捕まえるためだけにビデオケースを取っておいてある ムカデも捕まられるめちゃ便利
159 17/08/27(日)17:47:44 [G] No.449058770
>深夜にG追いかけ回しててお湯湧くの待ってた時 >締め切った窓の隙間から逃げていったことを俺は忘れない ルートは覚えた 撤退する
160 17/08/27(日)17:47:53 No.449058804
家の前後古墳で密閉も甘いから虫は避けられないんだよ クモが友達だ
161 17/08/27(日)17:47:54 No.449058810
>カツオブシムシかな…厄介なんだよねアレ 醤油さしによくダイブしてるやつか…
162 17/08/27(日)17:48:22 No.449058883
こいつは許せるけどアシダカは絶滅させる 他の虫共々自動虐殺マシーン「ぬ」がな!
163 17/08/27(日)17:48:26 No.449058898
逆に埃多すぎるとGは湧きにくいだっけ歩きにくくなるとか
164 17/08/27(日)17:48:54 No.449058986
香辛料とか食うのはシバンムシじゃない? ハエトリグモのいいごはんになるよ
165 17/08/27(日)17:49:04 No.449059027
家にはハエトリグモ庭にはアシナガグモ!
166 17/08/27(日)17:49:12 No.449059054
餌追う時は結構すばしっこくて驚く
167 17/08/27(日)17:49:14 No.449059058
布団とか服に潜り込んでさえ来なければ全然放置しててもいいよね蜘蛛は…生活圏内にこられると殺すわけにはいかんし手で追いやるしか無いな
168 17/08/27(日)17:49:39 No.449059126
>逆に埃多すぎるとGは湧きにくいだっけ歩きにくくなるとか ダニの方が厄介だしあんまりいい対策ではないな
169 17/08/27(日)17:49:49 No.449059150
>家の前後古墳で密閉も甘いから虫は避けられないんだよ どういう環境なんだ…
170 17/08/27(日)17:50:07 No.449059200
豪族「」きたな…
171 17/08/27(日)17:50:17 No.449059225
家が前方後円墳に見えた
172 17/08/27(日)17:50:28 No.449059260
>どういう環境なんだ… 前後が古墳なら住んでるところも古墳だろう
173 17/08/27(日)17:50:43 No.449059305
>こいつは許せるけどアシダカは絶滅させる アシダカは許したってくれんか…
174 17/08/27(日)17:50:53 No.449059339
前方後円墳に住んでるのかと
175 17/08/27(日)17:51:02 No.449059365
ユウレイグモが多いのがちょっと困る 邪魔じゃないところに巣張ってる時は放置してるけどたまに通路に張っててぶつかる
176 17/08/27(日)17:51:18 No.449059418
>香辛料とか食うのはシバンムシじゃない? >ハエトリグモのいいごはんになるよ そうだごめんカツオブシムシじゃなくてシバンムシだ
177 17/08/27(日)17:51:34 No.449059466
たまにGホイホイに引っかかってる いや君を捉える気はなかったんだ…
178 17/08/27(日)17:51:51 No.449059514
英語でHuntsman spider ていうのほんとかっこいい
179 17/08/27(日)17:52:01 No.449059552
今年とうほぐから千葉に引っ越してきて いよいよGとの戦いに巻き込まれるのかと覚悟してたけど 今に至るまで一度も出くわしてないな 引っ越ししたてだと住み着かないのかな
180 17/08/27(日)17:52:03 No.449059566
網戸に脱け殻がくっ付いてると思ったら死骸だった
181 17/08/27(日)17:52:15 No.449059598
パンツマンスパイダー!
182 17/08/27(日)17:52:18 No.449059617
>ユウレイグモが多いのがちょっと困る 天井の隅っこに結構巣貼ってるけど放置してるな通路はじゃまになるなら排除しちゃうしか無いね… また作ってくれるね
183 17/08/27(日)17:52:42 No.449059685
外国だと人を食べるのか
184 17/08/27(日)17:53:09 No.449059764
>引っ越ししたてだと住み着かないのかな そういう場合は周りの住環境がG向きじゃないんだろう 引越ししたってG出るところはすぐ出るし
185 17/08/27(日)17:53:20 No.449059808
>引っ越ししたてだと住み着かないのかな こればっかりは近所の環境次第だよ
186 17/08/27(日)17:53:25 No.449059827
>今年とうほぐから千葉に引っ越してきて >いよいよGとの戦いに巻き込まれるのかと覚悟してたけど >今に至るまで一度も出くわしてないな >引っ越ししたてだと住み着かないのかな 同じく数年前にとーほぐから東京のマンションに越してきたけど入居数日でトイレに一匹中くらいのいたな駆除してあと数年後にまたトイレに一匹数年後にキッチンに若いやつ多分廊下から入ってきたやつ
187 17/08/27(日)17:53:42 No.449059887
このまえコバエかと思って殺虫剤かけたら蜘蛛だった 小さいけどハエトリじゃないほっそいのだったからセーフ
188 17/08/27(日)17:53:42 No.449059888
Gはなんだかんだ賢いから人前には出てこない たまに賢くないのが出てきて殲滅される
189 17/08/27(日)17:53:56 No.449059919
Gはまだ見たことない 森ののとのと歩くのなら見たことある
190 17/08/27(日)17:54:09 No.449059963
>引っ越ししたてだと住み着かないのかな アパートの空き部屋を巣にしてるパターンもあるので人居なかったら居ないってわけではない 内見行ったら床一面Gのフンだらけとかマジ勘弁速逃げたわ
191 17/08/27(日)17:54:11 No.449059967
住み分け出来てればお互い殺し合いせずにすむんだけどな…Gはそれでも頑張って姿隠してるんだっけ
192 17/08/27(日)17:54:12 No.449059972
蜘蛛自体は益虫なんだけど蜘蛛がいるってことはそのエサになるノミやらダニやらもいっぱいいるってことで衛生環境見直した方がいい
193 17/08/27(日)17:54:49 No.449060070
マジか…布団ちゃんと洗ってるのに
194 17/08/27(日)17:55:00 No.449060105
自分はスレ画好きだから見かけたら逃してあげるんだけど親父は見つけ次第即座にころころしにいってあ…あぁ…ってなる
195 17/08/27(日)17:55:12 No.449060135
>>引っ越ししたてだと住み着かないのかな >こればっかりは近所の環境次第だよ 飲食店のご近所はだいたいアウトだよね
196 17/08/27(日)17:55:36 No.449060198
益虫は知識ないととりあえず邪魔だから殺すって人は居る今はネットとかですぐ知れるから良いけど昔から習慣で殺してきた人には通じないんだよね
197 17/08/27(日)17:56:14 No.449060301
うちではミスジちゃんしか見ない 一度だけモフモフでやたらケツのデカいのがいると思ったらネコハエトリって子だった
198 17/08/27(日)17:56:40 No.449060369
引っ越しした時は翌日くらいに即Gとエンカウントしたけど それ以来しばらく見なかったんであれは家電の段ボール箱とかにくっついてたんじゃないかと思う
199 17/08/27(日)17:57:25 No.449060492
あーユウレイグモも割と勘弁してほしい形の蜘蛛だ… ハエ取りさん以外はどうも駄目だな…
200 17/08/27(日)17:58:12 No.449060645
スレ画よりチリグモをよく見る
201 17/08/27(日)17:58:24 No.449060683
アオオビハエトリいいよね…
202 17/08/27(日)17:58:25 No.449060684
2mm以下の蜘蛛はほっとく
203 17/08/27(日)17:59:04 No.449060795
下に印刷屋なんかの大型機械があるマンションはGが凄いと聞いた
204 17/08/27(日)17:59:15 No.449060842
他の人の畑にいっぱいいた キモイというよりこんなに一杯居るけどなに食べてんだろと思ったわ
205 17/08/27(日)17:59:19 No.449060861
紙魚も初めて見たときはびっくりした エビの出来損ないみたいな見た目でキモい…
206 17/08/27(日)18:00:15 No.449061040
ゴキブリは定期的に出てくるくせに模様替えで家具動かしたりしても全く見かけないけどどこに隠れてるんだろう
207 17/08/27(日)18:00:42 No.449061143
ハエトリは部屋にいても放置するけどアシタカ無視はちょっと精神的に無理だからベランダに捨てる
208 17/08/27(日)18:01:12 No.449061275
>あーユウレイグモも割と勘弁してほしい形の蜘蛛だ… >ハエ取りさん以外はどうも駄目だな… でも見た目キャシャリンだから気付かないと視覚的にも無害ですぜ
209 17/08/27(日)18:01:48 No.449061400
蜘蛛も糞はするから全く無害ってわけじゃないのよねちゃんと掃除しよう
210 17/08/27(日)18:02:13 No.449061471
ユウレイグモはよく見ると結構かわいいんだけど あの脚の長さはぎょっとするからなぁ
211 17/08/27(日)18:02:23 No.449061492
>ゴキブリは定期的に出てくるくせに模様替えで家具動かしたりしても全く見かけないけどどこに隠れてるんだろう 台所とか模様替えしないところ ぬ飼ってて婆ちゃんがベランダ開けっ放しにするから一時期戦争になったわ
212 17/08/27(日)18:02:42 No.449061551
>ゴキブリは定期的に出てくるくせに模様替えで家具動かしたりしても全く見かけないけどどこに隠れてるんだろう 成虫が年に1~2度出て来る程度なら排水溝とかかな
213 17/08/27(日)18:02:51 No.449061576
他の住人が曜日守らずゴミ捨て場にゴミ捨ててるせいで1階にはGがいるらしい 今の所こっちには来てないし半年に1回バルサン炊いてるけどいつこっちに来るやら… そのせいかスレ画も他のクモさんも見ないけど
214 17/08/27(日)18:02:58 No.449061600
ユウレちゃんたまに目の前にすーーっと降りてくる時あってちょっと部屋の真ん中でMIごっこは度胸ありすぎだろって思った
215 17/08/27(日)18:02:59 No.449061605
うちにはカマキリがいるよ すごくつよい
216 17/08/27(日)18:03:22 No.449061699
>うちにはカマキリがいるよ >すごくつよい 卵孵った?
217 17/08/27(日)18:03:33 No.449061733
唐突なカマキリでダメだった なんでいるんだ…?
218 17/08/27(日)18:03:41 No.449061763
うちのマンションゴミ捨て場特に日付決まってないから捨て放題で扉ついてるけどあれどうせすり抜けてくるんだろうな…
219 17/08/27(日)18:04:30 No.449061928
埼玉のマンションに居た時は山の中ってのもあったけどPS3の排気口の上でカマドウマみたいなのがぬくぬくしてたな暖かいんだろうかあそこ
220 17/08/27(日)18:04:32 No.449061934
でっかい宝箱タイプのゴミ捨て場はいいぞ
221 17/08/27(日)18:04:58 No.449062024
コンビニとかのジャンボペールはやばい
222 17/08/27(日)18:05:03 No.449062044
>>うちにはカマキリがいるよ >>すごくつよい >卵孵った? だいぶ前にスカスカになってて今は6匹の成虫がヤモリと激闘を繰り広げながら暮らしてるよ あいつらハチでもトンボでもクモでもGでもなんでもイケるし人みてもあんまり怯えたりしないし結構かわいい
223 17/08/27(日)18:05:44 No.449062205
藪の中にでも住んでるのか
224 17/08/27(日)18:05:46 No.449062216
それカマキリ駆除してヤモリ大事にした方が良いんじゃ…
225 17/08/27(日)18:06:19 No.449062342
なんで6匹も放し飼いにしてるんだよ…
226 17/08/27(日)18:06:41 No.449062425
紙魚丸の絵が好きだから調べていたらめちゃくそキモいね紙魚って、閲覧注意だよ https://www.youtube.com/watch?v=eDbDq0YIWfc
227 17/08/27(日)18:07:01 No.449062493
カマキリを複数放置してるのもおかしいが カマキリが生息できる環境なのもおかしいのでは?
228 17/08/27(日)18:07:13 No.449062537
カメムシも大きいハエもブヨも食えるカマキリは実際頼もしい
229 17/08/27(日)18:07:38 No.449062615
結構光沢ある体してるな紙魚
230 17/08/27(日)18:07:50 No.449062660
カマキリに飼われてる「」初めて見た
231 17/08/27(日)18:08:06 No.449062722
冷蔵庫の裏とかG居そうでいまだに冷蔵庫が動かせない…
232 17/08/27(日)18:08:06 No.449062723
同じ国に住んでるとは思えない「」が多いな…
233 17/08/27(日)18:08:21 No.449062772
ふっくらした蜘蛛がユウレイの巣に引っかかったみたいで即座に寄ってきて足で何度かツンツンしてたら太い方動かなくなっちゃった 足から毒でも打ち込んでんの? su1996720.jpg
234 17/08/27(日)18:08:27 No.449062797
紙魚の見た目はけっこう好きだよ 動き方も滑るような感じで好き でも古い資料とかクソにするのは許せねえ
235 17/08/27(日)18:08:44 No.449062858
家具と壁の間を2cmくらいあけるのは効果的 掃除もしやすい
236 17/08/27(日)18:09:12 No.449062954
5月ごろに2ミリくらいだった子が1cmくらいに育ったよ ぴょんぴょんして可愛い
237 17/08/27(日)18:10:01 No.449063115
>ふっくらした蜘蛛がユウレイの巣に引っかかったみたいで即座に寄ってきて足で何度かツンツンしてたら太い方動かなくなっちゃった >足から毒でも打ち込んでんの? >su1996720.jpg たぶん擬態しようとしてる