虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この夏... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/27(日)15:35:15 No.449035375

    この夏は毎日のように出没した もうノイローゼ状態です きょうもゴキジェットでやっつけた ブラックキャップってエサなの?全然減らないんだけど

    1 17/08/27(日)15:36:16 No.449035565

    置く場所が悪い

    2 17/08/27(日)15:37:26 No.449035783

    自分の家で駆逐しても近所で増えてたら際限なく来るからな

    3 17/08/27(日)15:38:25 No.449035947

    侵入経路潰さないと延々出てくるよ

    4 17/08/27(日)15:38:26 No.449035950

    >置く場所が悪い キッチンの床に置いてるのにキッチンに出没したんだぞ! 一体なにが置く場所が悪いんだ?あ?

    5 17/08/27(日)15:39:11 No.449036078

    ブラックキャップはチャバネとかの小型種や幼生体向け でかい成体のゴキブリにはゴキブリホイホイが一番

    6 17/08/27(日)15:39:12 No.449036087

    ゴメンちょっとイライラしてた いいすぎてすまん

    7 17/08/27(日)15:39:50 No.449036198

    引っ越せ

    8 17/08/27(日)15:43:30 No.449036816

    侵入経路は潰してるのになんで出るのかと不思議に思ってたら 台所の壁付けの湯沸かし器スイッチと壁の隙間に潜り込んでいくのを目撃して 端末外してみたら配線通す丸い穴が屋外まで繋がってて 配線と端末の間にボール紙で隙間無くしたらかなり出現は減ったわ

    9 17/08/27(日)15:52:15 No.449038242

    直接退治はマジックリン常備で 間接退治はバルサンやっとこう

    10 17/08/27(日)15:53:08 No.449038358

    涼しくなってからが本番だぞ

    11 17/08/27(日)15:54:23 No.449038548

    茶バネなら諦めるしかない もう汚染されきっておる

    12 17/08/27(日)15:54:39 No.449038586

    やっぱりキッチン真下より少しだけはなすのがいいのかなコバエポットと同じで引き寄せる効果もあるだろうし

    13 17/08/27(日)15:56:05 No.449038803

    油汚れ用のマジックリンはいい 1分も経たないうちに動かなくなるし潰さなくていい

    14 17/08/27(日)15:56:36 No.449038890

    ブラックキャップは春頃には置いといて3カ月後に一回取り替えなきゃ

    15 17/08/27(日)15:57:05 No.449038980

    お外用いいよね

    16 17/08/27(日)15:57:25 No.449039039

    >ブラックキャップは春頃には置いといて3カ月後に一回取り替えなきゃ 設置後半年保つはずじゃ...

    17 17/08/27(日)15:57:49 No.449039107

    設置タイプのやつはどれ選ぶのがいいの?

    18 17/08/27(日)15:59:04 No.449039310

    スプレーでそこに効能が残って通ったら死ぬみたいなのあるけどあれ本当に効くの?

    19 17/08/27(日)15:59:18 No.449039353

    100均のホウ酸ダンゴ家中に設置したらこの夏は死骸しか見てないよ

    20 17/08/27(日)15:59:37 No.449039404

    >設置後半年保つはずじゃ... 殺虫成分は生きてても誘引成分は消える

    21 17/08/27(日)16:01:25 No.449039693

    死んだらスゥーっと何処かへ消えて欲しい

    22 17/08/27(日)16:04:24 No.449040160

    ワンルームの3階住みだけど1階から2階にかけてチャバネが凄い沸いてる とうとううちでもみかけたもうだめだ

    23 17/08/27(日)16:06:37 No.449040539

    ゴキブリよりアシダカグモとかムカデとかゲジゲジが怖い アシダカグモなんてゴキジェット効かないし

    24 17/08/27(日)16:06:38 No.449040543

    >死んだらスゥーっと何処かへ消えて欲しい ゴキブリ食う生き物でも飼えばいいよ

    25 17/08/27(日)16:06:58 No.449040614

    >死んだらスゥーっと何処かへ消えて欲しい 仲間のゴキちゃんが死体を食べてくれるからほっとけば消えるよ

    26 17/08/27(日)16:07:12 No.449040662

    自分ちだけキレイに保っても近所がやらかしてたらどうしようもないぜ

    27 17/08/27(日)16:07:35 No.449040729

    うちの場合 網戸のサッシの隙間が鬼門だった そこから入って来るのかー!ってなった

    28 17/08/27(日)16:07:43 No.449040753

    >ゴキブリ食う生き物でも飼えばいいよ 同族とアシダカグモとムカデか...

    29 17/08/27(日)16:08:30 No.449040895

    >自分ちだけキレイに保っても近所がやらかしてたらどうしようもないぜ 窓からゴキブリキャップ投げ込んでやったらいいよ

    30 17/08/27(日)16:08:33 No.449040906

    >自分ちだけキレイに保っても近所がやらかしてたらどうしようもないぜ 畑みたいやな隣近所も薬まかな

    31 17/08/27(日)16:08:46 No.449040949

    侵入源色々調べたらキッチン排水口のパイプが接続された床に隙間があり下の階からなのかそこからs

    32 17/08/27(日)16:09:08 No.449041012

    中国フィリピンあたりの外人が越してくるとだめだな あいつら害虫に無頓着すぎる

    33 17/08/27(日)16:09:12 No.449041023

    隙間にワンプッシュするやつ凄い効く 最近は色んなの複合的に使わんと駄目で大変ね

    34 17/08/27(日)16:09:26 No.449041070

    ここ10年くらいムカデ見ない Gは結構見たのに…

    35 17/08/27(日)16:09:58 No.449041174

    玄関ドアとか超隙間だらけなのよね

    36 17/08/27(日)16:10:14 No.449041217

    >ワンルームの3階住みだけど1階から2階にかけてチャバネが凄い沸いてる 外の侵入経路に仕掛けよう >とうとううちでもみかけたもうだめだ もうダメだな…

    37 17/08/27(日)16:10:26 No.449041268

    わかる 今夏やたら多かった ていうかここ一週間毎日一匹ずつ出て毎日ワンサイズずつ大きくなってる このままじゃ殺される

    38 17/08/27(日)16:10:29 No.449041275

    エアコンからも入ってくるぞ エアコンの排水ホースは大体排水口近くにあるのでそのコースで来る 排水ホースに網を掛けるのだ

    39 17/08/27(日)16:10:48 No.449041331

    冬場以外24時間ずっとアースノーマットたいてたら虫入ってこなくなった 人体にも影響がありそうだけど

    40 17/08/27(日)16:11:10 No.449041393

    マンションならゴミ箱に放り込もう 入れたら今年はまだ出ない この間小さいのが共用廊下にいたのでスタンプしたけど

    41 17/08/27(日)16:12:12 No.449041579

    やたら出るけど俺の最も嫌いなナメクジが沸いたんじゃないだけまだマシと思ってる

    42 17/08/27(日)16:12:40 No.449041661

    g出るくらいならナメクジ10匹でた方がマシ むしろナメクジかわいい

    43 17/08/27(日)16:12:45 No.449041677

    都会でも夜に道歩いてると普通に闊歩してるんだよなこいつら

    44 17/08/27(日)16:13:20 No.449041789

    ゴキジェットプロ買ったけどすごいねこれ 噴射したら家具の隙間に吹っ飛ばしちゃって逃したと思ったらすぐ出てきてほとんど動かなくなった キンチョールの3倍くらいの威力あるんだけど何入ってんだこれ

    45 17/08/27(日)16:13:20 No.449041790

    ゴキブリに食い殺されるとかさすが「」だ

    46 17/08/27(日)16:14:34 No.449042028

    トモダチ

    47 17/08/27(日)16:14:52 No.449042096

    夜中に便所行こうと起きるとそこから戦闘だよそのあと数日まともに眠れなかった

    48 17/08/27(日)16:14:52 No.449042098

    ゴキブリ苦手すぎて出現するたびに友達に電話して殺して貰ってるんだけど 賃貸が加入してるなんでも屋さんに虫殺してくだち!!って電話しても許されるのかな

    49 17/08/27(日)16:15:37 No.449042227

    >夜中に便所行こうと起きるとそこから戦闘だよそのあと数日まともに眠れなかった 夜行性だからそういうタイミングで遭遇する事多いよね めちゃくちゃ撃退用グッズ置いてるから弱った個体しか現れた事ないけど

    50 17/08/27(日)16:16:18 No.449042347

    食器棚整理してる時に奥にフンを見つけた時は ジョジョのゴゴゴゴ…って擬音が脳内に流れた

    51 17/08/27(日)16:17:34 No.449042571

    俺の人生を暗くする唯一の生き物

    52 17/08/27(日)16:17:38 No.449042588

    >ゴキブリ苦手すぎて出現するたびに友達に電話して殺して貰ってるんだけど いい友達だな・・ ケツ穴の1つくらい貸してやらないと

    53 17/08/27(日)16:17:45 No.449042607

    ゴキとか10年単位で見てないな… 両親が高層マンション買っててよかった

    54 17/08/27(日)16:18:05 No.449042662

    >食器棚整理してる時に奥にフンを見つけた時は >ジョジョのゴゴゴゴ…って擬音が脳内に流れた 今まで気づいてないふりして来たけど部屋の隅に黒い斑点あったあれ糞なんだよね...

    55 17/08/27(日)16:18:08 No.449042670

    この夏は電気つけっぱなしで寝てる

    56 17/08/27(日)16:18:31 No.449042723

    >両親が高層マンション買っててよかった ムカつく!!! 地盤蹴ってやる!!!

    57 17/08/27(日)16:18:44 No.449042771

    あえて生け捕りにして密閉空間でブラックキャップ食わせてから逃す

    58 17/08/27(日)16:19:22 No.449042885

    深夜に風呂入る時はまずゴキジェット片手に部屋から顔を出して安全確認廊下に出てクリアリングそこからお風呂場を全面的に熱いお湯ぶっかけていぶりださなきゃならんよね

    59 17/08/27(日)16:19:34 No.449042917

    よく生きどりなんかできるなどうやるんだ

    60 17/08/27(日)16:19:50 No.449042965

    めちゃくちゃボコボコにして恫喝してから逃がすと他のゴキブリもビビって家から逃げてくって聞いたけどほんとなのかな

    61 17/08/27(日)16:20:13 No.449043030

    >深夜に風呂入る時はまずゴキジェット片手に部屋から顔を出して安全確認廊下に出てクリアリングそこからお風呂場を全面的に熱いお湯ぶっかけていぶりださなきゃならんよね 毎回それやるの どんな物件住んでるの

    62 17/08/27(日)16:23:19 No.449043594

    >めちゃくちゃボコボコにして恫喝してから逃がすと他のゴキブリもビビって家から逃げてくって聞いたけどほんとなのかな どうすんのそれ? 半分潰して逃す?

    63 17/08/27(日)16:23:46 No.449043667

    実家に小型のGが沸くってくらい出てたけどこいつを試しに置いたら激減したよ 家の中に巣が出来てるようならめっちゃ効く

    64 17/08/27(日)16:24:40 No.449043824

    >半分潰して逃す? 仲間に告げ口できる程度にボコボコにして次来たら殺すぞ!!!!!!!って叫びながら逃がす

    65 17/08/27(日)16:26:29 No.449044143

    頭だけもいだ鉄砲玉を巣に投げ込む

    66 17/08/27(日)16:27:30 No.449044352

    >頭だけもいだ鉄砲玉を巣に投げ込む マフィアの手口だが 虫に理解できるのかそれ

    67 17/08/27(日)16:28:34 No.449044562

    内と外にホウ酸団子設置しまくったけどまだ小さいのが出る

    68 17/08/27(日)16:28:52 No.449044612

    ひどい目にあったら学習するって聞いた ソースはヒ

    69 17/08/27(日)16:29:40 No.449044748

    >内と外にホウ酸団子設置しまくったけどまだ小さいのが出る ホウ酸団子は誘引剤混ぜてるから結局寄ってくるから ホウ酸だけシンクの下とかにまいとくのがいいって アメリカ人が言ってた

    70 17/08/27(日)16:29:50 No.449044786

    別に学習するのに高度なのはいらんからな

    71 17/08/27(日)16:30:35 No.449044926

    学習するぞ進化するぞ強くなるぞ

    72 17/08/27(日)16:31:19 No.449045069

    民家に住むの諦めろ ひどい事するぞマジで

    73 17/08/27(日)16:31:50 No.449045174

    外で見るゴキブリはびっくりするほど怖さが減る

    74 17/08/27(日)16:32:17 No.449045293

    ゴキブリ対策完全版! 人類 VS ゴキの戦いに終止符を打つ「殲滅法」をアース製薬に聞いてきた (1/4) http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/01/news001.html

    75 17/08/27(日)16:33:25 No.449045543

    >民家に住むの諦めろ >ひどい事するぞマジで マンション高層階済むしかねーな

    76 17/08/27(日)16:33:31 No.449045563

    恐怖を持ち帰らせるより毒を持ち帰らせた方が早いよ

    77 17/08/27(日)16:34:37 No.449045798

    庭の隅に3匹くらいなら住んでいいよ