虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/27(日)15:23:01 変身ヒ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/27(日)15:23:01 No.449033227

変身ヒロインものの裏方が強い事は良い事だよね

1 17/08/27(日)15:24:53 No.449033554

強すぎる…

2 17/08/27(日)15:26:13 No.449033772

人類強すぎない?

3 17/08/27(日)15:26:14 No.449033776

ヒロイン達より強い気がするのですが

4 17/08/27(日)15:26:59 No.449033891

たぶんシンフォギア世界はこのレベルの人が国外とかにもいるよね…

5 17/08/27(日)15:27:26 No.449033977

強すぎて動かせないおっさんがいる

6 17/08/27(日)15:27:56 No.449034062

ノイズが現れる前はこの2人で大体なんとかしていたってことで つくづくネフシュタンの鎧が無くなったのが悔やまれる

7 17/08/27(日)15:28:13 No.449034116

男情けないな!ってならないのはいいことだ

8 17/08/27(日)15:28:40 No.449034204

ノイズ相手に出張れないのはわかったから装者はせめてNINJUTUくらい学ぶべきだと思う

9 17/08/27(日)15:29:14 No.449034290

スペイン忍者とゲルマン忍者は確実にいるね…

10 17/08/27(日)15:29:49 No.449034400

まさか二週に渡って格の違いを見せつけるとは…

11 17/08/27(日)15:30:03 No.449034446

>ヒロイン達より強い気がするのですが 師匠が弟子より強いのは当たり前

12 17/08/27(日)15:30:11 No.449034476

>ノイズ相手に出張れないのはわかったから装者はせめてNINJUTUくらい学ぶべきだと思う SAKIMORIですら習得にかなり時間が掛かるし…

13 17/08/27(日)15:30:18 No.449034492

超強いガンマンもいると思う

14 17/08/27(日)15:30:39 No.449034563

一応別世界だとそいつ本当に人間?扱い

15 17/08/27(日)15:31:22 No.449034687

>超強いガンマンもいると思う 最期ミサイルと相討ちになるんだ…

16 17/08/27(日)15:32:30 No.449034872

>たぶんシンフォギア世界はこのレベルの人が国外とかにもいるよね… 仙人とかヴァンパイアハンターとかいるんだ……

17 17/08/27(日)15:32:53 No.449034946

司令よりかは強さに説得力ある

18 17/08/27(日)15:32:55 No.449034951

多分シンフォギアが暴走して街や人間に被害出しそうになったらこの2人で止めろとか言われてると思う そして多分できる

19 17/08/27(日)15:33:06 No.449034992

若い頃のJIJIMORIとかもめっちゃ強いんだろうな…

20 17/08/27(日)15:33:10 No.449035002

存在が条約に触れるおっさんってなんだよ!

21 17/08/27(日)15:34:02 No.449035157

人間はノイズ触れたら死ぬけど本当にOTONAもノイズ触れたら死ぬんだろうか

22 17/08/27(日)15:34:25 No.449035219

>多分シンフォギアが暴走して街や人間に被害出しそうになったらこの2人で止めろとか言われてると思う そうだね >そして多分できる そうだね…

23 17/08/27(日)15:34:31 No.449035236

あの世界の普通の戦争ってどんなスペタクルなんだろうな… それこそ無双ゲーみたいな…

24 17/08/27(日)15:34:52 No.449035300

ノイズ持たずに戦場にいくとニンジャに狩られるぞ!

25 17/08/27(日)15:35:03 No.449035339

毎回こいつらが出ればいいんじゃねえの!?と思ってたけどそういう設定だったのか…

26 17/08/27(日)15:35:35 No.449035442

さすがにこのレベルは一部の達人だけなんだろうけどどのくらいの割合で存在するのか

27 17/08/27(日)15:35:46 No.449035486

さすがに宇宙行ってK2削ってスペースシャトル回収とかは無理だろうしバランスとれてるとれてる

28 17/08/27(日)15:35:52 No.449035500

>若い頃のJIJIMORIとかもめっちゃ強いんだろうな… あいつ今でも強いんじゃねえかな…

29 17/08/27(日)15:36:45 No.449035656

>人間はノイズ触れたら死ぬけど本当にOTONAもノイズ触れたら死ぬんだろうか 死ぬよ コンクリートで防戦は出来る

30 17/08/27(日)15:37:12 No.449035743

米軍にもシュワやスタローンみたいなのいるんだろどうせ…

31 17/08/27(日)15:37:16 No.449035757

>>たぶんシンフォギア世界はこのレベルの人が国外とかにもいるよね… >仙人とかヴァンパイアハンターとかいるんだ…… あんなんでも米国政府大統領は絶対強いと思う

32 17/08/27(日)15:37:20 No.449035763

こないだまで再放送してたGでもNINJAが移動する時変なエフェクトついててダメだった

33 17/08/27(日)15:37:27 No.449035787

一期だと完全に強さ隠してたよねNINJA

34 17/08/27(日)15:37:56 No.449035882

はんちもー

35 17/08/27(日)15:38:09 No.449035912

でもバルベルデの軍人はあんま強くなかったな…

36 17/08/27(日)15:38:11 No.449035918

>一期だと完全に強さ隠してたよねNINJA 相手が悪過ぎただけで 全然隠せてない

37 17/08/27(日)15:38:33 No.449035969

装者とノイズとOTONAの三すくみといったところだ

38 17/08/27(日)15:40:34 No.449036306

>一期だと完全に強さ隠してたよねNINJA 回転しつつおっぱい3点バーストの時点でかなり怪しかった

39 17/08/27(日)15:40:39 No.449036321

一応のところ司令が地上最強の生物という設定はたぶん今も変わってないんじゃないかな

40 17/08/27(日)15:41:41 No.449036490

NINJAは声がぱっぴーの時点でなんかやらかしてくるとは思ったよ

41 17/08/27(日)15:42:30 No.449036636

そろそろOTONAに純粋科学でシンフォギアと同等の力を与える様な敵出てきそう

42 17/08/27(日)15:42:32 No.449036642

一応NINJAは火力が拳銃止まりだから司令より扱いやすい

43 17/08/27(日)15:45:04 No.449037102

>一応NINJAは火力が拳銃止まりだから司令より扱いやすい 拳銃で動き止めれる時点でチートだよ!?

44 17/08/27(日)15:45:18 No.449037143

そこでこのGAMAだ

45 17/08/27(日)15:46:09 No.449037278

大ガマの実力は未知数だな

46 17/08/27(日)15:48:25 No.449037661

ワザマエ!

47 17/08/27(日)15:50:31 No.449037976

しょうがないとは思うが英雄故事聞きたかった

48 17/08/27(日)15:50:42 No.449038004

>多分シンフォギアが暴走して街や人間に被害出しそうになったらこの2人で止めろとか言われてると思う >そして多分できる 一期でやったよね初っ端

49 17/08/27(日)15:53:24 No.449038399

忍者が嫌いな男の子は居ない

50 17/08/27(日)15:53:42 No.449038449

HUROSHIKIで空を飛ぶしファラ爆発も防ぐ

51 17/08/27(日)15:54:04 No.449038504

なんか男がやたら存在感ある ちゃんとヒロインがメインで活躍してんのに

52 17/08/27(日)15:54:24 No.449038550

>しょうがないとは思うが英雄故事聞きたかった 許諾取れなかったから…

53 17/08/27(日)15:54:28 No.449038561

不審人物感が万里の長城を築く

54 17/08/27(日)15:55:10 No.449038672

>>しょうがないとは思うが英雄故事聞きたかった >許諾取れなかったから… 前は良かったのに…送りつけたからか…

55 17/08/27(日)15:55:20 No.449038694

一期だか二期だかにはちゃんと許諾取れてたのに…

56 17/08/27(日)15:55:43 No.449038740

>前は良かったのに…送りつけたからか… いやあれアレンジだからな! 今回原曲かけようとしたからな!!

57 17/08/27(日)15:56:06 No.449038808

GXじゃ全然OTONAシーンなかったからって加減しろ莫迦!

58 17/08/27(日)15:56:51 No.449038937

>GXじゃ全然OTONAシーンなかったからって加減しろ莫迦! 鬱憤をはらすかのごとく奏者全員に圧勝するんじゃねて!!

59 17/08/27(日)15:57:12 No.449038996

ノイズの山に大してOTONAだと流石に完全回避はきつそうだが OGAWAさんならイケそうな気がしてきた

60 17/08/27(日)15:57:18 No.449039012

みんながOTONAOTONA言うからエッチなサービスシーンが削られて奇怪なシーンが

61 17/08/27(日)15:57:18 No.449039014

そういや平行世界のOGAWAさんって、奏が歌辞めた後何してたんだろう 復帰後はまたマネージャーに戻ってそうだけど

62 17/08/27(日)15:57:30 No.449039055

こういう女の子が戦う作品って男がクソだったり弱かったり役に立たないことあるけど シンフォギアはわりとそういうの少なめよね

63 17/08/27(日)15:57:44 No.449039088

>鬱憤をはらすかのごとく奏者全員に圧勝するんじゃねて!! 敵を圧倒しろや!

64 17/08/27(日)15:57:48 No.449039101

ミサイル投げ返す一般人はじめてみた

65 17/08/27(日)15:58:12 No.449039163

一期でフィーネに3発打ち込んだ後に素手で切り替えてたけどやっぱ素手の方が強いんだろうな

66 17/08/27(日)15:58:16 No.449039177

大丈夫だ修行回が例えエッチシーンになったとしてもだいたいギャグになる

67 17/08/27(日)15:58:16 No.449039178

>みんながOTONAOTONA言うからエッチなサービスシーンが削られて奇怪なシーンが 何言ってんだ 奇怪なのがシンフォギアだ

68 17/08/27(日)15:58:35 No.449039231

>ミサイル投げ返す一般人はじめてみた ミサイル投げ返すくらいなら前例はあるかもしれない つかみ取りはない

69 17/08/27(日)15:59:09 No.449039323

翼さんがアイドル始めるにあたりパパさんが回した人材とかじゃないと説明できないNINJA

70 17/08/27(日)15:59:15 No.449039342

>奇怪なのがシンフォギアだ どんどん削れていく旨はその為かッ!

71 17/08/27(日)16:01:48 No.449039741

特訓だ!って言われた時のクリスちゃんの心底いやそうな顔いいよね

72 17/08/27(日)16:02:20 No.449039822

この世界のジャッキーはパラシュートなしでスカイツリーから飛び降りるくらいのアクションは余裕でこなしてる

73 17/08/27(日)16:02:37 No.449039867

かにゃでイベントの司令が普通だった所為で強さの秘訣が本当に映画見て飯食って寝るの可能性が出て来た

74 17/08/27(日)16:02:55 No.449039918

そうか…そもそもこの世界の映画スター自体がマトモじゃない可能性も高いんだな

75 17/08/27(日)16:04:06 No.449040111

シンフォギアを改良するより一部でもいいからOTONAたちがノイズに触れられるようにする装備を作った方がいい気がするぞ

76 17/08/27(日)16:04:36 No.449040195

それが出来れば苦労はしねぇ!

77 17/08/27(日)16:04:46 No.449040226

この世界のブルースリーとか一人で軍隊潰せてそうだな

78 17/08/27(日)16:04:50 No.449040237

>シンフォギアを改良するより一部でもいいからOTONAたちがノイズに触れられるようにする装備を作った方がいい気がするぞ シンフォギア完!

79 17/08/27(日)16:05:04 No.449040271

つまりよぉ OTONAがシンフォギアまとえば良いんだろ?

80 17/08/27(日)16:05:37 No.449040369

>シンフォギアを改良するより一部でもいいからOTONAたちがノイズに触れられるようにする装備を作った方がいい気がするぞ できるならとっくにそうしてる OTONAだって年端もいかない娘さんたちを戦場に送り出しているのは心苦しいのだ

81 17/08/27(日)16:05:59 No.449040424

いや戦姫なので…

82 17/08/27(日)16:06:01 No.449040432

そこんとこ錬金術でどうにかなりませんかねエルフナインちゃん?

83 17/08/27(日)16:06:27 No.449040503

多分PAPAMORIの2人もOTONAと同じ一族なので 戦ったら強いぞ

84 17/08/27(日)16:06:29 No.449040511

OTONAレベルはわからんが緒川さんレベルは最低でもあと二人いるのがすごい

85 17/08/27(日)16:06:35 No.449040533

OTONAの中の人はギア纏いたいって言うけど纏ったら最後ってくらい戦力差がある

86 17/08/27(日)16:06:37 No.449040540

>>シンフォギアを改良するより一部でもいいからOTONAたちがノイズに触れられるようにする装備を作った方がいい気がするぞ >できるならとっくにそうしてる >OTONAだって年端もいかない娘さんたちを戦場に送り出しているのは心苦しいのだ 作れる奴が死んじゃったから…

87 17/08/27(日)16:06:53 No.449040594

そこで錬金術によるTSOTONA

88 17/08/27(日)16:07:50 No.449040782

そもそもネフシュタン以外の完全聖遺物が装着型とも限らないからな…

89 17/08/27(日)16:07:51 No.449040785

>つまりよぉ >OTONAがTSすれば良いんだろ?

90 17/08/27(日)16:08:04 No.449040813

>多分PAPAMORIの2人もOTONAと同じ一族なので >戦ったら強いぞ IAIでビル切断ぐらいは当たり前のようにできるだろうな

91 17/08/27(日)16:08:16 No.449040853

使えたらビッキーたちの話が完結してしまう

92 17/08/27(日)16:08:20 No.449040866

>OTONAの中の人はギア纏いたいって言うけど纏ったら最後ってくらい戦力差がある 1話で新しい敵壊滅しそう

93 17/08/27(日)16:08:25 No.449040875

>つまりよぉ >OTONAがシンフォギアまとえば良いんだろ? それを擬似的にやろうとしたのがネフシュタン起動実験でな

94 17/08/27(日)16:08:51 No.449040969

オーバーテクノロジーが使えた時代にOTONAみたいな人間(?)を殺すためにわざわざ作ったノイズさんがそう易々とメタ張らせてくれるわけはない

95 17/08/27(日)16:08:59 No.449040989

OTONAがデュランダル持てば世界は終わってた

96 17/08/27(日)16:09:09 No.449041014

OTONAの中の人音大出身で絶対音感持ちだっけ…

97 17/08/27(日)16:09:08 No.449041015

戦騎絶勝シンフォギアにタイトル変えればいける

98 17/08/27(日)16:09:20 No.449041051

はじめて緒川さんと流しそうめんを食べました

99 17/08/27(日)16:09:28 No.449041076

>そもそもネフシュタン以外の完全聖遺物が装着型とも限らないからな… ノイズ無効さえ付けば後はどうとでもなりそうなのが怖い

100 17/08/27(日)16:09:43 No.449041130

PAPAMORIは高いスペックを汚部屋の現場維持に使ってるからな…

101 17/08/27(日)16:10:09 No.449041205

生きてたらいずれは作れそうなやつが尽く敵になってるのが酷い

102 17/08/27(日)16:10:17 No.449041233

空蝉と変わり身って違う?

103 17/08/27(日)16:10:35 No.449041291

殲鬼絶紹

104 17/08/27(日)16:12:34 No.449041639

フィーネが恋をする前まで遡ってなんとかしないと色々とどうしようもない

105 17/08/27(日)16:12:38 No.449041647

もしかして響の父親も強いのでは!?

106 17/08/27(日)16:13:10 No.449041751

OTONAの歌なんて音波だけでもノイズ破壊できるよ…

107 17/08/27(日)16:13:19 No.449041785

>もしかして響の父親も強いのでは!? 投擲にかなりのコントロールはあったな

108 17/08/27(日)16:13:59 No.449041912

>空蝉と変わり身って違う? 空蝉って蝉の抜け殻のことだったはずだから自分の着ているものを身代わりにするはず

109 17/08/27(日)16:14:31 No.449042014

PAPAMORIはOTONAと違って基本の型でキッチリ戦ってデータや計算で強いとかそういうタイプ

110 17/08/27(日)16:16:45 No.449042427

OTONAは心も立派な大人であるからOTONAなのであってどんなに強くとも心が立派でなければOTONAではないのだ

111 17/08/27(日)16:16:53 No.449042445

シャイニイティアー

112 17/08/27(日)16:17:26 No.449042549

BEIHEIにこのレベルの強さがいなかったのが今思うと謎だ 筋肉モリモリマッチョマンの変態とかいなかったのかな

113 17/08/27(日)16:19:30 No.449042908

>一期でやったよね初っ端 スニーカー代償に防人の壁こと巨大剣防いだな

114 17/08/27(日)16:19:46 No.449042957

サンジェルマン仲間にしてOTONAをTSすればシンフォギア完だわ

115 17/08/27(日)16:20:06 No.449043007

>BEIHEIにこのレベルの強さがいなかったのが今思うと謎だ >筋肉モリモリマッチョマンの変態とかいなかったのかな 心技体揃ってのOTONAだから あんな非合法の交渉に出てくるはずないだろう

116 17/08/27(日)16:20:32 No.449043083

>サンジェルマン仲間にしてOTONAをTSすればシンフォギア完だわ (超弱体化)

117 17/08/27(日)16:20:38 No.449043096

ネフシュタン起動とか戦力面を何とかしたい様子はあったけど結果あの有様だしな…

118 17/08/27(日)16:20:48 No.449043132

ネフシュタンをOTONAに運用させる手筈だったってのがお腹痛い

↑Top