虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/27(日)15:19:21 なんの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/27(日)15:19:21 No.449032561

なんの見せ場もなかったワケダ

1 17/08/27(日)15:20:41 No.449032793

このキャラ何やったか思い出せない…

2 17/08/27(日)15:21:51 No.449033008

無駄死になワケダ

3 17/08/27(日)15:22:00 No.449033031

語尾だけでも忘れないでほしいワケダ

4 17/08/27(日)15:22:16 No.449033086

顔芸くらいしか思い出せないワケダ

5 17/08/27(日)15:22:27 No.449033116

乳首でも出せば違ったかもしれない

6 17/08/27(日)15:22:34 No.449033136

きりしらのイグナイト解除したぐらいかな・・・

7 17/08/27(日)15:23:03 No.449033232

アダムは信用できないと伝えなければならないワケダ

8 17/08/27(日)15:23:45 No.449033356

まさかカーチェイスで死ぬとは思わなかったワケダ

9 17/08/27(日)15:24:39 No.449033512

信用ならないボスに対して準備不足すぎたワケダ 詐欺師だったとは思えない手際なワケダ

10 17/08/27(日)15:24:53 No.449033555

こんなにかわいいのに…

11 17/08/27(日)15:25:15 No.449033619

シンフォギアの序盤敵は初登場時がピーク

12 17/08/27(日)15:25:25 No.449033645

法定速度守ってとろとろ走ってたのがいけなかったワケダ

13 17/08/27(日)15:25:29 No.449033653

企みを確かめるために本人に直接問いただすワケダ

14 17/08/27(日)15:26:22 No.449033796

せめてサンジェルマンに相談するべきだったワケダ…

15 17/08/27(日)15:26:43 No.449033855

>信用ならないボスに対して準備不足すぎたワケダ >詐欺師だったとは思えない手際なワケダ 詐欺師はオカマの方なワケダ こっちはエクストリームオナニー専門なワケダ

16 17/08/27(日)15:26:53 No.449033874

一般車と大して速度変わらなくてダメだった

17 17/08/27(日)15:27:13 No.449033929

>せめてサンジェルマンに相談するべきだったワケダ… 通信妨害されてたワケダ だから物理的に移動するワケダ

18 17/08/27(日)15:28:11 No.449034108

なんで法定速度と変わらないとわかるワケダ?

19 17/08/27(日)15:28:32 No.449034178

秘密結社でもスピード違反は許されないワケダ

20 17/08/27(日)15:28:36 No.449034190

イマイチキャラが薄い今回の敵の中でもトップのキャラの薄さ

21 17/08/27(日)15:29:03 No.449034262

シンフォギアで一番BUZAMAだったかもしれん

22 17/08/27(日)15:30:04 No.449034447

公道爆走で死んでしまったワケダ

23 17/08/27(日)15:30:18 No.449034493

あーあのけん玉飛ぶ…飛ばないんかーい!!!

24 17/08/27(日)15:30:29 No.449034527

調ちゃんの悩みもふわっとしすぎだよね…

25 17/08/27(日)15:31:13 No.449034669

何がひどいって今回は戦うつもり全くなかったのにやられた挙句おそらく死亡したこと いや放っとく訳にもいかなかったんだけどさ

26 17/08/27(日)15:31:56 No.449034780

ゴロゴロゴロゴロっていう効果音でちょっとクスッときた

27 17/08/27(日)15:31:56 No.449034781

もっと敵頑張れと言いたいワケダ

28 17/08/27(日)15:32:34 No.449034885

贄どうすんだよこれ

29 17/08/27(日)15:32:56 No.449034955

>何がひどいって今回は戦うつもり全くなかったのにやられた挙句おそらく死亡したこと >いや放っとく訳にもいかなかったんだけどさ いや先に仕掛けてきたのはワケダさんよ? おまけにSAKIMORIの問いに答えず攻撃してきたしこのままだと大都市圏に突入するし虐殺の実績もある そりゃ人類守護のSAKIMORIとしちゃここで制圧するとなるだろう

30 17/08/27(日)15:33:14 No.449035017

カリオストロは最初から最後まで輝いていたワケダ

31 17/08/27(日)15:33:16 No.449035022

生命エネルギー必要だから生贄の自分は殺さないと思ったのかもしれん あっさり見限られたワケダ

32 17/08/27(日)15:33:22 No.449035040

今までワープしてた私達が高速走ってることに疑問を持って欲しかったワケダ

33 17/08/27(日)15:33:53 No.449035123

けん玉は移動手段に向かないワケた

34 17/08/27(日)15:34:03 No.449035160

>今までワープしてた私達が高速走ってることに疑問を持って欲しかったワケダ あれセーブポイントにしか帰れない仕様なんですよ

35 17/08/27(日)15:34:29 No.449035229

>贄どうすんだよこれ まじぽか三人衆はもう一人しか残ってないねぇ うnうn

36 17/08/27(日)15:34:51 No.449035295

一回ユニゾンでぶちのめされて一回休んでまたユニゾンで逃亡中に死ぬとか惨めすぎたワケダ

37 17/08/27(日)15:35:09 No.449035358

寝てる間に事が進みすぎて起きたら選択肢がなかったワケダ

38 17/08/27(日)15:35:31 No.449035427

けん玉と合体しなかったのが敗因

39 17/08/27(日)15:35:44 No.449035479

>>贄どうすんだよこれ >まじぽか三人衆はもう一人しか残ってないねぇ >うnうn 祭壇設置はできたとしてそのあとのことがアダムにできるのかという疑問が…

40 17/08/27(日)15:35:50 No.449035495

ぶっちゃけ最初からサンジェルマン生贄にするつもりなんじゃないのかな

41 17/08/27(日)15:36:00 No.449035518

牛乳飲んでてかわいいワケダちゃん

42 17/08/27(日)15:36:23 No.449035586

死ぬほど盛り上がらないバトルだったな…

43 17/08/27(日)15:36:34 No.449035622

毎週サンジェルマンが曇る引きでEDに入ってる気がするワケダ

44 17/08/27(日)15:36:53 No.449035686

>いや先に仕掛けてきたのはワケダさんよ? >おまけにSAKIMORIの問いに答えず攻撃してきたしこのままだと大都市圏に突入するし虐殺の実績もある >そりゃ人類守護のSAKIMORIとしちゃここで制圧するとなるだろう つばしらのコンビ技が間抜けな自爆に付き合わされてケチ付けられた印象があったけど ここで倒しちゃったこと自体は言われてみれば問題ないのか…

45 17/08/27(日)15:37:12 No.449035738

ファウストローブ使う前が全盛期だったワケダ…

46 17/08/27(日)15:37:18 No.449035761

>ぶっちゃけ最初からサンジェルマン生贄にするつもりなんじゃないのかな まあこうだろうね その際に邪魔になるからオカマのワケダはシンフォギアにぶつけて適当に倒されて欲しいみたいな感じに見える というか局長はハナから口ではなんと言おうが本当はシンフォギア気にしてないと思う

47 17/08/27(日)15:38:26 No.449035951

>つばしらのコンビ技が間抜けな自爆に付き合わされてケチ付けられた印象があったけど >ここで倒しちゃったこと自体は言われてみれば問題ないのか… 追跡して情報得るという手もあるわけで つばしら自体も間抜けに見えたワケダ

48 17/08/27(日)15:38:56 No.449036040

みじめすぎる…

49 17/08/27(日)15:39:23 No.449036111

BUZAMAな死に方すぎて生きてるかもと言われる敵キャラは中々いないよ

50 17/08/27(日)15:39:27 No.449036124

>追跡して情報得るという手もあるわけで >つばしら自体も間抜けに見えたワケダ >このままだと大都市圏に突入するし虐殺の実績もある

51 17/08/27(日)15:39:29 No.449036137

>追跡して情報得るという手もあるわけで >つばしら自体も間抜けに見えたワケダ 追跡して街中に被害出すなら仕留めるべきなのは明白なワケダが

52 17/08/27(日)15:39:47 No.449036187

>追跡して情報得るという手もあるわけで 虐殺を見逃すワケダ 神の力の為の生命エネルギー収集し放題でフラグ回避というワケダ

53 17/08/27(日)15:39:48 No.449036192

本気でシンフォギアどうにかしたいのならアダム自身が行けばいいだろうしねぇ

54 17/08/27(日)15:40:33 No.449036303

語尾と顔芸くらいしか印象残せなかったワケダ

55 17/08/27(日)15:40:39 No.449036322

>追跡して情報得るという手もあるわけで 行った先で生贄大量殺人されたら困るワケダ

56 17/08/27(日)15:40:41 No.449036326

なんかそこは理由あるし別につっこむところじゃなくね? ってとこまでつっこもうとしてる「」がいてモヤっとする

57 17/08/27(日)15:41:08 No.449036386

みんなバラルの呪詛が悪い

58 17/08/27(日)15:41:28 No.449036451

やっぱキンタマビタイチした時はわざと奏者逃してるよね あそこで倒さずにおけば後々サンジェルマン達を消してくれると踏んで

59 17/08/27(日)15:41:28 No.449036457

>ってとこまでつっこもうとしてる「」がいてモヤっとする 反省会おじさんいつもの手口というワケダ 今期もようやく顔見せというワケダ

60 17/08/27(日)15:41:29 No.449036461

思えば歌ったの最初だけなワケダ

61 17/08/27(日)15:41:32 No.449036470

脳筋コンビだからしょうがない

62 17/08/27(日)15:41:40 No.449036488

ビッキーの対話フェイズがいかに大事かがわかるワケダ

63 17/08/27(日)15:41:48 No.449036519

これ終わってからオカマが一番強かったなってなりそう

64 17/08/27(日)15:41:52 No.449036527

こういう退場するキャラはあらかじめルックスも微妙にしておいてほしいワケダ

65 17/08/27(日)15:42:04 No.449036573

>思えば歌ったの最初だけなワケダ 歌のおかげで生き延びると思ってたワケダ

66 17/08/27(日)15:42:09 No.449036582

>本気でシンフォギアどうにかしたいのならアダム自身が行けばいいだろうしねぇ はー部下から邪魔って言われたわー!もう出張るのやめとこ!という体は一応作ってるんだよな

67 17/08/27(日)15:42:55 No.449036709

結社がバラバラすぎるワケダ

68 17/08/27(日)15:43:08 No.449036744

>ビッキーの対話フェイズがいかに大事かがわかるワケダ 戦場で何を馬鹿なことをッ!

69 17/08/27(日)15:43:41 No.449036849

というか敵の事情を描写されてるから「」の視点だとアレコレ結果論で言えるだけで SONG側の視点で錬金術師が首都高バトルしようとしてるとか即制圧待った無し過ぎるわ

70 17/08/27(日)15:44:02 No.449036907

けん玉を使った戦いは結構好きだったワケダ 撃ち出して跳ね返されてもう一度打ち返すのは好きだったワケダ

71 17/08/27(日)15:44:08 No.449036929

>結社がバラバラすぎるワケダ サンジェルマンとオカマ達は仲良かったし…過去形になったけど

72 17/08/27(日)15:44:16 No.449036949

公道をけん玉で走ると怒られるワケダ

73 17/08/27(日)15:44:24 No.449036976

シンフォギアで最も殺意溢れる歌を持つSAKIMORIと脳筋に捕捉されたのが運の尽きだ

74 17/08/27(日)15:44:41 No.449037027

イグナイトメタでトドメ刺せるタイミングで乱入して核融合ぶちかましてるのも シンフォギア装者を殺させない為だったワケダ

75 17/08/27(日)15:45:08 No.449037111

道路交通違反で死ぬ敵は中々新鮮だったワケダ

76 17/08/27(日)15:45:34 No.449037189

局長は局長で別の目的あるの分かったし 最初から足並み揃えるつもりなんかなかったわけで 現場の連中はそこら辺は可哀想と言うか不憫と言うか

77 17/08/27(日)15:45:43 No.449037206

>イグナイトメタでトドメ刺せるタイミングで乱入して核融合ぶちかましてるのも >シンフォギア装者を殺させない為だったワケダ 筋が通るワケダ… そしてサンジェルマンだけを残しその命を生け贄と捧げるワケダ… 内部の邪魔者を一層できるというワケダ…

78 17/08/27(日)15:45:48 No.449037214

まあもしかしたら何か月の件で考えてるのかも知れないしね局部長

79 17/08/27(日)15:45:51 No.449037228

クソ上司無駄に上司面するなと思ってたら 結局使い捨ての奴隷にしか見られてなかったワケダ

80 17/08/27(日)15:46:03 No.449037263

まぁあんまり可愛くなかったし何より中身おっさんだし…

81 17/08/27(日)15:46:21 No.449037310

無能上司問いただしたら死んだワケダ…

82 17/08/27(日)15:46:51 No.449037392

知的キャラっぽい見た目だけど普通にバカ

83 17/08/27(日)15:46:54 No.449037400

神の力には絶唱が必要とかあり得るワケダ

84 17/08/27(日)15:46:58 No.449037410

なぜけん玉と合体しないんだ

85 17/08/27(日)15:47:10 No.449037444

経営者にいい様に使われてポイされる社員のようでちょっと気の毒だったワケダ

86 17/08/27(日)15:47:11 No.449037447

もっとこそこそ逃げれば装者来なかったのに…

87 17/08/27(日)15:47:46 No.449037536

飛んだ!魔女の箒みたいだ!…いや飛んでない!なにこれ一輪車…?ってなって衝撃だった

88 17/08/27(日)15:47:47 No.449037538

>経営者にいい様に使われてポイされる社員のようでちょっと気の毒だったワケダ ブラック会社なワケダ…

89 17/08/27(日)15:47:57 No.449037563

>知的キャラっぽい見た目だけど普通にバカ シンフォギアの眼鏡キャラによくいる

90 17/08/27(日)15:48:05 No.449037591

>もっとこそこそ逃げれば装者来なかったのに… 急がなかったら全裸に生贄にされるワケダ…

91 17/08/27(日)15:48:10 No.449037613

>もっとこそこそ逃げれば装者来なかったのに… その傲慢さが他人の命をモノともしない錬金術師というワケダ FISはそのへんこそこそしてたから最後までなんとかしてみせたワケダ

92 17/08/27(日)15:48:57 No.449037744

かけてるのが潜入美人捜査官メガネだったら忍べたものを…

93 17/08/27(日)15:49:07 No.449037767

アダムに対抗するためにカリオストロは死んだふりをしてプレラーティも助け出していて 最高のタイミングでアダムをぶん殴るつもりなんだろうか 死亡確認ってティキのセリフだけでSONG側も調査してるのかわからん…

94 17/08/27(日)15:49:27 No.449037826

文句言ってる「」は調の合体乗り物なのにルンバ級のアレが出てこなかったのが不満なんでしょ

95 17/08/27(日)15:49:47 No.449037880

結局ミキシンのたくらみもなんもわからなくて ピエロすぎてつらいワケダ…

96 17/08/27(日)15:50:35 No.449037986

>文句言ってる「」は調の合体乗り物なのにルンバ級のアレが出てこなかったのが不満なんでしょ 公道であいつレベルのが出て来たらしらちゃんを先に殺した方がいいワケダ…

97 17/08/27(日)15:50:50 No.449038032

>死亡確認ってティキのセリフだけでSONG側も調査してるのかわからん… ティキの観測機能を欺く何かってのは詐欺師たるオカマの手口としてはあり得るかなーって思ったけどワケダはちょっとわからんな…

98 17/08/27(日)15:51:11 No.449038088

ほっかむりしてケン玉振り回してるやつがピエロじゃなくて何だというのか…

99 17/08/27(日)15:51:36 No.449038144

SAKIMORIルンバなんて出てきたらもうどうしていいかわからん

100 17/08/27(日)15:51:57 No.449038202

けん玉フレイルの戦闘スタイルはもっと見たかったワケダ

101 17/08/27(日)15:52:04 No.449038216

デスルンバは切ちゃんとの合体技だし…

102 17/08/27(日)15:52:30 No.449038271

今まで余裕で逃亡できてただけに逃亡できず死亡なのがまたピエロ度高かったワケダ

103 17/08/27(日)15:53:04 No.449038346

>今まで余裕で逃亡できてただけに逃亡できず死亡なのがまたピエロ度高かったワケダ テレポートジェム使うと局長が待ってるし…

104 17/08/27(日)15:53:25 No.449038404

目立たず移動すればよかったんじゃとか思ってしまうワケダ

105 17/08/27(日)15:53:46 No.449038457

結社ちょっと歯ごたえなさすぎるよ こっちが申し訳なるからもっと頑張れ

106 17/08/27(日)15:54:37 No.449038580

首都高珍走が身の破滅を呼んだワケダ…

107 17/08/27(日)15:55:42 No.449038738

敵がきちんと強かったのなんてGXくらいだし…

108 17/08/27(日)15:55:59 No.449038791

>目立たず移動すればよかったんじゃとか思ってしまうワケダ ヘイタクシーすればよかったワケダ

109 17/08/27(日)15:56:01 No.449038794

>首都高珍走が身の破滅を呼んだワケダ… 通信妨害されてるから目立つ行動しないとサンジェルマンに見つけてもらえない気づいてもらえないワケダ…

110 17/08/27(日)15:56:10 No.449038815

SONG側に保護を求めたら通ってた気もする 過去からの罪状があるからまず無理だろうけど

111 17/08/27(日)15:56:12 No.449038821

>敵がきちんと強かったのなんてGXくらいだし… 無印めっちゃ強いのにもう忘れてる…

112 17/08/27(日)15:56:17 No.449038836

でも無事敵の目論見がバレて生贄を阻止できれば結果オーライなワケダ

113 17/08/27(日)15:56:20 No.449038847

カリオストロ強かったやん…

114 17/08/27(日)15:56:24 No.449038859

FISと違って準備も万全で覚悟も決まってるはずなのになんか弱い…

115 17/08/27(日)15:56:32 No.449038882

カウンセリングついでに殺されるとかなさけなさすぎたワケダ

116 17/08/27(日)15:56:32 No.449038883

歯ごたえ云々で言うと愚者の石&ユニゾン揃うまで大分苦戦してたじゃん 局長が邪魔したりその時不思議な事が起こった!でなぜか何とかなったのが多いだけで

117 17/08/27(日)15:56:39 No.449038898

アレだよね 基本的に一人で動いてたフィーネとにゃんとらキャロルちゃんはほぼほぼ目的達成まで漕ぎ着けて 複数人で動いてたFISとパエリアがこの体たらくっていうのが何て言うか

118 17/08/27(日)15:57:01 No.449038962

>無印めっちゃ強いのにもう忘れてる… ダサクリ先輩そんなに強かったっけ!?

119 17/08/27(日)15:57:02 No.449038968

4期も今まで散々苦戦した描写あったじゃん もう忘れちゃったの…?

120 17/08/27(日)15:57:56 No.449039121

>FISと違って準備も万全で覚悟も決まってるはずなのになんか弱い… いいか「」 キャロル団とかいうクソ強い奴らを倒した後なんだ

121 17/08/27(日)15:58:10 No.449039155

>アレだよね >基本的に一人で動いてたフィーネとにゃんとらキャロルちゃんはほぼほぼ目的達成まで漕ぎ着けて >複数人で動いてたFISとパエリアがこの体たらくっていうのが何て言うか 組織の足の引っ張りあいはこりごりなワケダ

122 17/08/27(日)15:58:19 No.449039192

イグナイト封殺は衝撃的だった気がしたけど 金玉のせいでよく覚えてない

123 17/08/27(日)15:58:33 No.449039221

>ダサクリ先輩そんなに強かったっけ!? 完全聖遺物たるネフシュタンの鎧は絶唱級のパワーを受けても大ダメージ止まりだぞ

124 17/08/27(日)15:58:43 No.449039250

シンフォギアって毎回敵の心配しなきゃいけないワケダ?

125 17/08/27(日)15:58:55 No.449039285

書き込みをした人によって削除されました

126 17/08/27(日)15:59:19 No.449039354

敵キャラが味方になる展開なさそうでつまんない

127 17/08/27(日)15:59:30 No.449039386

キャロルちゃんがクソ強かっただけだし…

128 17/08/27(日)15:59:35 No.449039397

もうちょっとその…手心を

129 17/08/27(日)15:59:36 No.449039400

パヴァリアが弱いというより SONG側の体制が整い過ぎてる感がある

130 17/08/27(日)15:59:43 No.449039416

もしかして我ら歴代最弱組織なのではと疑問に思うワケダ

131 17/08/27(日)16:00:06 No.449039479

>カリオストロ強かったやん… 前回が良かっただけに今回がなあ

132 17/08/27(日)16:00:19 No.449039521

心配も何も現状は局長の掌の上だから特に困ってないワケダ

133 17/08/27(日)16:00:20 No.449039524

>イグナイト封殺は衝撃的だった気がしたけど >金玉のせいでよく覚えてない そもそも強化フォーム封じて圧倒しても正直いまいち強いってイメージはわかない

134 17/08/27(日)16:00:43 No.449039576

SONG側も対処とか準備とか頑張ってくれる裏方がいたりメンタル問題解決出来てるから戦力追い付けてるけど 一方的に無双とかやってるわけじゃないし敵結構強いなっていうのはやってるよ作戦とか込みで

135 17/08/27(日)16:00:46 No.449039585

>もしかして我ら歴代最弱組織なのではと疑問に思うワケダ 上司がわざわざ無能設定だからその可能性はあるワケダ

136 17/08/27(日)16:00:54 No.449039607

まあアダムが間違いなく強いし…

137 17/08/27(日)16:01:09 No.449039644

>心配も何も現状は局長の掌の上だから特に困ってないワケダ 現状の戦力だとOTONA以外で抜剣局長に対抗できる気がしないワケダ

138 17/08/27(日)16:01:15 No.449039662

通常きりしらに負けた奴は駄目だな…

139 17/08/27(日)16:01:51 No.449039748

というかこの流れだと来週アホコンビの合体技でサンジェルマン死ぬのでは?

140 17/08/27(日)16:01:58 No.449039768

簡単に捨て駒にするミキシン見たらなんとか必死こいて最終決戦まで戦力保持した杉田が恋しくなってきた

141 17/08/27(日)16:02:13 No.449039808

きりしらユニゾンの出力は異常って言われてるじゃねーか!

142 17/08/27(日)16:02:25 No.449039840

局部長はもうはっきり言って結社の人間として捉えない方が良さそうな感すらある

143 17/08/27(日)16:02:25 No.449039842

思えば初めて全裸出てきた時もあのままだとまじぽかがシンフォギア倒せちゃうから出張ってきたのかもしれない

144 17/08/27(日)16:02:31 No.449039855

敵はもうアダム以外には期待できない雰囲気だ

145 17/08/27(日)16:02:54 No.449039913

OUSYUをどうやって暗黒大陸にしたのか思い出せないワケダ…

146 17/08/27(日)16:02:58 No.449039928

>きりしらユニゾンの出力は異常って言われてるじゃねーか! せめてイグナイトユニゾンまでは粘ってほしいゾ

147 17/08/27(日)16:03:27 No.449040001

>せめてイグナイトユニゾンまでは粘ってほしいゾ お前シリーズの中ボスとしてはぶっちぎりで最強だよな…

148 17/08/27(日)16:03:42 No.449040045

>せめてイグナイトユニゾンまでは粘ってほしいゾ お前は化け物すぎるんだよ!

149 17/08/27(日)16:03:56 No.449040080

愚者の石さえなければ圧勝だったし…

150 17/08/27(日)16:04:18 No.449040138

ミカちゃんの戦闘機能特化型の名は伊達じゃねーなってとこだな あんなレベルホイホイ出しちゃあかん

151 17/08/27(日)16:04:19 No.449040147

>愚者の石さえなければ圧勝だったし… 流しそうめんの勝利です

152 17/08/27(日)16:05:12 No.449040299

>お前シリーズの中ボスとしてはぶっちぎりで最強だよな… おまけにガリィちゃんが死んでエネルギー補給絶たれてたから100%の全力じゃなかった可能性すらあるから困る

153 17/08/27(日)16:05:23 No.449040334

アダムの上にもっとえらい人がいて、この先の自分の進退のために邪魔な錬金三級をつぶしたいのかと思ってたけど アダムがトップなんだよなこの組織…幾つか部門があるみたいだけど

154 17/08/27(日)16:05:28 No.449040346

ダサいダサいと言われ続けたファウストローブだけど今回で裾の部分がボロボロになってるのに気づいてちょっとかっこいいかな…ってなったよ

155 17/08/27(日)16:05:44 No.449040389

>>せめてイグナイトユニゾンまでは粘ってほしいゾ >お前は化け物すぎるんだよ! 実質一回程度しかフル稼働できない辺り つり合いが取れてると思う

156 17/08/27(日)16:05:58 No.449040418

キャロルちゃんの子らはミカ以外もみんな強すぎる…

157 17/08/27(日)16:06:23 No.449040493

ミカが単独補給可能だとまぁヤバかったと思う

158 17/08/27(日)16:06:29 No.449040512

>キャロルちゃんの子らはミカ以外もみんな強すぎる… 想い出燃焼させる不退転の特攻部隊だからな… リーダーすらコレなのが困る

159 17/08/27(日)16:06:54 No.449040598

前と比べられるから余計情けなさが際立つわけだ

160 17/08/27(日)16:06:59 No.449040620

アダム的には結社も割とどうでもいいんじゃねーのと思わなくもない

161 17/08/27(日)16:07:25 No.449040697

一つの部門取り潰しで結果が出られて ついでに反抗的な部下も潰せるなら願ったりかなったりよね

162 17/08/27(日)16:07:40 No.449040747

あっちのオートスコアラーはメタ能力持ちとかいたからなあ 強いと言っても条件ありきのもんだし

163 17/08/27(日)16:07:44 No.449040761

>アダムの上にもっとえらい人がいて、この先の自分の進退のために邪魔な錬金三級をつぶしたいのかと思ってたけど >アダムがトップなんだよなこの組織…幾つか部門があるみたいだけど せっかくの巨大組織なんだしパヴァリアとの対決は2クール使ってほしかったワケダ

164 17/08/27(日)16:08:10 No.449040831

そもそも今回は調の出生のルーツの話だったから普通に楽しく観れたワケダ テメェFISコンニャロウ!ってワケダ

165 17/08/27(日)16:08:12 No.449040841

SAKIMORIと調ちゃんはもうちょっとワケダの話を聞いてあげて

166 17/08/27(日)16:08:17 No.449040857

前作組織より強いってなったのキャロルちゃん組だけだし…

167 17/08/27(日)16:08:26 No.449040881

>前と比べられるから余計情けなさが際立つわけだ 色々と要素やら状態やら違うのに何で比べるのかが正直よく分からん

168 17/08/27(日)16:08:27 No.449040885

何だかんだナイトクォーターズ以外も計20体ぐらい作ってたはずだし キャロルちゃんかなり頑張ってる

169 17/08/27(日)16:08:35 No.449040915

そういや結社とかいうわりにトップとまじぽかしか動いてねーなこの組織

170 17/08/27(日)16:09:06 No.449041008

いっつも敵が勝手に瓦解してるような印象だったけど今回は特にすごいな

171 17/08/27(日)16:09:10 No.449041018

オートスコアラーはマリア達がハードルを極限まで下げてくれたからな!

172 17/08/27(日)16:09:29 No.449041081

>そういや結社とかいうわりにトップとまじぽかしか動いてねーなこの組織 極東の小国相手だよ?十分だとも この戦力でね

173 17/08/27(日)16:09:32 No.449041095

ミキシンはなんか第三勢力みたいな立ち居地してるよね

174 17/08/27(日)16:09:36 No.449041109

>SAKIMORIと調ちゃんはもうちょっとワケダの話を聞いてあげて 元々対話を拒んでたのはあっちだからな…インガオホー

175 17/08/27(日)16:09:36 No.449041112

>せっかくの巨大組織なんだしパヴァリアとの対決は2クール使ってほしかったワケダ こいつらに2クール使われてもなぁ

176 17/08/27(日)16:10:09 No.449041203

ミキシンが無能ってのはよくわかる

177 17/08/27(日)16:10:17 No.449041231

シンフォギアは実況やってて視聴おろそかにしてそうな子がどんどん出てくるな

178 17/08/27(日)16:10:36 No.449041294

というか今回の敵は何か地味なわけだ こくじんがむっとはなったけど・・・うn

179 17/08/27(日)16:10:42 No.449041313

そもそも何で一番偉い奴がIKUSABAで暴れてんだよ!

180 17/08/27(日)16:10:54 No.449041347

ミキシンは全能じゃね?

181 17/08/27(日)16:10:58 No.449041362

>こいつらに2クール使われてもなぁ 尺があれば違ったと思うワケダ

182 17/08/27(日)16:10:59 No.449041365

>色々と要素やら状態やら違うのに何で比べるのかが正直よく分からん そりゃシリーズ物なんだから過去の敵と比べられるのは当たり前だろ

183 17/08/27(日)16:11:31 No.449041449

わざわざ日本に来てSONGに絡んでる理由って 邪魔者の排除じゃなくて生け贄の確保だろうか

184 17/08/27(日)16:11:49 No.449041512

>シンフォギアは実況やってて視聴おろそかにしてそうな子がどんどん出てくるな 用語集までキッチリ抑えてる層と実況でインパクト重視の層とで理解に差が出るワケダ 別にそれは構わないワケダが後者が文句言ってるのはどうなんだとなるワケダ

185 17/08/27(日)16:12:11 No.449041573

組織の運営という点で無能だとしても本人がどうでもいいと思ってたらちょっと話が変わってくる

186 17/08/27(日)16:12:26 No.449041613

ワケダが低IQすぎてカリオストロ生存説も低くなってきたような気がしてつらい

187 17/08/27(日)16:12:34 No.449041641

強敵感は前作に及ばないしドラマ性も手がmFISの方があったし 何かこいつらにしかないものが欲しいな

188 17/08/27(日)16:12:49 No.449041690

>そりゃシリーズ物なんだから過去の敵と比べられるのは当たり前だろ だから単純に比べるのは何でなの?ってなるんだけど 人員から目的から強化スタイルから何から何まで違うのに 前提抜け落ちてるっておかしくね?

189 17/08/27(日)16:13:17 No.449041776

>わざわざ日本に来てSONGに絡んでる理由って >邪魔者の排除じゃなくて生け贄の確保だろうか シャトーの調査とティキの歯車回収してたら日本がちょうどいいケンカの場所だったってところかなあ

190 17/08/27(日)16:13:19 No.449041784

名前とポジションだけであいつ組織とか運営とかやる気無い勢だと思う

191 17/08/27(日)16:13:20 No.449041786

>何かこいつらにしかないものが欲しいな えっちさ

192 17/08/27(日)16:13:20 No.449041792

切ちゃん無力化したいなら大音量で手紙朗読するだけでいいのにね

193 17/08/27(日)16:13:28 No.449041814

比べられるのはしょうがないんじゃないかなぁ

194 17/08/27(日)16:13:45 No.449041862

>切ちゃん無力化したいなら大音量で手紙朗読するだけでいいのにね 黒歴史は乗り越えてナンボデス

195 17/08/27(日)16:13:51 No.449041872

>わざわざ日本に来てSONGに絡んでる理由って >邪魔者の排除じゃなくて生け贄の確保だろうか シャトーの残骸だかカディンギル跡地で神様に喧嘩売るんでしょ?

196 17/08/27(日)16:13:55 No.449041890

無能なのは仕方ないよ3級錬金術師だしまじぽかだし

197 17/08/27(日)16:13:56 No.449041896

組織から離反企てて殺される敵幹部って幹部ってレベルではないぞ… 下っ端のそれだ

198 17/08/27(日)16:14:33 No.449042024

>黒歴史は乗り越えてナンボデス しゅわしゅわ・・・

199 17/08/27(日)16:14:41 No.449042053

>無能なのは仕方ないよ3級錬金術師だしまじぽかだし 納得でき過ぎる理由だ

200 17/08/27(日)16:14:55 No.449042106

>組織から離反企てて殺される敵幹部って幹部ってレベルではないぞ… >下っ端のそれだ ミキシンがわざわざ手下す必要もなかったのが最高に腹筋に悪い

201 17/08/27(日)16:14:59 No.449042122

比べるにしてもそれぞれ別もんなんだから一概に語るのはどうなのかねえ キャロルちゃん達は思い出燃焼ブーストとかあるのに

202 17/08/27(日)16:15:04 No.449042136

そう言ういいかたやめなよ

203 17/08/27(日)16:15:16 No.449042165

>わざわざ日本に来てSONGに絡んでる理由って >邪魔者の排除じゃなくて生け贄の確保だろうか 最初は儀式の邪魔されないために先に排除するだけだった なんか日本が儀式に丁度良いの判明した

204 17/08/27(日)16:15:17 No.449042166

>名前とポジションだけであいつ組織とか運営とかやる気無い勢だと思う 実質サンジェルマンが運営していたんじゃないかな

205 17/08/27(日)16:15:22 No.449042175

>切ちゃん無力化したいなら大音量で手紙朗読するだけでいいのにね そんなことしても調のDraft folderが開かれるだけだし…

206 17/08/27(日)16:15:23 No.449042176

ライディングデュエルだったせいで 決戦なのに迫力が足らなかったワケダ

207 17/08/27(日)16:15:49 No.449042263

普通に投降すりゃよかったんじゃねぇかなこいつに関しては…って疑問が抜けない

208 17/08/27(日)16:15:53 No.449042279

サンジェルマンに伝えるって言ってもサンジェルマン先週でもうアダムの恐ろしさ知ってるしな…

209 17/08/27(日)16:15:54 No.449042280

>ライディングデュエルだったせいで >決戦なのに迫力が足らなかったワケダ LP減る効果音入れたら良かった?

210 17/08/27(日)16:16:11 No.449042334

敵が弱すぎると後味悪いからもう少し頑張ってほしかったワケダ

211 17/08/27(日)16:16:18 No.449042349

SONG側もしてやられたりピンチになったりしてるから 錬金術師が弱いって言われてもうn?ってなる

212 17/08/27(日)16:16:38 No.449042406

>錬金術師が弱いって言われてもうn?ってなる だいぶ苦戦してるよね 聞いてるのかFIS

213 17/08/27(日)16:16:54 No.449042452

メタ的に死んでないのを除いても悪人だからと言って人を殺すんだ…ってなってる友人がいたけどビッキー以外は仕事人だからね…しょうがないね…

214 17/08/27(日)16:17:07 No.449042481

>普通に投降すりゃよかったんじゃねぇかなこいつに関しては…って疑問が抜けない 投降したら確実に時間かかるしサンジェルマンが危ないワケダ

215 17/08/27(日)16:17:20 No.449042524

カリオストロと比べたら最初からスタッフの力の入れ込み具合の差がありすぎたワケダ

216 17/08/27(日)16:17:25 No.449042547

6対1で立ち回ったカリオストロは優秀だったな… 2対1で結局負けたけど

217 17/08/27(日)16:17:35 No.449042576

SAKIMORIなんぞそれこそ必要とあればばっさりぶっ殺すのも割りと躊躇ないタイプだろうしなぁ

218 17/08/27(日)16:17:43 No.449042602

病み上がりに奇襲かけるなんて敵側の十八番なのにそっちからやられても困るワケダ

219 17/08/27(日)16:17:49 No.449042616

>ライディングデュエルだったせいで >決戦なのに迫力が足らなかったワケダ けん玉おお振りでガコンガコン鳴るのが魅力だったのにけん玉に乗った魔法使いになっちゃったからね… しょっぱいハート撃ちが実はインファイターだったオカマと比べると外連味が死んでる

220 17/08/27(日)16:17:51 No.449042619

キャロルは身の保全も後の事も何も考えてないからどえらい強かった印象はある 敵単体としての強さはベイバロン形態のフィーネが一番かな?

221 17/08/27(日)16:17:55 No.449042634

>投降したら確実に時間かかるしサンジェルマンが危ないワケダ そもそもオカマを殺った連中に降る? あり得ないワケダ

↑Top