17/08/27(日)14:39:20 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/27(日)14:39:20 No.449025481
なんか押しつけがましいな…
1 17/08/27(日)14:41:25 No.449025801
俺もよく知らなかったけどイスラムは他のいわゆる宗教とはすこし違うイメージだった
2 17/08/27(日)14:42:15 No.449025932
貧乏人の宗教ってイメージ
3 17/08/27(日)14:43:32 No.449026139
仏教もキリスト教も貧乏といえば貧乏人の宗教に思えるが…
4 17/08/27(日)14:46:10 No.449026577
マイナスイメージが凶悪すぎるので
5 17/08/27(日)14:46:58 No.449026721
イスラム教知ってますか 漫画 でいめぐぐったら一件目の画像でダメだった
6 17/08/27(日)14:48:12 No.449026945
現在進行形で同胞ですら攫って奴隷にしてんじゃんと思う
7 17/08/27(日)14:48:56 No.449027071
そりゃ金持ちがそんなにたくさんいないのに 他人にすがる必要があるのなんているわけない
8 17/08/27(日)14:49:25 No.449027155
キリストもイスラムも人殺しの作った宗教だからいざって時に神に逃げりゃいいって思想が見え透いてるんだよね
9 17/08/27(日)14:49:35 No.449027187
ええと異教徒やっちゃうのはいいんですか
10 17/08/27(日)14:49:47 No.449027215
自分達のほんの一部が暴走して人を殺し回るのすら止められないのに慈愛ねぇ 語るに落ちてるよ
11 17/08/27(日)14:51:16 No.449027449
いいとこだけ宗教の手柄にしよう
12 17/08/27(日)14:51:25 No.449027477
イスラム教どころか仏教すらロクに知らねえよと
13 17/08/27(日)14:51:44 No.449027519
>自分達のほんの一部が暴走して人を殺し回るのすら止められないのに慈愛ねぇ >語るに落ちてるよ それは真のムスリムじゃなくてほんの一部ですらないので 止める義務もないと主張してる
14 17/08/27(日)14:51:56 No.449027557
>自分達のほんの一部が暴走して人を殺し回るのすら止められないのに慈愛ねぇ >語るに落ちてるよ 宗教の事なんも知らなさそう
15 17/08/27(日)14:52:06 No.449027584
異教徒は当然人間でないので
16 17/08/27(日)14:52:24 No.449027633
慈愛があるけど異端に対して抑止力なさすぎじゃないですかね…
17 17/08/27(日)14:53:06 No.449027769
おあしすしてるだけじゃねーか
18 17/08/27(日)14:53:26 No.449027824
>自分達のほんの一部が暴走して人を殺し回るのすら止められないのに慈愛ねぇ 日本赤軍の暴走を止められないどころか中東に迷惑かけまくった日本人最悪だな
19 17/08/27(日)14:53:47 No.449027878
かけまくったって あの時だけじゃねーか
20 17/08/27(日)14:54:14 No.449027953
宗教del
21 17/08/27(日)14:54:30 No.449028005
イスラムに悪のイメージが付いちゃってるのはかわいそうだけどそれはそれとしてあんまり興味がない
22 17/08/27(日)14:54:36 No.449028015
そもそも奴隷がいなかった宗教とかないの
23 17/08/27(日)14:54:43 No.449028030
ムスリムとムスリム過激派は 日本共産党と過激派の関係みたいなもん 根本は同じだけど分裂した後は別組織なんで関係ない的な
24 17/08/27(日)14:54:43 No.449028033
そうだね仏教は殺生禁じてるから武装なんて一切しないよね
25 17/08/27(日)14:55:31 No.449028180
キリスト教も普通に奴隷解放を美徳として扱ってたよね
26 17/08/27(日)14:55:55 No.449028256
日本人は神道に仏教やキリスト教混ぜたような生活してるからな
27 17/08/27(日)14:56:17 No.449028333
7世紀なんか知らねえよ21世紀どうなんだよ
28 17/08/27(日)14:56:36 No.449028387
画像の人は神道に付いてどのくらい知ってるんだろう
29 17/08/27(日)14:57:16 No.449028516
このオッサンわざとやってんのかってくらい上から目線な描き方で笑っちゃう
30 17/08/27(日)14:57:42 No.449028596
日本みたいな宗教ふわふわ地帯で生まれてよかったわ
31 17/08/27(日)14:57:43 No.449028597
まず奴隷だから人じゃなかった前提が理解できん
32 17/08/27(日)14:57:50 No.449028621
大多数の日本人の生活は無宗教に近いよ 全く関わってないとは言わないけど信仰とは程遠い
33 17/08/27(日)14:57:55 No.449028637
奴隷を人として扱うのを神が行うより人が行う方が俺は尊く感じるよ 人それぞれだとは判ってるんだけど
34 17/08/27(日)14:58:03 No.449028659
>日本人は神道に仏教やキリスト教混ぜたような生活してるからな メイン:神道 サブ1:仏教 サブ2:キリスト教
35 17/08/27(日)14:58:14 No.449028697
平和的なイスラムの人は女性も人として扱ってるの?
36 17/08/27(日)14:58:34 No.449028766
宗教って話題になるときは他の宗教が揚げ足とってる時だけだから 知らないならあまり触れない方がいい 仏教も目立つのは例のとこだけだし
37 17/08/27(日)14:58:39 No.449028783
融和だの寛容だの慈愛だの言う割に宗派別れてるしなぁ…
38 17/08/27(日)14:58:54 No.449028826
>全く関わってないとは言わないけど信仰とは程遠い 常識のレベルで刷り込まれてるから自分たちが意識してないだけで外から見ると信心深いよ
39 17/08/27(日)15:01:14 No.449029250
神は争えとか殺せとか言ってないし… あの暴れてる人達は別の宗教に違いないし…
40 17/08/27(日)15:01:22 No.449029271
知ってる 男はレイプしたら責任とってそのレイプした女を嫁にしなきゃいけない宗教でしょ?
41 17/08/27(日)15:02:48 No.449029512
一番有名な「豚を食ってはいけない」というのも 元をただせば「豚はアタるから気をつけろ」程度のものなのに いつのまにか「豚は何がなんでも食っちゃダメ」になってるあたり 宗教って人間に扱いきれるものじゃないんじゃないかなって
42 17/08/27(日)15:03:15 No.449029602
キリスト教もマイナスイメージと上っ面以外は知らないよ
43 17/08/27(日)15:03:29 No.449029648
>常識のレベルで刷り込まれてるから自分たちが意識してないだけで外から見ると信心深いよ 八百万も神様いるからな アラーもキリストも四文字も特別扱いせず八百万の中よ
44 17/08/27(日)15:03:53 No.449029711
>常識のレベルで刷り込まれてるから自分たちが意識してないだけで外から見ると信心深いよ いまいちわからないんだけど神みたいな存在をあまり意識してないけど行動は信心深いと言えるって状況は信仰してると言っていいの?
45 17/08/27(日)15:04:15 No.449029764
キリスト教だって侵略戦争やってたじゃん!
46 17/08/27(日)15:04:23 No.449029795
そう言われると気に入ってる道具なんかを大切にするのとか当たり前だけど 八百万の神と関連してると言われれば信仰だよな…
47 17/08/27(日)15:04:27 No.449029818
>常識のレベルで刷り込まれてるから自分たちが意識してないだけで外から見ると信心深いよ 意外とそうでもない 破っても誰も何とも思わんレベル
48 17/08/27(日)15:05:12 No.449029938
外から見るとってんだから 破ってどうこうは関係なくね?
49 17/08/27(日)15:05:50 No.449030050
イスラム教徒と結婚したらイスラム教に改宗しなければいけないし イスラム教から抜けることはできないからどんどん増える
50 17/08/27(日)15:05:52 No.449030061
>そう言われると気に入ってる道具なんかを大切にするのとか当たり前だけど >八百万の神と関連してると言われれば信仰だよな… お米の一粒にも神が宿るからな日本
51 17/08/27(日)15:05:56 No.449030079
仏教だって腐敗と破戒ばかり 宗教は抹殺すべき!1!!!→文革
52 17/08/27(日)15:06:16 No.449030138
>常識のレベルで刷り込まれてるから自分たちが意識してないだけで外から見ると信心深いよ 「禊を済ませる」とか「験を担ぐ」とか宗教行為なんだけど それ指摘しても関係ないじゃん!!!!って強く反発するので ただの宗教フォビアかつ中立信奉だよ 自分だけは特別に聖別されてて絶対に偏ってない客観的な存在って信じ込んで自覚のないタイプ
53 17/08/27(日)15:06:25 No.449030161
神道ってのがよくわかんねえ っていうかただの一アニミズムじゃねえの
54 17/08/27(日)15:06:27 No.449030167
>自分達のほんの一部が暴走して人を殺し回るのすら止められないのに慈愛ねぇ >語るに落ちてるよ この「自分達」の定義は別に宗教じゃなくてもいいんだよ 思想でも国でも人種でも種族でも ほら自分で止めに行きなよ
55 17/08/27(日)15:06:28 No.449030169
ま~た日本礼賛はじまったよー
56 17/08/27(日)15:06:42 No.449030207
抜けることが出来ないってのが全然寛容じゃない気がする
57 17/08/27(日)15:07:19 No.449030320
教義の改変絶対不可で意訳されるから翻訳もダメって縛りがきつい 絶対に腐敗は許さないって理想の高さはいいんだけどね…
58 17/08/27(日)15:07:23 No.449030331
宗教基軸に生きてる人が日本人の行動を見て勝手に信心深いと解釈してるだけでは?
59 17/08/27(日)15:07:34 No.449030358
一応仏教徒だけど 過激派仏教全然止めてないけどいいのかな…
60 17/08/27(日)15:07:36 No.449030365
禊なんてすませたことないわ…
61 17/08/27(日)15:07:59 No.449030429
○○フォビアって言葉使うと学術っぽくなるからいいよね
62 17/08/27(日)15:08:04 No.449030445
日本人は多神教でしかも何にでも神様は居るっていう 教えだから一神教の考え方を理解するのはかなり大変やな
63 17/08/27(日)15:08:12 No.449030474
神が実在するという妄想からスタートしてる人たちとは話が合わない
64 17/08/27(日)15:08:22 No.449030502
>>常識のレベルで刷り込まれてるから自分たちが意識してないだけで外から見ると信心深いよ >いまいちわからないんだけど神みたいな存在をあまり意識してないけど行動は信心深いと言えるって状況は信仰してると言っていいの? 意識しないで神の為に行動している理想の状態じゃねーか そういう人は神の作った子だって崇められることも多い
65 17/08/27(日)15:08:26 No.449030513
>禊なんてすませたことないわ… 童貞捨てたでしょ?
66 17/08/27(日)15:08:28 No.449030520
>「禊を済ませる」とか「験を担ぐ」とか宗教行為なんだけど その行為や考え方だけ伝わってて信仰とはもはや関係ないものの気がする…
67 17/08/27(日)15:08:47 No.449030593
>>禊なんてすませたことないわ… >童貞捨てたでしょ? やめろ
68 17/08/27(日)15:08:49 No.449030602
お酒も飲み過ぎたらダメだよ~くらいだったのに19世紀くらいから急に厳罰化されたりしてるし
69 17/08/27(日)15:09:17 No.449030705
>童貞捨てたでしょ? なんか無理やりだなぁ
70 17/08/27(日)15:09:51 No.449030794
ありふれた現象を宗教が取り入れたからってそれ自体宗教扱いにされても困る
71 17/08/27(日)15:09:51 No.449030796
インドとイスラムってなんか似たような感じだしよくわかんない
72 17/08/27(日)15:10:09 No.449030847
>過激派仏教全然止めてないけどいいのかな… 日本と同じ系統の仏教はベトナムだかの東南アジアの一部にしかないぞ
73 17/08/27(日)15:10:32 No.449030930
>教義の改変絶対不可で意訳されるから翻訳もダメって縛りがきつい 別に翻訳なんてし放題だぞ コーラン読んだと認められたければ原文で読めってだけの話だ
74 17/08/27(日)15:10:32 No.449030931
大征服運動で拡大してる時は数学天文学から何からどんどん吸収して時代の最先端だったのに宗教厳格化したら一気に停滞して行った
75 17/08/27(日)15:10:33 No.449030936
>ありふれた現象を宗教が取り入れたからってそれ自体宗教扱いにされても困る 言い方変えて無理に関連付けてるだけだよね
76 17/08/27(日)15:10:49 No.449030978
そもそも日本では宗教というもののイメージがネガティブだから 信仰してると言われるとそんなことない!ってつい言いたくなるんだと思う 特に現代ではどうしてもエホバとかオウムとか創価とかの悪い印象が強いから
77 17/08/27(日)15:10:58 No.449031001
>日本と同じ系統の仏教はベトナムだかの東南アジアの一部にしかないぞ 外からみたらまぁ同じようなもんだろう
78 17/08/27(日)15:11:03 No.449031018
>日本と同じ系統の仏教はベトナムだかの東南アジアの一部にしかないぞ イスラムだって数え切れないほど系統分かれてるんですよ
79 17/08/27(日)15:11:16 No.449031056
なんだっていい! イベントにして一儲けするチャンスだ! (断食後はこれ!とポカリを売りに行きながら)
80 17/08/27(日)15:11:28 No.449031090
>そもそも日本では宗教というもののイメージがネガティブだから >信仰してると言われるとそんなことない!ってつい言いたくなるんだと思う >特に現代ではどうしてもエホバとかオウムとか創価とかの悪い印象が強いから これはある カルトが表にくるもんね日本の宗教の話って
81 17/08/27(日)15:11:31 No.449031108
日本人は多神教云々も怪しいだろ天の神様て漠然とした神は意識してるじゃあないか 「」は日用品大事にしてんのか
82 17/08/27(日)15:11:53 No.449031174
>そもそも日本では宗教というもののイメージがネガティブだから >信仰してると言われるとそんなことない!ってつい言いたくなるんだと思う 日蓮が悪いよ日蓮が
83 17/08/27(日)15:11:58 No.449031189
>日本人は多神教云々も怪しいだろ天の神様て漠然とした神は意識してるじゃあないか >「」は日用品大事にしてんのか そりゃするだろ
84 17/08/27(日)15:12:00 No.449031198
真に宗教を克服したって言うのは どんな宗教も敵視しないで理解して取り込める状態じゃねーかな 他の状態で争いの可能性が無くなる状態ってあるのかな?
85 17/08/27(日)15:12:26 No.449031281
>信仰してると言われるとそんなことない!ってつい言いたくなるんだと思う いや実際に信仰してはいないんじゃないか 信じてる神の存在もないのに
86 17/08/27(日)15:12:34 No.449031299
宗教や信仰は別に神仏を中心にしてるわけじゃないぞ たとえば日本人の倫理観に強い影響与える儒教とか
87 17/08/27(日)15:12:36 No.449031313
>教義の改変絶対不可で意訳されるから翻訳もダメって縛りがきつい コーランてのは実質のとこは歌なんだよ それを他言語にしちゃうのは洋楽を日本語訳した歌詞で歌え言ってるのに等しい
88 17/08/27(日)15:12:55 No.449031370
宗教として優れていても一部の過激派が暴れてたらどうしたってイメージはそっちに引き摺られるよ
89 17/08/27(日)15:13:15 No.449031430
>真に宗教を克服したって言うのは 共産主義のことだよ
90 17/08/27(日)15:13:18 No.449031438
バンザーイとかやってた寄り戻しでナリ潜めてただけで まぁ緩んで来たら御利益だのパワースポットだの結局そういうの台頭してくる
91 17/08/27(日)15:13:20 No.449031441
メキシコあたりでGAIJINのNINJAが人殺しまくってて 日本人なんとかしろや!!って言われるようなもんかな……
92 17/08/27(日)15:13:41 No.449031511
自覚がないから違う!というのもわからんではないが 主体的能動的でないと宗教ではないのかというとそんなこともない気がする
93 17/08/27(日)15:13:47 No.449031526
>日本人は多神教云々も怪しいだろ天の神様て漠然とした神は意識してるじゃあないか 海外だと無宗教ってのは 神を信じてないから何しでかすか分からないやべー奴 ってかんじなんだけどなぁ
94 17/08/27(日)15:13:50 No.449031532
でもよぉジハードで死んだら処女と代わる代わるセックスできるんでしょ? やるしかないじゃん
95 17/08/27(日)15:14:03 No.449031573
>まぁ緩んで来たら御利益だのパワースポットだの結局そういうの台頭してくる でもそれが信仰だ!っていうくらいなら微笑ましいよね
96 17/08/27(日)15:14:04 No.449031574
>それを他言語にしちゃうのは洋楽を日本語訳した歌詞で歌え言ってるのに等しい 問題ないじゃん
97 17/08/27(日)15:14:10 No.449031588
>メキシコあたりでGAIJINのNINJAが人殺しまくってて >日本人なんとかしろや!!って言われるようなもんかな…… でもNINJAに対抗するにはニンジャをぶつけるしかないし…
98 17/08/27(日)15:14:18 No.449031614
ものを大事にすることを宗教だとか進行だとか言われても困るよなぁ
99 17/08/27(日)15:14:32 No.449031658
>>真に宗教を克服したって言うのは >共産主義のことだよ 宗教だこれ!
100 17/08/27(日)15:14:33 No.449031659
キリストより600年遅れて成立したから1400年前は寛容で進歩的だったかもしれないけど 現代においては不寛容で600年分進歩の遅れた教義だろ
101 17/08/27(日)15:14:51 No.449031708
てか実際は時代に合わせよう委員会がイスラムにもあってわりと細かく改定してる コーランは絶対だけど
102 17/08/27(日)15:14:51 No.449031712
>ものを大事にすることを宗教だとか進行だとか言われても困るよなぁ 他の宗教の人だってこんな一般常識を宗教と思われても困るとか思ってるよ
103 17/08/27(日)15:14:55 No.449031720
>ものを大事にすることを宗教だとか進行だとか言われても困るよなぁ 何か困ることあるか?
104 17/08/27(日)15:14:58 No.449031728
>それを他言語にしちゃうのは洋楽を日本語訳した歌詞で歌え言ってるのに等しい 王様じゃん!
105 17/08/27(日)15:15:00 No.449031736
>海外だと無宗教ってのは >神を信じてないから何しでかすか分からないやべー奴 日本じゃ真逆だな
106 17/08/27(日)15:15:07 No.449031748
>>それを他言語にしちゃうのは洋楽を日本語訳した歌詞で歌え言ってるのに等しい >問題ないじゃん 大人気で自分も読んでる漫画が実写映画化されるみたいな…
107 17/08/27(日)15:15:09 No.449031751
ウンコ我慢してる時に神やら仏に祈らない奴は無宗教だと思う
108 17/08/27(日)15:15:17 No.449031781
>でもそれが信仰だ!っていうくらいなら微笑ましいよね どうだろうな…波はあるからまたどうなるかはわからん
109 17/08/27(日)15:15:24 No.449031799
イスラムの人はアラーの教えは人を超越してるという前提があるのが厄介 アラーの教えの為なら小さな悪は消えてなくなると本気で認識してる テロやるほどのイカれはほぼいないがアラーを誇る為なら嘘も脅しも用いる人の方が多い
110 17/08/27(日)15:15:25 No.449031802
ちなみに戦後すぐに天皇が人間宣言したら 新興宗教がアホみたいに増えたぞ
111 17/08/27(日)15:15:25 No.449031803
>ものを大事にすることを宗教だとか進行だとか言われても困るよなぁ 別に…
112 17/08/27(日)15:15:36 No.449031835
>>>真に宗教を克服したって言うのは >>共産主義のことだよ >宗教だこれ! 絶対神:偉大な指導者様 マジで祀ってるから困る
113 17/08/27(日)15:15:37 No.449031839
理屈の通じない馬鹿にルールとして守らせるための方便なんだから 理屈で考えられるなら意識しなくていい
114 17/08/27(日)15:15:41 No.449031853
少なくとも日本で信者というワードはプラスイメージではないな
115 17/08/27(日)15:15:42 No.449031858
やはり時代は一夫多妻もあり少し寛容なモルモン教原理主義か
116 17/08/27(日)15:15:51 No.449031885
>>真に宗教を克服したって言うのは >共産主義のことだよ >宗教だこれ! 政治・宗教・スターリンdel
117 17/08/27(日)15:16:12 No.449031969
イスラム過激派に自爆テロのやり方を実地で教えたのが日本人テロリスト集団なのに テロリスト放置してるからイスラム教まるごと全部に悪いイメージあるって言うのは凄く理不尽だと思う
118 17/08/27(日)15:16:20 No.449031989
何でもかんでも関連付けてこれは宗教的信仰なんだ とか言いたい子もいるもんだ
119 17/08/27(日)15:16:20 No.449031993
>メキシコあたりでGAIJINのNINJAが人殺しまくってて >日本人なんとかしろや!!って言われるようなもんかな…… 部下の管理も出来てない欠陥集団NIPPONの悪口はやめろ
120 17/08/27(日)15:16:23 No.449032001
>やはり時代は一夫多妻もあり少し寛容なモルモン教原理主義か あすかあきおも入信してるしね!
121 17/08/27(日)15:16:26 No.449032015
なんだかこわくてわるいしゅうきょうなんでしょ!インターネットで見たからしってる!
122 17/08/27(日)15:16:45 No.449032069
>やはり時代は一夫多妻もあり少し寛容なモルモン教原理主義か アメリカで独立企んで内乱やった宗教じゃねーか!
123 17/08/27(日)15:16:46 No.449032070
きっちりしたルールとして教えないと平和とか慈愛とかを理解できない人達ってことですね
124 17/08/27(日)15:16:51 No.449032092
毛沢東や偉大な将軍様を祀り上げてるからなあ 宗教を否定しても結局権威って宗教的になるんだな
125 17/08/27(日)15:16:51 No.449032099
>スターリンdel なるほどシベリア送りだ
126 17/08/27(日)15:16:59 No.449032128
気に入らない事があるとすぐにデモとテロをやらかしてくるってイメージだな
127 17/08/27(日)15:17:04 No.449032146
日本はカルト宗教が多すぎなんだ
128 17/08/27(日)15:17:18 No.449032188
むねのりdel
129 17/08/27(日)15:17:27 No.449032223
>日本じゃ真逆だな 本当の無神論者なんて日本にはいないし どっかで必ずおてんとさまでもののさまでもいいけどなんかそれっぽいのを意識してる
130 17/08/27(日)15:17:33 No.449032239
>気に入らない事があるとすぐにデモとテロをやらかしてくるってイメージだな >なんだかこわくてわるいしゅうきょうなんでしょ!インターネットで見たからしってる!
131 17/08/27(日)15:17:42 No.449032263
ルーツが信仰にあったことに関して今は意識してないから関係ねえってのもなんか違うんじゃねえのって
132 17/08/27(日)15:17:48 No.449032277
しかし毛沢東語録にはこうあります 「血が出るなら殺せる」…と
133 17/08/27(日)15:18:29 No.449032395
テロリストとムスリムは区別してるけど 密入国して捕まったくせにムスリムミールよこせ差別だって騒ぐような奴らのことは区別できないかな…
134 17/08/27(日)15:18:47 No.449032455
>>海外だと無宗教ってのは >>神を信じてないから何しでかすか分からないやべー奴 >日本じゃ真逆だな 向こうじゃ人間は野蛮 宗教の枷はめてやっと人間みたいな感じだから 日本人は世間体という神がいるので特に宗教無くても大人しい
135 17/08/27(日)15:18:54 No.449032480
>ルーツが信仰にあったことに関して今は意識してないから関係ねえってのもなんか違うんじゃねえのって それを信仰だってのもまたなんかなあ 日本人のメンタリティに宗教的価値観が根付いてるってくらいなんだろうけど
136 17/08/27(日)15:19:02 No.449032503
オウムも創価も幸福の科学も仏教の一部 というのに似てる?
137 17/08/27(日)15:19:28 No.449032582
>オウムも創価も幸福の科学も仏教の一部 >というのに似てる? そんな感じ
138 17/08/27(日)15:19:31 No.449032589
ガチの無宗教は死者を悼むこともしないし死体もゴミとして扱う 日本のネットにいるような無宗教はなんちゃって無宗教だよ
139 17/08/27(日)15:19:31 No.449032592
正月初詣があれだけにぎわう程度には宗教的かな日本は わざわざあんなとこ行って手を合わせて頭空っぽな人は少なかろ
140 17/08/27(日)15:19:49 No.449032644
>オウムも創価も幸福の科学も仏教の一部 >というのに似てる? うむ
141 17/08/27(日)15:19:57 No.449032655
まず第一に宗教と信仰を分けて考えないとこういう話題は論点が合わないよって高校の時の先生が言ってた
142 17/08/27(日)15:20:09 No.449032696
世間体なんてどこの国にもあるだろ… それは宗教ではなく人間同士のルールとかの方な気がする…
143 17/08/27(日)15:20:13 No.449032709
今はイスラムがめちゃめちゃに暴れてるけど 昔はキリストも散々暴れてたし
144 17/08/27(日)15:20:16 No.449032722
>>>真に宗教を克服したって言うのは >>共産主義のことだよ >宗教だこれ! 資本主義も宗教であることを忘れてはいけない 資本主義のカミサマは争いが大好きだ
145 17/08/27(日)15:20:42 No.449032797
>それは宗教ではなく人間同士のルールとかの方な気がする… 社会と宗教というのがそもそも切り離せないものなのでは
146 17/08/27(日)15:21:02 No.449032843
共通の話題みたいなとこある
147 17/08/27(日)15:21:07 No.449032860
>今はイスラムがめちゃめちゃに暴れてるけど >昔はキリストも散々暴れてたし 今も昔もどっちもむちゃくちゃ暴れてるんだけど 世界史の間寝てた?
148 17/08/27(日)15:21:07 No.449032863
>イスラム過激派に自爆テロのやり方を実地で教えたのが日本人テロリスト集団なのに >テロリスト放置してるからイスラム教まるごと全部に悪いイメージあるって言うのは凄く理不尽だと思う 視野が狭すぎる…
149 17/08/27(日)15:21:10 No.449032876
宗教の定義が違うんだと思う、日本の宗教観は神に依存していない 神という偉いのがいます、と良く生きるは別問題 神がいるから良く生きようじゃなく、神がいなくとも祈れその生命燃やせ
150 17/08/27(日)15:21:13 No.449032883
無神論は積極的に神を否定する立場だから 私は無神論者ですってアブラハムの宗教の奴らに言ったら宣戦布告に近い
151 17/08/27(日)15:21:21 No.449032913
>ガチの無宗教は死者を悼むこともしないし死体もゴミとして扱う >日本のネットにいるような無宗教はなんちゃって無宗教だよ 俺ルール来たな…
152 17/08/27(日)15:21:26 No.449032928
人間同士のルールに守らなければいけない権威を与えるのが宗教だよ
153 17/08/27(日)15:21:43 No.449032984
>昔はキリストも散々暴れてたし なんでいまは暴れてないと思った? アメリカじゃ福音派が頻繁に銃撃事件起こしてるぞ
154 17/08/27(日)15:21:47 No.449032993
そういや祈りなんて捧げたことないな 誰に祈るかもよくわからんが
155 17/08/27(日)15:21:48 No.449032998
国家も同じである!
156 17/08/27(日)15:22:11 No.449033066
創価は前くっそ長いPDFでの研究レポート見て 地方から出て来て都市に住んだ個人事業主の心の拠り所且つ共同体幻想 って聞いて何となく腑には落ちた
157 17/08/27(日)15:22:12 No.449033067
アッラーアクバルかインシャアッラーって聞こえたら爆発するイメージ
158 17/08/27(日)15:22:14 No.449033076
>そういや祈りなんて捧げたことないな 神社やお寺で手を合わせた事ないの?
159 17/08/27(日)15:22:37 No.449033151
偏見をせずに知れってのは分かる 知ってて当然だろ!?イスラム教だぞ!!ってのは死ね
160 17/08/27(日)15:22:44 No.449033179
キリスト教系の変な人たちはアメリカのクソ田舎で怪炎を上げてるイメージがある
161 17/08/27(日)15:22:47 No.449033186
>今も昔もどっちもむちゃくちゃ暴れてるんだけど >世界史の間寝てた? おじさんのいう今がどれくらいまでのことを指してるのかわかんないな
162 17/08/27(日)15:23:08 No.449033245
>それは宗教ではなく人間同士のルールとかの方な気がする… そのルールの基準を作ったのが宗教だから異教や異宗派との交流は揉めるんだよ
163 17/08/27(日)15:23:09 No.449033251
>向こうじゃ人間は野蛮 宗教の枷はめてやっと人間みたいな感じだから >日本人は世間体という神がいるので特に宗教無くても大人しい 国家神道してた頃の日本はマジで凶暴だったからな 宗教に染められるとキチガイになるのが日本人の国民性なのかもしれない
164 17/08/27(日)15:23:31 No.449033312
ささやき いのり えいしょう ねんじろ!
165 17/08/27(日)15:23:34 No.449033321
>人間同士のルールに守らなければいけない権威を与えるのが宗教だよ それは守らないと爪弾きにされてしまうからだと思う 嫌われる厄介者になる生きていき辛い 大いなる者相手に守っているものではない…
166 17/08/27(日)15:23:55 No.449033392
ミャンマーとかあっちの方だと仏教徒がイスラム教徒襲撃するとか割とあるよね
167 17/08/27(日)15:24:14 No.449033433
資本主義も宗教っちゃ宗教よね 金本位制ならともかく
168 17/08/27(日)15:24:39 No.449033511
>それは守らないと爪弾きにされてしまうからだと思う その爪弾きにする根拠が宗教なんだよ どこの誰かが言ったかもわからない俺ルールじゃ誰も守らないだろ
169 17/08/27(日)15:24:50 No.449033545
>おじさんのいう今がどれくらいまでのことを指してるのかわかんないな 今の概念がすり合わないのは ここが15年前に生まれたばかりの掲示板だからしゃあない
170 17/08/27(日)15:24:54 No.449033560
>それは守らないと爪弾きにされてしまうからだと思う >嫌われる厄介者になる生きていき辛い >大いなる者相手に守っているものではない… それがよく言われる日本の宗教観と海外の宗教観の違いってのじゃないの?
171 17/08/27(日)15:24:57 No.449033565
>宗教に染められるとキチガイになるのが日本人の国民性なのかもしれない 宗教って人間を集める一番手っ取り早い方法の一つだからね 日本人が集まるとアレなのは日本人なら知ってると思う
172 17/08/27(日)15:25:19 No.449033624
>ミャンマーとかあっちの方だと仏教徒がイスラム教徒襲撃するとか割とあるよね アジアの坊さんたちは血の気が多いよな… 中国の坊さんはそういやあんま暴れる話聞かないな というか存在許されるんだろうか坊さん
173 17/08/27(日)15:25:25 No.449033644
いかにもイスラム背負ってまーすみたいなイスラム国っていう名称も偏見に拍車をかけている気がする
174 17/08/27(日)15:25:26 No.449033646
>それは守らないと爪弾きにされてしまうからだと思う なぜ爪弾き者にされるのかというと権威に背くからだろ
175 17/08/27(日)15:25:29 No.449033651
>キリスト教系の変な人たちはアメリカのクソ田舎で怪炎を上げてるイメージがある それならいいんだけど州知事時代にさんざん頭おかしい宗教ルールを州法にしたキチガイがいまの副大統領なんで トランプが追い込まれて辞めたら代わりにそいつが大統領になるんだ…
176 17/08/27(日)15:25:48 No.449033699
>それがよく言われる日本の宗教観と海外の宗教観の違いってのじゃないの? 群れで生きる動物と個で生きる動物の育て方の違いみたいな話やな
177 17/08/27(日)15:25:58 No.449033724
>キリスト教系の変な人たちはアメリカのクソ田舎で怪炎を上げてるイメージがある モルモン教はアメリカと対立してたから第二次世界大戦の時にユタ州に日本人を大量に受け入れてた 結局圧力に負けて収容所作るんだけど日系人組織の本部もユタ州にあった
178 17/08/27(日)15:25:58 No.449033725
確かに日本に神様っていねーなぁ
179 17/08/27(日)15:26:09 No.449033759
うちの隣にモスクとプロテスタント教会(異端ではない) のどっちができるか選べって言われたら教会かな
180 17/08/27(日)15:26:41 No.449033849
○○教に熱心に入れ込んでるのだけが宗教じゃないからね 盆とか正月って行事だって立派な日本人という社会集団の宗教イベントに分類されるわけで
181 17/08/27(日)15:26:52 No.449033871
>日本人が集まるとアレなのは日本人なら知ってると思う そういやイタリア人はサッカーがギリギリセーフって話とかよくあるけど 日本人は何人グループまでまともでいられるんだろう…
182 17/08/27(日)15:26:54 No.449033879
自分に不都合が起きたら自業自得だろうが何だろうが 全部神のせいにして逃避するってイメージ キリスト教もイスラム教も
183 17/08/27(日)15:26:55 No.449033880
>確かに日本に神様っていねーなぁ うn?
184 17/08/27(日)15:27:12 No.449033926
>なぜ爪弾き者にされるのかというと権威に背くからだろ 毎日騒音出してゴミを投げ捨てたら爪はじきにされるわな 権威というよりルールや決め事だな
185 17/08/27(日)15:27:17 No.449033939
>そういや祈りなんて捧げたことないな >誰に祈るかもよくわからんが 墓参りとか仏壇に手合わせるとか一切したことないって言ったら一般的にはヤバイ奴扱いされるというのはそれだけ宗教が根付いてるってことだよ
186 17/08/27(日)15:27:47 No.449034035
>のどっちができるか選べって言われたら教会かな まあ教会なら夜中に一人慰める淫靡なシスターに出会う可能性も無くはないしな
187 17/08/27(日)15:28:01 No.449034077
イスラム教は辞める方法が死刑だけだと知って寛容…?ってなった トルコみたいなあんまりイスラム教重視してない国は別に死ななくても宗旨替えできるみたいだけど
188 17/08/27(日)15:28:13 No.449034120
>○○教に熱心に入れ込んでるのだけが宗教じゃないからね 宗教って言葉を使ってないだけで道徳の時間に儒教精神を教えまくるから 日本はめっちゃ熱心に入れ込んでる方だと思う
189 17/08/27(日)15:28:17 No.449034129
仏壇家にないわ…
190 17/08/27(日)15:28:37 No.449034198
>モルモン教はアメリカと対立してたから第二次世界大戦の時にユタ州に日本人を大量に受け入れてた >結局圧力に負けて収容所作るんだけど日系人組織の本部もユタ州にあった デリカットの国と日本にはそんな縁があったのか…
191 17/08/27(日)15:29:05 No.449034266
イスラム教徒と親交があってモスクで名刺交換までして ラマダン・ソフトの開発者と実際に対面して話を聞いて 一連の情報を現場の写真含めて塩にアップしてた「」もいるんだぞ…
192 17/08/27(日)15:29:08 No.449034281
トルコはホモレズが普通にいるからムスリムとしてはゆるゆるだよね
193 17/08/27(日)15:29:18 No.449034297
>盆とか正月って行事だって立派な日本人という社会集団の宗教イベントに分類されるわけで でもクリスマスも最近はハロウィンもするし イースターエッグも10年後にはしてるかもよ?
194 17/08/27(日)15:29:20 No.449034304
>イスラム教は辞める方法が死刑だけだと知って寛容…?ってなった 日本も靖国で遺族が合祀止めてくれって言っても取り合わないじゃん
195 17/08/27(日)15:29:38 No.449034374
墓石を倒したりションベンかけても怒られない世界が無宗教 いや立ちションは犯罪だからどっちにしろ怒られるか
196 17/08/27(日)15:29:51 No.449034405
どんな人間でも丁重にもてなす寛容な宗教だけど異教徒は人間じゃないから殺していい
197 17/08/27(日)15:29:55 No.449034419
お酒も昼間から飲むし
198 17/08/27(日)15:30:11 No.449034477
>トルコはホモレズが普通にいるからムスリムとしてはゆるゆるだよね トルコがホモの国のイメージなのは映画アラビアのロレンスのせい
199 17/08/27(日)15:30:17 No.449034488
キリスト教やイスラム教は宗教が大地・足場って感じだけど 日本は宗教が空気な印象があるな 普段全然意識してないけど大事みたいな
200 17/08/27(日)15:30:40 No.449034565
ところで この人 誰だろう
201 17/08/27(日)15:30:42 No.449034573
周りに気を使ってもらわないといけないなら 自国から出てこないで欲しいとは思う
202 17/08/27(日)15:30:46 No.449034592
>権威というよりルールや決め事だな 古代においてそのルールを決めて守らせてた役割が今じゃ政治か宗教かに分かれてるんだよな
203 17/08/27(日)15:30:50 No.449034604
突き詰め出すと無宗教といえるのなんて無神論者の集団くらいなんじゃ
204 17/08/27(日)15:30:59 No.449034632
習慣に完全に溶け込んでるから意識してないだけでちゃんと日本人にも宗教的な下地はあるよね 節操は全然ないけど
205 17/08/27(日)15:31:04 No.449034645
葬式仏教はそろそろ維持出来なくなりそう もうみんな余裕がない
206 17/08/27(日)15:31:10 No.449034657
>お酒も昼間から飲むし ヴィーーール!!
207 17/08/27(日)15:31:25 No.449034694
>デリカットの国と日本にはそんな縁があったのか… ユタにあるモルモン教の大学が日本まつりという謎のお祭りを開いてたりかなり保守派が多いモルモン教の総本山なのに仏像とか鳥居が残ってるくらいには縁がある
208 17/08/27(日)15:31:27 No.449034699
>日本も靖国で遺族が合祀止めてくれって言っても取り合わないじゃん 一回靖国ソウルに集合したら そこから個々の人格の見分けなんて無理だし…
209 17/08/27(日)15:31:28 No.449034703
イスラム圏は少年愛の文化も盛んだったし…
210 17/08/27(日)15:31:28 No.449034704
宗教や信仰を忌諱したところで人間のメンタルが強靭になったりはしないのであんまり拒絶するのもね
211 17/08/27(日)15:31:35 No.449034728
>突き詰め出すと無宗教といえるのなんて無神論者の集団くらいなんじゃ そういう人って大体無宗教って宗派だよね
212 17/08/27(日)15:31:40 No.449034744
>でもクリスマスも最近はハロウィンもするし >イースターエッグも10年後にはしてるかもよ? 他所の宗教イベントを取り込むことと 日本人の社会集団が盆や正月を宗教イベントとして持ってることは別に矛盾しないでしょ?
213 17/08/27(日)15:32:13 No.449034819
>そういう人って大体無宗教って宗派だよね 科学信仰かもしれんぞ
214 17/08/27(日)15:32:31 No.449034874
とりあえずお布施を要求するお金好きな神様は勘弁
215 17/08/27(日)15:33:08 No.449034995
>葬式仏教はそろそろ維持出来なくなりそう >もうみんな余裕がない サイバー墓はいまいち盛り上がらないな…
216 17/08/27(日)15:33:11 No.449035006
老人世代の葬式とか墓参りへの厳格さにギャップを感じることはある
217 17/08/27(日)15:33:17 No.449035026
学校では習うけど明治に仏教弾圧しまくったの意識してない人も多い
218 17/08/27(日)15:33:26 No.449035057
>イスラム教徒と親交があってモスクで名刺交換までして >ラマダン・ソフトの開発者と実際に対面して話を聞いて >一連の情報を現場の写真含めて塩にアップしてた「」もいるんだぞ… DLsiteのイブンアンナフィースが祭りになった時だけどあれがもう5年ほど前だもんな
219 17/08/27(日)15:33:31 No.449035066
誰こと だのこ ろ人ろ う で
220 17/08/27(日)15:33:32 No.449035068
宗教の色が強くなると色欲控えようね…ってなるんで 表立って女性に近づかなくていい男色が持ち上がってくる ので宗教的にホモは許さねえ!ってなってたりもする
221 17/08/27(日)15:33:34 No.449035070
>>そういう人って大体無宗教って宗派だよね >科学信仰かもしれんぞ それは科学という名前の宗教を信仰してるだけだよ!
222 17/08/27(日)15:33:39 No.449035088
>とりあえずお布施を要求するお金好きな神様は勘弁 地獄の沙汰も金次第というじゃないか
223 17/08/27(日)15:34:11 No.449035180
>学校では習うけど明治に仏教弾圧しまくったの意識してない人も多い どう意識しろと 罪悪感とか?
224 17/08/27(日)15:34:26 No.449035221
>>そういう人って大体無宗教って宗派だよね >科学信仰かもしれんぞ 科学信仰→執拗な人体実験→ナチの手先 でレッテル貼り完了するんだよなあ
225 17/08/27(日)15:34:36 No.449035248
>科学信仰かもしれんぞ 科学信仰なら不在が証明されていない神に対して無神論にはならないから違う
226 17/08/27(日)15:34:57 No.449035319
>宗教の色が強くなると色欲控えようね…ってなるんで >表立って女性に近づかなくていい男色が持ち上がってくる >ので宗教的にホモは許さねえ!ってなってたりもする どういう形でも男所帯になるとホモ問題は持ちあがるよねえ
227 17/08/27(日)15:34:58 No.449035322
キリスト教は原因が自分に帰結しない都合の悪い事は全て主のせいにできるので気楽だぞ
228 17/08/27(日)15:34:59 No.449035325
今でも墓参りちゃんとしろという年寄りは多いし寺に利用料払い続けないといかんところは多い
229 17/08/27(日)15:35:30 No.449035421
科学信仰の人は大抵共産主義信仰兼ねてる人が多いからダメ ……なんでなんだろ?
230 17/08/27(日)15:35:39 No.449035458
>科学信仰→執拗な人体実験→ナチの手先 >でレッテル貼り完了するんだよなあ ちょっと待って 矢印のところでそれぞれ1000000段ぐらい飛躍してない?
231 17/08/27(日)15:35:39 No.449035459
>>日本も靖国で遺族が合祀止めてくれって言っても取り合わないじゃん >一回靖国ソウルに集合したら >そこから個々の人格の見分けなんて無理だし… そんなん形だけでもすりゃいいじゃん 名簿から名前消すだけでしょ?
232 17/08/27(日)15:35:44 No.449035480
そういや日本は神仏習合とかの無茶してんだよなぁ よし!アメリカでもキリストイスラム習合しよう!
233 17/08/27(日)15:35:47 No.449035487
いや寺だって土地貸してんだから金はいるわ!
234 17/08/27(日)15:36:40 No.449035637
>……なんでなんだろ? 共産主義が科学的に正しい社会だからだよ 机上ではそうなると信じられていた
235 17/08/27(日)15:36:41 No.449035642
>そんなん形だけでもすりゃいいじゃん >名簿から名前消すだけでしょ? 宗教的に無理だからダメです
236 17/08/27(日)15:36:49 No.449035675
>よし!アメリカでもキリストイスラム習合しよう! キリスト教もイスラム教も同じアブラハムの宗教だよ!
237 17/08/27(日)15:36:55 No.449035695
>そんなん形だけでもすりゃいいじゃん >名簿から名前消すだけでしょ? 実を伴わず形だけでいいなら君の記憶をそういう風に操作した方が早いよ
238 17/08/27(日)15:36:59 No.449035708
>>一回靖国ソウルに集合したら >>そこから個々の人格の見分けなんて無理だし… >そんなん形だけでもすりゃいいじゃん >名簿から名前消すだけでしょ? 集合したら~とか完全にオカルトだよな