17/08/27(日)14:03:36 休日に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/27(日)14:03:36 No.449019858
休日に高速道路とか走ってると割とスポーツカーやスーパーカー見かけるね 画像は特に目立ってたやつ
1 17/08/27(日)14:07:01 No.449020388
渋滞で隣にウラカンいたときは辛かった… ノイズでしかねぇ!
2 17/08/27(日)14:09:44 No.449020819
こういうのって燃費どんなもんなんだろ
3 17/08/27(日)14:10:27 No.449020933
燃費気にして走るような車じゃないし… 5km走ればいいんじゃない?
4 17/08/27(日)14:11:26 No.449021078
金持ちなんだろうなあと思っちゃう
5 17/08/27(日)14:11:27 No.449021087
すごいスピードで追い越して行く奴見ると事故れって思うよね
6 17/08/27(日)14:12:05 No.449021204
東北の田舎に住んでるけど 結構な頻度で高級車見かけてビビる 地主の息子とかが乗ってるんだろうか?
7 17/08/27(日)14:12:36 No.449021297
こういう車段差とかでガリッとしないのか不安になる
8 17/08/27(日)14:12:41 No.449021306
デフォでうるさいの?
9 17/08/27(日)14:13:09 No.449021383
ウラカンとかLCとかGT-Rとかいっぱい見た あと古いのだとR-32とかセリカとかRX-7とかいた サービスエリアとかすごい
10 17/08/27(日)14:14:20 No.449021547
>地主の息子とかが乗ってるんだろうか? 坊主の息子とかも結構
11 17/08/27(日)14:14:42 No.449021602
RX-8のオーナーが近所に住んでるらしくたまに見かける
12 17/08/27(日)14:14:49 No.449021621
LFA一度見てみたいもんである
13 17/08/27(日)14:15:38 No.449021751
坊さんは大体ベンツ乗ってるよ
14 17/08/27(日)14:16:30 No.449021906
この時期に乗れるスーパーカー羨ましいな 熱くねぇのかな
15 17/08/27(日)14:17:16 No.449022018
>こういうのって燃費どんなもんなんだろ 画像は確かリッター2kmぐらい
16 17/08/27(日)14:17:29 No.449022052
>こういうのって燃費どんなもんなんだろ ポルシェ918ならプリウスより燃費いいぞ
17 17/08/27(日)14:17:54 No.449022112
>画像は確かリッター2kmぐらい だそ けん
18 17/08/27(日)14:18:03 No.449022141
>この時期に乗れるスーパーカー羨ましいな >熱くねぇのかな 大体ガレージあるだろうし…
19 17/08/27(日)14:18:55 No.449022254
リッター2kmとか高速乗ったらスタンド無くてガス欠しそうだな
20 17/08/27(日)14:19:11 No.449022285
>ポルシェ918ならプリウスより燃費いいぞ ハハハナイスジョーク
21 17/08/27(日)14:19:11 No.449022287
アヴェンタドールが近所にいるけど車庫から滅多に出てこない!
22 17/08/27(日)14:19:16 No.449022298
>>こういうのって燃費どんなもんなんだろ >画像は確かリッター2kmぐらい スーパーカーじゃないがヴァイパーとかコルベットは高速走ると10km以上走るらしい 低回転型のトラックのエンジンにワイドなギヤレシオと軽量な車体で
23 17/08/27(日)14:19:35 No.449022343
ガソリン燃やして音だしてるんでしょ
24 17/08/27(日)14:19:40 No.449022358
40リッタータンクで80kmしか走れないのか 中国道とか走行できない気がする
25 17/08/27(日)14:19:43 No.449022368
>リッター2kmとか高速乗ったらスタンド無くてガス欠しそうだな 大丈夫 タンクの容量が100リットル以上だから
26 17/08/27(日)14:20:37 No.449022506
こういうスーパーカーは欲しくなるけど いざ乗ると燃費とか傷とか気にしてまともに乗り回せないだろうなと思うとな だからお手頃価格な国産スポーツカー乗るね…
27 17/08/27(日)14:20:56 No.449022556
スーパーカーはほとんど乗られずに手放すことが多いらしいな
28 17/08/27(日)14:21:21 No.449022615
燃費の悪さをタンク容量でカバーするって力技は嫌いじゃない
29 17/08/27(日)14:21:59 No.449022719
週一乗ればいい方だし…
30 17/08/27(日)14:22:13 No.449022758
>スーパーカーはほとんど乗られずに手放すことが多いらしいな 休日の気が向いた時にちょっとドライブするって感じだろうしね 普段使いしてる人なんていないでしょ
31 17/08/27(日)14:22:43 No.449022852
最低地上高も低いしサスも固いので 路面電車の軌道がある町中では結構つらい
32 17/08/27(日)14:22:55 No.449022872
そんだけ燃料積んでガバガバ消費すると重量バランスくずれんのかね
33 17/08/27(日)14:23:41 No.449022989
>タンクの容量が100リットル以上だから なそ
34 17/08/27(日)14:23:48 No.449023013
>燃費の悪さをタンク容量でカバーするって力技は嫌いじゃない アメ車だこれ!
35 17/08/27(日)14:24:04 No.449023061
こう言う車乗ってみたいけど所有はどう頑張っても出来ない 海外のサーキットとかでレンタルやってる所に遊びに行きたい
36 17/08/27(日)14:24:27 No.449023114
普通の国産車の車高でたまに腹擦ることもある道をこんな車のオーナーはどうしてるんだろう
37 17/08/27(日)14:25:01 No.449023189
素直に腹擦ってるよ
38 17/08/27(日)14:25:02 No.449023192
さっきコンビニいってきたら途中にある立体駐車場の前にフェラーリ3台にランボルギーニが止まってた いいもの見たわ
39 17/08/27(日)14:25:05 No.449023203
コンビニもスタンドも寄れないな…
40 17/08/27(日)14:25:36 No.449023284
うちの店に給油に来るアウディR8はオーナーが最低すぎて車まで嫌いになってツラい…
41 17/08/27(日)14:25:37 No.449023288
高級車は目立つからよく見かけるように思うが実際はやっぱ少ないぞ
42 17/08/27(日)14:25:59 No.449023348
>ポルシェ918ならプリウスより燃費いいぞ PHVの燃費計算は最初に満充電してある分はノーカン扱いという騙す気しか感じられない算出方法なので…
43 17/08/27(日)14:26:15 No.449023391
俺は911くらいでいいわ…
44 17/08/27(日)14:26:16 No.449023393
>デフォでうるさいの? ぶっ飛ばし続ける事前提のエンジンなので 常にぶん回してないとすぐ止まってしまうのだ
45 17/08/27(日)14:26:23 No.449023409
180km/hで走ったらとかいう条件なら911がプリウスより燃費よくなる?
46 17/08/27(日)14:26:25 No.449023415
乗る技術もなければ乗る場所もないしメンテナンスもしんどそうだし飾るくらいしかなさそう
47 17/08/27(日)14:26:42 No.449023466
ランボルギーニはエアサスで上がるから腹を擦らない
48 17/08/27(日)14:26:53 No.449023500
>俺は911くらいでいいわ… うちの叔父さん911に乗ってたけどこの前高速でカマ掘られて全損になってた
49 17/08/27(日)14:27:15 No.449023561
>普通の国産車の車高でたまに腹擦ることもある道をこんな車のオーナーはどうしてるんだろう 日本より市街地に段差が多くて狭隘道路の多いイタリアでスーパーカーが作られてるって理解できん
50 17/08/27(日)14:27:23 No.449023584
10年前高校卒業時に「働きまくっていつかムルシエラゴに乗ってやる!」って言ってた友達がいたけど元気でやってるかな…
51 17/08/27(日)14:27:29 No.449023597
トップギアくらいコースで飛ばせたら楽しいだろうな
52 17/08/27(日)14:27:29 No.449023599
ランボルギーニって男の子だよね
53 17/08/27(日)14:27:31 No.449023604
箱根や稲村ケ崎では高確率で遭遇する
54 17/08/27(日)14:27:57 No.449023671
都内も割と見るよね平日でも
55 17/08/27(日)14:27:58 No.449023676
>ランボルギーニって男の子だよね よく燃えるってイメージしか無いや…
56 17/08/27(日)14:28:13 No.449023711
バーニングガヤルド
57 17/08/27(日)14:28:22 No.449023738
やっぱりイタリア車はカッコいい 特にマセラティがいい 個人の感想だけど
58 17/08/27(日)14:28:26 No.449023751
こういう車がお行儀よく100km/hで走行車線走ったりしてるとほっこりする
59 17/08/27(日)14:28:27 No.449023755
>俺はA110くらいでいいわ…
60 17/08/27(日)14:28:30 No.449023764
ポルシェってあんまり高級車って感じがしないのは何でなんだろ…?
61 17/08/27(日)14:28:30 No.449023765
毎朝R8で保育所に子供連れてくる若い奥さんいるよ職場近くに お尻エロいの 超セックスしたいわ 前の晩旦那にガンガンに突かれて動物みたいなセックスした結果があのガキかと思うとさらにちんこが爆発しそうになる
62 17/08/27(日)14:28:37 No.449023788
>日本より市街地に段差が多くて狭隘道路の多いイタリアでスーパーカーが作られてるって理解できん さすがにイタリアじん全般がスーパーカーオーナーというわけでもないだろう
63 17/08/27(日)14:29:32 No.449023942
>ポルシェってあんまり高級車って感じがしないのは何でなんだろ…? ケイマンとかだったら中古で普通に庶民も買えるし
64 17/08/27(日)14:29:56 No.449024004
イタリア人はみんなフィアット乗ってるから
65 17/08/27(日)14:30:04 No.449024020
>ポルシェってあんまり高級車って感じがしないのは何でなんだろ…? 平たいビートルだからな
66 17/08/27(日)14:30:29 No.449024089
中身がまんまVWのアウディとかは高級車って言えないけど 専用設計ならまぁ
67 17/08/27(日)14:30:31 No.449024096
ポルシェって言っても色々だし
68 17/08/27(日)14:31:05 No.449024191
ポルシェもいまはファミリーカーに力いれてるし
69 17/08/27(日)14:31:35 No.449024271
この時期は渋滞してると路肩を走り抜けていくスーパーカーを見る
70 17/08/27(日)14:31:45 No.449024295
車好きでも週に2回くらいしか乗らないから やっぱ所有はないなと思うのだが見たら良いなーって思っちゃう
71 17/08/27(日)14:32:00 No.449024324
日本だとゴルフは高いけどドイツだと足車なんだよね?安いの? R32とか乗ってみたい
72 17/08/27(日)14:32:25 No.449024384
この前加速力のすごいチンクチェントを見かけたんだけどあれはアバルトのだったんだろうか
73 17/08/27(日)14:32:25 No.449024388
>よく燃えるってイメージしか無いや… 渋滞とかでエンジンが熱くなりすぎてオイルに… 日本で乗る車じゃないわ
74 17/08/27(日)14:32:33 No.449024403
本国ではなんでも安いよ 日本車もね
75 17/08/27(日)14:32:49 No.449024445
>日本だとゴルフは高いけどドイツだと足車なんだよね?安いの? 安い というか外車は関税かかってるので
76 17/08/27(日)14:33:13 No.449024496
>というか外車は関税かかってるので 日本は外車に関税掛かってないんじゃ…?
77 17/08/27(日)14:33:17 No.449024502
私DB11すき!(バアアアアアン
78 17/08/27(日)14:33:27 No.449024536
そんなあなたにこのアバルト124! イタ車でスポーツで(比較的)お安い!
79 17/08/27(日)14:33:30 No.449024544
本国<<米国<<日本って感じで高くなる 特に日本はドイツ車がくっそ高い
80 17/08/27(日)14:34:02 No.449024622
日本のドイツ車は装備モリモリだし高いんだよ
81 17/08/27(日)14:34:10 No.449024644
パナメーラがいいって言うとよく否定されるけどかっこいいもんはかっこいい 本当はベントレーのフライングスパーがいい どっちも買えない
82 17/08/27(日)14:34:34 No.449024701
>安い >というか外車は関税かかってるので かけてない 値段吊り上げてプレミア謳ってるだけだ
83 17/08/27(日)14:34:42 No.449024722
日本じゃ大衆車のBMWもヨーロッパではファミリーカーの皮を被ったポルシェみたいなポジションだそうな
84 17/08/27(日)14:34:45 No.449024727
フェラーリとか言わない せめて86かS660でいいからスポーツカーに乗りたい
85 17/08/27(日)14:34:53 No.449024752
動画で見たやつは信号待ちでカラぶかしして排気に引火してたな
86 17/08/27(日)14:34:58 No.449024768
関税以上に生産地からえっちらほっちら運ぶ船賃が高い 個人輸入だと保証付かない替わりにグッと安くなる
87 17/08/27(日)14:35:11 No.449024801
知り合いがシトロエン乗ってるけど しょっちゅうエラー吐いて寺送りになってるの見るとううnって感じだ
88 17/08/27(日)14:35:16 No.449024812
VWが安売り路線しても日本で売れる気がしない
89 17/08/27(日)14:35:18 No.449024815
中古市場みると外車なんて買うもんじゃねえなってなる
90 17/08/27(日)14:36:15 No.449024967
新車で買ってる層は中古市場なんて気にしてないだろうしな…
91 17/08/27(日)14:36:20 No.449024976
ロマンなので否定はしないが確かに日本だと向かないな
92 17/08/27(日)14:36:31 No.449025007
595コンペティツォーネ欲しい… 蠍乗りたい…
93 17/08/27(日)14:36:42 No.449025035
プジョー206なんて安さに飛びついてトラブルの多さにすぐ手放されたの多いしな
94 17/08/27(日)14:36:52 No.449025080
>日本じゃ大衆車のBMW ちょっと待てよ!?
95 17/08/27(日)14:37:41 No.449025207
なんかこういう流れを前にも見たような
96 17/08/27(日)14:37:45 No.449025223
911とか少し型落ちるとびっくりするぐらい中古安くなるよね 業者間は屑鉄でもやり取りしてるの?ってくらい
97 17/08/27(日)14:38:26 No.449025327
こういう車って渋滞にハマったらオーバーヒートして燃えちゃうんじゃない?大丈夫?
98 17/08/27(日)14:38:43 No.449025377
ベンツのSLK中古で買いたいけど絶対壊れるよなって思うと躊躇しちゃうよね
99 17/08/27(日)14:38:57 No.449025417
>595コンペティツォーネ欲しい… >蠍乗りたい… イベントで試乗したことあるけど楽しかった 買えないけど!
100 17/08/27(日)14:38:59 No.449025422
>>日本じゃ大衆車のBMW >ちょっと待てよ!? 手伸ばせば買えん事無いし 中古なんてホントゴミみたいな値段だからまぁ
101 17/08/27(日)14:39:12 No.449025458
>VWが安売り路線しても日本で売れる気がしない 今のタイミングで値下げすると 燃費不正からのイメージダウンで本格的にやばくなったと思われそうだな
102 17/08/27(日)14:39:26 No.449025492
東京だとすごい勢いで抜かれた後でも信号待ちしてるところに原付が追いついちゃうからね ほんと見せたがりのものでしかない
103 17/08/27(日)14:39:29 No.449025500
新車納車されたその日に中古査定出すと半額近いのいいよね…
104 17/08/27(日)14:39:31 No.449025510
>こういう車って渋滞にハマったらオーバーヒートして燃えちゃうんじゃない?大丈夫? 無駄に吹かさなければ燃えないんじゃない? 走らないで吹かすとエンジン温度下げられずに燃えるけど
105 17/08/27(日)14:40:14 No.449025624
>東京だとすごい勢いで抜かれた後でも信号待ちしてるところに原付が追いついちゃうからね >ほんと見せたがりのものでしかない 元々スーパーカーってのは見栄で買うもんだからそれは世界のどこでも関係ないんだ
106 17/08/27(日)14:40:19 No.449025639
私Cセグメントホットハッチ好き!
107 17/08/27(日)14:40:24 No.449025651
BMWの3シリーズとか中古なら300万くらいで買えるし…
108 17/08/27(日)14:40:28 No.449025659
>595コンペティツォーネ欲しい… 1400であんなに馬力絞り出すとかアホよね!
109 17/08/27(日)14:40:48 No.449025701
近所の役所の駐車場にいつもAZ-1が停まってる
110 17/08/27(日)14:41:05 No.449025747
外車は基本スーパーカー以外は下取り渋いし
111 17/08/27(日)14:41:14 No.449025778
>>595コンペティツォーネ欲しい… >1400であんなに馬力絞り出すとかアホよね! 695ビポストまで行くとちょっとスパルタンすぎるから595がいいよね…
112 17/08/27(日)14:41:41 No.449025841
>特にマセラティがいい あれはエンジンが調子良い間が賞味期限だからなあ エンジンの調子が崩れ始めたら幾ら金を吸われるかわからん
113 17/08/27(日)14:42:38 No.449025999
>>特にマセラティがいい >あれはエンジンが調子良い間が賞味期限だからなあ >エンジンの調子が崩れ始めたら幾ら金を吸われるかわからん マジか ギブリ欲しいなーと思いってたけどなら走行距離短くても中古は危ないかやっぱり
114 17/08/27(日)14:43:02 No.449026062
最新のレースゲームとか超リアルだけどスーパーカーってこんなに運転難しいんだろうか…ってなる マークXくらいが運転も楽でいい…
115 17/08/27(日)14:43:33 No.449026141
>値段吊り上げてプレミア謳ってるだけだ ちげえよバカ輸送費その他経費が上乗せされてんのと 日本人が外車に最高級グレードしか求めてないから現地で売ってるような貧乏人向けの何も付いてないグレード持ってきても売れないからそうなってるだけだ
116 17/08/27(日)14:44:13 No.449026239
初めてマセラティ見たときはロゴのトライデントが遠目に王冠に見えてなにこのかっこいいクラウンって
117 17/08/27(日)14:44:21 No.449026266
>関税以上に生産地からえっちらほっちら運ぶ船賃が高い だから日本が輸入車に関税掛けてねえってば
118 17/08/27(日)14:45:12 No.449026403
upとか結構走ってるのを見ると安くしたらしたで売れるんだろうけど まあ儲からないんだろうな
119 17/08/27(日)14:46:26 No.449026614
スーパーカー乗りたい! なんか庶民でも手出せそうな安いのはない?
120 17/08/27(日)14:46:39 No.449026661
>ギブリ欲しいなーと思いってたけどなら走行距離短くても中古は危ないかやっぱり マセラの中古は基本的に地雷と思って良い 平均的に新車で買って車検2回目までは安全なんで余ほど運が悪くなければ調子崩れたりしない 車検3回目を迎える頃にはまずエンジンがグズり始めて電装系にトラブルが出始め ウォーターポンプやジェネレーターが死に始める
121 17/08/27(日)14:47:17 No.449026774
>スーパーカー乗りたい! >なんか庶民でも手出せそうな安いのはない? スペック的に言えばWRXでも乗ればいいんじゃない? 400万で買えるし
122 17/08/27(日)14:47:43 No.449026856
乗るならホットロッドがいいな
123 17/08/27(日)14:47:45 No.449026867
>スーパーカー乗りたい! >なんか庶民でも手出せそうな安いのはない? そもそもスーパーカーの定義の一つが高価格なことだしなあ スポーツカーならお安めのもある
124 17/08/27(日)14:48:06 No.449026931
>>ギブリ欲しいなーと思いってたけどなら走行距離短くても中古は危ないかやっぱり >マセラの中古は基本的に地雷と思って良い >平均的に新車で買って車検2回目までは安全なんで余ほど運が悪くなければ調子崩れたりしない >車検3回目を迎える頃にはまずエンジンがグズり始めて電装系にトラブルが出始め >ウォーターポンプやジェネレーターが死に始める なるほど… 二回目車検ぐらいで売るとかなんかで聞いたなそう言えば
125 17/08/27(日)14:48:15 No.449026957
>>スーパーカー乗りたい! >>なんか庶民でも手出せそうな安いのはない? 安かったらスーパーカーじゃない…
126 17/08/27(日)14:48:30 No.449027004
>なんか庶民でも手出せそうな安いのはない? 非現実的な価格と言うのも要素の一つではあるからねえ… だからこそステータスシンボルになるんだし
127 17/08/27(日)14:48:50 No.449027052
スーパーカーと張り合えてなんとか買えるレベルなら 初代のR35GTRかな・・・600万くらいだし
128 17/08/27(日)14:48:54 No.449027065
>400万で買えるし 400万出せるなら中古のフェラーリ355買えるぞ 維持費は聞くな
129 17/08/27(日)14:49:01 No.449027090
秩父に住んでるけどランボルギーニやら珍しい車が結構見れるんで楽しい 2000GTも一度だけ見たけどどこから来るんだか
130 17/08/27(日)14:49:23 No.449027150
そう言えば今やスポーツカーやスーパーカーでもATのみってのが多いんだね なんとなく走るの好きな人向けって考えるとMTは消えないと思ってた
131 17/08/27(日)14:49:31 No.449027172
レプリカなら安いかも
132 17/08/27(日)14:49:32 No.449027178
外車は新車で買って延長保証切れたら即売るもんだよ
133 17/08/27(日)14:49:59 No.449027245
>そう言えば今やスポーツカーやスーパーカーでもATのみってのが多いんだね >なんとなく走るの好きな人向けって考えるとMTは消えないと思ってた 速さを求めたらDCTになるのはまあ仕方ない
134 17/08/27(日)14:50:20 No.449027307
>なんとなく走るの好きな人向けって考えるとMTは消えないと思ってた 今はATのが早いので
135 17/08/27(日)14:52:18 No.449027616
>>そう言えば今やスポーツカーやスーパーカーでもATのみってのが多いんだね >>なんとなく走るの好きな人向けって考えるとMTは消えないと思ってた >速さを求めたらDCTになるのはまあ仕方ない まあそれもそうか… ポルシェとかはまだMT残してるよね
136 17/08/27(日)14:54:38 No.449028021
一般向けに見た目フェラーリ中身プリウスってのを出せばバカ売れするんじゃないか?
137 17/08/27(日)14:55:07 No.449028109
音はスピーカーで出さないとね…
138 17/08/27(日)14:56:35 No.449028386
>初代のR35GTRかな・・・600万くらいだし 初期型の35なら300万出せば買えるぞ 但しミッションの対策とかしてない固体も多いからそこは注意だ 当時と違って今なら対策後のGR6ミッションも100万しないで買えるようになってるから 300万で2008年型買って対策済みGR6に即乗せかえれば不安点の3分の2は解消される
139 17/08/27(日)14:57:18 No.449028525
>一般向けに見た目フェラーリ中身プリウスってのを出せばバカ売れするんじゃないか? そんなもん買ってまで見得張ろうと思う人はそう多くないので
140 17/08/27(日)14:58:09 No.449028679
>一般向けに見た目フェラーリ中身プリウスってのを出せばバカ売れするんじゃないか? 光岡オロチ…
141 17/08/27(日)14:58:10 No.449028682
ガヤルドなら維持も現実的 どうでもいいけど「」で458スパイダーいるよね どうでもよくない!
142 17/08/27(日)14:59:15 No.449028881
>どうでもいいけど「」で458スパイダーいるよね >どうでもよくない! ポルシェGT3RSのオーナーも居るしな…
143 17/08/27(日)15:00:25 No.449029112
>一般向けに見た目フェラーリ中身プリウスってのを出せばバカ売れするんじゃないか? 基本的にレプリカモデルはその辺の高級車より高いのだ 生産数少ないし金持ってる人は本物買うし生産数が少なくて知名度高くて本物が凄まじい値段でないと需要がない GT40とか2000GTとかだ
144 17/08/27(日)15:00:49 No.449029181
オープンとか髪の毛がすごいことになりそう
145 17/08/27(日)15:01:09 No.449029242
>但しミッションの対策とかしてない固体も多いからそこは注意だ 初期型はトランスミッション壊れるの?
146 17/08/27(日)15:01:46 No.449029336
>オープンとか髪の毛がすごいことになりそう 意外と風を巻き込まないよ