ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/27(日)13:48:55 No.449017434
最初と最後が面白くなくて 途中だけが面白いアニメもあるんだろうか
1 17/08/27(日)13:50:24 No.449017697
RD潜脳調査室がまさにそれ 序盤と終盤のメインシナリオがこれつま…つま…に片足突っ込んでいるけどメインに絡まない中盤の独立したサブシナリオ群が粒ぞろい
2 17/08/27(日)13:51:15 No.449017839
アニメっつーかライダーはそういうの普通にあるやろ
3 17/08/27(日)13:51:51 No.449017953
大体メイン脚本以外の回が面白いとかあるよね
4 17/08/27(日)13:54:15 No.449018382
ギャグ回が異様に面白いとか
5 17/08/27(日)13:54:48 No.449018491
>最初と最後が面白くなくて >途中だけが面白いアニメもあるんだろうか もしかしたらエヴァがこれに該当するかもしれない
6 17/08/27(日)13:56:55 No.449018806
キャラ紹介でつまんない序盤とシリアス展開でつまんない終盤 ならいっぱいある
7 17/08/27(日)13:57:51 No.449018941
1話で色々説明しようとして頭に入ってこないわ話も面白くないわで実際そのままというアニメも少なくない
8 17/08/27(日)14:00:28 No.449019380
戦コレはなんで最初評価低かったんだろうなあ 後から見ればきちんと面白いのに
9 17/08/27(日)14:02:34 No.449019688
でも一話が面白くないやつは実際そのまま面白くないのが大半だよ一部化学反応を起こすだけで
10 17/08/27(日)14:02:43 No.449019713
>戦コレはなんで最初評価低かったんだろうなあ 1-3話までは似たような展開が続いていて4話も「あーどうせこれ今までどおりあれがあれしてこーなるんだろ…わかるわ…」ってなってたところに スタイリッシュ成敗! だから「!?」となって自分の予想を全く裏切られて続きを見たくなる仕様なので本当に仕方ない
11 17/08/27(日)14:06:08 No.449020251
まあ頭からつま先まで面白い作品ってあんまりないからな… 大体名作って言われる作品もどっかで一回はグダってるし
12 17/08/27(日)14:09:27 No.449020778
面白いよっておすすめした直後の回がグダで見てくれなくなっちゃったパターンもあるからな
13 17/08/27(日)14:11:03 No.449021010
毎回思うんだけどこのエグゼイドかっこいいか!?
14 17/08/27(日)14:11:56 No.449021187
でも実際頭でくじけそうなやつばっか見せてんなモーセ
15 17/08/27(日)14:14:58 No.449021648
最初面白くないけど後で盛り上がる奴なんて腐るほどあるやん
16 17/08/27(日)14:15:37 No.449021745
逆ならめぞん一刻がそうだとおもってるけどそっちはわかんにゃい
17 17/08/27(日)14:17:02 No.449021987
13話ぐらいから面白くなるアニメってどれぐらいあるんだろう
18 17/08/27(日)14:18:30 No.449022190
>最初と最後が面白くなくて >途中だけが面白いアニメもあるんだろうか まじぽか
19 17/08/27(日)14:18:36 No.449022208
仮面ライダー剣は最初モーセに文句言う奴らみたいになりながら見てたけどザヨゴオオオオオあたりから全部見ようってなった
20 17/08/27(日)14:18:39 No.449022215
今スレ「」スペースダンディの話した?
21 17/08/27(日)14:19:25 No.449022316
>まじぽか 最初のAパートとBOX特典以外は面白いだろ!? 最後の何が不満なんだよ!!!!
22 17/08/27(日)14:19:44 No.449022371
剣も後半になってから一気にエンジンがかかるタイプだったな
23 17/08/27(日)14:20:29 No.449022486
>最後の何が不満なんだよ!!!! えーでも28期入ってから微妙じゃない?
24 17/08/27(日)14:20:31 No.449022491
最初と最後が面白くなくて中盤が面白いというと鎧武かな
25 17/08/27(日)14:22:02 No.449022729
エグゼイドダサい…
26 17/08/27(日)14:22:03 No.449022732
洗脳されている…
27 17/08/27(日)14:22:04 No.449022735
謎を引っ張るのが上手くて回収の事は考えてないやつとか というか最終回を捨てるのが名作の条件理論
28 17/08/27(日)14:22:29 No.449022813
ガングレイヴは最初も最後も面白いよね
29 17/08/27(日)14:24:20 No.449023096
ギガンティックフォーミュラ…
30 17/08/27(日)14:25:10 No.449023218
>もしかしたらエヴァがこれに該当するかもしれない 完全に肯定もしにくいけどわからなくもないな…
31 17/08/27(日)14:26:17 No.449023396
面白い回が数話だけあるとかはなんか違うか
32 17/08/27(日)14:27:00 No.449023518
あのマイクロン伝説だって序盤はグッダグダの極みだし 序盤つまらないのも割と名作の条件なのかもしれない
33 17/08/27(日)14:28:16 No.449023720
>ギガンティックフォーミュラ… 中盤ののぞき見面白かった?
34 17/08/27(日)14:28:32 No.449023770
>謎を引っ張るのが上手くて回収の事は考えてないやつとか >というか最終回を捨てるのが名作の条件理論 エヴァだこれ…
35 17/08/27(日)14:29:27 No.449023928
戦コレはあの1~2話見てこれ面白そうって思うのは無理だよ
36 17/08/27(日)14:30:20 No.449024062
>最初と最後が面白くなくて中盤が面白いというと鎧武かな フルスロットルは面白いからなあ Vシネマと小説も面白いし
37 17/08/27(日)14:30:31 No.449024097
持ち直す作品は稀だから一話がダメなら普通はキル
38 17/08/27(日)14:30:45 No.449024144
よくあるアレでしょすぎて映画パロにも最初気付けなかった
39 17/08/27(日)14:30:47 No.449024155
メイン回+単発短編で構成されてて メイン回がつまらない作品だとそうなりやすいかな
40 17/08/27(日)14:31:13 No.449024219
>中盤ののぞき見面白かった? 覗きはアレだけど出てくるロボットバトル良かったのに
41 17/08/27(日)14:31:39 No.449024280
>戦コレはあの1~2話見てこれ面白そうって思うのは無理だよ せめて3話くらい見てから評価しようや!
42 17/08/27(日)14:31:44 No.449024290
あまりにも自分が通った道でモーセに謝りたくなってきた
43 17/08/27(日)14:32:40 No.449024418
乱歩奇譚は面白かったのは中盤辺りかもしれない
44 17/08/27(日)14:33:44 No.449024577
その癖「面白いアニメ教えてくれ」って言い出すからモーセも困る
45 17/08/27(日)14:33:47 No.449024588
ハピネスチャージプリキュアとか?
46 17/08/27(日)14:33:49 No.449024596
>せめて3話くらい見てから評価しようや! 3話から面白くなるとしてもその3話まで見続けさせるパワーがないのはガチダメ出しされる要素だと思う
47 17/08/27(日)14:35:21 No.449024826
>最初と最後が面白くなくて中盤が面白いというと鎧武かな 本編はちょっとね
48 17/08/27(日)14:35:24 No.449024834
>ハピネスチャージプリキュアとか? ううn!?
49 17/08/27(日)14:36:20 No.449024978
シュタゲ
50 17/08/27(日)14:39:48 No.449025554
THEビッグオーのスレと聞いて来たんだが
51 17/08/27(日)14:41:33 No.449025823
ビゴーは最初から面白いだろ!
52 17/08/27(日)14:42:11 No.449025921
アイカツは2クール目だけ面白かった
53 17/08/27(日)14:42:25 No.449025960
ビッグオーは普通に最初から最後まで面白いよ 最後のオチだけなんだかよく分からないだけで
54 17/08/27(日)14:42:25 No.449025964
スマイルプリキュアも最後の最後はまあそのうn… 悪者として生まれた妖精は死ぬまで悪者として迫害されるとかなかなかに狂ってた
55 17/08/27(日)14:42:38 No.449025997
>アイカツは2クール目だけ面白かった 初期のサインの話とかめっちゃよかっただろ!?
56 17/08/27(日)14:43:31 No.449026137
>あのマイクロン伝説だって序盤はグッダグダの極みだし >序盤つまらないのも割と名作の条件なのかもしれない 4クールもので全部面白いなんて稀だぜ?
57 17/08/27(日)14:43:49 No.449026185
ダンデライオンも一話目はつらかった
58 17/08/27(日)14:44:50 No.449026350
>初期のサインの話とかめっちゃよかっただろ!? あれその話そんな初期だったっけ…?
59 17/08/27(日)14:44:53 No.449026357
まさかあのアメトークにでたレベル1エグゼイドを純粋にかっこいいと思う日が来るなんてな…
60 17/08/27(日)14:46:00 No.449026551
アイカツは1,2話見ても全然キャッチーじゃないので 初期つまらないという印象を持たれても無理はない
61 17/08/27(日)14:46:31 No.449026631
基本的にマイナスからプラスにした方が受けがよくなる 特にアニメはそう思う
62 17/08/27(日)14:47:09 No.449026747
捨て回ってあるじゃん スケジュール調整用の糞回 あれって大事だよね
63 17/08/27(日)14:47:58 No.449026908
と言うか割とそういう名作多い気がする 導入の三話ぐらいまでは地味で締めの最終二話ぐらいも真面目だから普通みたいな
64 17/08/27(日)14:48:11 No.449026941
>基本的にマイナスからプラスにした方が受けがよくなる >特にアニメはそう思う 1話だけ面白くてあと尻すぼみなアニメは1話以外見なくていいと言われるようになるか さもなく後半の内容をめぐってスレが荒れるかの2択
65 17/08/27(日)14:48:56 No.449027072
ゲームだけどウォークラフトなんて2まで前フリみたいなもんだからな…
66 17/08/27(日)14:49:18 No.449027139
アイカツは赤いチン毛頭が出たあたりから急速につまらなくなって視聴やめた
67 17/08/27(日)14:49:53 No.449027228
>捨て回ってあるじゃん >スケジュール調整用の糞回 >あれって大事だよね いいよね家が回るだけの回