虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/27(日)13:10:09 がっか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/27(日)13:10:09 No.449010039

がっかりだよ…

1 17/08/27(日)13:10:38 No.449010147

格ゲーあるある?

2 17/08/27(日)13:11:02 No.449010226

設定上では 強いのに 仲間になると弱い

3 17/08/27(日)13:12:31 No.449010537

魔導軍将

4 17/08/27(日)13:13:38 No.449010784

遊戯王のフレーバーテキストとか

5 17/08/27(日)13:16:54 No.449011422

ゲームでもきっちり強い範馬勇次郎

6 17/08/27(日)13:17:53 No.449011606

時間も止められるのにゲームキャラが攻略してくる

7 17/08/27(日)13:18:56 No.449011816

ジェム教団最強のセプター

8 17/08/27(日)13:18:59 No.449011825

そこで全剣技

9 17/08/27(日)13:19:02 No.449011833

クロスオーバーして戦うゲームじゃしょうがない

10 17/08/27(日)13:19:19 No.449011890

スパロボでのガンバスター

11 17/08/27(日)13:19:24 No.449011908

敵の時は強いけどの代表WA2のカノンさん

12 17/08/27(日)13:19:55 No.449012019

ポケモンはこんなのばっかりだよ

13 17/08/27(日)13:20:38 No.449012154

弱い緑のことか

14 17/08/27(日)13:21:11 No.449012259

ダビスタのサクマバクシンオーとダイサクヘリオス

15 17/08/27(日)13:21:22 No.449012294

狂オシキ鬼

16 17/08/27(日)13:21:53 No.449012404

FEの味方将軍はこんなのばっかな気がする

17 17/08/27(日)13:22:26 No.449012505

ギルティギアはバランス保つために本気出してませーんみたいのが多くない

18 17/08/27(日)13:22:50 No.449012577

設定上では弱いのにゲームだと強いも結構ある…

19 17/08/27(日)13:23:32 No.449012712

人型戦車ってこの程度の動きしかできなかったっけ…?

20 17/08/27(日)13:23:44 No.449012745

>設定上では弱いのにゲームだと強いも結構ある… 我がドイツ軍の科学力はァァァァーーーーーッ!!!!!!!!!

21 17/08/27(日)13:23:56 No.449012793

でも設定上の強さを出すとクソゲーになるし…

22 17/08/27(日)13:24:29 No.449012879

六英雄か

23 17/08/27(日)13:24:37 No.449012899

テリーさんの悪口はやめて

24 17/08/27(日)13:24:52 No.449012963

勇次郎が弱かったらバキちゃんが強くなる理由は無いとまでいっちゃったからなぁ

25 17/08/27(日)13:25:12 No.449013025

敵の時は 強いのに 自分が使うと弱い

26 17/08/27(日)13:25:34 No.449013097

>でも設定上の強さを出すとクソゲーになるし… FFTのアレは著者が著者だから絶対盛ってる

27 17/08/27(日)13:25:34 No.449013100

>設定上では弱いのにゲームだと強いも結構ある… 時間止められるのにむざむざ火炙りにされるオーラン

28 17/08/27(日)13:26:40 No.449013354

>でも設定上の強さを出すとクソゲーになるし… マブカプのサノスとかどう考えても無理過ぎる…

29 17/08/27(日)13:27:12 No.449013461

>時間止められるのにむざむざ火炙りにされるオーラン 所詮店売りで無効化できる技よ

30 17/08/27(日)13:27:33 No.449013527

>ギルティギアはバランス保つために本気出してませーんみたいのが多くない 倒されても呑気に寝転んでる吸血鬼は他の人外程度にはちゃんとやられたふりしろ

31 17/08/27(日)13:27:41 No.449013551

>スパロボはこんなのばっかりだよ

32 17/08/27(日)13:27:56 No.449013597

設定上賢いのに 本編での描写からはそう思えない

33 17/08/27(日)13:28:13 No.449013650

最近のスパロボはそうでもないというか味方は大半強いし

34 17/08/27(日)13:28:51 No.449013772

スパロボはもう最近は主役は皆強くしたから好きなの使えって感じじゃね

35 17/08/27(日)13:29:40 No.449013923

>敵の時は >強いのに >自分が使うと弱い ゲーニッツがこれだった

36 17/08/27(日)13:30:18 No.449014052

格ゲー辺りは仕方ない気がする

37 17/08/27(日)13:30:53 No.449014171

設定上では硬いのに雑魚の攻撃で瀕死になるマジンガー

38 17/08/27(日)13:30:57 No.449014184

餓狼伝の勇次郎は結局倒せずじまいだったな…

39 17/08/27(日)13:31:38 No.449014320

大陸一さんはよくこれで名前挙がるけど新紋章の高難易度だとむしろ直後のエグイステージ凌ぐ為にお世話になってた気がする

40 17/08/27(日)13:31:59 No.449014382

設定の能力再現しろといいだす人がいる?

41 17/08/27(日)13:32:39 No.449014499

でも設定上は強いが故にデザインは超カッコよかったりする

42 17/08/27(日)13:32:58 No.449014564

ざくアクの超強敵組は味方になった後でも敵として戦う事になる瞬間桁違いに強くなるのは何なんだ

43 17/08/27(日)13:33:08 No.449014595

設定とは全く関係無い所が猛威を振るうキャラもいる…

44 17/08/27(日)13:33:30 No.449014660

ストーリー上の描写がすごいのにゲーム中の性能が残念な奴 そうSN2の侍とか

45 17/08/27(日)13:33:53 No.449014734

スプラッターハウスの主人公

46 17/08/27(日)13:34:07 No.449014777

>大陸一さんはよくこれで名前挙がるけど新紋章の高難易度だとむしろ直後のエグイステージ凌ぐ為にお世話になってた気がする と言うか大陸一ってネタにされたのって新暗黒竜くらいでそれ以外はそうでもない気がする

47 17/08/27(日)13:34:59 No.449014950

めっちゃ攻撃的な解説なのに耐久型のエアームド

48 17/08/27(日)13:35:04 No.449014967

どっかのバトリングチャンピオンさん

49 17/08/27(日)13:35:12 No.449014992

HOIシリーズのアメリカ どうしても立ち上がりが遅いんで対人プレイだと速攻かまされて防戦一方になるのが多いこと多いこと

50 17/08/27(日)13:35:27 No.449015032

スターオーシャン2でそんな奴いた

51 17/08/27(日)13:36:13 No.449015177

サモンナイトにおける侍

52 17/08/27(日)13:36:27 No.449015235

ラグナに「見せてやるよ!本当の蒼の力を!!」とか言いながら戦闘突入した割には ラグナだけアンリミキャラになってるハザマストーリーモード

53 17/08/27(日)13:36:34 No.449015256

>倒されても呑気に寝転んでる吸血鬼は他の人外程度にはちゃんとやられたふりしろ これが嫌で嫌でスレイヤー大嫌いだった って言うか今でも嫌い

54 17/08/27(日)13:36:38 No.449015263

版権モノのキャラゲーだとよくある

55 17/08/27(日)13:36:50 No.449015306

LoVの投げやりなスペックよ…

56 17/08/27(日)13:36:58 No.449015338

>スターオーシャン2でそんな奴いた ルシさんに風耐性はやめてやれ

57 17/08/27(日)13:37:14 No.449015367

ネトゲだからしょうがないけど マガツ一瞬で解体されてて辛い

58 17/08/27(日)13:37:21 No.449015393

スパロボの場合逆になんてパワーだとか自軍にいわれてるボス敵が弱い

59 17/08/27(日)13:37:49 No.449015473

設定のわりに大したことない敵だなと思ったら何故かシナリオ上ではこちら側が辛勝してることになってる…

60 17/08/27(日)13:38:17 No.449015551

hoiのアメリカはあれで10分の1くらいのスペックに落としてあるって聞いた

61 17/08/27(日)13:38:57 No.449015665

設定上でも強いしゲームでも強いFFTシド

62 17/08/27(日)13:38:57 No.449015666

>>スターオーシャン2でそんな奴いた >ルシさんに風耐性はやめてやれ そっちよりディアスだな…

63 17/08/27(日)13:39:13 No.449015714

>hoiのアメリカはあれで10分の1くらいのスペックに落としてあるって聞いた 史実スペックで戦ってみたとかそういう動画ニコデスマンに挙がってるけど本当に酷かった

64 17/08/27(日)13:39:35 No.449015769

>マガツ一瞬で解体されてて辛い 実装時は結構失敗してたじゃん!

65 17/08/27(日)13:40:15 No.449015888

>そっちよりディアスだな… 無理やり倒しても敗北を絶対に認めないしな…

66 17/08/27(日)13:40:30 No.449015932

素手キャラだったはずなのに謎の光で中距離(素手と同じ攻撃速度)キャラになった奴知ってる

67 17/08/27(日)13:40:36 No.449015954

加入時期が遅めだと点が辛くなるのはしょうがない 一軍メンバーは固定されてる頃だし余程じゃないと枠を開けないからな

68 17/08/27(日)13:41:10 No.449016047

ドランゴ引換券

69 17/08/27(日)13:41:11 No.449016050

>加入時期が遅めだと点が辛くなるのはしょうがない >一軍メンバーは固定されてる頃だし余程じゃないと枠を開けないからな そこでこちらのFE暁の王族!

70 17/08/27(日)13:41:42 No.449016143

ボスキャラ経験者が ダイアグラムで下位

71 17/08/27(日)13:41:53 No.449016171

設定通りの強さでは勝ち目ないから劣化状態の相手と闘うダクソシリーズ 全盛期の英雄グンダは設定通りにマジ強かった

72 17/08/27(日)13:42:01 No.449016195

不死鳥は墓地より舞い戻らない 戻らない

73 17/08/27(日)13:42:27 No.449016272

カーチャンとかかな とはいって設定通りにコジマミサイルの雨降らされてもな…

74 17/08/27(日)13:42:45 No.449016317

自分でステやスキル振りするゲームだと途中加入キャラってまず選択肢に入らないよね…

75 17/08/27(日)13:42:56 No.449016345

>カーチャンとかかな >とはいって設定通りにコジマミサイルの雨降らされてもな… VDかーちゃんはマジ強くて感動した

76 17/08/27(日)13:43:30 No.449016444

>不死鳥は墓地より舞い戻らない >戻らない それはヲーだから別物やで

77 17/08/27(日)13:43:38 No.449016466

格ゲーだと修行一筋のキャラが高校生より弱い事がある…

78 17/08/27(日)13:43:59 No.449016531

クロスオーバーでなぜか能力が封印される

79 17/08/27(日)13:44:08 No.449016564

最近だとBBの獣兵衛がやらかした 常にしゃがみやられ状態になるから弟子のコンボがきつい

80 17/08/27(日)13:44:21 No.449016612

ゲームだから!バランス取らないとだし許して!はいいけど 本気じゃないですって設定足されるとまあ腹立つよね

81 17/08/27(日)13:44:24 No.449016619

原作通りだとゲームにならないから仕方ないというフォローを入れられる…

82 17/08/27(日)13:44:29 No.449016633

FPSとか実際の威力とダメージにしたら凄いクソゲーになりそうだな

83 17/08/27(日)13:44:48 No.449016684

>格ゲーだと修行一筋のキャラが高校生より弱い事がある… さくらはどんどん強さが盛られてったなあという印象

84 17/08/27(日)13:44:53 No.449016697

人間が強すぎてルカヴィの立場が…

85 17/08/27(日)13:45:02 No.449016728

武器の設定だけ仰々しいすぎるモンハン

86 17/08/27(日)13:45:05 No.449016737

RPGでキャラの強さによって展開変わるやつとかないのかな

87 17/08/27(日)13:45:55 No.449016901

スポーツゲームはだいたい成績=能力そのままでも何も問題が無い

88 17/08/27(日)13:46:00 No.449016910

>武器の設定だけ仰々しいすぎるモンハン 宣伝ガッツリやらないとハンターが素材とってきてくれないからね… 作らせたらこっちのもんよ

89 17/08/27(日)13:46:16 No.449016950

>RPGでキャラの強さによって展開変わるやつとかないのかな ADVとかは割と分岐条件になってるけどRPGはテーブルトーク要素多い奴以外はほとんどないんじゃないのかな

90 17/08/27(日)13:46:19 No.449016961

個人的には設定じゃ弱いのにゲームで強い方が釈然としない気持ちが残る

91 17/08/27(日)13:46:20 No.449016962

>人間が強すぎてルカヴィの立場が… 完全復活はしてないしな ストーリー上ではリオファネスの虐殺やってるけど

92 17/08/27(日)13:46:53 No.449017069

>FPSとか実際の威力とダメージにしたら凄いクソゲーになりそうだな 他にも 半端な遮蔽物は役に立たない 敵はだいたい米粒以下の大きさ 1発当たればだいたい終わり 無駄弾は撃てない などなど

93 17/08/27(日)13:46:54 No.449017072

>RPGでキャラの強さによって展開変わるやつとかないのかな 特定地点クリア時のレベルでシナリオ分岐はあった気がする

94 17/08/27(日)13:47:11 No.449017120

ウロボロスとかいうアラガミ

95 17/08/27(日)13:47:25 No.449017170

電光機関とか魔法も徒手空拳に負けちゃうし…

96 17/08/27(日)13:47:26 No.449017176

デジモンは設定をかなり盛ってる

97 17/08/27(日)13:48:17 No.449017316

RPGだと中盤辺りに出てくる強敵とかラスト付近の雑魚以下になるし…

98 17/08/27(日)13:48:17 No.449017317

イベント戦闘で一方的にボコボコにする→「くっ…なんて強さだ…!」とか何故か苦戦した事になってる

99 17/08/27(日)13:48:55 No.449017431

>スパロボはこんなのばっかりだよ >敵の時はHP50万だったのに >仲間になったらHP5000になった

100 17/08/27(日)13:50:06 No.449017652

>個人的には設定じゃ弱いのにゲームで強い方が釈然としない気持ちが残る 主人公の子分(農民かなんかの出自で武器はパチンコ)がぶっちぎり最強のゲーム知ってる

101 17/08/27(日)13:50:33 No.449017723

>RPGだと中盤辺りに出てくる強敵とかラスト付近の雑魚以下になるし… デーモン遺跡からやって来た設定の序盤のボスがちゃんとデーモン遺跡に雑魚としてゴロゴロいる

102 17/08/27(日)13:50:43 No.449017749

インフレせざるを得ないネトゲはそりゃもうすごい事になる FF11の闇王より強いカニとか

103 17/08/27(日)13:50:47 No.449017761

イオちゃんはどうしてルーグの力をいきなり使いこなしてるの? そしてなぜ仲間に戻ると使わないの? 本気でなんの説明もなくて納得いかねえ!!

104 17/08/27(日)13:51:07 No.449017818

原作じゃかませだったりサポートキャラなのにスパロボじゃ燃費良かったりサイズが小さくてよく回避して主人公機より強くて使いやすい

105 17/08/27(日)13:51:14 No.449017837

>などなど リアル系の突き詰めたFPSは先にこっちが発見しないと一方的にやられるし 突然の死が多すぎて!?てなるよね

106 17/08/27(日)13:51:53 No.449017960

>デーモン遺跡からやって来た設定の序盤のボスがちゃんとデーモン遺跡に雑魚としてゴロゴロいる そういうの好き

107 17/08/27(日)13:52:31 No.449018069

家出娘や村人に救われる世界

108 17/08/27(日)13:52:31 No.449018071

設定上世界を滅ぼすラスボスより中盤あたりの強めの雑魚の方が怖い

109 17/08/27(日)13:53:01 No.449018155

セシリアさん

110 17/08/27(日)13:53:21 No.449018210

フレーバーは強いのに鍛えたロングソードより弱い伝説の武器

111 17/08/27(日)13:53:38 No.449018264

最高難易度だとそこらへんの野犬5匹に殺されそうになる伝説のウィッチャー

112 17/08/27(日)13:53:38 No.449018269

スパロボだと設定上強いやつはゲーム上でも強いけど設定ほど強くはないって感じ どちらかというとそんな奴らに肩並べられる強さじゃないだろう!?って方が多い

113 17/08/27(日)13:53:52 No.449018312

ジムⅢやネモの無改造ビームライフルを何百発あてても倒れない ティターンズMS

114 17/08/27(日)13:54:05 No.449018351

>>デーモン遺跡からやって来た設定の序盤のボスがちゃんとデーモン遺跡に雑魚としてゴロゴロいる >そういうの好き デビサバ1でも最序盤のボスのウェンディゴが話進んで魔界化進むと普通に雑魚として出てきた事もあったな

115 17/08/27(日)13:54:10 No.449018369

店売り以下のパパスの剣の悪口はやめろ

116 17/08/27(日)13:54:16 No.449018389

クラウストロ人強かったな…デモムービーだと

117 17/08/27(日)13:54:22 No.449018410

>最高難易度だとそこらへんの野犬5匹に殺されそうになる伝説のウィッチャー いやでも野生動物は実際恐ろしいから…

118 17/08/27(日)13:54:26 No.449018422

>家出娘や村人に救われる世界 血縁とかと無縁の世界トップの天才ってそういうところに転がってるもんだね…

119 17/08/27(日)13:54:28 No.449018428

鉄パイプが超強い…

120 17/08/27(日)13:54:29 No.449018433

アルテマ

121 17/08/27(日)13:55:38 No.449018614

>イオちゃんはどうしてルーグの力をいきなり使いこなしてるの? >そしてなぜ仲間に戻ると使わないの? >本気でなんの説明もなくて納得いかねえ!! イオちゃんよりタコ焼き局長のがよっぽど理不尽だよ…

122 17/08/27(日)13:56:09 No.449018691

伝説の英雄が使ってた武器なのにクソ弱くて そいつ本人が味方になったらフィジカルが滅茶苦茶高かった的なやつないかな

123 17/08/27(日)13:56:32 No.449018737

本編で本気でやられたらクソゲーになるので隠しボスで設定上の強さを出します!

124 17/08/27(日)13:57:19 No.449018864

>本編で本気でやられたらクソゲーになるので隠しボスで設定上の強さを出します! キングダムハーツの13機関は正にこういうのだった

125 17/08/27(日)13:57:51 No.449018942

>半端な遮蔽物は役に立たない >敵はだいたい米粒以下の大きさ >1発当たればだいたい終わり >無駄弾は撃てない >などなど 一回死んだら二度とゲームが起動出来なくなる有料FPSゲームあったなあ

126 17/08/27(日)13:58:57 No.449019110

>キングダムハーツの13機関は正にこういうのだった でもよぉ…このレクセウスって奴設定上最強のはずなのに一番弱いぜぇ?

127 17/08/27(日)14:00:56 No.449019439

>イオちゃんよりタコ焼き局長のがよっぽど理不尽だよ… あれはタワーの力だよ!って言ってたからいいかなって

128 17/08/27(日)14:01:00 No.449019445

SO3だっけ隠しダンジョンで本編で見せれなかったワシの本気見せてやるって出てきて倒した後メタ突っ込み入るの

129 17/08/27(日)14:01:38 No.449019544

店売りの武器と一回りくらいしか数値に差が無い伝説の武具

130 17/08/27(日)14:01:50 No.449019582

>本編で本気でやられたらクソゲーになるので隠しボスで設定上の強さを出します! 我はメシヤなり!ふんっはっはっはっは

131 17/08/27(日)14:02:23 No.449019667

>家出娘や村人に救われる世界 >血縁とかと無縁の世界トップの天才ってそういうところに転がってるもんだね… ピピンやサンチョやスライムだって鍛えれば魔王を倒せるし…

132 17/08/27(日)14:02:24 No.449019668

>SO3だっけ隠しダンジョンで本編で見せれなかったワシの本気見せてやるって出てきて倒した後メタ突っ込み入るの あいつ本編の敵とは比べ物にならないぐらい強いのは間違いないんだが上に居る奴の方が桁外れに強いから印象が薄いのなんの…

133 17/08/27(日)14:02:46 No.449019718

ドラクエ1の主人公は最初から勇者として頼られてバリバリ強いはずなのにレベル1なんだよなぁ 王様見る目なさすぎなのか城の兵士はレベル1以下のカスばかりなのか

134 17/08/27(日)14:03:19 No.449019811

>店売りの武器と一回りくらいしか数値に差が無い伝説の武具 ドラクエ5なんか店売りの剣が最強だぞ

135 17/08/27(日)14:03:31 No.449019848

バルバトスルプスレクス君…

136 17/08/27(日)14:03:39 No.449019863

武器より本人のスペックが大事なんだよ

137 17/08/27(日)14:04:04 No.449019943

かんぱにのマリカとかキリノ…

138 17/08/27(日)14:04:26 No.449020002

>伝説の英雄が使ってた武器なのにクソ弱くて >そいつ本人が味方になったらフィジカルが滅茶苦茶高かった的なやつないかな 糞弱いじゃなくて何の能力もないただの剣とかならあると思う

139 17/08/27(日)14:04:48 No.449020056

>一回死んだら二度とゲームが起動出来なくなる有料FPSゲームあったなあ 実験的すぎる…

140 17/08/27(日)14:04:49 No.449020060

>そいつ本人が味方だったときフィジカルが滅茶苦茶高かったけど形見の武器は大したことない ならパパスか

141 17/08/27(日)14:05:51 No.449020208

本気神衣良いよね…加減してください

↑Top