17/08/27(日)13:08:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/27(日)13:08:03 No.449009641
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/27(日)13:11:46 No.449010376
乗ってなくてもその状況で放置される可能性はあるじゃん
2 17/08/27(日)13:13:08 No.449010685
たとえそんな状況めったにないとしても1回あったら責任取らなきゃいけないからね
3 17/08/27(日)13:13:13 No.449010702
>乗ってなくてもその状況で放置される可能性はあるじゃん そんなところで放置された自転車に乗る人いない…
4 17/08/27(日)13:13:22 No.449010743
>乗ってなくてもその状況で放置される可能性はあるじゃん ないと思う それはそれとして必要な試験だとは思うけど
5 17/08/27(日)13:15:57 No.449011245
というかそんな所に放置されてる自転車だったら動いてラッキーって感覚であって動いて当然!ってことは無いんじゃ…
6 17/08/27(日)13:16:25 No.449011331
こういうのって実際の負荷で何年もやるわけにいかないから 負荷は強く時間は短縮してテストしてるんじゃないの
7 17/08/27(日)13:16:58 No.449011434
こういうチェックしてない安い中華自転車乗るのは怖いよね
8 17/08/27(日)13:16:59 No.449011437
上限は余裕みないとね
9 17/08/27(日)13:17:15 No.449011487
なんかエロい
10 17/08/27(日)13:17:15 No.449011489
おじさんはサイコという理解は出来ているようだ
11 17/08/27(日)13:17:38 No.449011557
このテストに合格した自転車だけが出荷されます
12 17/08/27(日)13:19:17 No.449011881
mayちゃんちの画像レスに使えそうなコマ多いなと思った
13 17/08/27(日)13:20:13 No.449012070
>このテストに合格した自転車だけが出荷されます 使い古しばっかりすぎる…
14 17/08/27(日)13:20:21 No.449012101
夏場に車や物置の中に突っ込んどいたら 80度はさすがになくても60度はあるんじゃねえかな
15 17/08/27(日)13:20:22 No.449012103
耐久性は高ければ高いほどよい
16 17/08/27(日)13:21:46 No.449012375
かわいそうと思うならそういう試験を受けてない自転車に乗るがいいさ!
17 17/08/27(日)13:23:05 No.449012633
きちんと法律守るとベルってまず慣らさないから3万回は要らないと思う
18 17/08/27(日)13:23:08 No.449012641
サウナは普通に100度とかあるからな 自転車ドライブスルーサウナに入ったら壊れてしまうかもしれないのか
19 17/08/27(日)13:23:13 No.449012658
>かわいそうと思うならそういう試験を受けてない自転車に乗るがいいさ! 自作フレームのチャリ乗ってなかったっけ お客さんのだっけ
20 17/08/27(日)13:24:15 No.449012846
こんなにチェックしてるというのに現実はちょっと転ぶだけでチェーンが外れたりパンクする フレームが問題なくても意味ない!
21 17/08/27(日)13:24:40 No.449012912
>きちんと法律守るとベルってまず慣らさないから3万回は要らないと思う まず鳴らさないからこそいざという時に鳴らないと困るだろ
22 17/08/27(日)13:25:36 No.449013118
普通より厳しい条件で耐えられるのなら普通の条件ならより安全!
23 17/08/27(日)13:26:08 No.449013243
でま すだ ま だ
24 17/08/27(日)13:26:49 No.449013381
自転車乗る人いない…以外のページ初めて見た
25 17/08/27(日)13:26:50 No.449013384
テストの割にベルの蓋すぐどっかいくんですけど!
26 17/08/27(日)13:27:30 No.449013520
主人公を女の子にして!って言われて急遽付け足したかのような髪が気になってしょうがない…
27 17/08/27(日)13:28:02 No.449013611
任天堂のゲーム機もこのくらいされてそう
28 17/08/27(日)13:28:02 No.449013616
その温度の環境で乗る人はあんまいないだろうけど 海外に船で輸送とかするとコンテナの中は割とそんな環境なのだ
29 17/08/27(日)13:28:41 No.449013734
>海外に船で輸送とかするとコンテナの中は割とそんな環境なのだ 船は地獄か何かなの
30 17/08/27(日)13:28:47 No.449013754
>テストの割にベルの蓋すぐどっかいくんですけど! ……… まだまだです
31 17/08/27(日)13:29:18 No.449013855
>こんなにチェックしてるというのに現実はちょっと転ぶだけでチェーンが外れたりパンクする >フレームが問題なくても意味ない! でもフレーム逝ったら最悪死ぬし…
32 17/08/27(日)13:30:42 No.449014137
赤道直下の船便のコンテナの中とかやばいよね それで一回アメリカで失敗したエピソードがあったはず 日本から届くパーツがなぜか異常なほど壊れてる
33 17/08/27(日)13:31:18 No.449014250
自転車より人間の方が壊れる状況下のテストしとかないと大変だしね
34 17/08/27(日)13:31:44 No.449014336
>海外に船で輸送とかするとコンテナの中は割とそんな環境なのだ 赤道付近通る船だとコンテナ内が70度近くになるのか…死んだわ
35 17/08/27(日)13:32:02 No.449014391
人類が滅んだ後の世界で主人公が乗るためにも必要なテスト
36 17/08/27(日)13:32:40 No.449014504
炎天下で密閉された鉄の箱の中だもんな…
37 17/08/27(日)13:32:46 No.449014517
BBA基準の試験機
38 17/08/27(日)13:33:42 No.449014699
そもそもベルって法令上鳴らしちゃいけないんだから売ること自体違法改造推奨なのでは?
39 17/08/27(日)13:34:19 No.449014817
普段の手入れが悪いとこの環境以下の悪条件ということだ
40 17/08/27(日)13:34:25 No.449014832
>そもそもベルって法令上鳴らしちゃいけないんだから そんなことないぞ
41 17/08/27(日)13:34:46 No.449014904
こんなもんじゃないですよ わたしたちのいじめは
42 17/08/27(日)13:35:19 No.449015005
>こんなもんじゃないですよ >わたしたちのいじめは ここのキレがいいよね
43 17/08/27(日)13:35:20 No.449015015
ところでこう言う性能テストって一台だけやるもんなの?
44 17/08/27(日)13:35:56 No.449015119
>そもそもベルって法令上鳴らしちゃいけないんだから売ること自体違法改造推奨なのでは? 法令上鳴らさないといけないよ 人をどかす目的で鳴らすのが駄目ってだけ
45 17/08/27(日)13:35:56 No.449015121
>そもそもベルって法令上鳴らしちゃいけないんだから売ること自体違法改造推奨なのでは? クラクションだって鳴らしていいのは限定状況だけだけど標準搭載だぞ
46 17/08/27(日)13:36:30 No.449015242
>そもそもベルって法令上鳴らしちゃいけない どこの国の話だ
47 17/08/27(日)13:37:14 No.449015366
理由なく鳴らしたらダメなだけであって鳴らしちゃいけないわけではない 自動車のクラクションと同じ
48 17/08/27(日)13:37:51 No.449015477
>ところでこう言う性能テストって一台だけやるもんなの? さすがに全数検査じゃないだろう
49 17/08/27(日)13:37:56 No.449015490
耐久実験とはある種リョナなのでは? という事を教えてくれたページ
50 17/08/27(日)13:38:20 No.449015555
>そもそもベルって法令上鳴らしちゃいけない どこの国の人?
51 17/08/27(日)13:38:24 No.449015560
…………
52 17/08/27(日)13:38:26 No.449015568
>そもそもベルって法令上鳴らしちゃいけないんだから売ること自体違法改造推奨なのでは? 知識が偏り過ぎる… ベルの搭載自体はむしろ義務なんだよ
53 17/08/27(日)13:38:33 No.449015585
この漫画、スレ画と真逆のこと主人公が口走ってた覚えあるぞ
54 17/08/27(日)13:38:46 No.449015626
BBA基準に見えた
55 17/08/27(日)13:38:53 No.449015648
>そもそもベルって法令上鳴らしちゃいけないんだから売ること自体違法改造推奨なのでは? 何か言えよ
56 17/08/27(日)13:39:58 No.449015844
大丈夫なんだろうけど10000円以下の安い自転車って心配になるよね
57 17/08/27(日)13:40:56 No.449016010
>大丈夫なんだろうけど10000円以下の安い自転車って心配になるよね 中華自転車は大丈夫じゃないよ厳しいメーカー基準どころか日本の基準を満たしてなくても向こうの基準満たしてりゃ売れるから
58 17/08/27(日)13:40:57 No.449016011
いったいどこでそんな知識仕入れたの…
59 17/08/27(日)13:41:20 No.449016077
そういや山の見通しが悪い道なんかで 「警笛鳴らせ」の標識がある場合は自転車はベルを鳴らさなきゃならない?
60 17/08/27(日)13:41:28 No.449016107
警笛ならせなんて標識は無かったんだ…
61 17/08/27(日)13:42:03 No.449016206
アフィブログとかキュレーションサイトの「ベルを鳴らすのは違法!!」みたいな飛ばし記事を真に受けちゃったとか…
62 17/08/27(日)13:43:02 No.449016366
最近はババアが歩道で「どけよどけよどけよ」ってかんじでベル鳴らすのも見なくなった
63 17/08/27(日)13:43:08 No.449016387
>アフィブログとかキュレーションサイトの「ベルを鳴らすのは違法!!」みたいな飛ばし記事を真に受けちゃったとか… なんだまとめサイト知識なのか 馬鹿かよ
64 17/08/27(日)13:43:11 No.449016398
みだりに鳴らしてはいけないが何やかんやあって鳴らすと違法になって何でついてんだこんなものになったのか…
65 17/08/27(日)13:43:46 No.449016496
>>ところでこう言う性能テストって一台だけやるもんなの? >さすがに全数検査じゃないだろう 全数検査だとしたら上でも言われてるように使い古しの新品というわけ分からないものが世に出回ることになる気が…
66 17/08/27(日)13:45:44 No.449016865
>「警笛鳴らせ」の標識がある場合は自転車はベルを鳴らさなきゃならない? 自転車はベルでいいけど 馬と人力車は一体どうするんだ…
67 17/08/27(日)13:46:08 No.449016935
そりゃ叫ぶんだろう
68 17/08/27(日)13:46:21 No.449016969
>馬と人力車は一体どうするんだ… 声を張り上げるんだ
69 17/08/27(日)13:46:24 No.449016979
人力車はハンドベルみたいなの持ってるだろ
70 17/08/27(日)13:47:00 No.449017092
馬はヒヒーンって言うじゃん
71 17/08/27(日)13:48:14 No.449017310
>人はアヒーッ!!!って言うじゃん
72 17/08/27(日)13:48:36 No.449017368
1万くらいの激安チャリはとても重くて頑丈
73 17/08/27(日)13:48:40 No.449017391
>アフィブログとかキュレーションサイトの「ベルを鳴らすのは違法!!」みたいな飛ばし記事を真に受けちゃったとか… チャリがベルを鳴らすのがムカつくとか初めて聞いた… しかもけおおおおお!ってレベルで感情的に書いてるしなんなの…
74 17/08/27(日)13:48:57 No.449017441
>ところでこう言う性能テストって一台だけやるもんなの? 開発時は1試験5台くらいいじめて量産入ったら数台定期的にいじめると思う
75 17/08/27(日)13:52:49 No.449018122
PCだと10度上がるごとに耐用時間半分になるから高温下で一定時間持てばOKみたいになってたと思う
76 17/08/27(日)13:53:48 No.449018301
>みだりに鳴らしてはいけないが何やかんやあって鳴らすと違法になって何でついてんだこんなものになったのか… 相当前行列ができる法律事務所で歩行者にベル鳴らしたら違法って判例を紹介したのが歪んだんだろう
77 17/08/27(日)13:54:58 No.449018514
>相当前行列ができる法律事務所で歩行者にベル鳴らしたら違法って判例を紹介したのが歪んだんだろう こういう小話って話を面白おかしくしたがる奴がいるせいでどんどん尾ひれがついていくよね
78 17/08/27(日)13:56:01 No.449018670
車のクラクションだってめったに鳴らさないだろう? 鳴らすなよ
79 17/08/27(日)13:56:21 No.449018715
85kgって随分重いBBAを想定してるんだな
80 17/08/27(日)13:56:56 No.449018807
自転車のベルは坂道を下ってるときにブレーキが壊れて前方に人が!っていうくらいの状況なら鳴らしていい
81 17/08/27(日)13:57:08 No.449018838
>車のクラクションだってめったに鳴らさないだろう? >鳴らすなよ 右側車道を逆走してるママチャリとかに鳴らすのが想定できる一番頻繁な例だろうか
82 17/08/27(日)13:57:25 No.449018878
寒さは知らんが暑さは日向に放置してたらアホかって言うくらい熱くなってたりするしな
83 17/08/27(日)13:57:59 No.449018960
>85kgって随分重いBBAを想定してるんだな 米乗せて野菜のせて太ったババアかもしれないし…
84 17/08/27(日)13:58:34 No.449019049
>85kgって随分重いBBAを想定してるんだな 体重分以上の負荷が掛からないとおもってる人?
85 17/08/27(日)13:58:36 No.449019052
こんだけチェックしてても毎日使えば3年前後でオシャカだし
86 17/08/27(日)13:58:37 No.449019056
あなたは私の自転車を潰しました
87 17/08/27(日)13:58:38 No.449019060
かかる荷重と体重は違うだろう
88 17/08/27(日)13:58:45 No.449019076
量産段階で試験結果と違うことになるのいいよね… 開発は死ぬ
89 17/08/27(日)13:59:12 No.449019148
21万回全数検査してるんだ…
90 17/08/27(日)13:59:15 No.449019155
10年雨ざらしで油もささずノーメンテで乗り続けても大丈夫な自転車を作り給え
91 17/08/27(日)13:59:21 No.449019179
使う人が多ければ多いほど想定外の出来事が起きる
92 17/08/27(日)13:59:44 No.449019247
絶望顔で駄目だった
93 17/08/27(日)13:59:49 No.449019269
>>85kgって随分重いBBAを想定してるんだな >米乗せて野菜のせて太ったババアかもしれないし… 親はカゴと両ハンドルに買い物袋下げて帰って来るのでモーメント的にむしろ足りないまである
94 17/08/27(日)13:59:58 No.449019290
車道が危険で歩道を通らざるを得ない場合だけ鳴らすけど多分記事書いてるような人と遭遇したら怒られる
95 17/08/27(日)14:01:00 No.449019448
中国製の安い自転車乗ってて溶接部分からフレームがバッキリいって刺さって死んだ人いたよね
96 17/08/27(日)14:01:34 No.449019528
ママチャリは自転車界のAKMなんやな
97 17/08/27(日)14:02:39 No.449019701
私はこの体であらゆる自転車を破壊してきたのですよ~
98 17/08/27(日)14:02:51 No.449019731
ちょっと重いけどパンクしないタイヤめっちゃ安心感ある
99 17/08/27(日)14:02:52 No.449019734
まだまだです……
100 17/08/27(日)14:02:57 No.449019747
>車道が危険で歩道を通らざるを得ない場合だけ鳴らすけど 鳴らさず徐行しろや!
101 17/08/27(日)14:03:02 No.449019765
>車道が危険で歩道を通らざるを得ない場合だけ鳴らすけど多分記事書いてるような人と遭遇したら怒られる 俺は減速して特にベル鳴らさず後方確認してゆっくり歩道に入るなあ ロードバイクだから段差に耐えられないっていうのがメインなんだけど
102 17/08/27(日)14:04:33 No.449020019
ゲーニッツみたいなおっさん