虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大体の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/27(日)12:10:00 No.448999698

    大体のインドカレー屋はインド人がやっていないという事

    1 17/08/27(日)12:10:32 No.448999813

    インド人はケバブ屋だからな

    2 17/08/27(日)12:14:32 No.449000553

    安くて量が多い謎の台湾料理屋の位置は事前に把握しておくこと

    3 17/08/27(日)12:16:14 No.449000830

    ネパール人だよねインドカレー屋

    4 17/08/27(日)12:17:40 No.449001084

    安易な状況

    5 17/08/27(日)12:19:26 No.449001371

    高くて糞不味い店がやりたいやつ過多でいっぱいあるから気をつけること

    6 17/08/27(日)12:21:25 No.449001701

    マジで…

    7 17/08/27(日)12:22:50 No.449001966

    本場のインドカレーは手を使って食べる関係で 熱々では食べられないこと

    8 17/08/27(日)12:23:52 No.449002146

    インド人コックはプライド高くて給与もケチれないので 日本にルートを持ってるパキスタン人が安く使えるネパール人やバングラディッシュ人連れてくる

    9 17/08/27(日)12:26:56 No.449002667

    インド人コックは味見をしないからまずいと聞く

    10 17/08/27(日)12:27:11 No.449002713

    インドカレー屋ってどこもかしこもすごいノウハウが共有されてそうな感じというか共通性があるんだけど やっぱりなんか組合とかあるのかね?

    11 17/08/27(日)12:29:47 No.449003111

    >やっぱりなんか組合とかあるのかね? 怪しい台湾料理と同じでパキスタンからの斡旋から開店営業までサポートする会社があったりすると聞く

    12 17/08/27(日)12:31:19 No.449003351

    ネパール人のカレー屋美味しいよね… カレーだけじゃなぬ焼き立てナンもめっちゃ美味しい…

    13 17/08/27(日)12:33:04 No.449003681

    >カレーだけじゃなぬ焼き立てナンもめっちゃ美味しい… ナンノ オカワリ ドウゾ

    14 17/08/27(日)12:33:32 No.449003774

    >怪しい台湾料理と同じでパキスタンからの斡旋から開店営業までサポートする会社があったりすると聞く やっぱりか…そんな感じだよなぁ

    15 17/08/27(日)12:33:40 No.449003792

    過剰なサービスでお腹いっぱいにしてくるの嬉しいけどやめろ

    16 17/08/27(日)12:35:06 No.449004060

    >過剰なサービスでお腹いっぱいにしてくるの嬉しいけどやめろ ニホンジン オカワリダイスキ オカワリヲ ドウゾ

    17 17/08/27(日)12:39:24 No.449004834

    東京以外でもネパール人のカレー屋くらいあるだろ

    18 17/08/27(日)12:39:25 No.449004837

    インド料理屋はなんか過剰にお代わり勧めてくるところ多いよね

    19 17/08/27(日)12:39:57 No.449004937

    昔よく行ってた店はやたらおまけしてくれた

    20 17/08/27(日)12:40:23 No.449005005

    そういうレクチャーを受けてるのかもね

    21 17/08/27(日)12:41:52 No.449005222

    ネパール人の拠り所になってるカレー屋いいよね

    22 17/08/27(日)12:42:19 No.449005286

    釜は営業中は常時焚きっぱなしだしナンの元は原価が知れてるからどんどん焼いてお出しすればいいってスタイルが多いと聞く

    23 17/08/27(日)12:44:25 No.449005616

    それっぽいBGM それっぽい内装

    24 17/08/27(日)12:45:50 No.449005852

    なんというか何の才能もないやつが 俺は東京なら輝けると勘違いした おのぼりさんが集うから今糞つまらないよね東京 昔は超面白かったけど

    25 17/08/27(日)12:46:05 No.449005889

    ナンは現地だとお高いらしいな 普通はチャパティだとか

    26 17/08/27(日)12:46:52 No.449006019

    >大体のインドカレー屋はインド人がやっていないという事 それ言われると海外の日本料理店は日本人がやってない事に納得してしまう・・・

    27 17/08/27(日)12:47:44 No.449006158

    カシミールならパキスタンも含むからいいんだ

    28 17/08/27(日)12:48:03 No.449006218

    スリランカ人のカレー屋も多い

    29 17/08/27(日)12:48:08 No.449006227

    先週ケバブを生まれて初めて食べたが美味しかった

    30 17/08/27(日)12:48:23 No.449006273

    >それ言われると海外の日本料理店は日本人がやってない事に納得してしまう・・・ 日本の料理人は人件費が高いのでアジア系の他のコック探すのでそうなる

    31 17/08/27(日)12:49:08 No.449006389

    >ナンは現地だとお高いらしいな タンドールの共同窯があるのは北部だけ

    32 17/08/27(日)12:49:31 No.449006446

    >先週ケバブを生まれて初めて食べたが美味しかった ケバブも元はと言えばトルコ人バイヤーが持ってきて身内で食ってたものをこれ売れるんじゃね?で中古車改造して売り始めたのが最初と聞く

    33 17/08/27(日)12:50:24 No.449006589

    >俺は東京なら輝けると勘違いした >おのぼりさんが集うから今糞つまらないよね東京 ラノベの異世界もこうなるってネタが…もうあるな

    34 17/08/27(日)12:51:18 No.449006728

    俺達がヨーロッパとかで中華料理屋やるみたいなノリだろう

    35 17/08/27(日)12:52:00 No.449006837

    近くに安い中華料理屋があると助かる

    36 17/08/27(日)12:52:05 No.449006850

    秋葉原はパソコン関係の仕事で前から密かにインド人多かったから カレーもケバブも広まったと聞いたことがあるけど定かじゃない

    37 17/08/27(日)12:52:30 No.449006912

    中華料理はちょっと特殊でその土地の華僑が始める

    38 17/08/27(日)12:55:59 No.449007527

    >昔は超面白かったけど ただの懐古じゃねえかなぁ

    39 17/08/27(日)12:57:08 No.449007733

    >>昔は超面白かったけど >ただの懐古じゃねえかなぁ 利便性追求しすぎていらん広告増えすぎてうざったらしいんだけど

    40 17/08/27(日)13:00:22 No.449008269

    つまりピンクチラシサイコーってことだな

    41 17/08/27(日)13:03:23 No.449008806

    近所にあるエベレストキッチンがでかいナンおかわり自由でありがたい 一枚でお腹いっぱいだわ…

    42 17/08/27(日)13:05:18 No.449009144

    ネパール料理いいよ