虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/27(日)11:23:31 入社後... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/27(日)11:23:31 No.448991353

入社後に自分がその仕事に向いてないって判明するの辛い… どうしよう…

1 17/08/27(日)11:25:07 No.448991597

お金のために頑張って

2 17/08/27(日)11:25:51 No.448991722

人間関係さえ順調ならどうにかできるよ

3 17/08/27(日)11:26:33 No.448991834

2コマ目ツライな…

4 17/08/27(日)11:28:13 No.448992201

二コマ目辛辣すぎない?この子辞めちうんじゃないの…

5 17/08/27(日)11:28:28 No.448992243

3日 3ヶ月 3年の法則というものがあって

6 17/08/27(日)11:28:43 No.448992287

オイオイオイ 最悪自殺するわコレ

7 17/08/27(日)11:29:04 No.448992365

辞めるわなるっち

8 17/08/27(日)11:29:11 No.448992390

あはごんは上司として叱ってるけどねねっちの無邪気な言葉が辛い

9 17/08/27(日)11:29:27 No.448992435

コラだろう多分

10 17/08/27(日)11:29:35 No.448992459

いやコラだろ こんなセリフきらら漫画に出るはずがない

11 17/08/27(日)11:29:59 No.448992516

全員の前でじゃなくて空き会議室に呼び出して ここミスってた気をつけてじゃダメなんですか……

12 17/08/27(日)11:30:12 No.448992548

俺も今試用期間中だけど正直向いてないと思ってる と言うか開発なのに電話応対接客応対清掃と言った雑務に追われてるしそれらに絶望的に向いていないのが辛い

13 17/08/27(日)11:30:20 No.448992569

ハッキリ言ってくれてるのはキツイけど 全体の事を考えると必要な事だね

14 17/08/27(日)11:30:23 No.448992584

あのさあ!

15 17/08/27(日)11:30:28 No.448992594

俺は9年勤めた会社辞めて新しい仕事探すよ

16 17/08/27(日)11:30:29 No.448992595

レビューは?

17 17/08/27(日)11:30:51 No.448992658

>あはごんは上司として叱ってるけどねねっちの無邪気な言葉が辛い これは叱ってると言っていいのだろうか 俺は繊細過ぎるのだろうか

18 17/08/27(日)11:31:16 No.448992735

いや明らかにコラじゃねーか

19 17/08/27(日)11:31:34 No.448992782

辞めろって事だよ言わせんなよ

20 17/08/27(日)11:31:35 No.448992787

>と言うか開発なのに電話応対接客応対清掃と言った雑務に追われてるしそれらに絶望的に向いていないのが辛い アセりすぎだバカ!ってケースも多い ミスっても死ぬようなもんじゃないと分かれば問題なくできるパターンもあるぞ

21 17/08/27(日)11:31:51 No.448992827

あなたの仕様変更のせいで 下のみんなに迷惑が かかっているんですよ

22 17/08/27(日)11:31:52 No.448992831

漫画だからこんなセリフありえないけど 漫画じゃなきゃあり得るのが辛い

23 17/08/27(日)11:32:59 No.448993032

>漫画だからこんなセリフありえないけど >漫画じゃなきゃあり得るのが辛い 今時の漫画って辛辣な台詞ばかりな気がする ヒとかとくに

24 17/08/27(日)11:33:16 No.448993080

社長はやくきてくれー!

25 17/08/27(日)11:33:27 No.448993108

ねねっちにいわれるよりもあはごーんのセリフが辛い

26 17/08/27(日)11:33:37 No.448993147

コード・ケース立て・テスト結果全部にレビューを噛ませて心理的安全性を確保してるうちの職場は正しいんだな… COBOLerだというのに…

27 17/08/27(日)11:33:45 No.448993176

女だらけの職場だと 男よりキツい言葉でてきそうだよね

28 17/08/27(日)11:34:43 No.448993341

あたごん酷すぎない?

29 17/08/27(日)11:34:47 No.448993351

正確には幸せなゆるゆる日常ライフ漫画だからこんな読者の心を殺すセリフありえない だった

30 17/08/27(日)11:34:49 No.448993356

コラだよ!!

31 17/08/27(日)11:34:56 No.448993370

今年で3年目だけど明らかに向いてなかったのでどうするか考えておるよスキルも付いてないし 興味も向上心もないのに研究開発とか無理だった

32 17/08/27(日)11:35:37 No.448993486

10年目くらいめまでそんな感じだと周りの目がやばいよ俺のことだけど

33 17/08/27(日)11:36:19 No.448993605

オール女で美人だらけの職場とか スキあらば他人の引きずり降ろしあいが始まるイメージ

34 17/08/27(日)11:36:54 No.448993717

>>と言うか開発なのに電話応対接客応対清掃と言った雑務に追われてるしそれらに絶望的に向いていないのが辛い >アセりすぎだバカ!ってケースも多い >ミスっても死ぬようなもんじゃないと分かれば問題なくできるパターンもあるぞ 電話応対はミスったら死ぬからいつも手が震えてるな…

35 17/08/27(日)11:37:01 No.448993739

コラと聞いて安心した

36 17/08/27(日)11:37:26 No.448993799

俺も5年目でそんなだな 周りの目は気にしないようにしても気になるよね

37 17/08/27(日)11:37:41 No.448993865

su1996360.jpg

38 17/08/27(日)11:38:34 No.448994007

酷いコラするなよ!

39 17/08/27(日)11:38:51 No.448994051

向き不向きなんて好きか嫌いかくらいのもんだし

40 17/08/27(日)11:38:56 No.448994064

ミスるのが怖い電話応対って大抵他人に引き継ぐかお断りするパターンだから実は練習でなんとかなる 砕けた話する間柄で契約書起こす前の言質の取り合い取られ合いの口頭サイレントドッグファイトがとてもつらい

41 17/08/27(日)11:39:13 No.448994109

>電話応対はミスったら死ぬからいつも手が震えてるな… 単純だ 「メモを取れ」「メモを取ったら必ず復唱しろ」 でもメモを取る手が遅いのいいよね……

42 17/08/27(日)11:39:13 No.448994110

(くやしい!)

43 17/08/27(日)11:39:31 No.448994167

>su1996360.jpg なんと優しいコラだ…

44 17/08/27(日)11:39:47 No.448994216

二人で会話してるならともかく 人数集まってる時にそんなこと言われたら心折られるよね そして集まってる人たちが何もフォローしてくれないともうダメだ

45 17/08/27(日)11:39:54 No.448994241

パソナルーム行こっか

46 17/08/27(日)11:40:10 No.448994282

電話対応はどうせ相手はこっちの様子がわかんないんだからいいやって思ったら平気になった

47 17/08/27(日)11:40:39 No.448994364

ねねっちは本人が超スペックな上に 他人にも優しい

48 17/08/27(日)11:40:48 No.448994394

一度営業に配属されてからもうループを抜け出せなくて辛い 最初の配属担当の見る目がなさ過ぎて逆恨みすらする

49 17/08/27(日)11:40:53 No.448994406

>su1996360.jpg コラ前が優しい世界で安心した あとはねねっちがデバッカーすれば楽勝だな

50 17/08/27(日)11:41:00 No.448994426

結構大きそうなミスだけどそれでも合格もらってるんだからつばめも相当なもんよね 欲張らずに前倒ししなければバグも最小限で済んでそう

51 17/08/27(日)11:41:09 No.448994452

オリジナルも割とお辛い感じだ

52 17/08/27(日)11:41:16 No.448994470

ミスしても何も言ってくれないのも結構くるものだぞ

53 17/08/27(日)11:41:34 No.448994526

コラ前見たらスレ画ほど厳しくないけどやっぱり >レビューは? ってなっちゃう…

54 17/08/27(日)11:41:43 No.448994562

直接話した事もない人事の判断は絶対だ

55 17/08/27(日)11:42:02 d4DKEucg No.448994600

俺は何故かふとした瞬間辞めたくなって 仕事を辞めちゃうマン! 今まで最高で続いたの3年だ

56 17/08/27(日)11:42:06 No.448994611

ねねっちが一晩でなんとかしてくれました

57 17/08/27(日)11:42:31 No.448994676

フォントがもうちょっとそれっぽかったらコラだって気付かれないかもしれない

58 17/08/27(日)11:42:39 No.448994691

うちの部署なんて大体その人の要件だからその人ばっかし電話対応してるぜ!

59 17/08/27(日)11:42:50 No.448994725

言われるうちが華ってマジでそう思う 職場でまともに話した記憶がここ数年ない

60 17/08/27(日)11:43:03 No.448994771

>俺は何故かふとした瞬間辞めたくなって >仕事を辞めちゃうマン! >今まで最高で続いたの3年だ 今の仕事辞めたいんだけど穏便にやめるにはどうしたらいいんだろ

61 17/08/27(日)11:43:12 No.448994793

>コラ前見たらスレ画ほど厳しくないけどやっぱり >>レビューは? >ってなっちゃう… うみこさんも自分がちゃんと見なかったから…って あまりつばめを責めてなかったからね

62 17/08/27(日)11:43:14 No.448994801

3年も続けば偉いよ 俺なんて1年持たない

63 17/08/27(日)11:43:19 No.448994816

警備員なのに時間外の交換手として働いてる自分は メモ、復唱、前置きを実践してる、現在進行形で

64 17/08/27(日)11:43:37 No.448994857

かわいい駄目社会人がどんどん出てくる

65 17/08/27(日)11:44:05 No.448994942

>俺は何故かふとした瞬間辞めたくなって >仕事を辞めちゃうマン! >今まで最高で続いたの3年だ 俺も飽きると辞めたくなっちゃうマン! 最長は2年だ

66 17/08/27(日)11:44:09 No.448994956

まあこれはあはごんも悪い ちょっとプログラムができる新人なんて自分の能力を過信して暴走するのがお約束だし

67 17/08/27(日)11:44:11 No.448994964

ここで悔しいって思えるバグっちは偉いな

68 17/08/27(日)11:44:13 No.448994973

穏便にやめるって幻想を諦めるとか どこ抜いても崩れるジェンガみたいな職場が悪いんだよ

69 17/08/27(日)11:44:35 d4DKEucg No.448995025

>今の仕事辞めたいんだけど穏便にやめるにはどうしたらいいんだろ 何で穏便に辞める必要があるの? やめまーす!って言ってやめてる事が大半だよ俺 引継ぎは俺の仕事じゃなくて会社の仕事だしな

70 17/08/27(日)11:44:37 No.448995034

>漫画だからこんなセリフありえないけど >漫画じゃなきゃあり得るのが辛い スレ画はコラだけどこの漫画こういう台詞が飛び出る展開もあり得ると思う

71 17/08/27(日)11:44:40 No.448995037

何してんだよ早く電話取れよ!! わかってるわかってるんだでも怖い

72 17/08/27(日)11:44:49 No.448995071

>メモ、復唱、前置きを実践してる、現在進行形で メモ、復唱確認はわかるけど前置きってなんだろ……

73 17/08/27(日)11:45:12 No.448995135

部下の確認を怠ったリーダーも同罪って訳よガハハ!

74 17/08/27(日)11:45:18 No.448995149

>ここで悔しいって思えるバグっちは偉いな いい意味で意識が高いからな

75 17/08/27(日)11:45:41 No.448995226

他人と喋るとき一拍前置き置いて心を構えさせないといけないタイプの人はいる 俺とか

76 17/08/27(日)11:45:49 No.448995247

>今の仕事辞めたいんだけど穏便にやめるにはどうしたらいいんだろ 明日から行かなきゃいいよ なんか涙がとまらなくて…っていうといい

77 17/08/27(日)11:46:21 No.448995323

辞めたい仕事なら辞めちゃえ辞めちゃえ どうせ代わりはいくらでもいる

78 17/08/27(日)11:46:23 No.448995326

>何してんだよ早く電話取れよ!! >わかってるわかってるんだでも怖い 電話応対なんて場数踏みゃ慣れるもんだ 上司か先輩に相談してロールプレイングしてもらえ

79 17/08/27(日)11:46:26 No.448995332

一人でも会社辞めて夢を諦めた女の子が出てきたら アンケート大変な事になりそう

80 17/08/27(日)11:46:43 No.448995382

2コマ目見てるだけで胃が痛くなってくるわ

81 17/08/27(日)11:46:48 No.448995400

>他人と喋るとき一拍前置き置いて心を構えさせないといけないタイプの人はいる >俺とか 構えてもどもってしまってああ?!って言われる かなしい

82 17/08/27(日)11:47:23 No.448995496

うちの職場に合ってないなってかんじのが3割ほどいるが 合わせようのないクソ上司のオレ流が原因なので誰も責めない 転職計画中のやつは3割どころか4割超えだ

83 17/08/27(日)11:47:43 No.448995554

俺は電話出ると怒られるから出れないんだ

84 17/08/27(日)11:47:46 No.448995563

内勤できないから外勤に回された子は外勤も出来なくて接客・電話・在庫管理に流れて結局は関連に出向になってたな 何なら出来たんだろうか

85 17/08/27(日)11:47:55 No.448995590

ねねっちはあおっちにプロだからって無料で仕事を頼むことはしないけど アハゴンには無料で頼んでいて 作者のプログラマーに対する意識が透けて見える

86 17/08/27(日)11:48:08 No.448995631

ここ見ると上司じゃなくて大半が部下に問題がある気がしてくるぜ!

87 17/08/27(日)11:48:20 No.448995652

>他人と喋るとき一拍前置き置いて心を構えさせないといけないタイプの人はいる >俺とか 俺もそうだったんだけど なんか最近飛び込むように目つぶって話し始めるようになった 進化したぞ俺

88 17/08/27(日)11:48:36 No.448995708

>今の仕事辞めたいんだけど穏便にやめるにはどうしたらいいんだろ 「なんか最近ふと突然死にたくなることがよくあるんです…」って囁くと 会社辞めてから死んで欲しい!ってなるからオススメ

89 17/08/27(日)11:48:46 No.448995732

>何なら出来たんだろうか 社風が致命的にあわないってのもあるよ 甘えと切り捨てるならそれまでだけど… 出向先で上手くいってるといいね

90 17/08/27(日)11:48:51 No.448995742

漫画だと才能のないクズじゃなくて 才能が別のアプローチで開花するんだけどね

91 17/08/27(日)11:48:53 No.448995747

>ここ見ると上司じゃなくて大半が部下に問題がある気がしてくるぜ! 問題のない部下はお高く付くからな…

92 17/08/27(日)11:49:03 No.448995771

俺も談話対応悪いってお壊れるよ 聞こえにくい上に勝手にキレて打ち切るから性質が悪いって

93 17/08/27(日)11:49:10 No.448995790

>俺もそうだったんだけど >なんか最近飛び込むように目つぶって話し始めるようになった >進化したぞ俺 おい人の目を見て話せ

94 17/08/27(日)11:49:12 No.448995799

>俺は何故かふとした瞬間辞めたくなって >仕事を辞めちゃうマン! >今まで最高で続いたの3年だ 職場に不満なくても辞めちゃうの?その後就職とか困らない?

95 17/08/27(日)11:49:27 No.448995839

仕事に馴れた頃が一番危ない ロングマストで屋根突き破って倒れて製品潰したから分かる

96 17/08/27(日)11:49:36 No.448995871

>「なんか最近ふと突然死にたくなることがよくあるんです…」って囁くと >会社辞めてから死んで欲しい!ってなるからオススメ 会社都合で退社やったー!

97 17/08/27(日)11:49:39 No.448995883

>俺も談話対応悪いってお壊れるよ >聞こえにくい上に勝手にキレて打ち切るから性質が悪いって オイオイオイ

98 17/08/27(日)11:49:57 No.448995939

>おい人の目を見て話せ ことわゆ!

99 17/08/27(日)11:50:02 No.448995960

課の直通にかかってきたときは俺の電話が鳴るよう入社直後に設定されてしまったから電話応対はすぐに慣れた

100 17/08/27(日)11:50:06 No.448995978

「社会人が向いてない」というケース

101 17/08/27(日)11:50:26 No.448996053

>今の仕事辞めたいんだけど穏便にやめるにはどうしたらいいんだろ 実家を継ぐことになりましてでOK

102 17/08/27(日)11:50:36 No.448996083

>俺も談話対応悪いってお壊れるよ >聞こえにくい上に勝手にキレて打ち切るから性質が悪いって 社会不適合だわアイツ

103 17/08/27(日)11:50:54 No.448996143

人間関係さえよけりゃたいていなんとかなるよ 人間関係さえよけりゃな…

104 17/08/27(日)11:51:03 No.448996174

>漫画だと才能のないクズじゃなくて >才能が別のアプローチで開花するんだけどね 箸にも棒にもかからないクズってこういう漫画の身内には出てこないからね 現実はたくさんいるから困る…何年丁寧に指導しても一向に使い物にならねえアイツ…

105 17/08/27(日)11:51:08 No.448996192

>俺も談話対応悪いってお壊れるよ >聞こえにくい上に勝手にキレて打ち切るから性質が悪いって 常識というものはねえのかよ

106 17/08/27(日)11:51:18 No.448996215

職場の辞めた人は外資系コンサル行くので辞めますとか仕事できる人が次の職場見つけて転職していくので 嫌で辞めたい意識低いのは俺だけなんだろうなって…

107 17/08/27(日)11:51:29 No.448996256

仕事の能力以外の所で嫌われてるケースもあるから気を付けてね~

108 17/08/27(日)11:51:29 No.448996259

>俺も談話対応悪いってお壊れるよ >聞こえにくい上に勝手にキレて打ち切るから性質が悪いって 突然そんな風になった人は脳に腫瘍出来てたよ 休職中に死んだけど

109 17/08/27(日)11:51:39 No.448996288

>実家を継ぐことになりましてでOK 実家二人とも公務員なんだよなあ もうどっちかに倒れたことにしてもらうか

110 17/08/27(日)11:51:58 No.448996338

俺も辞めたいが自分から辞めると失業手当が減るのでクビになる方向にするべくサボってる でも人に「あいつ働かねーよな」ってうとまれるの予定のとおりでもやっぱ辛い…

111 17/08/27(日)11:51:59 No.448996342

でも最近の子ってハート弱過ぎない? 普通の指摘やお説教でこの世の終わりみたいにショック受けるし指導し辛い たまに30代40代でもそんなのいるしなんなのもう…

112 17/08/27(日)11:52:12 No.448996385

内線と外線で最初の挨拶の仕方変えなきゃならんけど未だにごっちゃになる…

113 17/08/27(日)11:52:15 No.448996396

開発だろうがなんだろうが電話応対くらいはできるようになれ 顧客対応も営業と一緒に客先に出向くこともあるんだから無関係ってわけではない それすらしたくないならしないでもいいような仕事を起業しろ

114 17/08/27(日)11:52:26 No.448996427

人の声が聞こえないのは多くの仕事でハンデ負うなって... 聞き返してキレられることが多すぎて胃が死ぬしそれがトラウマになって気軽に質問もできない 上司は気にしていないという 俺は気にするよう!!!

115 17/08/27(日)11:52:29 No.448996432

>現実はたくさんいるから困る…何年丁寧に指導しても一向に使い物にならねえアイツ… ごめん…

116 17/08/27(日)11:52:48 No.448996493

>たまに30代40代でもそんなのいるしなんなのもう… 全然最近じゃないじゃん!

117 17/08/27(日)11:52:52 No.448996501

>職場の辞めた人は外資系コンサル行くので辞めますとか仕事できる人が次の職場見つけて転職していくので >嫌で辞めたい意識低いのは俺だけなんだろうなって… 辞めるのに他の人が納得できる理由がないと なかなか辞められないタイプの人かもしんなしい…

118 17/08/27(日)11:53:01 No.448996525

失敗しても会社は受け止めてくれる 次こそは頑張るぞってならないんだよ だって会社を信用していないから

119 17/08/27(日)11:53:01 No.448996526

人とお話しなくていい仕事なんて単純労働しかないよ

120 17/08/27(日)11:53:12 No.448996558

バグっちの頭バグだらけ!?

121 17/08/27(日)11:53:30 No.448996623

怒鳴りつけてセクハラしたい

122 17/08/27(日)11:53:49 No.448996684

>実家二人とも公務員なんだよなあ そこ正直に言うの? 祖父が農家でとかでいいじゃない

123 17/08/27(日)11:53:59 No.448996711

きららにしてはしっかり原作も面白いけどこれ4コマにする必要ないのでは?

124 17/08/27(日)11:54:18 No.448996766

>甘えと切り捨てるならそれまでだけど… >出向先で上手くいってるといいね いや甘えでしょ 手を尽くして無理だったから出向なんでしょ なんでそこまで擁護してあげれるの?

125 17/08/27(日)11:54:20 No.448996774

>su1996360.jpg あんだけコネっち言われて馬鹿にされ続けてこの対応だからな ねねっち天使か

126 17/08/27(日)11:54:23 No.448996784

こういう風に失敗した理由が明確で それを改善できるなら何も問題ないよね 気をつけてやってたのにバグだらけみたいなケースが現実はある

127 17/08/27(日)11:54:26 No.448996791

外線を内線に転送する操作を間違って回線切っちゃうことがまれによくある なんか突然切れましたねえ?っておあしすする

128 17/08/27(日)11:54:28 No.448996797

資格取らせようとするけ手当もクソもない会社いいよね…

129 17/08/27(日)11:54:33 No.448996806

そりゃいまどきの給料で指摘や説教食らったらあまりの割の合わなさにショックも受けるわな… 月給が5000兆円だったら説教しながらケツを蹴り上げてもありがとうございます!って感謝されると思うぞ

130 17/08/27(日)11:54:38 No.448996826

会社勤め5年以上なのに未だに電話の応対がすごく苦手 普段電話しない職種だからたまに来るとつらい

131 17/08/27(日)11:54:43 No.448996847

>前置き 前置きは 尋ねられた事に対して「詳しく知らないですのでハッキリとした事は時間内に聞いて下さい」とか 職員と連絡を取りたい時に、一番手が出ない時、二番手の人に「**さんに電話したんですが出られませんでしたので…」と、手順通りやってますよアピールとか 下手な事言って怒られない為の自衛手段

132 17/08/27(日)11:55:11 No.448996929

>人間関係さえよけりゃたいていなんとかなるよ >人間関係さえよけりゃな… 人間関係って自分で構築するもんじゃないの? 何言ってるの?

133 17/08/27(日)11:55:25 No.448996967

ねねっちのスペックの高さに嫉妬する

134 17/08/27(日)11:55:36 No.448997002

>前置きは >尋ねられた事に対して「詳しく知らないですのでハッキリとした事は時間内に聞いて下さい」とか >職員と連絡を取りたい時に、一番手が出ない時、二番手の人に「**さんに電話したんですが出られませんでしたので…」と、手順通りやってますよアピールとか >下手な事言って怒られない為の自衛手段 出来る社会人じゃねーか

135 17/08/27(日)11:55:40 No.448997020

>人とお話しなくていい仕事なんて単純労働しかないよ 単純労働でも不良品対応とか出荷数の確認とかでお話は必要だよ

136 17/08/27(日)11:55:44 No.448997030

>でも最近の子ってハート弱過ぎない? >普通の指摘やお説教でこの世の終わりみたいにショック受けるし指導し辛い >たまに30代40代でもそんなのいるしなんなのもう… どんな世代でもそんな人は居る 同年代から上の人間には指摘も指導もしないからそう見えるだけ

137 17/08/27(日)11:55:45 No.448997034

>電話応対はミスったら死ぬからいつも手が震えてるな… 相手の声がボソボソ何ってんのか分かんないの辛い…

138 17/08/27(日)11:55:47 No.448997042

>資格取らせようとするけ手当もクソもない会社いいよね… 逆に意識高くて土日部署総出で社外の自主勉強会で潰れるのとどっちが良い?

139 17/08/27(日)11:55:52 No.448997066

まあ実際仕事が合わん奴はいるからな… ただ合う仕事を見つけられるかどうかは別だな…

140 17/08/27(日)11:56:07 No.448997109

>でも最近の子ってハート弱過ぎない? >普通の指摘やお説教でこの世の終わりみたいにショック受けるし指導し辛い >たまに30代40代でもそんなのいるしなんなのもう… 割とテレビだ何だが30過ぎると就職無理とか触れ回るせい 間に受ける奴のせいだって?しらそん

141 17/08/27(日)11:56:16 No.448997150

>なんでそこまで擁護してあげれるの? いや向き不向きの話をしただけで… 態度についてならこういうのは回り回って自分に返ってくると思ってるからだろうな いずれにしろ出向先で上手くいってることを祈るだけだよ

142 17/08/27(日)11:56:17 No.448997153

>会社勤め5年以上なのに未だに電話の応対がすごく苦手 >普段電話しない職種だからたまに来るとつらい 10年勤めてるけど2年目以降は電話応対やってないからやり方も忘れたわ まあ基本的に応対やるような仕事じゃないから困らんけど

143 17/08/27(日)11:56:20 No.448997167

ゲーム開発って担当分野ごとに2~3人配置して万が一に対応するようにすべきなのに 上は予算削減・人員削減ばかりで1人に休日出勤・常時残業で済ませようとしやがる 末端のゲーム会社は地獄

144 17/08/27(日)11:56:30 No.448997195

電話対応はマジで慣れ 200回取ればアホでも出来るようになる

145 17/08/27(日)11:56:40 No.448997229

>No.448996847 ありがたい……

146 17/08/27(日)11:57:09 No.448997325

>ねねっちのスペックの高さに嫉妬する それ以上にあおっちが高卒2年目であそこまでいくのは凄いわ…

147 17/08/27(日)11:57:26 No.448997380

200回取る間にクビになるケースもある

148 17/08/27(日)11:57:33 No.448997405

>逆に意識高くて土日部署総出で社外の自主勉強会で潰れるのとどっちが良い? 最悪すぎる…友人の会社がまさにそんな感じで交通費すら出てない

149 17/08/27(日)11:57:50 No.448997455

合う仕事って言っても今までスーパーのバイトと今の仕事しか経験してねえから何が向いてるか分かんねーぜ!

150 17/08/27(日)11:57:59 No.448997479

若い子は怒られるというか嫌われることに敏感だなと思う 正直上の世代はみんな好き嫌い割り切ってるのに

151 17/08/27(日)11:58:01 No.448997486

>それ以上にあおっちが高卒2年目であそこまでいくのは凄いわ… でもなんか女性クリエイターって芽が出るの早いよね 女子高校生プロ漫画家とかゴロゴロしてるし

152 17/08/27(日)11:58:03 No.448997496

っていうかねー最初はみんな庇って貰えたり懇切丁寧に教えて貰えるよ 失敗積み重ねて同じ失敗何度もやらかすから誰も擁護してくれなくなる

153 17/08/27(日)11:58:19 No.448997543

>会社勤め5年以上なのに未だに電話の応対がすごく苦手 >普段電話しない職種だからたまに来るとつらい 選択肢を頭に入れるといいかも ある程度数を受けるとパターン化してくるから(上司や担当に繋ぐ→不在だった場合は此方から掛け直しましょうか?と聞くなど) 相手が早口なら恐れ入りますがもう一度お名前を頂戴する事は可能でしょうか?は全然失礼じゃない 誤った情報伝えるのが一番のNGだから

154 17/08/27(日)11:58:24 No.448997561

>合う仕事って言っても今までスーパーのバイトと今の仕事しか経験してねえから何が向いてるか分かんねーぜ! 職場ガチャだ!

155 17/08/27(日)11:58:33 No.448997588

全く同じ失敗二度するとね…

156 17/08/27(日)11:58:38 No.448997608

ねねっちも散々ミスを尻拭いしてもらった後だからね…

157 17/08/27(日)11:58:44 No.448997621

好き嫌い割り切ってるから下が嫌われようとしないんじゃねえか 好き嫌いで賞与の揚げ下げ決められたらたまったもんじゃねえぞ

158 17/08/27(日)11:58:46 No.448997626

>200回取る間にクビになるケースもある そんなんでクビになる企業はむしろクビになってOKレベル

159 17/08/27(日)11:58:52 No.448997649

最初電話取った瞬間黙りこくったことあった俺でも3ヶ月すればペラペラ喋るようになったぞ とにかく取り続けろ

160 17/08/27(日)11:58:54 No.448997653

しかし有能な女性社員 結婚して子供できるといなくなる

161 17/08/27(日)11:59:05 No.448997693

>合う仕事って言っても今までスーパーのバイトと今の仕事しか経験してねえから何が向いてるか分かんねーぜ! 続けられてるんなら少なくとも不向きではないから安心したまえ

162 17/08/27(日)11:59:09 No.448997702

>正直上の世代はみんな好き嫌い割り切ってるのに 割り切らないと潰れるしな…

163 17/08/27(日)11:59:21 No.448997748

研修期間中だけどあまりにもミスが多いので君やっぱり無しで

164 17/08/27(日)11:59:29 No.448997772

>っていうかねー最初はみんな庇って貰えたり懇切丁寧に教えて貰えるよ >失敗積み重ねて同じ失敗何度もやらかすから誰も擁護してくれなくなる これに加えて怒られた側が不貞腐れたり態度悪くなると ああコイツはダメだって見切られるよね ダメなヤツを相手にするよりダメなヤツを無視して仕事も振らないほうが楽

165 17/08/27(日)11:59:34 No.448997787

普通の会社ならクビなんてそうそうない

166 17/08/27(日)11:59:37 No.448997795

>人間関係って自分で構築するもんじゃないの? >何言ってるの? 人間関係を構築出来るスキルさえあれば仕事でミスしてもたいていなんとかなるって言いたいんだろ 文盲かテメー

167 17/08/27(日)11:59:49 No.448997830

転送するとき転送先が受話器とってから切らないといけないの辛い なんでこんな不便な設定なの…

168 17/08/27(日)12:00:06 No.448997888

散々早帰りは罪って煽って終電まで残業させてたくせに電通事件のせいで残業しすぎでリストラ対象になって乾いた笑いしか出ない

169 17/08/27(日)12:00:07 No.448997892

>同年代から上の人間には指摘も指導もしないからそう見えるだけ 30代40代のおっさんにお説教するのつらいなって思ってたけど 徐々にあーこいつ表面的に謝ってるだけで不貞腐れてるわ っていうかこの歳になってバイトって時点でそりゃ駄目だわって 怒る時は怒るし駄目な奴は単純労働させるって意識切り替えたよ

170 17/08/27(日)12:00:22 No.448997941

>普通の会社ならクビなんてそうそうない 普通の会社なんてないよ

171 17/08/27(日)12:00:25 No.448997951

一日中電話応対とか正社員の仕事じゃねー

172 17/08/27(日)12:00:30 No.448997971

電話応対なんて保留ボタンという便利なものがあるから 詰まったら少々お待ち下さい→保留 頭を整理して取り直すでいいんぢょ

173 17/08/27(日)12:00:33 No.448997983

こねっちはバイト時代もサボりまくりの勤務態度最悪だった インド人のカキタレだったから許されただけで

174 17/08/27(日)12:00:40 No.448998006

12年続いてるけどちょっとは自信持っていいのかな… ミーティングで役員の前で寝るダメ社会人だけど…

175 17/08/27(日)12:00:50 No.448998039

電話応対が怖いすぎて仕事辞めちゃって…… テレアポの時給高いバイト受かったけど怖すぎゆから参考になる……

176 17/08/27(日)12:01:20 No.448998134

ねねっちこれでバグ見つけたりはもちろんのことでなるっちのコード短縮したりできてるからな… やはり天才…

177 17/08/27(日)12:01:45 No.448998220

でもねねっちって悪気なく天然でこういうこと言いそうだよね

178 17/08/27(日)12:01:48 No.448998234

仕事が遅いのと残業しないと仕事が終わらないのはまったく別の話だよ まぁそれも今までが終電まで残るという結果しか見てこなかった負債なんだけど

179 17/08/27(日)12:01:53 No.448998248

電話対応は内容はどうでもいいからとにかくゆっくりはっきり喋ってくれればいいよ! 早口過ぎたら会社名も名前もまったくわかんねーよオッサン!って言いたくなる

180 17/08/27(日)12:01:53 No.448998249

自分が処置なしよりの無能だと自覚する瞬間が連続するとき辞めたいなって思う

181 17/08/27(日)12:02:20 No.448998332

>電話応対が怖いすぎて仕事辞めちゃって…… うn >テレアポの時給高いバイト受かったけど怖すぎゆから参考になる…… うn? なんで向いてないことがわかりきってる仕事に?

182 17/08/27(日)12:02:24 No.448998345

残業が問題視されるようになって 結果個人の作業速度が重視されるようになったから怠けててとりあえず残ればいいや~というヤツが今度は洗い出されるうように

183 17/08/27(日)12:02:36 No.448998385

最近会社が俺を持て余して 単純労働の所に回してるのがよくわかるぜ 単純労働はあれだなー誰でもできる分どっちゃり詰められて休む時間無いから大変だなー

184 17/08/27(日)12:02:51 No.448998428

>ミーティングで役員の前で寝るダメ社会人だけど… その神経の図太さがあれば何年でも居座れそうだなおまえさん

185 17/08/27(日)12:03:02 No.448998460

>今の仕事辞めたいんだけど穏便にやめるにはどうしたらいいんだろ 俺も今年転職したけど2年目突入したら転職考えてる… 3ヶ月働いた頃に給料とか交通の利便性とかで不満出てきたが中途の同期の人達と話が合ったから何とかなってたら その人達全員辞めるとか想定しとらんよ…

186 17/08/27(日)12:03:28 No.448998563

>>正直上の世代はみんな好き嫌い割り切ってるのに >割り切らないと潰れるしな… 上司は好き嫌いで対応が物凄く違っててがっかりする 管理職なんだからもう少し手心を

187 17/08/27(日)12:03:28 No.448998564

>全く同じ失敗二度するとね… 失敗2回ぐらいは許すよ… 5~6回とか先々週教えたよね!?ってことをまーた聞いてくるとイライラする メモ取れよ…こっちが話してるのに食い気味にハイハイハイハイハイ言うんじゃねーよハゲ…

188 17/08/27(日)12:03:33 No.448998579

>12年続いてるけどちょっとは自信持っていいのかな… >ミーティングで役員の前で寝るダメ社会人だけど… 下を見て安心するのは危険

189 17/08/27(日)12:03:49 No.448998612

仕事合わないと思ってちょっと体調崩して精神科行ったら発達障害だったよ… 手帳貰えたから障害者枠に異動できたらいいなぁ

190 17/08/27(日)12:04:00 No.448998646

>電話応対が怖いすぎて仕事辞めちゃって…… >テレアポの時給高いバイト受かったけど怖すぎゆから参考になる…… 苦手克服のために選んだ?駄目だったときのダメージでかいぞ

191 17/08/27(日)12:04:06 No.448998658

人間関係で体壊して辞めるってなった時に 同僚から辞めないで話し合いましょうとかメール来て怖かったな

192 17/08/27(日)12:04:25 No.448998722

対応の差は暗に「こいついなくならねえかなチェンジだチェンジ」 って事だろう

193 17/08/27(日)12:04:42 No.448998766

>5~6回とか先々週教えたよね!?ってことをまーた聞いてくるとイライラする 面倒だな 俺ならメールなりメッセなりで要点まとめて送るわ ログが残ってるんならそれをまとめろよな!ってできるし

194 17/08/27(日)12:04:53 No.448998796

自主退社勧めるわな

195 17/08/27(日)12:05:02 No.448998814

>なんで向いてないことがわかりきってる仕事に? 克服できるかな…って思ったんだ 電話応対は苦手だけど辞めた要因の一つ(20%くらい?)だし、人間関係悪かったから行きたくないなってのはあった あと人の声に慣れるかなって……

196 17/08/27(日)12:05:21 No.448998881

>>全く同じ失敗二度するとね… >失敗2回ぐらいは許すよ… >5~6回とか先々週教えたよね!?ってことをまーた聞いてくるとイライラする >メモ取れよ…こっちが話してるのに食い気味にハイハイハイハイハイ言うんじゃねーよハゲ… 焦ってダメになってるパターンだこれ

197 17/08/27(日)12:05:24 No.448998893

叱られて態度悪い奴もアレだけどショック受けてる風に見えて全く同じ失敗繰り返す奴のほうがタチ悪い気がする 俺の事だけど

198 17/08/27(日)12:05:37 No.448998931

>残業が問題視されるようになって >結果個人の作業速度が重視されるようになったから怠けててとりあえず残ればいいや~というヤツが今度は洗い出されるうように 残業を問題視とかどこだよそんな優良企業

199 17/08/27(日)12:06:05 No.448998999

年齢が20代ならまだノースキルでもやり直せる 30過ぎると業界経験ないとしんどい

200 17/08/27(日)12:06:10 No.448999012

>最近会社が俺を持て余して >単純労働の所に回してるのがよくわかるぜ 俺はそろそろ営業からそろそろ倉庫に異動マンだけど 上でいざこざやるよりはよっぽどマシだぜ!

201 17/08/27(日)12:06:34 No.448999083

会話が苦手過ぎるから転職までに喋る機会増やして練習しようかな やらかしてもどうせやめる会社だしな

202 17/08/27(日)12:06:35 No.448999089

やっぱりキラキラに溢れた会社員ライフ漫画を見ると 現実との揺り戻しがひどい

203 17/08/27(日)12:06:56 No.448999154

>残業を問題視とかどこだよそんな優良企業 今は大体どこもそうだよ!?この部署残業多すぎない?と指導こない? だからタイムカードは定時で切ってから残ってね・・・

204 17/08/27(日)12:07:07 No.448999193

残業しなきゃいいんだろ 持ち帰って夜なべだオラッ!

205 17/08/27(日)12:07:21 No.448999233

>>残業が問題視されるようになって >>結果個人の作業速度が重視されるようになったから怠けててとりあえず残ればいいや~というヤツが今度は洗い出されるうように >残業を問題視とかどこだよそんな優良企業 健康経営銘柄に指定されてる企業とか…

206 17/08/27(日)12:07:26 No.448999243

>俺はそろそろ営業からそろそろ倉庫に異動マンだけど >上でいざこざやるよりはよっぽどマシだぜ! 「掃除ならクリーニング、倉庫番ならガードマンでいいんだけど」とか言われるようになるぞ!やったな!死ぬ!

207 17/08/27(日)12:07:30 No.448999255

窓際族になりつつあるけどマジで暇だな・・・会社の回線だから ブログサイトとかふたばとか見れないし

208 17/08/27(日)12:07:32 [労基] No.448999263

>だからタイムカードは定時で切ってから残ってね・・・ むっ!

209 17/08/27(日)12:07:33 No.448999265

>いずれにしろ出向先で上手くいってることを祈るだけだよ 今内線表リスト見たけど席無いわ

210 17/08/27(日)12:07:36 No.448999275

>やっぱりキラキラに溢れた会社員ライフ漫画を見ると >現実との揺り戻しがひどい あおっちねねっちがキラキラし過ぎて辛い 去年はシンゴジラもあったから余計辛かった

211 17/08/27(日)12:07:59 No.448999345

>>なんで向いてないことがわかりきってる仕事に? >克服できるかな…って思ったんだ >電話応対は苦手だけど辞めた要因の一つ(20%くらい?)だし、人間関係悪かったから行きたくないなってのはあった >あと人の声に慣れるかなって…… 穏やかな人間関係のとこでゆっくりやっていった方がいいよ 熱さに慣れるために熱湯風呂に飛び込むようなもんよ

212 17/08/27(日)12:07:59 No.448999347

>「掃除ならクリーニング、倉庫番ならガードマンでいいんだけど」とか言われるようになるぞ!やったな!死ぬ! バーカ!潰れろアウトソーシング!

213 17/08/27(日)12:08:01 No.448999353

なあに色々諦めたらなんてこたあねえよ

214 17/08/27(日)12:08:02 No.448999356

>>5~6回とか先々週教えたよね!?ってことをまーた聞いてくるとイライラする >面倒だな >俺ならメールなりメッセなりで要点まとめて送るわ >ログが残ってるんならそれをまとめろよな!ってできるし でも俺ももうそこまで優しくなれないしメモ取ってねってなった 君がメモ準備するまで話始めないよ絶対

215 17/08/27(日)12:08:14 No.448999391

>残業を問題視とかどこだよそんな優良企業 大丈夫?自分の置かれてる環境に疲れて思考凝り固まってない?

216 17/08/27(日)12:08:31 No.448999443

しんどいなぁ しごとしんどい

217 17/08/27(日)12:08:33 No.448999447

基本的な事でもあれなんだっけって聞けない先輩は放置して他を当たる事を俺はおすすめするけどな そいつが仕事ができようが見下してるの見え見えで面倒くさいし

218 17/08/27(日)12:08:38 No.448999462

>むっ! 過労死しそうな職場! 過労死しそうな職場じゃないか!

219 17/08/27(日)12:08:47 No.448999491

>窓際族になりつつあるけどマジで暇だな・・・会社の回線だから >ブログサイトとかふたばとか見れないし 資格の勉強とかしないの したらしたで怒られそうだけど

220 17/08/27(日)12:08:59 No.448999517

検証に持ってく前に新人のコードなんか内部でダブルチェックするだろ どんだけ品質低いの

221 17/08/27(日)12:10:12 No.448999737

>でも俺ももうそこまで優しくなれないしメモ取ってねってなった >君がメモ準備するまで話始めないよ絶対 優しさの塊だなお前

222 17/08/27(日)12:10:13 No.448999745

最近慣れすぎてて会社wifiのままでスマホからいもげとか繋いでるけど これアダルト広告でまくりだからまずいのでは・・・

223 17/08/27(日)12:10:16 No.448999754

社内LANでソリティアもマインスイーパーも入ってないと暇なとき眠くてしょうがない

224 17/08/27(日)12:10:17 No.448999761

>ショック受けてる風に見えて全く同じ失敗繰り返す奴 工場でそんな人居るけど いつか絶対重大労災やらかす気がする…

225 17/08/27(日)12:10:27 No.448999807

○○だから安心みたいな幻想が崩れて どこに文句を言って良いかすらわからない人たちが 自国そのものを批判し続ける世界

226 17/08/27(日)12:11:01 No.448999916

なるっちみたいに確認飛ばせばして後で何かあれば当然怒られるよね でもね確認項目馬鹿みたいに増やしたら仕事開始遅れたり効率下がるのは分かってほしい ちゃんとチェックしたらしたで効率悪くなったね?なんで?とか聞くなや!

227 17/08/27(日)12:11:05 No.448999928

>と言うか開発なのに電話応対接客応対清掃と言った雑務に追われてるしそれらに絶望的に向いていないのが辛い 今って雑務だけ押し付けられるのもパワハラじゃなかったっけ… ちゃんと他の仕事もらってるんならいいけど

228 17/08/27(日)12:11:07 No.448999935

>>やっぱりキラキラに溢れた会社員ライフ漫画を見ると >>現実との揺り戻しがひどい >あおっちねねっちがキラキラし過ぎて辛い >去年はシンゴジラもあったから余計辛かった 会社辞めた直後にシロバコ2期やってて吐きそうになったの思い出した

229 17/08/27(日)12:11:41 No.449000036

最近テンションを上げる薬を飲んでいるけど 飲むとイライラと眠気が同時に襲ってくるんですよ~って言われてどうしろと

230 17/08/27(日)12:11:47 No.449000058

>電話応対が怖いすぎて仕事辞めちゃって…… >テレアポの時給高いバイト受かったけど怖すぎゆから参考になる…… テレアポで高いっていったらきついノルマあるぞ 大丈夫か?

231 17/08/27(日)12:12:03 No.449000104

ミスをすると怒られるし改善を求めるけど ミスが無いのは当然だから特に言う事は無いよね

232 17/08/27(日)12:12:32 No.449000197

>最近テンションを上げる薬を飲んでいるけど >飲むとイライラと眠気が同時に襲ってくるんですよ~って言われてどうしろと 無難なアドバイスでもすればいいじゃん…

233 17/08/27(日)12:12:49 No.449000255

メモ取ってるのに見ない人がいる 教える方がそのメモの内容把握してて ここに自分で書いてるでしょって教えてるの見かけてダメだった

234 17/08/27(日)12:12:56 No.449000273

>検証に持ってく前に新人のコードなんか内部でダブルチェックするだろ >どんだけ品質低いの これ新人の子にゲーム内のミニゲーム作らせてみる? 新人の企画マンと組ませてやってもらおうかって流れなんすよ だからできれば御の字できなかったらミニゲーム削除となる

235 17/08/27(日)12:13:51 No.449000422

>今って雑務だけ押し付けられるのもパワハラじゃなかったっけ… >ちゃんと他の仕事もらってるんならいいけど 与えた仕事を必ず失敗するとかフォローが効果出ないとか この人どうしたらいいんだろう?みたいな場合もパワハラになっちゃうのかな

236 17/08/27(日)12:14:03 No.449000458

>社内LANでソリティアもマインスイーパーも入ってないと暇なとき眠くてしょうがない 暇潰しに漫画描いたり今住んでる家の家具配置どうしよっかなーってA4用紙に書いたりすると良い感じに時間潰せるぞ

237 17/08/27(日)12:14:36 No.449000573

いかに良いものを作るかって最初は攻めの姿勢で考えてた子達が いかにミスを減らすかって守りの考えにたどり着くまではそう長くない

238 17/08/27(日)12:14:38 No.449000578

なんだ捨て案なのね

239 17/08/27(日)12:14:52 No.449000619

上司がその日の気分によって何やらかしても怒られない時もあれば小さい事で烈火のごとく怒られる時もあってつらい じゃあやらかすな?ごもっともです

240 17/08/27(日)12:14:53 No.449000621

>暇潰しに漫画描いたり今住んでる家の家具配置どうしよっかなーってA4用紙に書いたりすると良い感じに時間潰せるぞ セパレータあるのか 羨ましい

241 17/08/27(日)12:15:01 No.449000636

新卒で5年勤めた会社を辞めて念願の内勤になるぞ俺 営業はもうやりたくないぞ

242 17/08/27(日)12:15:07 No.449000653

>社内LANでソリティアもマインスイーパーも入ってないと暇なとき眠くてしょうがない Excelくらい入ってるだろ 自分でゲーム作ればいい

243 17/08/27(日)12:15:19 No.449000684

きららの読者って無能キモオタだらけだからこんなの読んだら憤死しそう

244 17/08/27(日)12:15:22 No.449000694

>検証に持ってく前に新人のコードなんか内部でダブルチェックするだろ 新人の実力見るために個々にミニゲーム作らせてみた コネっちはダメな子だった

245 17/08/27(日)12:16:04 No.449000802

意識高く目的あって入社したのにバグっちはさぁ…

246 17/08/27(日)12:16:13 No.449000826

>穏やかな人間関係のとこでゆっくりやっていった方がいいよ そうなのか、ありがたい…… 保険登録も済ませちゃったし勉強がてら行ってくるね 壊れそうならすぐ違う職さがす

247 17/08/27(日)12:16:22 No.449000851

>社内LANでソリティアもマインスイーパーも入ってないと暇なとき眠くてしょうがない 妄想力を高めよ

248 17/08/27(日)12:16:44 No.449000922

>なんだ捨て案なのね ちなみに企画マンの女の子がいるけどその子ともだいぶ衝突して 企画マンの子に対して「あのさー私正式採用掛かってるわけなんですよねー仕様変更とかで振り回さないでくれます?」 って言いやがって企画マンの大人しい女の子がガッツリ雲って泣きそうになるぞ!

249 17/08/27(日)12:17:11 No.449001003

才能ある高校生漫画より 才能ある社会人漫画の方が眩しく見える

250 17/08/27(日)12:17:55 No.449001134

でも高卒なんだよね…

251 17/08/27(日)12:18:45 No.449001264

>才能ある高校生漫画より >才能ある社会人漫画の方が眩しく見える でもゲーム業界にちょっとでも触れてると あおっちが高卒で絵の能力だけで面接突破して入社 そこから数ヶ月で3Dソフト覚えて製品に使えるキャラモデ作ってる時点でガンダムのアムロレベル あれ?この子任天堂にストレートで入社できるんじゃね?ってレベルでヤバイ事が分かるから気にしないで済むぞ

252 17/08/27(日)12:19:19 No.449001352

あいつ

253 17/08/27(日)12:19:35 No.449001392

ぞいですら偶に突き刺さるセリフがあって見ててきついときがある はじめさんがトイレでチケット取っててゆんさんが言った「皆仕事してるのに~」は刺さった

254 17/08/27(日)12:20:04 No.449001473

仕事できない奴が基礎的な仕事を聞くときはできるだけ社内で居場所がなさそうな人に聞くんだ 仲良くなりやすいし立場がある人は忙しいか気が大きくなってて鬱陶しいかのどっちかだ

255 17/08/27(日)12:20:15 No.449001495

作者が元ゲーム会社社員だっけ ちょこちょこ毒が漏れる

256 17/08/27(日)12:20:41 No.449001567

>ぞいですら偶に突き刺さるセリフがあって見ててきついときがある >はじめさんがトイレでチケット取っててゆんさんが言った「皆仕事してるのに~」は刺さった 貴様みたいなトイレでスマホいじるやつのせいでうんこ漏らしたんだぞ

257 17/08/27(日)12:21:48 No.449001770

>って言いやがって企画マンの大人しい女の子がガッツリ雲って泣きそうになるぞ! マジかよコネっち最低だな…

258 17/08/27(日)12:22:09 No.449001836

普通に前の会社がこんな雰囲気で辛かったからあんまりぞい以外はあんまり直視出来ない…

259 17/08/27(日)12:22:20 No.449001874

常勝のぞい子と不敗のねねっち 二人の天才

260 17/08/27(日)12:22:22 No.449001884

漏らしたのか…

261 17/08/27(日)12:22:47 No.449001959

次段階はみんなが嫌ってる迷惑してると主語を拡大させた悪口で人間不信にするよ

262 17/08/27(日)12:23:00 No.449001993

>作者が元ゲーム会社社員だっけ >ちょこちょこ毒が漏れる たしかトライエースだったはず

↑Top