虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/27(日)11:15:01 No.448989957

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/08/27(日)11:16:14 No.448990169

ポポイデカイな

2 17/08/27(日)11:16:57 No.448990284

ランディって普通にセリフあったっけ なんか無口系主人公のイメージあった

3 17/08/27(日)11:17:30 No.448990362

最初の橋渡って落ちるときにあっま

4 17/08/27(日)11:17:43 No.448990404

普通にセリフあるけどそこまで多くはなかった気がする

5 17/08/27(日)11:17:48 No.448990414

よせよう

6 17/08/27(日)11:18:24 No.448990506

いじめられっ子だったからヘタレなセリフが多かった気がする

7 17/08/27(日)11:18:26 No.448990509

レジスタンスのリーダーにカッコつけて名乗るときにもセリフあったな

8 17/08/27(日)11:18:36 No.448990544

時オカリンクみたいにリアクションボイスもあるかも

9 17/08/27(日)11:18:51 No.448990587

聖剣で無口だったのはLOMだな 初代から3まで結構主人公喋るよ ランディもそこそこセリフあるほう

10 17/08/27(日)11:19:53 No.448990757

LoMの主人公は漫画のおかげで喋るイメージある

11 17/08/27(日)11:20:26 No.448990850

>聖剣で無口だったのはLOMだな >初代から3まで結構主人公喋るよ >ランディもそこそこセリフあるほう 宝石泥棒編の最後喋らなかったっけ? 記憶あやふやだから喋ってなかったかもだけど

12 17/08/27(日)11:21:28 No.448991031

これはプリムの同人が増えるな…

13 17/08/27(日)11:22:20 No.448991170

けんしょーか

14 17/08/27(日)11:22:25 No.448991186

>これはプリムの同人が増えるな… 聖剣伝説にゴリラモンスターいたっけ

15 17/08/27(日)11:22:31 No.448991198

(何故か増えるリースの薄い本)

16 17/08/27(日)11:23:23 No.448991328

ちゃんと旅の先々で会話してるのに印象に残らない不思議な主人公

17 17/08/27(日)11:23:40 No.448991381

>これはポポイの同人が増えるな…

18 17/08/27(日)11:23:49 No.448991410

プリムは彼氏いるから・・・

19 17/08/27(日)11:23:51 No.448991414

あとはぱっくんトカゲに任せよう

20 17/08/27(日)11:23:55 No.448991422

>宝石泥棒編の最後喋らなかったっけ? ただいま って喋ったかな そこくらいだったと思う

21 17/08/27(日)11:24:46 No.448991548

>プリムは彼氏いるから・・・ 洗脳悪堕ちしてるしちょうどいいんじゃねえかな

22 17/08/27(日)11:25:16 No.448991623

ゲームの都合で無口だけど普通の少年ってイメージはあったな

23 17/08/27(日)11:26:10 No.448991775

>あとはぱっくんトカゲに任せよう あいつで丸飲み属性付いた話聞いてマジか…てなった

24 17/08/27(日)11:26:14 No.448991785

プリム見た目はすごいシコれるんだよな

25 17/08/27(日)11:26:24 No.448991802

ポポイってオスメスどっちなの

26 17/08/27(日)11:26:33 No.448991833

プリムが莉嘉に見えてきた

27 17/08/27(日)11:26:36 No.448991845

>(何故か増えるリースの薄い本) 新モンスターやアイテムやイベントが2リメイクに追加されたら それでリースが陵辱されるのはわかる

28 17/08/27(日)11:26:58 No.448991914

ルカさまに声はつくんですか?

29 17/08/27(日)11:27:34 No.448992069

>ポポイってオスメスどっちなの 公式(LOVにコラボで出演した時の設定)では両性

30 17/08/27(日)11:27:36 No.448992080

>ポポイってオスメスどっちなの 両方です

31 17/08/27(日)11:28:06 No.448992176

ふたなりかァ…

32 17/08/27(日)11:28:07 No.448992180

ルサルカ様が気になる

33 17/08/27(日)11:28:13 No.448992203

サブキャラにも声つくか重要よね 特に出番もセリフもそこそこあるルサルカ様は欲しい

34 17/08/27(日)11:29:04 No.448992367

フルボイスっつってるんだし付くんじゃないの

35 17/08/27(日)11:29:52 No.448992496

ジェマは声付かなくてもいいのに

36 17/08/27(日)11:29:52 No.448992500

ニキータはかっぺーとかだろうか

37 17/08/27(日)11:32:32 No.448992944

ポポイ以外はLOVの頃と同じ声か

38 17/08/27(日)11:32:52 No.448993014

何故かバネクジャコに声が入っちまうんだ…

39 17/08/27(日)11:33:10 No.448993062

おかしい プリムがかわいい

40 17/08/27(日)11:33:16 No.448993083

ポポイほぼメスだな

41 17/08/27(日)11:33:40 No.448993155

プリムがヒロイン扱いされちまう

42 17/08/27(日)11:34:10 No.448993255

肩出しおっぱいって結構攻めてる衣装なのに話題にならないのはなんでだろうな

43 17/08/27(日)11:34:52 No.448993358

これぐらい小さいとオスもメスもそんな変わらないし中性みたいなもんだしな

44 17/08/27(日)11:35:07 No.448993402

移植じゃなくリメイクってことは もうプリム二人になったりしないんだね…

45 17/08/27(日)11:35:27 No.448993463

聖剣のキャラも他ゲー出張で割と声付いてるんだな

46 17/08/27(日)11:35:55 No.448993535

>肩出しおっぱいって結構攻めてる衣装なのに話題にならないのはなんでだろうな 少年少女の冒険ってイメージがジュブナイル感満載で性的な目で見るのが難しくてね

47 17/08/27(日)11:36:06 No.448993573

>これはポポイの同人が増えるな… 増えると良いね…一冊も見たこと無え!

48 17/08/27(日)11:36:10 No.448993586

>聖剣のキャラも他ゲー出張で割と声付いてるんだな 3も主人公全員についてるしな ちなみにリースはみかこし

49 17/08/27(日)11:36:25 No.448993619

女が彼氏持ちという事もあり全然シコれなかったのを思い出した

50 17/08/27(日)11:36:33 No.448993644

ぶかぶかのズボンはぎ取ればいい

51 17/08/27(日)11:36:36 No.448993656

プリムもっとゴリラ寄りのイメージ

52 17/08/27(日)11:36:38 No.448993664

>肩出しおっぱいって結構攻めてる衣装なのに話題にならないのはなんでだろうな 確かに3は薄い本常連なのに不思議だな

53 17/08/27(日)11:38:04 No.448993924

彼氏持ちなのでヒロイン枠に入れない

54 17/08/27(日)11:38:13 No.448993947

ディラックって最後死んだよね確か

55 17/08/27(日)11:38:14 No.448993949

彼氏持ちだからなあプリム

56 17/08/27(日)11:38:18 No.448993958

基本ゴリラだしな…

57 17/08/27(日)11:38:37 No.448994015

プリムは普通にお金持ちのイヤな娘で 彼氏のディラックの素性も分からず強引に最後まで付き合わされるからな 正直人気出る要素がない

58 17/08/27(日)11:38:51 No.448994046

二次創作の主にエロ方面でリースが突出しすぎてるだけだと思う イラストなら2も割と見かけるけど

59 17/08/27(日)11:39:05 No.448994088

そういや終始ディラックディラック言ってた子だったな

60 17/08/27(日)11:39:18 No.448994130

ディラックディラック言ってるけど途中からディラックが誰なのか忘れててごめん

61 17/08/27(日)11:39:34 No.448994175

彼氏が終盤まで死なないからパーティーの恋愛沙汰が全くないんだよな…

62 17/08/27(日)11:39:48 No.448994218

リメイクするのか… 戦闘システムどうなるんだろ また延々とチャージ攻撃するのかな

63 17/08/27(日)11:40:15 No.448994305

彼氏持ちの子をチン負けさせる文化が当時は無かったのだ

64 17/08/27(日)11:40:24 No.448994330

剣士?な男にデやラだのが入ってるのは伝統なのだろうか

65 17/08/27(日)11:40:32 No.448994352

お外じゃコレじゃないもっと画面きれいじゃなきゃ聖剣2じゃないと騒いでる子たちが結構いるけど あの人達の話してるの見てると本当に俺は彼らとおなじ聖剣2をやってたのか不安になる

66 17/08/27(日)11:40:47 No.448994391

あってもランディじゃ無理だろ

67 17/08/27(日)11:40:54 No.448994409

もうだいぶ前だからあまり思い出せないけどヒロイン的なものはほぼ居なかったか

68 17/08/27(日)11:40:56 No.448994415

プリムは初期武器ナックルだし…波動拳出すし… 回復役としてマルチタップで男の子がプレイしたがらない嫌われ者だったし…

69 17/08/27(日)11:41:16 No.448994469

あれだけやりこんだはずなのに ストーリー全く思い出せないんだが どういう気持ちでプレイしてたんだ当時の俺

70 17/08/27(日)11:41:19 No.448994482

>もうだいぶ前だからあまり思い出せないけどヒロイン的なものはほぼ居なかったか マナの神殿の子とか…

71 17/08/27(日)11:41:31 No.448994517

プリム妹ゴリラだったの!?

72 17/08/27(日)11:41:42 No.448994558

>剣士?な男にデやラだのが入ってるのは伝統なのだろうか なんとなくそんなイメージはある 濁点付きは強そうだよね

73 17/08/27(日)11:41:56 No.448994588

確かに別段プリムに入れ込む理由もなければディラックを助けにゃならん理由もない…

74 17/08/27(日)11:42:05 No.448994608

>彼氏持ちの子をチン負けさせる文化が当時は無かったのだ でも旅の途中でそのまま靡いたらそれこそ竜がヒロインのゲームのあいつみたいになるし…

75 17/08/27(日)11:42:12 No.448994624

じゃあディラックが仲間になればいいんだ

76 17/08/27(日)11:42:16 No.448994633

>なんとなくそんなイメージはある >濁点付きは強そうだよね じゃあ最強はボンボヤジだな

77 17/08/27(日)11:42:42 No.448994702

滅茶苦茶道に迷いながら休み休みやってたからシナリオなんか全然だよ

78 17/08/27(日)11:42:54 No.448994751

聖剣2は純粋だから正直そういう色物はやめて欲しいっていうか

79 17/08/27(日)11:42:55 No.448994756

>どういう気持ちでプレイしてたんだ当時の俺 このゲームおもしれーなぐらいだよ 実際面白かった

80 17/08/27(日)11:43:03 No.448994769

>もうだいぶ前だからあまり思い出せないけどヒロイン的なものはほぼ居なかったか 水の神殿のルサルカ様 レジスタンスのリーダーのクリス が一応ヒロイン候補 特にルカ様は序盤から後半まで絡むイベントあるのでヒロイン度は高い

81 17/08/27(日)11:43:22 No.448994821

ディラックとポポイはランディが守るべき お姫様的な対象なんだけど プリムは本当に役割のない一般人枠という

82 17/08/27(日)11:43:31 No.448994841

ルサルカって年齢不詳だったような…

83 17/08/27(日)11:44:01 No.448994928

いくらあやつられていたって 愛する人も、わからないのか!?

84 17/08/27(日)11:44:07 No.448994951

>あれだけやりこんだはずなのに >ストーリー全く思い出せないんだが >どういう気持ちでプレイしてたんだ当時の俺 基本的にマナストーン集めと帝国との戦いの繰り返しよ

85 17/08/27(日)11:44:32 No.448995015

>じゃあディラックが仲間になればいいんだ 実は本当にそうなんだ 設定上も強いらしいし

86 17/08/27(日)11:44:35 No.448995023

いっそディラックがプレイヤーキャラの方が評判良さそう

87 17/08/27(日)11:44:36 No.448995028

新約聖剣伝説2じゃなければいいんだよ

88 17/08/27(日)11:45:09 No.448995128

>ルサルカって年齢不詳だったような… 実年齢は200歳超えだけど外見はランディと同じくらいかもう少し幼いロリババァだぜ

89 17/08/27(日)11:45:28 No.448995184

チャージなんてろくにせずちょこまか動きながら100%(ピッ)ってなったら殴る それが単純に楽しかったどうしても倒せなくなったら魔法 って感じで

90 17/08/27(日)11:46:10 No.448995297

プリムは流石に終盤だとランディと仲良くなってるけどそれでも友人と呼べるかも怪しい 何だろうこの同行者

91 17/08/27(日)11:46:40 No.448995373

少なくともウィリー生きてたりやマーシージャンプキノウアリよかはいいと思うよディラック生存コース

92 17/08/27(日)11:46:40 No.448995374

一応ディラックは悪の幹部の憑代にされそうになったところを助けるっていうビッグイベントがあるんだけど それをすんでで阻止して特に同行する理由もなくなったのに最後までついてきてくれるプリムはいいメスゴリラだと思います…

93 17/08/27(日)11:46:43 No.448995386

裏設定でランディ達が旅してる間も結構共和国と帝国は世界各地で戦争してるから リメイク版はその辺を掘り下げたら面白そう

94 17/08/27(日)11:47:00 No.448995429

>新約聖剣伝説2じゃなければいいんだよ 新約はキャラの顔グラ以外の部分はドットゲーとして正統進化なんだけど システム面の改悪とシナリオの超改悪が酷すぎたからな ゲームとして良い出来なら3Dリメイクでいいんだよなー

95 17/08/27(日)11:47:00 No.448995430

今更ディラックをプリムの兄にでもして身内を助けるためとかにも出来んしなぁ いっそルカ様をパーティに入れて…いやいや…

96 17/08/27(日)11:47:01 No.448995431

>新約聖剣伝説2じゃなければいいんだよ ペチペチ叩いてくのが好きだから話改変以外は好きなんだよな

97 17/08/27(日)11:47:05 No.448995446

マナの一族で回復してくれるルサルカ様が普通にヒロイン候補過ぎる

98 17/08/27(日)11:47:18 No.448995487

プリムこんなえっちな格好してたのか…

99 17/08/27(日)11:47:51 No.448995578

剣ディフェンダーにしたらえらく強くなって楽しくなるのが最初のポイント タイガーキメラで泣きそうになるのが第二ポイント 魔法解放でさらに楽しくなり広い世界に飛び出し楽しさ最高潮に

100 17/08/27(日)11:47:57 No.448995598

ロリっぽい顔だけど胸大きいね

101 17/08/27(日)11:48:00 No.448995611

聖剣2は呪術師の曲とフラミーにのって要塞に突入するのが格好良かった記憶くらいしかない あとタイトル画面がやたら印象的なのも

102 17/08/27(日)11:48:11 No.448995638

名前すら思い出すのが難しい四天王いいよね

103 17/08/27(日)11:48:23 No.448995666

新約はシステム酷いのとあそこまで周りはやっといて結局アレかーい!って感じのでめっちゃ気が抜けた

104 17/08/27(日)11:48:25 No.448995672

新約になるの怖がってるから良くも悪くもSFC版と何も変わらないよ

105 17/08/27(日)11:48:28 No.448995681

封印解いた後に海中から出てくる地下鉄いいよね…

106 17/08/27(日)11:48:34 No.448995698

消えるけど世界救うために一緒に戦おうよってなってるポポイが一番ヒロインっぽい

107 17/08/27(日)11:49:00 No.448995764

ルカ様は気のいいロリババァとして人気が高いからね そりゃ同人でちんこも生やされる

108 17/08/27(日)11:49:01 No.448995768

>プリムは流石に終盤だとランディと仲良くなってるけどそれでも友人と呼べるかも怪しい プリムがランディと親しげなシーンってエンディングくらいしかないんだよね 思い返してみるとえげつないというか なかなかスレたストーリーしてる

109 17/08/27(日)11:49:09 No.448995787

賛否絶対わかれると思うけど俺はポポイを迎えに行けるAfterストーリーが欲しい あれじゃポポイがかわいそうだ

110 17/08/27(日)11:49:10 No.448995791

気弱な少年を兄貴と慕うイタズラ好きの年齢不詳美妖精…

111 17/08/27(日)11:49:14 No.448995803

ハチマキツンツン頭系主人公の多い時代

112 17/08/27(日)11:49:43 No.448995895

あんちゃん!

113 17/08/27(日)11:49:43 No.448995897

>一応ディラックは悪の幹部の憑代にされそうになったところを助けるっていうビッグイベントがあるんだけど >それをすんでで阻止して特に同行する理由もなくなったのに最後までついてきてくれるプリムはいいメスゴリラだと思います… ディラックって終盤までさらわれっぱなしじゃないっけ

114 17/08/27(日)11:50:03 No.448995964

新約そんなシステム酷かったっけ? NPCまで死ぬ上に頭悪いくらいだと思ったけど

115 17/08/27(日)11:50:14 No.448996007

言ってリースもエロいのは見た目だけだったような記憶なのでなぜあの子だけ突出して超人気なのかちょっとわからない 出自とか奴隷とか弟あたりの設定も丁度よかったのか

116 17/08/27(日)11:50:16 No.448996017

>気弱な少年を兄貴と慕うイタズラ好きの年齢不詳美妖精… セックス過ぎる

117 17/08/27(日)11:50:22 No.448996033

>ルカ様は気のいいロリババァとして人気が高いからね うnうn >そりゃ同人でちんこも生やされる うn?

118 17/08/27(日)11:50:41 No.448996101

ポポイ初期武器ブーメランだけどあんま印象にないな… 槍ばっか使わせてた

119 17/08/27(日)11:51:16 No.448996212

小さいころ何者かに闇の力を封印されその反動で正義感の強い子になったのがディラックだけど そのへんも明かされるだろうか

120 17/08/27(日)11:51:17 No.448996213

まあメインストーリーとしてはマナの剣に選らばれし勇者がマナの木の危機を救い自分の出生の秘密と母親さがしというのがあるから… プリムは開発者が紅一点くらいいないとさびしいよね!って理由で同行してても別にかまわないっていうか…

121 17/08/27(日)11:51:18 No.448996218

>お外じゃコレじゃないもっと画面きれいじゃなきゃ聖剣2じゃないと騒いでる子たちが結構いるけど >あの人達の話してるの見てると本当に俺は彼らとおなじ聖剣2をやってたのか不安になる コレじゃないほどじゃないけどファンシーすぎねーかとは思う あのグラフィックでダークリッチ作れんのか位の不安はある

122 17/08/27(日)11:51:21 No.448996229

彼氏の体が目当ての悪者がいて誘拐されてるんだっけか

123 17/08/27(日)11:51:25 No.448996240

プリムはパーティインするタイミングもフラグぐちゃぐちゃでやったー仲間が増えた感が薄い 最悪ウェアウルフにボコボコにされるし

124 17/08/27(日)11:51:46 No.448996311

>言ってリースもエロいのは見た目だけだったような記憶なのでなぜあの子だけ突出して超人気なのかちょっとわからない >出自とか奴隷とか弟あたりの設定も丁度よかったのか 見た目9割9分で中身はどうでもよくなってると思うよ…

125 17/08/27(日)11:51:54 No.448996326

タナトス以外の敵ボス人間系を覚えてない マシンライダーぽいのは三回くらい戦った気がするが

126 17/08/27(日)11:51:59 No.448996341

ディラック結局マナの要塞で普通に死ななかったっけ

127 17/08/27(日)11:52:00 No.448996348

>小さいころ何者かに闇の力を封印されその反動で正義感の強い子になったのがディラックだけど ミル貝見て今知ったが そんな主人公みたいな設定だったのか…

128 17/08/27(日)11:52:16 No.448996401

まぁエロ同人なんて基本そんなもんだ 原作に思い入れ無い方が抜けるし

129 17/08/27(日)11:52:38 No.448996458

ディラックはダークリッチ戦直前で死ぬはず

130 17/08/27(日)11:52:50 No.448996496

あの世界の表の勇者がディラックでランディは裏の勇者って感じがする

131 17/08/27(日)11:52:58 No.448996515

>賛否絶対わかれると思うけど俺はポポイを迎えに行けるAfterストーリーが欲しい >あれじゃポポイがかわいそうだ LoV3のテキストで再会してたのはちょっと嬉しかった

132 17/08/27(日)11:52:58 No.448996516

顔見せにも全然出てこないからな彼氏 存在すら忘れそうになる

133 17/08/27(日)11:53:17 No.448996574

話の繋がりがわかりにくいというかそれぞれが独立してるからストーリーがよくわからんてのはある あと序盤で流しがちなルサルカとの初対面の会話で実はかなり丁寧に世界観の説明はしてるのよ

134 17/08/27(日)11:53:22 No.448996597

ニキータはいいやつだよ

135 17/08/27(日)11:53:37 No.448996640

エロス溢れるコスチェンジと今リメイクするからこそのアクションがあるならちゃんと買うわよ ポポイにビキニ着せられるとか

136 17/08/27(日)11:53:38 No.448996647

>新約そんなシステム酷かったっけ? 道中にある結晶に特定の武器や魔法当てないと進めないんだけど 目印がほぼなくてどれ使ったらいいかがわかりにくくなってる 魔法もこれ存在する意味あるのかってのが結構あるし 後はラスボス前の茶番がクソ長い上に最後まで水平移動しかしないのはGBより劣化してると言わざるを得ない

137 17/08/27(日)11:53:55 No.448996704

>タナトス以外の敵ボス人間系を覚えてない >マシンライダーぽいのは三回くらい戦った気がするが まあタナトス以外の四天王は普通に敵ってだけだからな そしてタナトスはリーダーじゃない

138 17/08/27(日)11:54:05 No.448996737

序盤水の神殿でディラック一行に会えた記憶がある

139 17/08/27(日)11:54:19 No.448996768

立ち位置的にダークリッチとディラックがミストバーンとヒュンケルの関係だな 前者は別に師弟とか何も関係ないけど

140 17/08/27(日)11:54:25 No.448996790

タナトスって最初からディラックがボディ適性者って気付いてたっけ?

141 17/08/27(日)11:54:36 No.448996812

ルカ様はヒロイン これは間違いない

142 17/08/27(日)11:55:04 No.448996904

そうそう プリムが仲間になるフラグも会話するタイミングでぐちゃぐちゃ

143 17/08/27(日)11:55:12 No.448996931

またオノケンショウが不幸な目に遭う少年キャラやるのか…といい笑顔になった

144 17/08/27(日)11:55:46 No.448997038

共和国VS帝国ってストーリーと 帝国がマナの要塞を復活させたせいでマナの防衛装置であるマナの神獣が暴れまわりそうで世界が滅亡の危機ってストーリーが同時進行するからな・・・

145 17/08/27(日)11:55:49 No.448997051

どんどんおかしくなるマシンライダー君いいよね そして別にたいして強くなってないって言う

146 17/08/27(日)11:56:06 No.448997105

ディラックってラストダンジョンまで引っ張らなかったっけ 後要塞でてきた後のフラミーに乗ってる時のBGMが結構好きだった

147 17/08/27(日)11:56:13 No.448997139

>>言ってリースもエロいのは見た目だけだったような記憶なのでなぜあの子だけ突出して超人気なのかちょっとわからない >>出自とか奴隷とか弟あたりの設定も丁度よかったのか >見た目9割9分で中身はどうでもよくなってると思うよ… 人気の奴は1度人気になったから注目されて人気になるしな…

148 17/08/27(日)11:56:17 No.448997158

>コレじゃないほどじゃないけどファンシーすぎねーかとは思う >あのグラフィックでダークリッチ作れんのか位の不安はある ソシャゲだったRISEofMANAで何体か過去作のボスを3D化してたけど めっちゃ出来良かったよ

149 17/08/27(日)11:56:20 No.448997169

一応スイカみたいなのがリーダーなんだっけ四天王

150 17/08/27(日)11:56:39 No.448997225

>ポポイにビキニ着せられるとか あんちゃん!(バシィ

151 17/08/27(日)11:57:24 No.448997371

プリムは彼氏持ちだし距離感も仲間って感じだからな…

152 17/08/27(日)11:57:25 No.448997376

>ディラックってラストダンジョンまで引っ張らなかったっけ 目的としてはディラック助けに要塞まで行ってるようなもんだしね

153 17/08/27(日)11:57:40 No.448997428

八九寺みたいな声だったのかポポイ

154 17/08/27(日)11:58:03 No.448997493

たぶんディラックともうちょっと絡みがあるだけでだいぶ違ったと思う 最序盤になんかいる黄色い兵隊が最終盤まで出張る重要キャラだとか初見じゃわかんねえよ

155 17/08/27(日)11:58:06 No.448997506

金とピンクってカラーリング自体は華があるのに

156 17/08/27(日)11:58:15 No.448997532

雷鳴SEつきの予感いいよね

157 17/08/27(日)11:58:26 No.448997568

もっと無双みたいな画面の3Dアクションにリメイクされると思ったけど違った でもこれはこれでやってみたい

158 17/08/27(日)11:58:38 No.448997610

イースくらいの戦闘アクションになったりしないかな 魔法で画面止まる演出は今だときつい気がする

159 17/08/27(日)11:58:45 No.448997624

3でこの三人に似てるのいるよね

160 17/08/27(日)11:58:50 No.448997636

>タナトス以外の敵ボス人間系を覚えてない ゲシュタール マシンライダーとしてお馴染み 再生怪人の捨て駒その1 シーク 四天王のリーダー格と言う触れ込みだが共和国に潜入する任務任されたり足止め志願して散るとか小物感しかない捨て駒2 ファウナッハ紅一点 タナトスに惚れて忠誠誓ってる捨て駒その3

161 17/08/27(日)11:59:42 No.448997809

帝国古代寺院遺跡で操られたディラックと話す機会はあるよ おとなしいランディがキレてぶん殴るイベントなので印象に残ってる

162 17/08/27(日)11:59:45 No.448997818

音楽は人気高いけどイベントシーンでこれっていう曲は少ないよね

163 17/08/27(日)11:59:47 No.448997825

タナトス以外はぶっちゃけキャラ弱いからな…

164 17/08/27(日)12:00:17 No.448997929

>最序盤になんかいる黄色い兵隊が最終盤まで出張る重要キャラだとか初見じゃわかんねえよ そのへんはSFC時代の容量不足の弊害だろうね…

165 17/08/27(日)12:00:17 No.448997930

チャッチャッチャッ!のせいでダークリッチだけは凄い印象に残る

166 17/08/27(日)12:00:20 No.448997935

ディラック助けに行くというより普通に要塞止めに行こうとしてなかったっけ イマイチ流れ覚えてねーなもう

167 17/08/27(日)12:00:50 No.448998040

ディラックって最後リッチチにされたやつ?

168 17/08/27(日)12:00:54 No.448998049

なんとかライダーになってたのは覚えてる

169 17/08/27(日)12:01:04 No.448998078

ゲシュタルト崩壊という単語で思い浮かぶのはマシンライダーだった

170 17/08/27(日)12:01:07 No.448998096

ケチャのリズムいいよね…

171 17/08/27(日)12:01:12 No.448998112

終盤フラミーで飛んでる時の曲はめっちゃ印象深い

172 17/08/27(日)12:01:29 No.448998167

ボス戦の曲とかアレンジどうなるんだろう 嫌いじゃないけど結構雰囲気変えないと馴染まないんじゃないか

173 17/08/27(日)12:01:50 No.448998243

レジスタンスの子とかついてきてもいい気がするけど同行する理由が薄いか

174 17/08/27(日)12:01:57 No.448998263

>ディラック助けに行くというより普通に要塞止めに行こうとしてなかったっけ >イマイチ流れ覚えてねーなもう 母親再開→要塞浮上→止めなきゃ! って感じだったような…

175 17/08/27(日)12:02:19 No.448998331

>共和国VS帝国ってストーリーと >帝国がマナの要塞を復活させたせいでマナの防衛装置であるマナの神獣が暴れまわりそうで世界が滅亡の危機ってストーリーが同時進行するからな・・・ そして神殿巡りしつつ砂漠の海賊と付き合ったり邪教の神殿に言ったりですごくしっちゃかめっちゃかに

176 17/08/27(日)12:02:33 No.448998374

SFCのRPGの音楽にケチャって今思うと攻めてるよね 音楽の授業でケチャ聴いて聖剣のアレだ!ってなった小学生はたくさんいた

177 17/08/27(日)12:02:37 No.448998391

マナの聖域の雑魚の殺意

178 17/08/27(日)12:02:37 No.448998393

マナの樹の母親にマナの要塞とかの話を聞かされて 要塞の砲撃で母親殺されて要塞を止めに行こうとかそんな感じだった気がする

179 17/08/27(日)12:02:59 No.448998447

ディラックの事気にしてんのプリムだけだからな…

180 17/08/27(日)12:03:18 No.448998521

今思うとストーリーはブレーンストーミングして出たネタをとりあえず盛り込んだ感が強いな…

181 17/08/27(日)12:03:26 No.448998550

皇帝はもう死んでてタナトスと要塞止めないとって流れで で追い詰めるところで肉体変えるぞー! させるか!とディラックが男見せて肉体喪失してリッチ化

182 17/08/27(日)12:03:27 No.448998554

各地の属性精霊解放とかいうRPGのお手本だよね

183 17/08/27(日)12:03:44 No.448998602

要塞と神獣の関係もわかりにくいからね

184 17/08/27(日)12:03:44 No.448998603

>マナの聖域の雑魚の殺意 タル被ってやり過ごしてたけどあれまともに戦えるもんなの?

185 17/08/27(日)12:03:53 No.448998621

途中まではディラック助けるための情報集めでプリムと団結してて その流れで出会った敵から帝国やべーぞになって対抗するために各地の神殿から精霊とマナの種子解放してて マナの要塞浮上させられたからランディの母親いる聖域まで行って 最終決戦みたいな流れ

186 17/08/27(日)12:04:15 No.448998689

>ディラックの事気にしてんのプリムだけだからな… そりゃプリムは第一だがそれ以外は思い入れもクソもないしな 序盤そこら辺イベント追加してくれればマシになるだろうが

187 17/08/27(日)12:04:15 No.448998693

>今思うとストーリーはブレーンストーミングして出たネタをとりあえず盛り込んだ感が強いな… 勢いで出たネタを天才プログラマが勢いで実装する! SFCのソフト開発なんてそんなんでいいんだよ…

188 17/08/27(日)12:04:19 No.448998703

リメイク地下鉄楽しみだのう ものすごーく短いマップだけど大好き

189 17/08/27(日)12:04:21 No.448998714

マナの樹吹っ飛ばされた後だから要塞乗り込んでも手遅れでは って思ってた

190 17/08/27(日)12:04:25 No.448998720

>>ディラック助けに行くというより普通に要塞止めに行こうとしてなかったっけ >>イマイチ流れ覚えてねーなもう >母親再開→要塞浮上→止めなきゃ! >って感じだったような… かーちゃんに会いに行くときはもう浮上してる

191 17/08/27(日)12:04:29 No.448998733

>ディラックの事気にしてんのプリムだけだからな… ポポイは実家に帰れないって分かった後も目的はランディと共有してるんだよな

192 17/08/27(日)12:04:43 No.448998769

ディラックって結構ラストバトル直前に死んだような気がする 当時は死んだ描写がよくわからなくてリッチ倒したのになんで助からない???ってなった

193 17/08/27(日)12:05:02 No.448998816

木の神殿すごい迷った記憶がある 木の神殿というかその前段階?

194 17/08/27(日)12:05:12 No.448998852

ランディの父セリンが15年前に皇帝と相打ちになって重傷を負い聖剣の刺さってたところで力尽きた で聖剣抜くときに見た幽霊の正体がわかるというのも忘れられがちだな

195 17/08/27(日)12:05:19 No.448998876

プリムはここいきたくないで離脱とかが当時(なんで…?)ってなった

196 17/08/27(日)12:05:29 No.448998902

着せ替え反映システムがあるなら喜んでチャイナを着せますよ俺は

197 17/08/27(日)12:05:32 No.448998913

西洋風なファンタジーが主流の中、クロースアーマーとかローブが似合いそうな東洋というかアジア、インドネシアみたいな自然と雰囲気の聖剣2はとても新鮮だった

198 17/08/27(日)12:05:35 No.448998928

>ものすごーく短いマップだけど大好き かなり長い印象だったけどそんなもんだったっけ…

199 17/08/27(日)12:05:51 No.448998967

プリムはランディより年上なんだよね 年上勝気お嬢様キャラという属性は小学生には早かったのだ…

200 17/08/27(日)12:05:52 No.448998969

レオタード着せたい

201 17/08/27(日)12:06:08 No.448999007

つまりポポイがヒロイン…?

202 17/08/27(日)12:06:11 No.448999016

マナストーン探しと聖剣パワーアップがランディ マナストーン集めてくと記憶が戻るからついてくのがポポイ マナストーンとかどうでも良くてディラックなのがプリム

203 17/08/27(日)12:06:20 No.448999040

レジスタンスという言葉をこのゲームで知った

204 17/08/27(日)12:06:28 No.448999058

ナージャジベリさんのスーパープログラミングのせいで同じ時代のゲームと比べるとありえないくらいスピーディな戦闘ができている 3になったら退化してすり足バトルになってしまった

205 17/08/27(日)12:06:29 No.448999061

ゲシュタールは結構好きなんだけど死にすぎて最後感情なくなるかなあ

206 17/08/27(日)12:06:31 No.448999073

>つまりポポイがヒロイン…? 私はいいと思う

207 17/08/27(日)12:06:35 No.448999091

発売当時というかソフト手に入れた時のワクワク感をもう一度体験したい

208 17/08/27(日)12:06:40 No.448999104

>少年少女の冒険ってイメージがジュブナイル感満載で性的な目で見るのが難しくてね でもランディやポポイと比べてプリム全体的にえっちくない?

209 17/08/27(日)12:07:20 No.448999228

>マナストーン探しと聖剣パワーアップがランディ >マナストーン集めてくと記憶が戻るからついてくのがポポイ >マナストーンとかどうでも良くてディラックなのがプリム 最近のRPGではあり得ないほどの淡泊さ でも昔は大体こんなもんだったっけ

210 17/08/27(日)12:07:30 No.448999257

ポポイがヒロインだっていうんならポポイに可愛い系じゃなくてエッチなコスチューム用意してくださいよ

211 17/08/27(日)12:07:32 No.448999261

イベント不足もあってディラックを助けたいと言う思いをプレイヤーに共有出来てないからな…

212 17/08/27(日)12:07:39 No.448999282

いちろうくんがいたのはこのゲームだっけ3だっけ…

213 17/08/27(日)12:07:42 No.448999290

公式絵?クレイモデル?のプリムがカメラ目線でガンつけてるのがそもそも印象悪いという

214 17/08/27(日)12:07:49 No.448999314

思い返してもポポイはヒロインとして描かれてる

215 17/08/27(日)12:08:01 No.448999354

>レオタード着せたい いたいけな少年にレオタードはちょっと…

216 17/08/27(日)12:08:04 No.448999359

説明書とかのクレイフィギュアいいよね…

217 17/08/27(日)12:08:15 No.448999395

すまんマナストーンは3だな2はマナの種子か ステータス画面で種子がどんどん光ってくのが楽しかったな

218 17/08/27(日)12:08:18 No.448999408

>>少年少女の冒険ってイメージがジュブナイル感満載で性的な目で見るのが難しくてね >でもランディやポポイと比べてプリム全体的にえっちくない? 今ならわかるけど当時はかっこいいなこの女の子 だったなあ

219 17/08/27(日)12:08:26 No.448999430

>ナージャジベリさんのスーパープログラミングのせいで同じ時代のゲームと比べるとありえないくらいスピーディな戦闘ができている ピーキーなプログラムのせいで進行不能バグも結構あったり善し悪しだけど どっちがいいかって言うと2のシステムのほうがいいかな

220 17/08/27(日)12:08:35 No.448999454

>でも昔は大体こんなもんだったっけ 当時でもプリムの縁の薄さは際立ってるよ そもそも初代がド直球のヒロインなのに

221 17/08/27(日)12:08:36 No.448999456

ルサルカさんは本当に単なる長生きロリババアで戦闘はからっきしなのがいい

222 17/08/27(日)12:08:36 No.448999457

>マナの樹吹っ飛ばされた後だから要塞乗り込んでも手遅れでは >って思ってた まぁかなり手遅れなんだけどそのままだとマナ枯渇で暴走した神獣と要塞の終末戦争が始まって 神話の時代のように世界が滅ぶからなんとかして要塞落とそうとした ついでに狂った神獣も退治した

223 17/08/27(日)12:08:41 No.448999470

ランディって不当に迫害されてたけどED後はどうしたの村に帰ったの

224 17/08/27(日)12:08:56 No.448999509

でもこのだぶだぶの服に横から手を突っ込んで弄くり倒すのとても良いと思う

225 17/08/27(日)12:09:04 No.448999537

ムチよりもナックルが似合うウーマン

226 17/08/27(日)12:09:06 No.448999547

追加されるっていうキャライベントって立ち絵付きの会話になるだけだっけ? それとも新規?細かい部分は全然覚えてないや

227 17/08/27(日)12:09:29 No.448999609

過去の記録みたいなので何故か捩じ込まれている初代ゴジラネタ

228 17/08/27(日)12:09:41 No.448999647

プリムが印象弱いのは初期SFCのせいに思えるけど ポポイがランディ大好きなことはしっかり描かれてる つまりだ

229 17/08/27(日)12:09:41 No.448999648

>そもそも初代がド直球のヒロインなのに 初代が本当に完全なヒロイン(ただしNTRあり)な感じだからギャップ大きかったね

230 17/08/27(日)12:10:01 No.448999699

>ランディって不当に迫害されてたけどED後はどうしたの村に帰ったの 帰ったところでED 台詞とかはED自体にはない

231 17/08/27(日)12:10:07 No.448999725

村からしたら剣抜いたせいでモンスターが攻めてくるようになったからそれほど不当ではないんだ いずれ抜かないといけない剣に守りを依存してたことがそもそもアレなんだが

232 17/08/27(日)12:10:18 No.448999766

>>レオタード着せたい >いたいけな少年にレオタードはちょっと… 気弱な少年と妖精のレオタードペアルックいいよね… なんかこう、アクションRPGのシステム上野外露出感がもりもりで堪らないよね…

233 17/08/27(日)12:10:22 No.448999780

大砲で移動とかよく考えると頭おかしい

234 17/08/27(日)12:10:54 No.448999890

聖剣の勇者でマナの一族でありタスマニカ共和国の英雄の息子なので ED後ランディは各方面から引く手あまただろうな

235 17/08/27(日)12:10:57 No.448999901

>すまんマナストーンは3だな2はマナの種子か >ステータス画面で種子がどんどん光ってくのが楽しかったな 木のとこの神殿浮上後種子の光が0になるのが地味に衝撃だった

236 17/08/27(日)12:11:29 No.448999995

大砲移動自体にダメージ判定があって 着地点にモンスターいるとモンスター倒せるんだよな・・・

237 17/08/27(日)12:11:39 No.449000031

この世界の冒険者たち受け身がうますぎる

238 17/08/27(日)12:11:58 No.449000087

>村からしたら剣抜いたせいでモンスターが攻めてくるようになったからそれほど不当ではないんだ >いずれ抜かないといけない剣に守りを依存してたことがそもそもアレなんだが 情報が正しく伝わっていれば餞別渡して送り出すか蹴りだすかの違いよね 大違いといえば大違いだけど

239 17/08/27(日)12:12:25 No.449000175

(一人だけ横回転で飛ぶ)

240 17/08/27(日)12:12:25 No.449000176

別に村に帰らんでもいいよね感は正直ある というか村人も色々困るだろうし

241 17/08/27(日)12:12:34 No.449000204

LOV気になって調べてみたらランディのカードに片思い?:プリムってあるのか その設定要らねぇんじゃねぇかなぁ

242 17/08/27(日)12:13:04 No.449000291

マナの剣にした後ステータス画面で攻撃力見るとすごいよね これまでの旅で段々と進化してきた攻撃力が2倍くらいになっててバーが突き抜けて頭おかしくなってる

243 17/08/27(日)12:13:13 No.449000316

英雄とはいえランディ子供だからやっぱり村に帰るしかない気がする

244 17/08/27(日)12:13:14 No.449000317

>LOV気になって調べてみたらランディのカードに片思い?:プリムってあるのか >その設定要らねぇんじゃねぇかなぁ 例え他に彼氏がいたとしても 年上でおっぱいーんな女の子が近くにずっといてみろ それにずっと励ましてくれるんだぞ しょうがないよ

245 17/08/27(日)12:13:17 No.449000328

まあ終了報告だけして旅に出る、とかもありそうだよねランディは

246 17/08/27(日)12:13:44 No.449000394

あるいはジェマの所にでも行くのでいいんじゃないかな…

247 17/08/27(日)12:13:53 No.449000428

>大砲移動自体にダメージ判定があって >着地点にモンスターいるとモンスター倒せるんだよな・・・ (飛ぶ度に粉砕されるハチ)

↑Top