虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/27(日)11:01:02 作中最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/27(日)11:01:02 No.448987868

作中最強キャラがジジイいいよね…

1 17/08/27(日)11:02:13 No.448988031

予知できても戦ったら死ぬ相手

2 17/08/27(日)11:03:24 No.448988198

アニメ版でも異常に作画が良かったジジイ

3 17/08/27(日)11:11:58 No.448989462

朝アニメだしな…と思ってみてたらけっこう戦闘シーンは気合入ってたアニメ版

4 17/08/27(日)11:13:20 No.448989683

円環軌道ブレードは普通にオサレだよね

5 17/08/27(日)11:14:22 No.448989850

連載再開まだ?

6 17/08/27(日)11:14:50 No.448989920

ミラとのコンボでやばい奴

7 17/08/27(日)11:16:20 No.448990183

ブラックトリガー使いは4人もいたけど仲間からも別格扱いされてたジーサン

8 17/08/27(日)11:16:30 No.448990212

味方も巻き込むよねこの武器

9 17/08/27(日)11:17:29 No.448990359

>ブラックトリガー使いは4人もいたけど仲間からも別格扱いされてたジーサン この爺さんツノなしで黒トリ使えるし

10 17/08/27(日)11:18:56 No.448990599

遠距離最強武器を近距離最強キャラに持たせてみた 強かった

11 17/08/27(日)11:19:16 No.448990658

けど一人で攻め込んだら城落とせるよ?

12 17/08/27(日)11:19:56 No.448990768

この爺さん、黒トリガーでなくとも虎や餅に勝ちそう

13 17/08/27(日)11:20:04 No.448990787

アニメのほうの戦いもオリジナルましましでよかったよね

14 17/08/27(日)11:20:07 No.448990796

>味方も巻き込むよねこの武器 たぶん最初の発動の時はヒュースも後ろで必死にしゃがんでた

15 17/08/27(日)11:21:20 No.448991006

昔はもっと強かった現在最強の爺

16 17/08/27(日)11:24:01 No.448991438

最初にアンカー付けてオルガノンを遅くしてなかったら即死だった

17 17/08/27(日)11:24:27 No.448991497

>昔はもっと強かった現在最強の爺 鍛えてれば歳とってもトリオン器官はほとんど弱体化しないってのと トリオン体の強さは本来の肉体の強弱には影響しないって設定があるので 歳を取れば取るほど蓄積された技術量知識量で強くなる世界観

18 17/08/27(日)11:25:47 No.448991705

こいつらの黒鳥は殺意が高すぎる… いや風刃とかユーマも強いんだけどさ

19 17/08/27(日)11:26:13 No.448991781

>鍛えてれば歳とってもトリオン器官はほとんど弱体化しないってのと 基本衰えるのが当たり前でめっちゃ鍛えれば緩和できるって程度じゃ…

20 17/08/27(日)11:26:42 No.448991859

超汎用性のある黒鳥が自立型トリオン兵のサポートを受けて倒されたあとに生身でトリガー使う反則して勝った人

21 17/08/27(日)11:26:48 [ウソです] No.448991881

優秀な弟子がいるらしいですよ

22 17/08/27(日)11:27:40 No.448992095

本気で殺しにかかるならジジイを窓の影でシュー!でいいよね

23 17/08/27(日)11:28:34 No.448992263

データブックでの数字は黒トリ含みとはいえダントツ一位

24 17/08/27(日)11:28:48 No.448992306

この手合いはブレードかわして近付けば勝てると思うじゃん?

25 17/08/27(日)11:30:07 No.448992531

負けた後ふん…ヤツがやられたか…じゃなくて なっアイツがやられただと…!ってなるのいいよね

26 17/08/27(日)11:30:28 No.448992592

膝にレイガストを受けなければ普通の剣術でユーマ倒してた人

27 17/08/27(日)11:30:38 No.448992626

>この手合いはブレードかわして近付けば勝てると思うじゃん? 高速ブレード何重もあるなんて考慮しとらんよ

28 17/08/27(日)11:31:16 No.448992732

>負けた後ふん…ヤツがやられたか…じゃなくて >なっアイツがやられただと…!ってなるのいいよね 兄者とその嫁がアカラサマにうろたえた挙句 兄者が結構雑な動きをし始めるんだよね

29 17/08/27(日)11:31:42 No.448992810

急に動物ランドに余裕なくなるのいいよね…

30 17/08/27(日)11:31:46 No.448992815

>この手合いはブレードかわして近付けば勝てると思うじゃん? >高速ブレード何重もあるなんて考慮しとらんよ レールが全部で九本 刃の数は分かってないって言う

31 17/08/27(日)11:32:17 No.448992906

>>この手合いはブレードかわして近付けば勝てると思うじゃん? >高速ブレード何重もあるなんて考慮しとらんよ 全部回避した後に本体の剣もあるぞ!

32 17/08/27(日)11:32:18 No.448992909

レール小さくすると刃の盾になるのかっこいい

33 17/08/27(日)11:32:34 No.448992953

黒トリって基本出力が違うから能力の種ばれてもかなりの人海戦術じゃないと倒せないんだよね

34 17/08/27(日)11:32:36 No.448992962

ヴィザ翁を抑えたやつがこっち向かってきてる悪夢のような状況だからな

35 17/08/27(日)11:33:10 No.448993061

ククク…ヤツは我ら四天王の中でも最強…

36 17/08/27(日)11:33:15 No.448993079

ヒュースの剣の師だとわかって物語に出なくなっても株を上げるジジイ

37 17/08/27(日)11:33:32 No.448993122

敵に向かってよく出来ましたとほざく爺ちゃんマジ強い

38 17/08/27(日)11:33:38 No.448993148

まずは高速ブレードを可視化できないと死ぬ 近づけても近接戦闘に対処できないと死ぬ 死ぬ

39 17/08/27(日)11:34:10 No.448993258

加 莫

40 17/08/27(日)11:34:58 No.448993378

黒トリ関係ないと思われる技術値も14で鳩原と並んで一位 むしろ鳩原すげえ!ってなるあたり俺の中でヴィザの強キャライメージハンパない

41 17/08/27(日)11:35:17 No.448993431

多分若い頃はもっとブレードの数あったとかそういう感じ

42 17/08/27(日)11:35:44 No.448993503

本来ブレードの残像すら見えない超高速なんだよな 重りがないとユーマがやったみたいにかいくぐるのも不可能という

43 17/08/27(日)11:35:53 No.448993527

株あげるというか正攻法で攻略不可能な盛られ方してるよね… まあ政情とか搦め手で崩せる作品だけど

44 17/08/27(日)11:35:57 No.448993542

作中でも指折りの強さを持つ黒トリユーマが一度限りの捨て身の不意討ち戦法でようやく撃破できる相手

45 17/08/27(日)11:36:14 No.448993591

黒トリじゃなくて剣一本持って戦ってみて欲しい

46 17/08/27(日)11:36:48 No.448993697

遠距離攻撃が注目されるけど剣の腕も最強

47 17/08/27(日)11:37:00 No.448993735

>黒トリって基本出力が違うから能力の種ばれてもかなりの人海戦術じゃないと倒せないんだよね んなことはない 風刃なんか盾も移動もないから飽和射撃で一瞬で落ちるじゃん 実際三輪は敵の攻撃の脅威がなくなってから起動してるし ジンみたいな防御に使えるサイドエフェクト持ちでもないときついよ

48 17/08/27(日)11:37:09 No.448993756

これでツノ無しなんだからヤバイ

49 17/08/27(日)11:37:22 No.448993793

アフトマントくらい外させていいんじゃねえかな…

50 17/08/27(日)11:37:31 No.448993825

ワールドトリガーって物語が進むごとにインフレしていく話じゃないから中盤にやったヴィザvsユーマの黒トリバトルが作中で別次元レベルの戦いだと思う

51 17/08/27(日)11:37:48 No.448993886

>黒トリじゃなくて剣一本持って戦ってみて欲しい 黒トリ拝領する前はそれで城崩ししてたみたいだからなあ 国宝受領するほどの栄誉を積んでたわけだし

52 17/08/27(日)11:38:50 No.448994045

A級の黒トリ争奪戦も今見てもちゃんと納得できるくらい作戦や連携しっかりしてる

53 17/08/27(日)11:39:02 No.448994080

黒トリの癖にノーマルトリガーに負けたやつがいるらしいな

54 17/08/27(日)11:39:37 No.448994184

トリオン体の設定のおかげで負けても死ぬわけじゃないせいでトリガーの攻撃力はわりとエゲつないレベルになってる 初見殺しが多い

55 17/08/27(日)11:40:02 No.448994267

CCさくらおじいちゃん

56 17/08/27(日)11:40:10 No.448994281

>黒トリ関係ないと思われる技術値も14で鳩原と並んで一位 鳩原先輩A級部隊で武器をピンポイントで撃ち抜ける冷静に考えるとだいぶ頭おかしい技術持ちだからな…

57 17/08/27(日)11:40:10 No.448994283

風刃は攻撃特化過ぎるけど使い回しできるのが強み 瞬間遠隔斬撃も初見殺しだけど黒トリは全部初見殺しだからノーカン

58 17/08/27(日)11:41:07 No.448994450

>これでツノ無しなんだからヤバイ 後年のエリート組は角あり前提だからメタ考えるならアフト崩しって他国が研究進むと角になんかされるとヤバそうだよね記憶まで保存されてるのはおかしいだろとは思うが

59 17/08/27(日)11:41:33 No.448994523

若い頃はやんちゃしてたらしいなこのジジイ

60 17/08/27(日)11:41:34 No.448994524

国崩しとか星崩しって渾名付けられてそう

61 17/08/27(日)11:41:37 No.448994541

頭もいい火力もある小技も効くヤバいやつ

62 17/08/27(日)11:41:51 No.448994579

この人戦はゲームでやったら本当クソゲーなんだろうなって思った

63 17/08/27(日)11:42:21 No.448994647

>兄者とその嫁がアカラサマにうろたえた挙句 >兄者が結構雑な動きをし始めるんだよね さり気にミラ押し付けてるんじゃねーよ!

64 17/08/27(日)11:43:14 No.448994802

誰に剣を習ったと思ってるとか言うセリフが飛び出てた気がするけど それほどのジジイまで出してくるってマジ本気だったんだな

65 17/08/27(日)11:43:24 No.448994826

>>兄者とその嫁がアカラサマにうろたえた挙句 >>兄者が結構雑な動きをし始めるんだよね >さり気にミラ押し付けてるんじゃねーよ! ふうふう ふうふう

66 17/08/27(日)11:43:30 No.448994839

負けても評価が落ちないどころか上がってるまである

67 17/08/27(日)11:43:51 No.448994900

>この人戦はゲームでやったら本当クソゲーなんだろうなって思った しかしボーダレスミッションのヴィザ翁はマラソン&垂直跳びおじいちゃん

68 17/08/27(日)11:43:52 No.448994906

兄者と弟でミラをふーふー転がし合ってレールに押し返そうとしている

69 17/08/27(日)11:44:01 No.448994927

風刃はほぼタイムラグ無しで遠距離攻撃できる近接武器って意味不明な性能してるけど それ以外の特徴が使い手が多いってだけで防御面は全く無いから攻略するだけなら簡単 迅さんが使ってない限り

70 17/08/27(日)11:44:22 No.448994994

ぶれーども停止させることでガードできるという おまけに空中で制止もできる

71 17/08/27(日)11:44:41 No.448995040

でもよおたまたまいなかったけど スナイパーでよくないかな?

72 17/08/27(日)11:44:51 No.448995077

味方は見えるようになってるのかな?

73 17/08/27(日)11:44:57 No.448995095

アフトへの遠征行ったらまたヴィザ翁と会うんだろうな… 流石に次はユーマのサシじゃ厳しいな

74 17/08/27(日)11:45:09 No.448995127

>この人戦はゲームでやったら本当クソゲーなんだろうなって思った vitaのゲームだと逃げ回るだけで面白くもなんともなかった まあ再現できないんだろうけど

75 17/08/27(日)11:45:23 No.448995171

防御性能なら予知+置き風刃があるだろ

76 17/08/27(日)11:45:48 No.448995244

狙撃なら何とかなる?というかそれしか対処法ない?

77 17/08/27(日)11:45:50 No.448995251

>でもよおたまたまいなかったけど >スナイパーでよくないかな? ブレード四方に展開停止させるだけでほぼ完全ガードじゃね ただでさえマントも防御力あるし

78 17/08/27(日)11:45:52 No.448995258

スレ画倒せるような戦力がいるとかミデンこわい… 星の杖事前情報有り+初見殺しで何とか相打ちだったけど

79 17/08/27(日)11:45:57 No.448995266

>でもよおたまたまいなかったけど >スナイパーでよくないかな? 当然本人もわかってるだろうからきっちり防いでくると思う

80 17/08/27(日)11:46:09 No.448995293

風刃なら星の杖の射程外から斬れる?

81 17/08/27(日)11:46:37 No.448995363

風刃が孤月より硬くてスコーピオンより軽いって性能だから スコーピオンはせめて軽さだけでも風刃並みにしようと開発したんだろうなあって

82 17/08/27(日)11:46:39 No.448995368

>>この人戦はゲームでやったら本当クソゲーなんだろうなって思った >vitaのゲームだと逃げ回るだけで面白くもなんともなかった >まあ再現できないんだろうけど 強敵がいる?勝てないなら逃げて浮き兵にしろ!そいつだけで戦いが決まるわけじぇねえ! ってある意味すごくワートリらしいと思う 他の少年漫画ならありえないけど

83 17/08/27(日)11:46:47 No.448995397

ヴィザとユーマの一騎打ちの戦闘がアニメワートリの最高作

84 17/08/27(日)11:46:51 No.448995410

>>でもよおたまたまいなかったけど >>スナイパーでよくないかな? >当然本人もわかってるだろうからきっちり防いでくると思う 遠距離で挑んでくるのはあなたで20人目です とか言われる

85 17/08/27(日)11:46:54 No.448995419

>狙撃なら何とかなる?というかそれしか対処法ない? まずオルガノンの射程がそこらのスナイパークラスの射程持ってるからね 反撃気にしない距離で打つとなると余裕で避けられるし オルガノンのブレードでガードもできる

86 17/08/27(日)11:47:31 No.448995521

>風刃なら星の杖の射程外から斬れる? 星の杖の特性上普通なら足元と狙撃は一番警戒するんじゃね 天井のある空間に誘い込めば全方位から攻撃できるけどその前に全部切り崩されそう

87 17/08/27(日)11:47:40 No.448995543

>他の少年漫画ならありえないけど アイシールドの阿含戦とか…

88 17/08/27(日)11:47:46 No.448995562

アニメはユーマのボルトを切ったビルで防ぐ演出とかよかった ギリギリまでオルガノンのブレードでガードできるって教えてない

89 17/08/27(日)11:48:10 No.448995633

>強敵がいる?勝てないなら逃げて浮き兵にしろ!そいつだけで戦いが決まるわけじぇねえ! >ってある意味すごくワートリらしいと思う >他の少年漫画ならありえないけど いやそうじゃなくて ジジイが走り回って逃げるんだ 時々止まって全方位攻撃するだけ

90 17/08/27(日)11:48:13 No.448995642

>それほどのジジイまで出してくるってマジ本気だったんだな ヒュース殺すのも候補にあったから本気なのもあるけど後詰めの属国の弱体化が主要因じゃないか

91 17/08/27(日)11:48:33 No.448995696

ジジイが逃げるのかよ!

92 17/08/27(日)11:49:12 No.448995798

というかワートリの砂は見てから反応できるくらい遅いからね ユーマくらいなら空中の姿勢制御できるくらいの猶予あるし他の隊員も普通に盾で反応してる

93 17/08/27(日)11:49:16 No.448995809

トリオン接続してチカ砲を上位スナイパーが撃つしかないな

94 17/08/27(日)11:49:36 No.448995874

vitaのワートリのやつだとジジイが逃げるので錘付きの弾を叩き込んで動きを遅くして殴れってクソゲーやらされる 逃げるルート決まってるからある程度先回りして普通に撃ったり殴ったりした方が楽

95 17/08/27(日)11:49:51 No.448995920

>ヴィザとユーマの一騎打ちの戦闘がアニメワートリの最高作 ヴィザが剣振ろうとした時にアンカーの重みでバランス崩すカットがめっちゃいい

96 17/08/27(日)11:50:13 No.448996003

アニメにヴィザ翁ファンがいたのか…

97 17/08/27(日)11:50:15 No.448996013

この回転ブレードって 仮に円周上に斬れないものがあったら渋滞起こすんかな

98 17/08/27(日)11:50:36 No.448996084

鉛玉ライトニングで回避一択にさせたところを隙をついて…隙を?

99 17/08/27(日)11:50:41 No.448996105

>というかワートリの砂は見てから反応できるくらい遅いからね >ユーマくらいなら空中の姿勢制御できるくらいの猶予あるし他の隊員も普通に盾で反応してる 遅いって言うかトリオン体の方の反射速度が大分高い

100 17/08/27(日)11:50:43 No.448996111

トリオン体の反射神経って遠距離狙撃されても避けられるくらい凄いからなぁ…

101 17/08/27(日)11:51:26 No.448996248

発射してるのが弾丸っぽくしたトリオンで生成した何かだから普通の銃よりも速度遅そうだよね

102 17/08/27(日)11:51:30 No.448996260

チカトニングを鉛なしで撃てれば反応できない速度になる筈

103 17/08/27(日)11:51:31 No.448996262

チカチャンにライトニング撃たせるしかないな!

104 17/08/27(日)11:51:58 No.448996340

A級昇格してたぬきさんがゲロビ撃てるように改造すればいけるかもしれない

105 17/08/27(日)11:52:00 No.448996346

風刃の黒トリっぽいところって射程ぐらいだよね今のところ 汎用性に振っちゃった分火力やハメ性能とが割食ってる

106 17/08/27(日)11:52:15 No.448996398

そもそもこの爺に何人割くかを考えなきゃいけない時点で攻める時絶望感すげーの 守備考えるならまだ楽だけども

107 17/08/27(日)11:52:51 No.448996497

でも連携込みで座標指定したらその瞬間命中するとか風刃もかなりクソゲーだよ 相手は単純な戦闘力とは別の次元でクソゲーやらされる

108 17/08/27(日)11:52:58 No.448996514

でもヴィザ翁との再戦で お前みたいな化け物と真っ向切って戦うかよ!スナイパー部隊の集中連射を食らえ! ってのもワールドトリガーっぽいよね

109 17/08/27(日)11:53:17 No.448996572

スレ画戦用に作画力を温存するためにランバネインさんが何回もうおおおおおおお!!!って言うハメに

110 17/08/27(日)11:53:34 No.448996632

>風刃の黒トリっぽいところって射程ぐらいだよね今のところ >汎用性に振っちゃった分火力やハメ性能とが割食ってる 汎用性はボーダーの武器だからな 万が一使い手がやられてもすぐ次の人がいるのはヤバい

111 17/08/27(日)11:53:41 No.448996658

善戦できずに敗退したタマコマの2人の奮闘が後々効いてくる展開 良いよね

112 17/08/27(日)11:53:55 No.448996703

普通の漫画だと絶対制限かけられるレベルの迅さんがめちゃくちゃ未来予知してくるから敵勢力も相当に頭もよくなるし強さも盛られる

113 17/08/27(日)11:54:08 No.448996741

アフト側は複数のトリガー同時起動できるってのが強みかな 浮遊する足場に切り離せる装甲マントを黒トリと別に用意できるのは強い

114 17/08/27(日)11:54:49 No.448996862

全方位斬撃とか射線無視の遠距離攻撃とか 黒トリらしい滅茶苦茶な攻撃性能はあるだろう 防御面がないから他の黒トリより低く見えるだけで

115 17/08/27(日)11:54:51 No.448996873

>でも連携込みで座標指定したらその瞬間命中するとか風刃もかなりクソゲーだよ いや線のようなものが走ってそこから斬撃が飛び出すんでしょ? 瞬間じゃなくね?

116 17/08/27(日)11:55:06 No.448996909

レイジさんはハデさはないけど良い仕事してくれた あの二人を数分抑えて情報を取ってきたんだからレイジさんいなかったら終わってた

117 17/08/27(日)11:55:06 No.448996910

>でもヴィザ翁との再戦で >お前みたいな化け物と真っ向切って戦うかよ!スナイパー部隊の集中連射を食らえ! >ってのもワールドトリガーっぽいよね それじゃヴィザ翁を抑えようとするスナイパーをミラおばさんとジェットゴリラで爆撃するね…

118 17/08/27(日)11:55:41 No.448997021

こんなジジイがぬるいと思ってた餌場で落ちたらそりゃ動揺するわって…

119 17/08/27(日)11:56:04 No.448997096

>善戦できずに敗退したタマコマの2人の奮闘が後々効いてくる展開 >良いよね とりまる先輩が窓魚コンボを出させたから 三輪が対応できたんだよね

120 17/08/27(日)11:56:08 No.448997113

ヒュースはアフトに捨てられてもヴィザはまだ尊敬してるっぽいね

121 17/08/27(日)11:56:10 No.448997125

>いや線のようなものが走ってそこから斬撃が飛び出すんでしょ? >瞬間じゃなくね? 豆レプリカが座標指定した瞬間全力でチカキューブ(偽)奪おうとしたミラの旦那に命中してるんだからタイムラグなんてあってないようなもんだ

122 17/08/27(日)11:56:37 No.448997216

漫画やアニメの表現として線が出てるけど あの線の移動速度はまだ不明よ

123 17/08/27(日)11:56:46 No.448997248

風刃起動!いいよね…

124 17/08/27(日)11:57:24 No.448997373

きくっちーの首シュポーンはアニメだと振った瞬間首飛んでたな

125 17/08/27(日)11:57:30 No.448997392

ノーマルのフライングジェットゴリラも ただ敵の陣地を破壊するだけならちょっと手に負えない性能だよね

126 17/08/27(日)11:57:41 No.448997431

根暗がボールの転がし合いで負けかけてる!

127 17/08/27(日)11:58:09 No.448997513

遠征で連れて行ける人数に限界あるからアフトだって撤退したわけでボーダーに同じこと強いるとちょっとレベル差はまだありすぎるから まともにやる展開は多分ない

128 17/08/27(日)11:58:09 No.448997515

>ヒュースはアフトに捨てられてもヴィザはまだ尊敬してるっぽいね 陰謀の主犯は根暗だってのもあるし武人としても師匠としても尊敬してるんだろう

129 17/08/27(日)11:58:11 No.448997522

ヒュースのトリガーもあれで黒トリじゃないんだからな…

130 17/08/27(日)11:58:22 No.448997554

>豆レプリカが座標指定した瞬間全力でチカキューブ(偽)奪おうとしたミラの旦那に命中してるんだからタイムラグなんてあってないようなもんだ 普通に偏差してるだけだろ ユーマの攻撃もラグ無しになるぞ

131 17/08/27(日)11:58:26 No.448997566

ガトリン達見る感じ手練なら事前情報があれば何個かは防げるレベル でもソロだと予知した上で7本同時に来るクソゲー

132 17/08/27(日)11:58:53 No.448997650

>風刃起動!いいよね… 敵の位置を教えろのほうがいいだろ

133 17/08/27(日)11:59:00 No.448997674

遠征に行ける人数増えたと言ってもやっぱ戦力差がなあ どういう展開にするのかしら

↑Top